JP4631402B2 - 写真処理装置 - Google Patents
写真処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4631402B2 JP4631402B2 JP2004328388A JP2004328388A JP4631402B2 JP 4631402 B2 JP4631402 B2 JP 4631402B2 JP 2004328388 A JP2004328388 A JP 2004328388A JP 2004328388 A JP2004328388 A JP 2004328388A JP 4631402 B2 JP4631402 B2 JP 4631402B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- photosensitive material
- unit
- environment
- subsequent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Description
20 プリンタ
25 幅検出センサ(乾燥特性特定手段)
26 露光ユニット(露光部)
30 プロセッサ(現像部)
40 乾燥部
43 ヒータユニット
44 送風機
46 小判プリント出口
47 大判プリント出口
46a、47a 排出センサ(排出判断手段)
50 搬送機構
60 回収部
61 小判プリント用トレー
62 ベルトコンベア
63 大判プリント用トレー
70 コントローラ
72 乾燥温度記憶部(乾燥環境記憶手段)
73 搬送判断部(搬送判断手段)
74 乾燥温度差判断部(乾燥環境差判断手段)
75 乾燥特性判断部(乾燥特性判断手段)
76 乾燥制御部(乾燥制御手段)
76a 搬送制御部
76b 乾燥温度制御部
91 印画紙
Claims (12)
- 感光材料を露光する露光部と、
前記露光部で露光された感光材料を、処理液を用いて現像する現像部と、
前記現像部で現像された感光材料を乾燥環境可変に乾燥させることが可能な乾燥部と、
前記露光部から前記現像部を経て前記乾燥部の出口へと感光材料を搬送する搬送機構と、
前記搬送機構で搬送されている感光材料の乾燥しやすさに関する乾燥特性を特定する乾燥特性特定手段と、
感光材料を前記乾燥部において乾燥させるために適した乾燥環境を、感光材料の乾燥特性ごとに記憶する乾燥環境記憶手段と、
感光材料が前記搬送機構による搬送経路上にあるときに先行の感光材料が前記搬送機構によって搬送されているか否かを判断する搬送判断手段と、
先行の感光材料が搬送されていると前記搬送判断手段が判断したときに、先行の感光材料に係る乾燥環境と後続の感光材料に係る乾燥環境とが所定許容限度を超えて相違しているか否かを判断する乾燥環境判断手段と、
前記搬送判断手段及び前記乾燥環境判断手段の少なくともいずれか一方の判断結果に基づいて、前記搬送機構及び前記乾燥部を制御する乾燥制御手段とを備えていることを特徴とする写真処理装置。 - 前記乾燥制御手段は、先行の感光材料が搬送されていないと前記搬送判断手段が判断したときには、前記乾燥環境記憶手段に記憶された乾燥環境に従った第1の処理手順に基づいて前記搬送機構によって搬送されている感光材料が乾燥させられるように前記搬送機構及び前記乾燥部を制御し、2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていると前記乾燥環境判断手段が判断したときには、第2の処理手順に基づいて先行及び後続の感光材料が乾燥させられるように前記搬送機構及び前記乾燥部を制御すると共に、2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていないと前記乾燥環境判断手段が判断したときには、前記第2の処理手順とは異なる第3の処理手順に基づいて先行及び後続の感光材料が乾燥させられるように前記搬送機構及び前記乾燥部を制御することを特徴とする請求項1に記載の写真処理装置。
- 前記乾燥制御手段は、2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていると前記乾燥環境判断手段が判断したときには、前記搬送機構を制御することによって先行の感光材料と後続の感光材料との離隔距離を開かせてから、前記乾燥部を制御することによって前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更することを特徴とする請求項1又は2に記載の写真処理装置。
- 感光材料が前記乾燥部の出口から排出されたか否かを判断する排出判断手段をさらに備えており、
前記乾燥制御手段は、2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていると前記乾燥環境判断手段が判断したときには、前記搬送機構を制御することによって先行の感光材料と後続の感光材料との離隔距離を開かせ、且つ、先行の感光材料が前記乾燥部の出口から排出されたと前記排出判断手段が判断してから、前記乾燥部を制御することによって前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更することを特徴とする請求項1又は2に記載の写真処理装置。 - 前記乾燥制御手段は、2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていると前記乾燥環境判断手段が判断したときには、先行の感光材料と後続の感光材料との離隔距離を開かせるために前記搬送機構による後続の感光材料の搬送を一時停止させることを特徴とする請求項3又は4に記載の写真処理装置。
- 前記乾燥制御手段が後続の感光材料の搬送を一時停止させる時間は、先行の感光材料が前記乾燥部の出口から排出されたと同時に前記乾燥部における乾燥環境が後続の感光材料に係る乾燥環境に変更されたとして、後続の感光材料が前記乾燥部に達したときに前記乾燥部における乾燥環境が既に後続の感光材料に係る乾燥環境に達していると見込まれるような最短時間であることを特徴とする請求項5に記載の写真処理装置。
- 前記搬送判断手段が、感光材料が前記露光部における露光位置に到達する前に、先行の感光材料が前記搬送機構によって搬送されているか否かを判断することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の写真処理装置。
- 前記乾燥特性特定手段が、感光材料の乾燥特性を検出する乾燥特性センサであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の写真処理装置。
- 2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていないと前記乾燥環境差判断手段が判断したときに、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しやすい乾燥特性を有しているか否かを判断する乾燥特性判断手段をさらに備えており、
前記乾燥制御手段は、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しやすい乾燥特性を有していると前記乾燥特性判断手段が判断したときには、即座に前記乾燥部を制御することによって前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更すると共に、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しにくい乾燥特性を有していると前記乾燥特性判断手段が判断したときには、前記乾燥部における乾燥環境を変更しないことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の写真処理装置。 - 2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていないと前記乾燥環境差判断手段が判断したときに、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しやすい乾燥特性を有しているか否かを判断する乾燥特性判断手段をさらに備えており、
前記乾燥制御手段は、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しやすい乾燥特性を有していると前記乾燥特性判断手段が判断したときには、即座に前記乾燥部を制御することによって前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更すると共に、後続の感光材料が先行の感光材料よりも乾燥しにくい乾燥特性を有していると前記乾燥特性判断手段が判断したときには、待機後に前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の写真処理装置。 - 乾燥環境の因子として温度が含まれていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の写真処理装置。
- 感光材料を露光する露光部と、
前記露光部で露光された感光材料を、処理液を用いて現像する現像部と、
前記現像部で現像された感光材料を乾燥環境可変に乾燥させることが可能な乾燥部と、
前記露光部から前記現像部を経て前記乾燥部の出口へと感光材料を搬送する搬送機構と、
前記搬送機構で搬送されている感光材料の乾燥しやすさに関する乾燥特性を特定する乾燥特性特定手段と、
感光材料を前記乾燥部において乾燥させるために適した乾燥環境を、感光材料の乾燥特性ごとに記憶する乾燥環境記憶手段と、
感光材料が前記搬送機構による搬送経路上にあるときに先行の感光材料が前記搬送機構によって搬送されているか否かを判断する搬送判断手段と、
先行の感光材料が搬送されていると前記搬送判断手段が判断したときに、先行の感光材料に係る乾燥環境と後続の感光材料に係る乾燥環境とが所定許容限度を超えて相違しているか否かを判断する乾燥環境差判断手段と、
2つの乾燥環境の相違が前記所定許容限度を超えていると前記乾燥環境差判断手段が判断したときには、前記搬送機構を制御することによって先行の感光材料と後続の感光材料との離隔距離を開かせてから、前記乾燥部を制御することによって前記乾燥部における乾燥環境を後続の感光材料に係る乾燥環境に変更する乾燥制御手段とを備えていることを特徴とする写真処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004328388A JP4631402B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 写真処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004328388A JP4631402B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 写真処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006139043A JP2006139043A (ja) | 2006-06-01 |
JP4631402B2 true JP4631402B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=36619920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004328388A Active JP4631402B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 写真処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4631402B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01260447A (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光材料処理機 |
JPH02157754A (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾燥方法 |
JPH0354560A (ja) * | 1989-04-06 | 1991-03-08 | Konica Corp | 感光材料処理装置 |
JPH0359665A (ja) * | 1989-07-28 | 1991-03-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真処理装置の乾燥温度制御装置 |
JPH04156546A (ja) * | 1990-10-19 | 1992-05-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 自動現像機用乾燥制御ユニット |
JPH05150438A (ja) * | 1991-12-02 | 1993-06-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光材料乾燥装置 |
JPH05241312A (ja) * | 1991-06-07 | 1993-09-21 | Konica Corp | 自動現像機における乾燥風制御方法および感光材料の乾燥処理装置 |
JPH09211834A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-15 | Noritsu Koki Co Ltd | 写真処理装置における乾燥温度制御方法およびその装置 |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004328388A patent/JP4631402B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01260447A (ja) * | 1988-04-12 | 1989-10-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光材料処理機 |
JPH02157754A (ja) * | 1988-12-09 | 1990-06-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾燥方法 |
JPH0354560A (ja) * | 1989-04-06 | 1991-03-08 | Konica Corp | 感光材料処理装置 |
JPH0359665A (ja) * | 1989-07-28 | 1991-03-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真処理装置の乾燥温度制御装置 |
JPH04156546A (ja) * | 1990-10-19 | 1992-05-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 自動現像機用乾燥制御ユニット |
JPH05241312A (ja) * | 1991-06-07 | 1993-09-21 | Konica Corp | 自動現像機における乾燥風制御方法および感光材料の乾燥処理装置 |
JPH05150438A (ja) * | 1991-12-02 | 1993-06-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光材料乾燥装置 |
JPH09211834A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-15 | Noritsu Koki Co Ltd | 写真処理装置における乾燥温度制御方法およびその装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006139043A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7073274B2 (en) | Drying device | |
JP2007276984A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2008090198A (ja) | 画像形成装置 | |
US11513472B2 (en) | Image forming apparatus with condensation prevention | |
JP2007316189A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3461967B2 (ja) | 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置 | |
JP4631402B2 (ja) | 写真処理装置 | |
JP2005195897A (ja) | 乾燥装置 | |
JP4080480B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6705778B2 (en) | Photographic processing apparatus for photosensitive material | |
JP2021041597A (ja) | 記録装置及びその制御方法 | |
JP2007206514A (ja) | 乾燥装置 | |
JP2002365781A (ja) | 感光材料乾燥装置及び方法 | |
JP2003287865A (ja) | 乾燥装置 | |
JPH07333816A (ja) | シート感光材料処理装置 | |
JP2003276928A (ja) | シート状写真材料の集積装置 | |
JP2005017745A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006008361A (ja) | 画像記録装置及び方法 | |
JP2003005341A (ja) | 感光材料乾燥装置及び方法 | |
JP2006162783A (ja) | 写真処理装置 | |
JP2004354499A (ja) | 感光材料処理装置およびその搬送制御方法 | |
JPH11133579A (ja) | 写真システム | |
JP2004212410A (ja) | 感光材料処理装置 | |
JP2002268196A (ja) | 感光材料の乾燥装置 | |
JP2017138441A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation due to abandonment | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |