JP4631779B2 - インクジェットヘッドへのインク供給方法 - Google Patents

インクジェットヘッドへのインク供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4631779B2
JP4631779B2 JP2006097095A JP2006097095A JP4631779B2 JP 4631779 B2 JP4631779 B2 JP 4631779B2 JP 2006097095 A JP2006097095 A JP 2006097095A JP 2006097095 A JP2006097095 A JP 2006097095A JP 4631779 B2 JP4631779 B2 JP 4631779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
reservoir
discharge port
flow path
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006097095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007268844A (ja
Inventor
比呂志 平
忠信 近本
芳朗 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006097095A priority Critical patent/JP4631779B2/ja
Priority to US11/692,460 priority patent/US7926922B2/en
Publication of JP2007268844A publication Critical patent/JP2007268844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4631779B2 publication Critical patent/JP4631779B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14217Multi layer finger type piezoelectric element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14209Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • B41J2002/14225Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2002/14306Flow passage between manifold and chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14459Matrix arrangement of the pressure chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、インク滴を吐出するインクジェットヘッドへのインク供給方法に関する。
被記録媒体にインク滴を吐出することによって印刷を行うインクジェットプリンタが有するインクジェットヘッドとして、インクを貯溜するリザーバと、リザーバを介してインクが供給される共通インク室と、共通インク室から圧力室を経てノズルに至る複数の個別インク流路とを有するものが知られている。このようなインクジェットヘッドにおいては、リザーバと外部とを連通させるインク供給口に接続されたインク管を介してリザーバにインクが供給される。
インクジェットヘッドにインクを充填するときには、インクとともにインク管及びインクを送出するためのポンプ内に残留している空気がインク供給口を介してリザーバに流れ込むことがある。リザーバに流れ込んだ空気は微細なインク流路である個別インク流路に残留し、これを閉塞する虞がある。このような気泡残留や流路の閉塞は、インクジェットヘッドのインク吐出特性の悪化や不吐出の原因となる。そこで、リザーバに流れ込んだ空気を外部に排出するため、インクとともにリザーバに流れ込んだ空気を外部に排出するエア排出流路を備える技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−169839号公報(図10)
特許文献1に記載の技術によると、リザーバ内の空気をある程度排出することができるものの、リザーバを含むインクジェットヘッド内に形成されたインク流路は複雑な形状を有しているため、一度インク流路内に流れ込んだ空気を完全に排出することは難しい。あるいは、インクジェットヘッド内の空気は排出できるが、一旦侵入した空気を排出するためには、インクを印字に供することなく多量に消費することになる。
そこで、本発明は、インクを充填するときに、インク流路内に空気が流れ込みにくいインクジェットヘッドへのインク供給方法を提供することを目的とする。
本発明のインクジェットヘッドへのインク供給方法は、共通インク室と、前記共通インク室から圧力室を経てノズルに至る複数の個別インク流路とを含む流路ユニットと、前記流路ユニットに固定されているとともに、前記共通インク室に連通しているインクリザーバを含むリザーバユニットとを備えている。さらに、外部からインクを供給するためのインク供給口、外部にインクを排出するための外部排出口、及び、前記インクリザーバにインクを排出するためのリザーバ排出口を有するバルブ室と、前記インク供給口と前記外部排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間を閉塞する状態、及び、前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記外部排出口との間を閉塞する状態のいずれかを選択的に取り得る開閉機構とを含む排気バルブとを備えたインクジェットヘッドへのインク供給方法であって、前記リザーバ排出口を通じて前記インクリザーバにインクを排出する際、前記開閉機構を前記インク供給口と前記外部排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間を閉塞する状態にした上で前記外部排出口からインクを排出し、その後に、前記開閉機構を前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記外部排出口との間を閉塞する状態にした上で前記リザーバ排出口を通じて前記インクリザーバにインクを排出する。
本発明によると、排気バルブの開閉機構を、インク供給口と外部排出口との間に流路を形成するとともにインク供給口とリザーバ排出口との間を閉塞する状態とすることにより、インク供給口からインクを供給するとき、バルブ室内、インク供給口に連通するように接続されたインク管及びインク管にインクを送出するポンプ内に残留している空気が、リザーバ排出口からリザーバ内に混入することなく、外部排出口を介して外部に排出される。そして、バルブ室内、インク管及びポンプ内に残留している空気が全て外部に排出された後に、排気バルブの開閉機構を、インク供給口とリザーバ排出口との間に流路を形成するとともにインク供給口と外部排出口との間を閉塞する状態とすることにより、リザーバ排出口を介してリザーバ内にインクが供給される。このように、インク管及びポンプ内に残留している空気が、インクジェットヘッドのインク流路内に流れ込む前に外部に排出されるため、インクジェットヘッドのインク流路内に空気が流れ込みにくくなる。これにより、個別インク流路などが空気により閉塞しにくくなるため、インク滴の吐出性能が悪化しにくくなる。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明に係る好適な一実施形態であるインクジェットヘッドの外観側面図である。図2は、図1に示すインクジェットヘッド1の長手方向(主走査方向)に沿った断面図である。なお、図2では説明の都合上、上下方向の縮尺を拡大し、且つ、同一線に沿った断面では通常描かれないインク流路をも適宜に示している。また、バルブ50は省略している。図1及び図2に示すように、インクジェットヘッド1は、主走査方向に延在しており、下から順に、下面にインク吐出面(ノズル面)108aが形成されたヘッド本体2と、インクを一時的に貯溜するリザーバユニット3と、リザーバユニット3に取り付けられたバルブ(排気バルブ)50とを有している。
リザーバユニット3について、図3をさらに参照しつつ説明する。図3は、上方から見たリザーバユニット3の平面図である。図1〜図3に示すように、リザーバユニット3は、インクを一時的に貯溜し且つヘッド本体2に含まれる流路ユニット9(図5〜図7参照)にインクを供給するものである。リザーバユニット3は、主走査方向に延在した流路構成部材11と、主走査方向に延在した矩形状の平面を有する3枚のプレート12〜14とが積層された積層構造を有している。これらのうち3枚のプレート12〜14が、例えば、ステンレス鋼等の金属プレートとなっている。
流路構成部材11は、例えば、ポリエチレンテレフタレート樹脂やポリプロピレン樹脂のような合成樹脂からなるものであり、図2に示すように、その内部に上部リザーバ(インクリザーバ)31が形成されている。上部リザーバ31は、流路構成部材11上面における長手方向の一方(図中左方)端部近傍に形成された流入口31aを介して外部と連通しており、流路構成部材11下面における中央に形成された流出口31bを介して下部リザーバ41と連通している。また、上部リザーバ31は、流入口31aから流路構成部材11の厚み方向に沿って下方に延在した後に、長手方向に沿って流路構成部材11の中央近傍まで延在している。さらに、上部リザーバ31は、流路構成部材11の中央近傍において、流路構成部材11の厚み方向に沿って一端上方に向かった後に流出口31bに至るまで下方に延在している。このように、上部リザーバ31が、流路構成部材11の延在方向に関する中央から当該延在方向に関する一方の端部の間にのみ形成されている。
図2に示すように、上部リザーバ31における流路構成部材11の長手方向に沿って延在している領域が、流路構成部材11下面に溶着されたフィルム33により画定されている。また、図3に示すように、当該領域は、平面視において略楕円形状を有しており、当該領域内に流路構成部材11の長手方向に沿って延在するフィルム33が配置されている。このフィルム33は、可撓性を有しつつ優れたガスバリア性を有する材質、例えば、シリカ膜(SiOx膜)やアルミ膜が蒸着されたPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムから構成されており、インクジェットヘッド1の外側の気体がフィルム33を介して上部リザーバ31内にほとんど侵入することができないようになっている。フィルム33が可撓性を有しているため、上部リザーバ31内において急激な圧力変動があったとき、フィルム33がこの圧力変動を吸収するダンパとして機能する。
流路構成部材11の上面には、流入口31aに接続されたリザーバ側ジョイント部30が形成されている。図1に示すように、リザーバ側ジョイント部30はバルブ50が接続されるものであり、図2に示すように、流入口31aから上方に向かって延在している筒形状を有している。
プレート12〜14のうち、最上層のプレート12の中央には、流出口31bを介して上部リザーバ31と連通する落込流路12aに対応する貫通孔が形成されている。最下層のプレート14には、ヘッド本体2に含まれる後述する流路ユニット9に形成されたインク供給口101(図5参照)に連通する10個の供給流路14aに対応する貫通孔が形成されている。中間層のプレート13には、落込流路12aと10個の供給流路14aとを連通させる分岐流路13aに対応する穴が形成されている。これら落込流路12a、分岐流路13a及び供給流路14aにより下部リザーバ41が形成されている。
次に、インクが供給されたときにおけるリザーバユニット3内でのインクの流れについて説明する。なお、図2中黒塗り矢印がリザーバユニット3内でのインクの流れを示している。
図2中黒塗り矢印で示すように、リザーバ側ジョイント部30を介して流入口31aから上部リザーバ31に流入したインクは、一端下方に向かって流れた後に、流路構成部材11の延在方向に沿って流れる。このとき、流路構成部材11の延在方向に沿って流れるインクが、フィルタ32を通過しつつ上方に移動し、流路構成部材11の中央において再び下方に向かって流れ、流出口31bから下部リザーバ41の落込流路12aに流出する。下部リザーバ41においては、上部リザーバ31からのインクが落込流路12aを介して分岐流路13aに流れ込む。分岐流路13aに流れ込んだインクは、各供給流路14aに到達し、インク供給口101を介して流路ユニット9(図5参照)に供給される。
次に、バルブ50について、図4を参照しつつ説明する。図4は、バルブ50の一側面図である。ただし、図4では、説明の都合上、バルブ本体51における本来破線で描くべき内部構造を実線で描いている。なお、バルブコマ52の内部に形成された内部流路65のみ破線で描いている。
図4に示すように、バルブ50は、バルブ本体51と、バルブコマ(開閉機構)52とを有している。バルブ本体51は、略直方体形状を有するバルブ室56と、バルブ室56の上面において垂直方向(インク吐出面108aに直交する方向)に延在するように形成された筒形状を有するインク管ジョイント部(供給流路)53と、バルブ室56の上面においてインク管ジョイント部53と平行に(インク吐出面108aに直交する方向)延在するように形成された略筒形状を有する支持壁54と、バルブ室56の下面において垂直方向に延在するように形成された筒形状を有するバルブ側ジョイント部55とを有している。バルブ室56内には内部空間が形成されている。バルブ室56の内部空間は、インク供給口56aを介してインク管ジョイント部53に、外部排出口(第1排出口)56bを介して支持壁54に、リザーバ排出口(第2排出口)56cを介してバルブ側ジョイント部55にそれぞれ連通している。インク供給口56a、外部排出口56b及びリザーバ排出口56cは、インク吐出面108aと平行になっている。また、外部排出口56bとリザーバ排出口56cとが、互いに対向するように配置されている。後述するように、外部排出口56bとリザーバ排出口56cとが互いに反対方向にインクを排出する。
インク管ジョイント部53は、インクジェットヘッド1にインクを供給するためのインク管71が接続されるものである。インク管ジョイント部53の外径はインク管71の内径とほぼ同じとなっている。インク管71内にインク管ジョイント部53が挿入されることによって両者が接続される。このとき、インク管71の内部空間とインク管ジョイント部53の内部空間とが互いに連通する。
支持壁54は、バルブコマ52の支持部材61を摺動自在に支持するものである。そして、支持壁54の周壁には、支持壁54の上端から下方に延在するとともにその下端部において周壁の周方向に沿って折れ曲がった2つの切り欠き(第1切り欠き部)54aが形成されている。2つの切り欠き54aは、支持壁54の中心軸に対して対称な形状を有している。なお、図4においては、2つの切り欠き54aのうち1つのみが現れている。さらに、支持壁54の周壁の上端部には、2つの切り欠き54aと異なる位置において周壁の周方向に沿って切り欠かれた2つの切り欠き(第2切り欠き部)54bが形成されている。2つの切り欠き54aと同様に、2つの切り欠き54bは、支持壁54の中心軸に対して対称な形状を有している。各切り欠き54a、54bは、バルブコマ52の後述する2つの突出部63がそれぞれ係合するものである。
バルブ側ジョイント部55は、リザーバユニット3の上面に形成されたリザーバ側ジョイント部30に接続されるものである。バルブ側ジョイント部55の内径はリザーバ側ジョイント部30の外径とほぼ同じとなっている。バルブ側ジョイント部55内にリザーバ側ジョイント部30が挿入されることによって両者が接続される。これにより、バルブ側ジョイント部55の内部空間とリザーバ側ジョイント部30の内部空間とが互いに連通し、バルブ側ジョイント部55がリザーバ側ジョイント部30及び流入口31aを介して上部リザーバ31と連通する(図1及び図2参照)。
バルブコマ52は、一方向に延在した略円柱形状を有する支持部材61と、支持部材61の先端(図中下端)近傍に取り付けられた円筒状の封止部材62とを有している。支持部材61は、長手方向に関する中央付近の周壁においてその中心軸に対称な位置から突出した一対の突出部63を有している。支持部材61の上端近傍には円盤状のつまみ64が形成されている。また、支持部材61内には、その上端に形成された流出開口61aから下方に向かって延在するとともに、封止部材62と突出部63との間の周壁において支持部材61の中心軸に対称な位置に形成された一対の流入開口61bに至る内部流路65が形成されている。言い換えれば、流出開口61aが、支持部材61の延在方向(摺動方向)に関して流入開口61bより封止部材62から離れた位置に形成されており、内部流路65が流出開口61aと流入開口61bとの間に形成されている。支持部材61の外径は、支持壁54の内径とほぼ同じとなっている。
なお、本実施形態では、支持部材61の流入開口61bと突出部63との間に、周壁の全周に亘って溝部が形成されている。この溝部は、封止部材62の位置に係わらず常に支持壁54と対向しており、この溝部内に別の封止部材66(例えば、Oリング)が装着されている。
封止部材62、66は、ゴムなどの弾性体であり、支持部材61に貫通された状態で支持部材61に支持されている。このうち、封止部材62は、バルブコマ52の先端に形成された抜け落ち防止部62aにより支持部材61から抜け落ちるのが防止されている。
バルブコマ52は、支持部材61が外部排出口56bを貫通しつつ、封止部材62がバルブ室56内に位置するように支持壁54に摺動自在に支持されている。このとき、封止部材62が、外部排出口56bとリザーバ排出口56cとの間に位置している。この状態で、つまみ64を操作することによって、バルブコマ52は、図中上下方向(外部排出口56b及びリザーバ排出口56cと直交する方向)及び支持部材61の周方向に摺動自在となっている。これにより、支持部材61の突出部63が、切り欠き54a、54bに沿って移動可能となっている。
次に、バルブ50の動作について説明する。図4(a)に示すように、つまみ64を操作することによって、支持部材61の突出部63を、支持壁54の切り欠き54aの下端部に係合させたとき、バルブコマ52が下方に下がり、バルブ室56内において、封止部材62がリザーバ排出口56cを封止しつつ、外部排出口56bを開放する位置(第1位置)をとる。このとき、支持部材61の流入開口61bが外部排出口56bを通過してバルブ室56内に位置するため、支持部材61の内部流路65とバルブ室56とが外部排出口56bを介して連通する。言い換えれば、インク供給口56aと外部排出口56bとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間を閉塞する状態となる。以下、この状態を排気状態と称する。なお、このとき、支持部材61と支持壁54との間は、封止部材66によって密閉されているので、インク供給口56aは外部排出口56bのみと連通している。
一方、図4(b)に示すように、つまみ64を操作することによって、支持部材61の突出部63を、支持壁54の切り欠き54bに係合させたとき、バルブコマ52が上方に上がり、バルブ室56内において、封止部材62が外部排出口56bを封止しつつ、リザーバ排出口56cを開放する位置(第2位置)をとる。このとき、支持部材61の流入開口61bがバルブ室56から外れて支持壁54内に位置するため、支持部材61の内部流路65とバルブ室56とが閉塞する。言い換えれば、インク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aと外部排出口56bとの間を閉塞する状態となる。以下、この状態を供給状態と称する。
以上のように、バルブ50は、バルブコマ52を上下方向に移動させることによって、インク供給口56aと外部排出口56bとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間を閉塞する排気状態、及び、インク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aと外部排出口56bとの間を閉塞する供給状態のいずれかを選択的に取り得る。
次に、図5〜図8を参照しつつ、ヘッド本体2について説明する。図5は、ヘッド本体2の平面図である。図6は、図5の一点鎖線で囲まれた領域の拡大図である。なお、図6では説明の都合上、アクチュエータユニット21の下方にあって破線で描くべき圧力室110、アパーチャ112及びノズル108を実線で描いている。図7は、図6に示すVII−VII線に沿った部分断面図である。図8(a)はアクチュエータユニット21の拡大断面図であり、図8(b)は、図8(a)においてアクチュエータユニット21の表面に配置された個別電極を示す平面図である。
ヘッド本体2は、図5に示すように、流路ユニット9、及び、流路ユニット9の上面9aに固定された4つのアクチュエータユニット21を含んでいる。図6に示すように、アクチュエータユニット21は、圧力室110に対向して設けられた複数のアクチュエータを構成しており、流路ユニット9に形成された圧力室110内のインクに選択的に吐出エネルギーを付与する機能を有する。
流路ユニット9は、リザーバユニット3のプレート14とほぼ同じ平面形状を有する直方体形状となっている。流路ユニット9の上面9aには、リザーバユニット3の供給流路14a(図2参照)に対応して、計10個のインク供給口101が開口している。流路ユニット9の内部には、インク供給口101に連通するマニホールド流路105及びマニホールド流路105から分岐した副マニホールド流路105aが形成されている。流路ユニット9の下面には、図6及び図7に示すように多数のノズル108がマトリクス状に配置されたインク吐出面108aが形成されている。圧力室110も流路ユニット9におけるアクチュエータユニット21の固定面においてノズル108と同様マトリクス状に多数配列されている。
本実施形態では、等間隔に流路ユニット9の長手方向に並ぶ圧力室110の列が、図6に示すように、短手方向に互いに平行に16列配列されている。各圧力室列に含まれる圧力室110の数は、アクチュエータユニット21の外形形状に対応して、その長辺側から短辺側に向かって次第に少なくなるように配置されている。全体として、600dpiの解像度で画像形成が可能となっている。
流路ユニット9は、図7に示すように、上から順に、キャビティプレート122、ベースプレート123、アパーチャプレート124、サプライプレート125、マニホールドプレート126、127、128、カバープレート129、及び、ノズルプレート130、という9枚のステンレス鋼等の金属プレートから構成されている。これらプレート122〜130は、主走査方向に長尺な矩形状の平面を有する。
キャビティプレート122には、インク供給口101(図5参照)に対応する貫通孔、及び、圧力室110に対応する略菱形の貫通孔が多数形成されている。ベースプレート123には、各圧力室110について圧力室110とアパーチャ112との連絡孔及び圧力室110とノズル108との連絡孔が形成されていると共に、インク供給口101とマニホールド流路105との連絡孔(図示せず)が形成されている。アパーチャプレート124には、各圧力室110についてアパーチャ112となる貫通孔及び圧力室110とノズル108との連絡孔が形成されていると共に、インク供給口101とマニホールド流路105との連絡孔(図示せず)が形成されている。サプライプレート125には、各圧力室110についてアパーチャ112と副マニホールド流路105aとの連絡孔及び圧力室110とノズル108との連絡孔が形成されていると共に、インク供給口101とマニホールド流路105との連絡孔(図示せず)が形成されている。マニホールドプレート126、127、128には、各圧力室110について圧力室110とノズル108との連絡孔、及び、積層時に互いに連結してマニホールド流路105及び副マニホールド流路105aとなる貫通孔が形成されている。カバープレート129には、各圧力室110について圧力室110とノズル108との連絡孔が形成されている。ノズルプレート130には、各圧力室110についてノズル108に対応する孔が形成されている。
これらプレート122〜130を互いに位置合わせしつつ積層することによって、流路ユニット9内に、マニホールド流路105から副マニホールド流路105a、そして副マニホールド流路105aの出口から圧力室110を経てノズル108に至る多数の個別インク流路132が形成される。
次に、流路ユニット9におけるインクの流れについて説明する。図5〜図7に示すように、リザーバユニット3からインク供給口101を介して流路ユニット9内に供給されたインクは、マニホールド流路105から副マニホールド流路105aに分岐される。副マニホールド流路105a内のインクは、各個別インク流路132に流れ込み、絞りとして機能するアパーチャ112及び圧力室110を介してノズル108に至る。
アクチュエータユニット21について説明する。図5に示すように、4つのアクチュエータユニット21は、それぞれ台形の平面形状を有しており、流路ユニット9の上面9aに開口したインク供給口101を避けるよう千鳥状に配置されている。さらに、各アクチュエータユニット21の平行対向辺は流路ユニット9の長手方向に沿っており、隣接するアクチュエータユニット21の斜辺同士は流路ユニット9の幅方向(副走査方向)に関して互いにオーバーラップしている。4つのアクチュエータユニット21は、流路ユニット9の幅方向の中心から互いに相反する側に等距離離隔するような相対位置関係を有する。
図8(a)に示すように、アクチュエータユニット21は、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系のセラミックス材料からなる厚み略15μmの3枚の圧電シート141、142、143から構成されている。圧電シート141〜143は、1つのインク吐出面108aに対応して形成された多数の圧力室110に跨って配置されている。
最上層の圧電シート141上における圧力室110に対向する位置には、個別電極135が形成されている。最上層の圧電シート141とその下側の圧電シート142との間にはシート全面に形成された略2μmの厚みの共通電極134が介在している。個別電極135及び共通電極134は共に例えばAg−Pd系等の金属材料からなる。圧電シート142、143の間には電極が配置されていない。
個別電極135は略1μmの厚みを有し、図8(b)に示すように、圧力室110と相似な略菱形の平面形状を有する。略菱形の個別電極135における鋭角部の一方は延出され、その先端には個別電極135と電気的に接続された略160μmの径を有する円形のランド136が設けられている。ランド136は、例えばガラスフリットを含む金からなる。
共通電極134は図示しない領域において接地されている。これにより、共通電極134はすべての圧力室110に対応する領域において等しくグランド電位に保たれている。一方、個別電極135は、選択的に電位を制御することができるよう、ランド136ごとに独立した別のリード線を含む図示しないFPC(Flexible Printed Circuit)及びランド136を介して、図示しないドライバICに接続されている。つまり、アクチュエータユニット21において、個別電極135と圧力室110とで挟まれた部分が、個別のアクチュエータとして働き、圧力室110の数に対応した複数のアクチュエータが作り込まれている。
ここで、アクチュエータユニット21の駆動方法について述べる。圧電シート141はその厚み方向に分極されており、個別電極135を共通電極134と異なる電位にして圧電シート141に対してその分極方向に電界を印加すると、圧電シート141における電界印加部分が圧電効果により歪む活性部として働く。即ち、圧電シート141はその厚み方向に伸長又は収縮し、圧電横効果により平面方向に収縮又は伸長しようとする。一方、残り2枚の圧電シート142、143は、個別電極135と共通電極134とに挟まれた領域をもたない非活性層であって、自発的に変形することができない。
つまりアクチュエータユニット21は、圧力室110から離れた上側1枚の圧電シート141を活性部を含む層とし且つ圧力室110に近い下側2枚の圧電シート142、143を非活性層とした、いわゆるユニモルフタイプである。図8(a)に示すように、圧電シート141〜143は圧力室110を区画するキャビティプレート122の上面に固定されているため、圧電シート141における電界印加部分とその下方の圧電シート142、143との間で平面方向への歪みに差が生じると、圧電シート141〜143全体が圧力室110側へ凸になるように変形(ユニモルフ変形)する。これにより圧力室110の容積が低下することによって、圧力室110内の圧力が上昇し、圧力室110からノズル108へとインクが押し出され、ノズル108からインク滴が吐出される。その後、個別電極135を共通電極134と同じ電位に戻すと、圧電シート141〜143は元の平坦な形状になって、圧力室110の容積が元の容積に戻る。これに伴い、マニホールド流路105から圧力室110へとインクが導入され、再び圧力室110内にインクが貯溜される。
次に、インクジェットヘッド1にインクを充填するときの手順について説明する。インクジェットヘッド1にインクを充填するときには、まず、つまみ64を操作することによって、図4(a)に示すように、バルブ50を、インク供給口56aと外部排出口56bとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間を閉塞する排気状態とする。このとき、封止部材62がリザーバ排出口56cを閉塞している。そして、バルブ50のインク管ジョイント部53にインク管71の一端を接続する。インク管71の他端はポンプを介して図示しないインクタンクに接続されている。ポンプが駆動されることによって、インクタンクからのインクがインク管71に強制的に送出されるようになっている。また、バルブ50の支持部材61における流出開口61a側の端部に排出管72の一端を接続する。排出管72の他端は図示しない廃液タンクに接続されている。
この状態で、ポンプを駆動してインクの送出を開始する。これにより、インク管71からのインクが、インク管ジョイント部53及びインク供給口56aを介してバルブ室56に供給される。バルブ室56に供給されたインクは、支持部材61の流入開口61bから内部流路65に流れ込み、外部排出口56bを介して流出開口61aから排出管72を介して廃液タンクに排出される。これにより、ポンプ、インク管71及びバルブ室56内の空気がインクとともに外部に排出される。このとき、インク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間が閉塞されているため、ポンプ、インク管71及びバルブ室56内の空気が、リザーバ排出口56c、バルブ側ジョイント部55を介して、リザーバユニット3の流入口31aから上部リザーバ31に流れ込むことがない。なお、上述のように、封止部材66が支持部材61と支持壁54との僅かな隙間を密閉しているので、バルブ50内に流入したインクが、この隙間を伝わって外部に流出することがない。これにより、装置をインクで汚染するようなことがない。
そして、ポンプ、インク管71及びバルブ室56内の空気が全て外部に排出されてインクで満たされた後に、つまみ64を操作することによって、図4(b)に示すように、バルブ50を、インク供給口56aとリザーバ排出口56cとの間に流路を形成するとともにインク供給口56aと外部排出口56bとの間を閉塞する供給状態とする。このとき、封止部材62が外部排出口56bを閉塞している。これにより、インク管ジョイント部53及びインク供給口56aを介してバルブ室56に供給されたインクが、リザーバ排出口56c、バルブ側ジョイント部55を介して、リザーバユニット3の流入口31aから上部リザーバ31に供給される。上部リザーバ31に供給されたインクはインクジェットヘッド1内の上述したインク流路に充填される。このとき、インク供給口56aと外部排出口56bとの間が閉塞されているため、バルブ室56に供給されたインクが、外部排出口56bを介して内部流路65の流出開口61aから外部に排出されることがない。
なお、インクジェットヘッド1単体を出荷する場合においては、インクジェットヘッド1にインクの代わりに金属錆防止剤、乾燥防止剤及び界面活性剤を含む保存液を充填することがある。この場合、保存液に関して上述した充填作業を行ったのちに、再び、つまみ64を操作することによって、バルブ50を排気状態とする。これにより、インクジェットヘッド1のインク流路が封止される。そして、インク管ジョイント部53からインク管71を抜去するとともに、支持部材61から排出管72を抜去する。
このように、バルブ50は、インクジェットヘッド1自体を出荷・移送するときにも、装置に組み込んでメンテナンスを施すときにも、その内部に液体が充填された状態を維持し、空気の侵入を防いでいる。そのため、実際にこのインクジェットヘッド1を印字に供するまでに消費される無駄なインク量を低減できる。さらに、装置を短時間で印字可能状態にすることができる。
以上、説明した本実施形態によると、バルブ50を排気状態にすることによって、ポンプ、インク管71及びバルブ室56内の空気が、インクジェットヘッド1のインク流路内に流れ込むことなく外部に排出されるため、バルブ50を供給状態としたときに、ポンプ、インク管71及びバルブ室56内の空気がインクジェットヘッド1のインク流路内に流れ込まない。これにより、微細な個別インク流路132が気泡により閉塞されることがなくなる。
また、バルブ50においては、封止部材62を外部排出口56bとリザーバ排出口56cと間を往復動作させることによって、排気状態と供給状態とを切り替えることができるため、バルブ50を簡易な構成で実現することができる。これにより、バルブ50の低コスト化を図ることができる。
また、バルブコマ52の支持部材61の先端近傍に封止部材62が配置されており、支持部材61が支持壁54に上下方向に摺動自在に支持されているため、バルブコマ52を上下方向に移動させるという簡単な動作によって、排気状態と供給状態とを切り替えることができる。
さらに、支持部材61の突出部63を支持壁54に形成された切り欠き54aに係合させたとき、バルブ50が排気状態となり、突出部63を支持壁54に形成された切り欠き54bに係合させたとき、バルブ50が供給状態となるため、インクジェットヘッド1に対するインクや保存液の充填作業中にバルブ50が誤作動するのを防止することができる。
加えて、インク管ジョイント部53と、支持部材61とがインク吐出面108aに対して垂直な方向に延在しているため、インク管71や排出管72の挿抜作業が容易になる。
さらに、上部リザーバ31が、流路構成部材11の延在方向に関する中央から当該延在方向に関する一方の端部の間にのみ形成されているため、流路構成部材11の延在方向に関する中央から当該延在方向に関する他方の端部の間に独立した他の上部リザーバ31を形成することができるため、簡単な設計変更でインクジェットヘッドの2色対応が可能となる。
また、バルブ50が、リザーバユニット3の一方端部近傍に配置されているため、バルブ50に接続されたインク管71や排出管72がインクジェットヘッド1上に配管されることがなくなる。これにより、インクジェットヘッド1上に制御基板などを設置することができる。
次に、本実施形態に係る変形例について説明する。本実施形態においては、流路構成部材11とバルブ本体51とが別部材となる構成であるが、流路構成部材11とバルブ本体51とが一体成型される構成であってもよい(図1参照)。これにより、インクジェットヘッド1の低コスト化を図ることができる。
また、本実施形態においては、バルブ50における支持部材61の流出開口61a側の端部に排出管72が直接接続される構成となっているが、図9に示すように、支持部材61の流出開口61a側の端部と排出管72との間に排出流路体75を介在させてもよい。排出流路体75は、その内部に排出流路76が形成される筒体であって、排出流路76にスポンジ(多孔質体)77が配置されている。これによると、バルブ50が排気状態となっている場合においても、排出流路76内におけるスポンジ77の各孔にメニスカスが形成されるため、排出流路76より下流側のインクや空気がバルブ室56内に逆流しにくくなる。
以上、本発明の好適な一実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。例えば、上述した実施形態においては、バルブ室56における外部排出口56bとリザーバ排出口56cとが互いに反対方向にインクを排出するように、互いに対向する構成であるが、外部排出口及びリザーバ排出口は任意の位置に形成されていてもよい。
また、上述した実施形態においては、封止部材62を外部排出口56bとリザーバ排出口56cと間を往復動作させることによって、排気状態と供給状態とを切り替える構成となっているが、封止部材の動作はこれに限定されるものではない。例えば、円柱状の内部空間を有するバルブ室において、バルブ室の内周壁面に外部排出口及びリザーバ排出口が形成されており、封止部材がバルブ室の内周壁に沿って摺動することによって、外部排出口及びリザーバ排出口を開放又は閉塞し、排気状態と供給状態とを切り替える構成であってもよい。
さらに、上述した実施形態においては、支持壁54に切り欠き54a、54bが形成されており、排気状態及び供給状態において、支持部材61の突出部63が切り欠き54a、54bに係合する構成となっているが、支持壁54に切り欠き54a、54bが形成されていなくてもよい。この場合、各状態において支持部材61を固定する他の機構を備えることが好ましい。
加えて、上述した実施形態においては、インク管ジョイント部53と、支持部材61とがインク吐出面108aに対して垂直な方向に延在する構成となっているが、インク管ジョイント部53と、支持部材61とが他の方向に延在する構成であってもよい。
また、上述した実施形態においては、上部リザーバ31が、流路構成部材11の延在方向に関する中央から当該延在方向に関する一方の端部の間にのみ形成される構成であるが、上部リザーバは任意の領域に形成されていてもよい。例えば、上部リザーバが流路構成部材の全域に形成されていてもよい。
さらに、上述した実施形態においては、バルブ50が、リザーバユニット3の一方端部近傍に配置される構成であるが、バルブ50が任意の位置に配置される構成であってもよい。例えば、バルブ50が、リザーバユニットの中央に配置される構成であってもよい。
上述した実施形態においては、バルブ50をインクジェットヘッド1に適用した場合について説明したが、バルブ50は、液体を供給すべき他の装置に対しても適用可能である。
本発明の実施形態に係るインクジェットヘッドの外観側面図である。 図1に示すインクジェットヘッドの長手方向に沿った断面図である。 図1に示すリザーバユニットの平面図である。 図1に示すバルブの一側面図である。 図2に示すヘッド本体の平面図である。 図5に示す一点鎖線で囲まれた領域の拡大図である。 図6に示すのVII−VII線断面図である。 図6に示すアクチュエータユニットの拡大図である。 本実施形態に係る変形例を示す図である。
符号の説明
1 インクジェットヘッド
2 ヘッド本体
3 リザーバユニット
9 流路ユニット
11 流路構成部材
30 リザーバ側ジョイント部
31 上部リザーバ(インクリザーバ)
31a 流入口
31b 流出口
50 バルブ(排気バルブ)
51 バルブ本体
52 バルブコマ
53 インク管ジョイント部
54 支持壁
55 バルブ側ジョイント部
56 バルブ室
56a インク供給口
56b 外部排出口(第1排出口)
56c リザーバ排出口(第2排出口)
61 支持部材
61a 流出開口
61b 流入開口
62 封止部材(弾性体)
63 突出部
65 内部流路
71 インク管
72 排出管
75 排出流路体
76 排出流路
77 スポンジ(多孔質体)

Claims (1)

  1. 共通インク室と、前記共通インク室から圧力室を経てノズルに至る複数の個別インク流路とを含む流路ユニットと、
    前記流路ユニットに固定されているとともに、前記共通インク室に連通しているインクリザーバを含むリザーバユニットと、
    外部からインクを供給するためのインク供給口、外部にインクを排出するための外部排出口、及び、前記インクリザーバにインクを排出するためのリザーバ排出口を有するバルブ室と、前記インク供給口と前記外部排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間を閉塞する状態、及び、前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記外部排出口との間を閉塞する状態のいずれかを選択的に取り得る開閉機構とを含む排気バルブとを備えたインクジェットヘッドへのインク供給方法であって、
    前記リザーバ排出口を通じて前記インクリザーバにインクを排出する際、前記開閉機構を前記インク供給口と前記外部排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間を閉塞する状態にした上で前記外部排出口からインクを排出し、その後に、前記開閉機構を前記インク供給口と前記リザーバ排出口との間に流路を形成するとともに前記インク供給口と前記外部排出口との間を閉塞する状態にした上で前記リザーバ排出口を通じて前記インクリザーバにインクを排出することを特徴とするインクジェットヘッドへのインク供給方法。
JP2006097095A 2006-03-31 2006-03-31 インクジェットヘッドへのインク供給方法 Expired - Fee Related JP4631779B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006097095A JP4631779B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 インクジェットヘッドへのインク供給方法
US11/692,460 US7926922B2 (en) 2006-03-31 2007-03-28 Ink-jet head and valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006097095A JP4631779B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 インクジェットヘッドへのインク供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007268844A JP2007268844A (ja) 2007-10-18
JP4631779B2 true JP4631779B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=38558257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006097095A Expired - Fee Related JP4631779B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 インクジェットヘッドへのインク供給方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7926922B2 (ja)
JP (1) JP4631779B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226738A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502959Y1 (ja) * 1970-05-04 1975-01-25
JPH0577439A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Hitachi Ltd インクジエツト記録装置の弁ユニツト
JP2000198215A (ja) * 1997-12-09 2000-07-18 Brother Ind Ltd 画像記録装置のインク供給構造
JP2004268282A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Mitsubishi Pencil Co Ltd 加圧式のボールペン
JP2005169839A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2005297577A (ja) * 2005-06-27 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェットヘッド用バックアップ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329737Y2 (ja) 1973-05-14 1978-07-25
US4520369A (en) * 1984-05-21 1985-05-28 The Mead Corporation Air piloted valve for controlling start/stop of an ink jet drop generator
US6217164B1 (en) 1997-12-09 2001-04-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recorder

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502959Y1 (ja) * 1970-05-04 1975-01-25
JPH0577439A (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 Hitachi Ltd インクジエツト記録装置の弁ユニツト
JP2000198215A (ja) * 1997-12-09 2000-07-18 Brother Ind Ltd 画像記録装置のインク供給構造
JP2004268282A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Mitsubishi Pencil Co Ltd 加圧式のボールペン
JP2005169839A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2005297577A (ja) * 2005-06-27 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェットヘッド用バックアップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007268844A (ja) 2007-10-18
US7926922B2 (en) 2011-04-19
US20070229610A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7571990B2 (en) Inkjet heads
JP4543952B2 (ja) インクジェットヘッド
US11376851B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
KR100738102B1 (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드
JP4069864B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4320596B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2012192641A (ja) 液滴噴射装置
JP2022107048A (ja) 液滴噴射装置
JP2018144474A (ja) 液滴噴射装置
JP5348011B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP4492524B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2009132036A (ja) 液滴噴射装置
JP4539064B2 (ja) インクジェットヘッド
JP4639949B2 (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタの制御方法
JP4631779B2 (ja) インクジェットヘッドへのインク供給方法
JP2007021761A (ja) インクジェット記録装置
JP7468080B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP2005231038A (ja) インクジェットヘッド
JP4561637B2 (ja) インクジェットヘッド
KR20070079296A (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드
JP2010036481A (ja) 液体吐出ヘッド及びインクジェットヘッド
JP2005081545A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP7468113B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP7026437B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP2008273193A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees