JP4630764B2 - ハイ側のスイッチにおいて正および負のピークインダクタ電流を損失無くセンスする方法及び装置 - Google Patents

ハイ側のスイッチにおいて正および負のピークインダクタ電流を損失無くセンスする方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4630764B2
JP4630764B2 JP2005244789A JP2005244789A JP4630764B2 JP 4630764 B2 JP4630764 B2 JP 4630764B2 JP 2005244789 A JP2005244789 A JP 2005244789A JP 2005244789 A JP2005244789 A JP 2005244789A JP 4630764 B2 JP4630764 B2 JP 4630764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
side switch
sensing circuit
replica
switching regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005244789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006109689A (ja
Inventor
ケー. オズワルド リチャード
完 山本
隆 龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2006109689A publication Critical patent/JP2006109689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630764B2 publication Critical patent/JP4630764B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Description

本発明は、例えば電流モードスイッチングレギュレータ(current mode switching regulator)において使用し得るハイ側のスイッチにおいて、正および負のピークインダクタ電流を実質的に損失無くセンスする方法及び装置に関する。
変動する電圧源から可変負荷に所定の実質的に一定の出力電圧を供給する手段として電流モードスイッチングレギュレータを使用することは周知である。図1は、終端変調型電流モードスイッチングレギュレータ(trailing edge modulation current mode switching regulator)においてハイ側スイッチ12を使用した一例を示す。図1に示すように、回路1はコントローラ10を含む。コントローラ10は、ハイ側スイッチ12に接続された第1の出力とロー側スイッチ14に接続された第2の出力とを有する。回路1はインダクタLをさらに含む。インダクタLの一方の端部はハイ側スイッチ12およびロー側スイッチ14のドレインに接続され、他方の端部は負荷容量Cに接続されている。ここで、上記容量に印加される電圧(つまり上記負荷に供給される電圧)をVOUTとする。出力電圧VOUTはまた、フィードバックされて参照電圧VREFと比較される。出力電圧VOUTと参照電圧VREFとの差分が、コントローラ10の第2の入力に与えられる。
図1に示した回路は、例えば、基本的に、インダクタ電流に基づいてハイ側スイッチ「オン」期間を終了し、固定周波数動作用のクロックまたは所定の「オフ」期間動作のためのタイマによってハイ側スイッチ「オン」期間を開始する任意の「終端変調型」スイッチングレギュレータにおいて使用し得る。
図2は、インダクタLを流れる電流ILをセンスするように構成された回路における、図1のハイ側スイッチ12の従来技術を詳細に示す。図2に示すように、ハイ側スイッチ12は、PMOSトランジスタ12aおよび固有ボディダイオード12bを含む。ハイ側スイッチ12のソース端子およびドレイン端子は、センスアンプ24の入力に接続される。センスアンプ24は、ハイ側スイッチ12を流れる電流を示す出力を生成するように動作する。ハイ側スイッチ12を流れる電流をISWITCH、スイッチ12の「オン」抵抗をRON、アンプ24のトランスコンダクタンスをGmとすると、センスアンプ24の出力はISENSE=ISWITCH×RON×Gmと表される。回路の残りの部分は図1と同じである。
動作中、図2に示した回路は、ハイ側スイッチ12が「オン」である場合にハイ側スイッチ12における電圧降下をセンスし、電流信号ISENSEを生成するように機能する。図2の回路は、スイッチ電流ISWITCHの大きさ及び方向に関係なく、ほぼ線形の「オン」抵抗を有するMOSスイッチと共に用いると極めて良く動作する。しかし、このスイッチの「オン」抵抗は、温度変動等と同様に、ユニットによって著しくバラツキがあり、動作上許容できない程度の変動となり得る。これらのバラツキを克服するために、図3に示すような、RONの値が変倍されている(scaled)が追随して変動するようなマッチング素子またはレプリカ素子を用いることが公知である。
図3の回路は、図2に示したのと同様に接続されたハイ側スイッチ12、インダクタL、および負荷容量Cを含む。図3の回路は、レプリカスイッチ32、センスアンプ34、および相補素子36を含み、これらは、該回路内で以下のように接続されている。レプリカスイッチ32は、図3の例においてはPMOSトランジスタであり、ハイ側スイッチ12と同じ駆動信号を有するように構成されている。図示のように、レプリカ素子32およびハイ側スイッチ12の両方のソース端子が電源電圧31に接続され、レプリカ素子32およびハイ側スイッチ12の両方のゲート端子が同じ入力信号を受け取る。ハイ側スイッチ12のドレイン端子はセンスアンプ34の非反転端子に接続され、レプリカ素子32のドレイン端子はセンスアンプ34の反転端子に接続される。レプリカ素子32のドレイン端子はまた、相補素子36のソース端子に接続される。図3の例において、相補素子36はPMOSトランジスタである。相補素子36のゲートはセンスアンプ34の出力を入力信号として受け取り、スイッチ36のソース端子は出力信号ISENSEを生成する。出力信号ISENSEはK*ISWITCHに等しい。ここで、Kはレプリカ素子32の換算係数(scaling factor)である。
ハイ側スイッチ12と比べて面積が小さなレプリカ素子32を用いる(つまり、レプリカ素子32を縮小する)ことにより、RONの変動を実質的にうち消すことができる。図3に示すように、RONの値はK倍(Kは換算係数)に増加する。一例として、1/1000のオーダーの換算係数を用いても良い。動作中、上記フィードバック構成を用いると、センスアンプ34は、レプリカ素子32からの電圧を、ハイ側スイッチ12からの電圧と等しくなるように維持する。ISWITCHが正である場合、センスアンプ34は相補素子36をオンし、相補素子36はISENSE信号を出力する。したがって、ISWITCHが正である(つまり、電流がVSUPPLYから負荷に流れる)場合、ISWITCHを変倍したもの(scaled version)であるISENSEが、レプリカ素子32および相補素子36を流れる。ISENSE信号は、通常、スイッチングレギュレータの動作全体を支配するコントローラ10に接続されることに留意されたい。
しかし、ハイ側スイッチ12を流れる電流が負になる(電流が負荷からVSUPPLYに戻る)場合、ハイ側スイッチ12のドレインは、ハイ側スイッチ12のソースに対して正になる。そのことにより、センスアンプ34の非反転端子が、センスアンプ34の反転端子に対して正になる。その結果、センスアンプ34は、相補素子36をオフするような出力信号を生成し、それにより、ISENSE信号をオフにする。
したがって、ハイ側スイッチを流れる電流が正である場合に図3の回路が使用可能であるが、ハイ側スイッチを流れる正の電流および負の電流の両方を扱うことは不可能である。よって、例えば、ISWITCHが負である場合、同期整流電流モード(synchronously rectified current mode)で動作するスイッチングレギュレータにおいて、図3の回路は使用できない。なぜなら、ロー側スイッチがオフされた場合に負のISWITCHとして再循環する電流「negative I」が出力電圧を下げるために、ロー側スイッチが「オン」に維持されているからである。
したがって、ハイ側スイッチにおけるRONのバラツキおよび変動の影響を打ち消すことを可能にし、ハイ側スイッチを正方向および負方向の両方向に流れる電流を実質的に損失無くセンスすることを可能にする方法および装置の両方が必要である。
上記を鑑みて、本発明の第1の目的は、上記問題を解決し、ハイ側スイッチにおけるRONのバラツキおよび変動の影響を打ち消すことを可能にし、ハイ側スイッチを正方向および負方向の両方向に流れる電流を実質的に損失無くセンスすることを可能にする方法および装置を提供することである。
ある実施形態によると、本発明は、ハイ側スイッチを有するスイッチングレギュレータにおいて使用される電流センシング回路に関する。電流センシング回路は、ハイ側スイッチに接続され、ハイ側スイッチを正方向に流れる電流を測定する第1のセンシング回路を含む。第1のセンシング回路は、ハイ側スイッチを流れる正電流を変倍した電流を生成する第1のレプリカ素子を含む。電流センシング回路は、ハイ側スイッチに接続され、ハイ側スイッチを負方向に流れる電流を測定する第2のセンシング回路をさらに含む。第2のセンシング回路は、ハイ側スイッチを流れる負電流を変倍した電流を生成する第2のレプリカ素子を含む。
別の実施形態によると、本発明は、出力電圧を調整するスイッチングレギュレータに関する。スイッチングレギュレータは、ハイ側スイッチと、ロー側スイッチと、ハイ側スイッチおよびロー側スイッチに接続され、スイッチングレギュレータの動作中、ハイ側スイッチおよびロー側スイッチの動作状態を支配するコントローラとを含む。スイッチングレギュレータは、電流測定回路をさらに含む。電流測定回路は、ハイ側スイッチに接続され、ハイ側スイッチを正方向に流れる電流を測定する第1のセンシング回路と、ハイ側スイッチに接続され、ハイ側スイッチを負方向に流れる電流を測定する第2のセンシング回路とを有する。第1のセンシング回路は、ハイ側スイッチを流れる正電流を変倍した電流を生成する第1のレプリカ素子を含む。第2のセンシング回路は、ハイ側スイッチを流れる電流を変倍した電流を生成する第2のレプリカ素子を含む。
本発明のスイッチングレギュレータは、従来技術を凌ぐ多数の利点を提供する。本発明の1つの利点は、ハイ側スイッチを流れる電流を、その電流が正方向および負方向のいずれの方向に流れているかに関係なく、実質的に損失無くセンシングすることである。スイッチ電流よりもかなり小さな電流を有するスケールダウンされたMOSトランジスタをセンシング素子として用いるので、この電流センシングは実質的に「損失のない」様態で行われるということに留意されたい。
本発明の別の利点は、正電流が流れる間、電流モードスイッチングレギュレータが、負電流の測定に関連するセンスアンプをディスエーブルすることにより、効率を向上することである。
本発明のさらに別の利点は、本発明の電流モードスイッチングレギュレータが、センス抵抗(外部に設ける必要がある)およびその損失や、通常の動作においてほとんど必要とされない常時オンである負電流センサの電力損失を招くことなく、集積回路内のある1点(つまり、ハイ側ドライバ)でピークインダクタ電流を正確に測定する手段を提供することである。
本発明のさらなる目的、利点、および新規な特徴は、以下の説明を精査すれば当業者には明らかであり、または、本発明を実施することにより理解され得る。本発明の新規な特徴を以下に説明するが、本発明は、構成および内容の両方について、本発明の他の目的および特徴と共に、図面と関連づけて提供される以下の詳細な説明からより良く理解される。
添付の図面は、本明細書に含まれ且つ本明細書の一部を構成するが、本発明の複数の局面および実施形態を説明するものであり、上記概説および下記の詳細な説明と共に本発明の原理を説明する役割を果たす。これら本明細書の説明は添付の図面を参照する。これら図面は、本発明の好適な実施形態を説明することのみを目的として提供され、本発明を限定するものとして扱われるものではない。
図中、同一または同様の構成要素は同一の参照符号を用いて図示する。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明をより十分に説明する。以下の説明において、本発明の好適な実施形態を示す。しかし、本発明は、多くの異なる形態で実施され得、本明細書に記載の実施形態に限定するように解釈してはならない。むしろ、これらの実施形態は、本明細書の開示が十分且つ完全となり、本発明の範囲を当業者に十分に伝えるように提供されるものである。なお、以下の説明において、同じ参照符号は同じ構成要素を示す。
上記の通り、本発明は、ハイ側スイッチを正方向および負方向の両方向に流れる電流を実質的に損失無くセンスすることを実現する。図4は、本発明の例示的な実施形態を示す。図3に示し且つ以下により詳細に説明する素子と比較して、本発明はさらなるレプリカ素子を含み、このことにより、負の方向に流れる電流をセンスすることが可能になる。図4は、本発明の理解を容易にするのに必要な構成要素のみを示すことに留意されたい。図4に示さない構成要素は、通常の電流モードスイッチングレギュレータを形成する構成要素(例えば、ロー側スイッチ、コントローラ等)である。
図4に示す回路は、図2に示したのと同様に接続されたハイ側スイッチ12、インダクタL、および負荷容量Cを含む。図4の回路は、第1のレプリカスイッチ32、第1のセンスアンプ34、および第1の相補素子36を含み、これらは、図3に示したのと基本的に同様に該回路内で接続されている。図4の回路はまた、第2のレプリカスイッチ42、第2のセンスアンプ44、第2の相補素子46、およびカレントミラー回路48を含み、これらは、以下に説明するように接続されている。第2のレプリカスイッチ42は、本実施形態においてはPMOSトランジスタであり、ハイ側スイッチ12のゲート端子に印加される駆動信号と同じ信号をゲート端子で受け取るように構成されている。図示のように、第2のレプリカ素子42およびハイ側スイッチ12の両方のドレイン端子が、インダクタLおよびロー側スイッチ(図示せず)に接続されている。第2のレプリカ素子42のソースは、第2のセンスアンプ44の反転端子と第2の相補素子46のソース端子とに接続されている。本実施形態において、第2の相補素子46はPMOSスイッチである。第2のセンスアンプ44の非反転端子は、電源電圧31に接続される。第2のセンスアンプ44の出力は、第2の相補素子46のゲート端子に接続される。第2の相補素子46のドレイン端子は、カレントミラー回路48に接続される。本実施形態において、カレントミラー回路48は、図4に示すように互いに接続された2つのNMOSトランジスタを含む。図4に示した残りの構成要素は、図3に関連して上で説明したのと同様に接続される。図4に示した回路は、本発明の1つの例示的な実施例であり、当業者によって理解されるように、具体的な実施においてさまざまな変形例が明らかに可能であることに留意されたい。
図4に示す素子の動作は以下の通りである。ISWITCHが正である(つまり、電流がVSUPPLYから負荷に流れる)場合、ハイ側スイッチ12および第1のレプリカスイッチの両方が「オン」である。さらに、ハイ側スイッチ12(メインスイッチとも呼ぶ)および第1のレプリカ素子32のドレイン−ソース電圧は実質的に等しく、その結果、第1のセンスアンプ34への入力は実質的に等しい(或いは、反転端子は非反転端子よりもわずかに正側(more positive than)になる)。このことにより、センスアンプ34はローレベルの信号を出力し、このローレベル信号が相補素子36をオンし、相補素子36はISENSE信号を出力する。したがって、ISWITCHが正である場合、ISWITCHを変倍したものであるISENSEが、第1のレプリカ素子32および相補素子36を流れる。図5に示すように、ISENSE信号は、通常、スイッチングレギュレータの動作全体を支配するコントローラに接続されることに留意されたい。
正電流が流れるこの期間において、以下にさらに詳細に説明するように、コントローラ(図4に示さず)は、第2のセンスアンプ44のディスエーブル/イネーブル端子にローレベルの信号を供給することによって第2のセンスアンプ44をディスエーブルするように動作する。その結果、第2の相補素子46がオフされ(つまり、スイッチが開放され)、正電流が流れる期間は第2の相補素子46にも第2のレプリカ素子42にも電流が流れない。さらに、この期間に第2のセンスアンプ44がディスエーブルされると、さらに電力が節約される。電流が正方向に流れる場合、カレントミラー回路48に含まれるトランジスタもオフである。
コントローラによって転送された信号によって正電流が流れる期間に第2のセンスアンプ44がディスエーブルされなかったとしても、該回路内の第2のセンスアンプ44の構成により、この期間の間、第2のレプリカスイッチ42は開状態であることに留意されたい。より具体的には、ISWITCHが正である場合、第2のセンスアンプ44の非反転端子は第2のセンスアンプ44の反転端子よりも正側になり、その結果、第2のセンスアンプ44は、第2の相補素子46をオフする(つまり、開く)ような信号を出力する。該回路から明らかなように、第2の相補素子46が開状態である場合、第2のレプリカ素子42にもカレントミラー回路48にも電流が流れない。
したがって、ISWITCHが正である場合、ISWITCHを変倍した電流が、第1のレプリカ素子32および第1の相補素子36を介してISENSEへと流れる。
それに対して、ISWITCHが負である(つまり、電流が負荷から電源へと戻る)場合、メインスイッチ12のドレインとインダクタLとに共通のノードは、電源電圧31よりも正側になる。その結果、第1のセンスアンプ34の非反転端子は反転端子よりも正側であり、それにより、第1のセンスアンプ34はハイレベルの信号を出力する。このことにより、第1の相補素子36はオフになり、第1のレプリカ素子32を電流が流れるのを防止する。
しかし、この時点において、第2のセンスアンプ44の反転端子は非反転端子よりも正側になり、この結果、第2のセンスアンプ44はローレベルの信号を出力する。このローレベル信号が第2の相補素子46をオンにし、それにより、電流が第2のレプリカ素子42を流れる。その結果、ISWITCHが負である場合、ISWITCHを変倍して得られる電流がカレントミラー回路48に流れ込む。
カレントミラー回路48は、本実施形態では2つのNMOSトランジスタを含み、カレントミラー回路48に入力された電流信号の極性を反転させる。カレントミラー回路48の出力はISENSEであり、ISWITCHを変倍して得られる電流である。この好適な実施形態において、第1のレプリカ素子32および第2のレプリカ素子42の両方が、同じ換算係数を有するように形成されることに留意されたい。
上記説明から明らかなように、図4に示し且つ上で説明した素子は、ハイ側スイッチ電流のいずれかの極性の正確なモニタリングを可能にし、その電流を変倍した電流をISENSE信号線に供給する。さらに、上記回路は、ハイ側スイッチを流れる電流の、実質的に損失のない様態でのセンシングを提供する。このセンシングは、かなり小さなMOSデバイスを用いて行われる。センシング素子はメインスイッチよりも小さな電流を導通し、直列センス抵抗を用いた場合のようにスイッチにおける電圧降下を増大させない。
図5は、本発明の第2の例示的実施形態を示す。第2の実施形態では、図4の電流センシング回路47を電流モードスイッチングレギュレータにおいて用いる。図5は、該電流モードスイッチングレギュレータのブロック図である。図5において、レギュレータは、コントローラ51、ハイ側スイッチ12、ロー側スイッチ14、インダクタLおよび負荷容量C、誤差比較器53、ならびに誤差増幅器55を含む。
より詳細には、ハイ側スイッチ12、ロー側スイッチ14、インダクタL、および負荷容量Cは、図5に示すような電流モードスイッチングレギュレータにおいて使用される標準的な構成で接続される。電流センシング回路47は、図4に示したのと同様に、ハイ側スイッチ12のドレイン端子とソース端子とをわたすように接続される。電流センシング回路47の出力つまりISENSEは、入力信号としてコントローラ51に接続される。出力電圧信号VOUT、つまり負荷容量Cに印加される電圧は、入力信号として、誤差比較器53および誤差増幅器55の両方にフィードバックされる。図示の通り、該フィードバック信号は誤差増幅器55の反転端子と誤差比較器53の非反転端子とに接続される。参照電圧VREFが、誤差増幅器55の非反転端子と誤差比較器53の反転端子とに接続される。誤差比較器53の出力は、電流センシング回路47に含まれる第2のセンスアンプ44をイネーブルおよびディスエーブルする制御信号を提供する。誤差増幅器55の出力は、入力信号としてコントローラ51に接続される。コントローラ51は、スイッチングレギュレータの動作を支配するように機能する。例えば、ハイ側スイッチ12およびロー側スイッチ14をオンおよびオフすることを行う。当業者に公知であるように、実際の電流モードスイッチングレギュレータでは、コントローラに更に他の信号が入力されたり出力されたりするし、また同様に、更に別の回路が設けられる。しかし、本明細書の説明では、本発明の理解を容易にするため、これらの更なる構成要素や信号線は省略した。
図5に示した素子の動作に関して、誤差比較器53は、VOUTとVREFとの差を監視し、VOUTがVREFよりも大きい場合にのみ第2のセンスアンプ44をイネーブルするように機能する。より詳細には、本実施形態において、誤差比較器53は、VOUTがVREFよりも大きい場合、第2のセンスアンプ44をイネーブルする論理制御信号を生成し、VOUTがVREFよりも小さい場合、該論理制御信号と逆の論理信号を生成して第2のセンスアンプ44をディスエーブルする。したがって、誤差比較器53は、ハイ側スイッチ12を流れる電流の方向(すなわち極性)を示す信号を効果的に生成する。本実施形態において、誤差比較器53は、負の電流がハイ側スイッチ12を流れる場合、論理ハイの信号を生成し、正の電流がハイ側スイッチ12を流れる場合、論理ローの信号を生成する。
REFは設定された点または所望の出力電圧レベルを示すことに留意されたい。したがって、この電圧は可変であり得、通常、コントローラ51によって設定される。誤差増幅器55は、VOUTとVREFとの差分を示すアナログ信号を生成するように機能する。また、VOUTがVREFよりも大きい場合にのみインダクタ電流が負であることにも留意されたい。最後に、負の電流が流れる場合にのみ第2のセンスアンプ44をイネーブルすることにより、素子の電力節約および効率向上の両方が達成されることに再度留意されたい。
図6は、図5に示した電流モードスイッチングレギュレータにおいて用いられるフィードバックループの例示的な回路図を示す。より詳細には、図6は、図5に示した誤差増幅器55および誤差比較器53の例示的な実施形態を示す。図6を参照すると、誤差増幅器55は第1の増幅器55を含む。第1の増幅器55の出力は、VOUTとVREFとの差分を示すアナログ信号である。誤差比較器53は第2の増幅器61を含む。第2の増幅器61の非反転入力端子にはVREFが接続され、反転入力端子にはVOUTが接続される。VOUTは、抵抗R1およびR2によって形成された分圧回路を介して反転端子に接続されることに留意されたい。一例として、VREFの値は、バンドギャップまたは1.2Vに固定され得る。この場合、VOUTは同じレベルに分圧される。誤差比較器53は比較器63をさらに含む。比較器63は、第2の増幅器61からの出力信号を入力信号として反転端子に受け取り、VREF’を入力信号として非反転端子に受け取る。抵抗R3は、比較器63の反転端子と非反転端子とをわたすように接続される。比較器63の出力は、ハイ側スイッチ12を流れる電流の極性を示す論理信号である。上で説明したように、この信号を用いて第2のセンスアンプ44をイネーブル/ディスエーブルする。図6のブロック図では、上で説明したデバイスの部分を容易に理解できるように、スイッチングレギュレータの他の構成要素79を省略していることに留意されたい。
したがって、第2の増幅器61からの信号を用いて、第1の増幅器55によって生成された誤差信号IEに影響を及ぼすことなく、ハイ側スイッチ12を流れる電流の極性を判定し得る。また、比較器63より前に第2の増幅器61を配置することにより、第2の増幅器61のトランスコンダクタンス係数Gm’×R3によって比較器63の電圧オフセットが縮小され、それにより、電圧オフセットは実質的に無視できることに留意されたい。
図7は、図6に示した第1のトランスコンダクタンス増幅器55および第2のトランスコンダクタンス増幅器61のマッチングを可能にする回路の一実施例を示す。第1の増幅器55および第2の増幅器61が、図7に示すように、1つの入力および2つの同一の出力を有する単一の増幅器として実施される場合、唯一要求される不可欠なマッチングは、PMOS最終出力段とNMOS最終出力段とのマッチングである。しかし、必要な同一のデバイスの数が少なく、且つ、回路内の処理のこの時点において信号レベルが比較的高いために、このことは比較的容易に達成できる。
図7の回路は、2つのNPNトランジスタによって形成された差分増幅器入力71を含む入力段と、カレントミラー回路73と、電流源75とを有する。このカレントミラー回路はPNPまたはPMOSトランジスタで実施され得るか、或いは、より複雑なカレントミラー回路を用い得ることに留意されたい。図7の回路は、2つの出力段を有する。一方の出力段は、3つのPMOSトランジスタ77、79、および81によって形成され、他方の出力段は、3つのNMOSトランジスタ83、85、および87によって形成される。これらのトランジスタは、図7に示すように互いに接続されている。図7に示すように、第1の出力は、PMOSおよびNMOSのドレインが接続されたノードのうちの一方のノードであり、第2の出力は、PMOSおよびNMOSのドレインが接続されたノードのうちの他方のノードである。図6および図7を参照すると、OUT1は第1の増幅器55の出力に対応し、OUT2は第2の増幅器61の出力に対応している。
したがって、図7の回路では、入力段が1つだけしかないので、2つの出力の間のオフセットおよびGmの差分は実質的に存在せず、Gmの全体的なマッチングは、図6に示した分離型増幅器の実施形態の全体に亘って著しく向上する。さらに、入力段が1つなので、入力負荷が減少される。さらに、VREF’を介して基準電位としてのグラウンドに接続された抵抗における出力2(OUT2)を監視することによりループフィルタにおける電流の正確なセンシングを行うことは、より簡単であり、出力1(OUT1)を妨害せず、ノイズを出力1に与えることもない。
この2出力構成は、VOUTまたはループフィルタ電流IEのいずれかの直接測定を必要とせずに、負電流センスアンプ44を制御するためのイネーブル信号とVOUTの設定点VREFからの正確なズレとの両方を得るのに理想的であることに留意されたい。その結果、該回路は、電流センス回路と同様に、コントローラの精度を向上させる。
上で説明したように、本発明のスイッチングレギュレータは、従来技術を凌ぐ多数の利点を提供する。本発明の1つの利点は、ハイ側スイッチを流れる電流を、その電流が正方向および負方向のいずれの方向に流れているかに関係なく、実質的に損失無くセンシングすることである。電圧降下および電力損失の望ましくない増大を招くメインスイッチと直列に設けられたディスクリート抵抗ではなく、小さなスケールのMOSトランジスタをセンシング素子としてメインスイッチと並列に用いるので、この電流センシングは実質的に「損失のない」様態で行われるということに留意されたい。
本発明の別の利点は、正電流が流れる間、電流モードスイッチングレギュレータが、負電流の測定に関連するセンスアンプをディスエーブルすることにより、効率を向上することである。
本発明のさらに別の利点は、本発明の電流モードスイッチングレギュレータが、センス抵抗(外部に設ける必要がある)およびその損失や、負荷またはプログラムされた負荷電圧に大きな過渡変化が起こらない通常の動作においてほとんど必要とされない常時オンである負電流センサの電力損失を招くことなく、集積回路内のある1点(つまり、ハイ側ドライバ)でピークインダクタ電流を正確に測定する手段を提供することである。
本明細書中、本発明の具体的な実施形態および本発明を説明するための実施例を説明を目的として提供したが、関連技術の当業者が理解するように、本発明の範囲内でさまざまな均等な改変が可能である。
さらに、特許請求の範囲において使用した用語は、本願明細書および特許請求の範囲に開示された特定の実施形態に本発明を限定するものと解釈してはならない。本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ決定されるものであり、特許請求の範囲は、確立されたクレーム解釈の原則に則って解釈されるものである。
従来の終端変調型電流モードスイッチングレギュレータにおけるハイ側スイッチの使用の一例を示す図。 電流モードスイッチングレギュレータにおける図1のハイ側スイッチ12のより詳細な従来技術を示す図。 ハイ側スイッチと共にマッチング素子またはレプリカ素子を用いてハイ側スイッチの「オン」抵抗の変動による測定差を最小化する公知技術を説明する図。 ハイ側スイッチにおいて正の電流および負の電流の両方をモニタリングすることを可能にする、本発明の例示的な実施形態を示す図。 電流モードスイッチングレギュレータにおいて図4の電流センシング回路を用いた、本発明の第2の例示的な実施形態を示す図。 図5に示した電流モードスイッチングレギュレータにおいて使用されるフィードバックループの例示的な回路図。 図6に示したトランスコンダクタンス増幅器のマッチングを可能にする回路の例示的な実施を示す図。

Claims (16)

  1. 出力電圧を調整するスイッチングレギュレータであって直列に接続されたハイ側スイッチおよびロー側スイッチ少なくとも有するスイッチングレギュレータにおいて使用される電流センシング回路であって、
    前記ハイ側スイッチに接続され、前記ハイ側スイッチを正方向に流れる電流を測定する第1のセンシング回路と、
    前記ハイ側スイッチに接続され、前記ハイ側スイッチを負方向に流れる電流を測定する第2のセンシング回路とを備え、
    前記第1のセンシング回路は、前記ハイ側スイッチを流れる前記正電流を変倍した電流を生成する第1のレプリカ素子を含み、
    前記第2のセンシング回路は、前記ハイ側スイッチを流れる前記負電流を変倍した電流を生成する第2のレプリカ素子を含む
    電流センシング回路。
  2. 請求項1において、
    前記第1のセンシング回路は、さらに、
    第1のセンスアンプと、第1の相補素子とを含み、
    前記第1のセンスアンプは、前記第1の相補素子の動作状態を制御して、前記ハイ側スイッチから正電流が流れる場合に前記第1の相補素子を作動させて、前記第1のレプリカ素子によって生成された前記正電流を変倍した電流を前記電流センシング回路から出力させ、
    前記第2のセンシング回路は、さらに、
    第2のセンスアンプと、第2の相補素子とを含み、
    前記第2のセンスアンプは、前記第2の相補素子の動作状態を制御して、前記ハイ側スイッチから負電流が流れる場合に前記第2の相補素子を作動させて、前記第2のレプリカ素子によって生成された前記負電流を変倍した電流を前記電流センシング回路から出力させる
    電流センシング回路。
  3. 請求項2において、
    前記第2の相補素子に接続されたカレントミラー回路をさらに備え、
    前記カレントミラー回路は、
    前記第2のレプリカ素子によって生成された前記変倍された電流信号が前記電流センシング回路から出力されるよりも前に、前記変倍された電流信号の極性を反転させるように動作する
    電流センシング回路。
  4. 請求項2において、
    前記第1のレプリカ素子,前記第1の相補素子,前記第2のレプリカ素子,および前記第2の相補素子の各々は、MOSトランジスタを含む
    電流センシング回路。
  5. 請求項4において、
    前記ハイ側スイッチのゲート端子,前記第1のレプリカ素子のゲート端子,および前記第2のレプリカ素子のゲート端子は、同じ駆動信号を受け取るように互いに接続されている
    電流センシング回路。
  6. 請求項2において、
    前記ハイ側スイッチに正電流が流れる期間中、前記第2のセンスアンプはディスエーブルされる
    電流センシング回路。
  7. 出力電圧を調整するスイッチングレギュレータであって、
    ハイ側スイッチと、
    ロー側スイッチと、
    前記ハイ側スイッチおよび前記ロー側スイッチに接続され、前記スイッチングレギュレータの動作中に前記ハイ側スイッチおよび前記ロー側スイッチの動作状態を支配するコントローラと、
    前記ハイ側スイッチに接続され前記ハイ側スイッチを正方向に流れる電流を測定する第1のセンシング回路と、前記ハイ側スイッチに接続され前記ハイ側スイッチを負方向に流れる電流を測定する第2のセンシング回路とを含む電流測定回路とを備え、
    前記第1のセンシング回路は、前記ハイ側スイッチを流れる前記正電流を変倍した電流を生成する第1のレプリカ素子を含み、
    前記第2のセンシング回路は、前記ハイ側スイッチを流れる前記負電流を変倍した電流を生成する第2のレプリカ素子を含む
    スイッチングレギュレータ。
  8. 請求項7において、
    前記第1のセンシング回路は、さらに、
    第1のセンスアンプと、第1の相補素子とを含み、
    前記第1のセンスアンプは、前記第1の相補素子の動作状態を制御して、前記ハイ側スイッチから正電流が流れる場合に前記第1の相補素子を作動させて、前記第1のレプリカ素子によって生成された前記正電流を変倍した電流を前記電流センシング回路から出力させ、
    前記第2のセンシング回路は、さらに、
    第2のセンスアンプと、第2の相補素子とを含み、
    前記第2のセンスアンプは、前記第2の相補素子の動作状態を制御して、前記ハイ側スイッチから負電流が流れる場合に前記第2の相補素子を作動させて、前記第2のレプリカ素子によって生成された前記負電流を変倍した電流を前記電流センシング回路から出力させる
    スイッチングレギュレータ。
  9. 請求項8において、
    前記電流センシング回路は、
    前記第2の相補素子に接続されたカレントミラー回路をさらに含み、
    前記カレントミラー回路は、
    前記第2のレプリカ素子によって生成された前記変倍された電流信号が前記電流センシング回路から出力されるよりも前に、前記変倍された電流信号の極性を反転させるように動作する
    スイッチングレギュレータ。
  10. 請求項8において、
    前記第1のレプリカ素子,前記第1の相補素子,前記第2のレプリカ素子,および前記第2の相補素子の各々は、MOSトランジスタを含む
    スイッチングレギュレータ。
  11. 請求項10において、
    前記ハイ側スイッチのゲート端子,前記第1のレプリカ素子のゲート端子,および前記第2のレプリカ素子のゲート端子は、同じ駆動信号を受け取るように互いに接続されている
    スイッチングレギュレータ。
  12. 請求項8において、
    前記ハイ側スイッチに正電流が流れる期間中、前記第2のセンスアンプはディスエーブルされる
    スイッチングレギュレータ。
  13. 請求項8において、
    前記ハイ側スイッチを流れる電流が正方向および負方向のうちいずれの方向に流れているのかを示す論理信号を生成するように動作する誤差比較器をさらに含む
    スイッチングレギュレータ。
  14. 請求項13において、
    前記ハイ側スイッチを負電流が流れるときに、前記誤差比較器によって生成された前記論理信号を用いて前記第2のセンスアンプをイネーブルにする
    スイッチングレギュレータ。
  15. 請求項7において、
    前記第2のセンシング回路に接続された出力を有し、且つ、前記第2のセンス回路をイネーブルおよびディスエーブルする制御信号を生成するように動作する誤差比較器と、
    前記コントローラに接続された出力を有し、且つ、前記出力電圧と基準電圧との差を示す出力信号を生成するように動作する
    スイッチングレギュレータ。
  16. 請求項15において、
    前記誤差比較器および前記誤差増幅器は、差動増幅器と、電流源と、カレントミラーとを含む回路を用いて形成され、
    前記差動増幅器,電流源,およびカレントミラーは、前記回路の入力段として動作し、
    前記回路は、
    並列構成で接続された複数のPMOSトランジスタと、
    並列構成で接続された複数のNMOSトランジスタとをさらに含み、
    前記複数のPMOSトランジスタの各々は、前記差動増幅器の出力に接続されたゲート端子を有し、
    前記複数のNMOSトランジスタの各々は、前記カレントミラーの出力に接続されたゲート端子を有し、
    前記複数のPMOSトランジスタのうち第1のPMOSトランジスタのドレイン端子は、前記複数のNMOSトランジスタのうち第1のNMOSトランジスタのドレイン端子に接続されて第1の出力を形成し、
    前記複数のPMOSトランジスタのうち第2のPMOSトランジスタのドレイン端子は、前記複数のNMOSトランジスタのうち第2のNMOSトランジスタのドレイン端子に接続されて第2の出力を形成する
    スイッチングレギュレータ。
JP2005244789A 2004-08-25 2005-08-25 ハイ側のスイッチにおいて正および負のピークインダクタ電流を損失無くセンスする方法及び装置 Expired - Fee Related JP4630764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60401404P 2004-08-25 2004-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006109689A JP2006109689A (ja) 2006-04-20
JP4630764B2 true JP4630764B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36378731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005244789A Expired - Fee Related JP4630764B2 (ja) 2004-08-25 2005-08-25 ハイ側のスイッチにおいて正および負のピークインダクタ電流を損失無くセンスする方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7282894B2 (ja)
JP (1) JP4630764B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4928202B2 (ja) * 2006-09-14 2012-05-09 株式会社リコー スロープ補償回路およびスイッチングレギュレータ
US7791324B2 (en) * 2007-03-30 2010-09-07 Intersil Americas Inc. Switching regulator without a dedicated input current sense element
US20090256539A1 (en) * 2007-10-05 2009-10-15 Summit Microelectronics, Inc. Circuits and Methods for Sensing Current
JP5118940B2 (ja) * 2007-11-02 2013-01-16 ローム株式会社 電源装置
US8786266B2 (en) * 2010-02-01 2014-07-22 Microchip Technology Incorporated Effective current sensing for high voltage switching regulators
US8629669B2 (en) 2010-07-27 2014-01-14 Volterra Semiconductor Corporation Sensing and feedback in a current mode control voltage regulator
DE102010061042A1 (de) 2010-12-06 2012-06-06 Hella Kgaa Hueck & Co. Gleichspannungswandler mit Schaltung zum Nachbilden eines Stroms durch eine Speicherdrossel
US9041363B2 (en) * 2012-09-21 2015-05-26 Analog Devices Global Windowless H-bridge buck-boost switching converter
US9442503B2 (en) * 2013-01-28 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Negative current sense feedback for reverse boost mode
US9306520B2 (en) * 2013-01-28 2016-04-05 Qualcomm Incorporated Reverse current prevention
US9046905B2 (en) * 2013-03-08 2015-06-02 Analog Devices Global Apparatus and methods for bidirectional current sensing in a switching regulator
US9791480B2 (en) 2013-05-21 2017-10-17 Analog Devices Global Current sensing of switching power regulators
US9455631B2 (en) 2013-09-06 2016-09-27 Infineon Technologies Austria Ag Current estimation for a converter
US9397559B2 (en) * 2013-11-25 2016-07-19 Gazelle Semiconductor, Inc. Switching regulator current mode feedback circuits and methods
US9787180B2 (en) * 2014-07-24 2017-10-10 Infineon Technologies Ag High side switch with current limit feedback
US10381928B2 (en) * 2017-12-21 2019-08-13 Nxp Usa, Inc. Voltage regulator and method for operating a voltage regulator
IT201800004794A1 (it) * 2018-04-23 2019-10-23 Un sistema di misura comprendente un fet e un circuito di misura configurato per misurare la corrente che attraversa il fet, relativo circuito integrato, convertitore elettronico e procedimento per operare un convertitore elettronico
US10830799B1 (en) * 2019-07-12 2020-11-10 Alpha And Omega Semiconductor (Cayman) Ltd. Temperature and VGS compensation for current sensing using Rdson in MOSFETS
US11349381B2 (en) * 2020-06-30 2022-05-31 Alpha And Omega Semiconductor International Lp Phase redundant power supply with ORing FET current sensing
US11803203B2 (en) * 2021-09-13 2023-10-31 Silicon Laboratories Inc. Current sensor with multiple channel low dropout regulator
US12055565B2 (en) 2022-11-22 2024-08-06 Alpha And Omega Semiconductor International Lp Linear discrete Rdson temperature VGS compensation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220207A (en) * 1991-09-03 1993-06-15 Allegro Microsystems, Inc. Load current monitor for MOS driver
JP2004056983A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電源回路
JP2005518174A (ja) * 2001-12-14 2005-06-16 インターシル アメリカズ インク Dc‐dc変換器用連続温度補償を提供するプログラム可能電流センス回路

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4378530A (en) * 1979-07-04 1983-03-29 Unisearch Limited High-efficiency low-distortion amplifier
US4727308A (en) * 1986-08-28 1988-02-23 International Business Machines Corporation FET power converter with reduced switching loss
US4943902A (en) * 1987-11-23 1990-07-24 Viteq Corporation AC to DC power converter and method with integrated line current control for improving power factor
US4959606A (en) * 1989-01-06 1990-09-25 Uniphase Corporation Current mode switching regulator with programmed offtime
JPH03232006A (ja) * 1989-12-26 1991-10-16 Nec Corp 低飽和電圧三端子レギュレータ
US5305192A (en) * 1991-11-01 1994-04-19 Linear Technology Corporation Switching regulator circuit using magnetic flux-sensing
JP3080823B2 (ja) * 1993-10-15 2000-08-28 モトローラ株式会社 半導体集積回路装置
US5479090A (en) * 1993-11-24 1995-12-26 Raytheon Company Power converter having optimal dynamic operation
US6046516A (en) * 1994-10-28 2000-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Electronic switch for use with inductive loads
US5600234A (en) * 1995-03-01 1997-02-04 Texas Instruments Incorporated Switch mode power converter and method
KR100206143B1 (ko) * 1996-08-28 1999-07-01 윤종용 고역률 보상회로
US5929620A (en) * 1996-11-07 1999-07-27 Linear Technology Corporation Switching regulators having a synchronizable oscillator frequency with constant ramp amplitude
JP3116869B2 (ja) * 1997-07-23 2000-12-11 株式会社村田製作所 電流モード制御装置のスロープ補償回路
US5905407A (en) * 1997-07-30 1999-05-18 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier using combined linear and switching techniques with novel feedback system
DE19814681B4 (de) * 1998-04-01 2008-11-13 Infineon Technologies Ag Current-Mode-Schaltregler
US6307356B1 (en) * 1998-06-18 2001-10-23 Linear Technology Corporation Voltage mode feedback burst mode circuit
DE19841341A1 (de) * 1998-09-10 2000-03-16 Bosch Gmbh Robert Abwärts-Drosselwandler
US6066943A (en) * 1998-10-08 2000-05-23 Texas Instruments Incorporated Capacitive-summing switch-mode power conversion control
US6034517A (en) * 1998-10-27 2000-03-07 Linear Technology Corporation High efficiency step-down switching regulators
US5982160A (en) * 1998-12-24 1999-11-09 Harris Corporation DC-to-DC converter with inductor current sensing and related methods
GB9907021D0 (en) * 1999-03-27 1999-05-19 Koninkl Philips Electronics Nv Switch circuit and semiconductor switch for battery-powered equipment
US6177825B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-23 Sony Corporation Fast high side switch for hard disk drive preamplifiers
US6522178B2 (en) * 1999-04-22 2003-02-18 International Rectifier Corporation Controlling high side devices without using level shift switches
US6313610B1 (en) * 1999-08-20 2001-11-06 Texas Instruments Incorporated Battery protection circuit employing active regulation of charge and discharge devices
US6166528A (en) * 1999-11-02 2000-12-26 Fairchild Semiconductor Corporation Lossless current sensing in buck converters working with low duty cycles and high clock frequencies
US6498466B1 (en) * 2000-05-23 2002-12-24 Linear Technology Corp. Cancellation of slope compensation effect on current limit
US6476589B2 (en) * 2001-04-06 2002-11-05 Linear Technology Corporation Circuits and methods for synchronizing non-constant frequency switching regulators with a phase locked loop
US6366070B1 (en) * 2001-07-12 2002-04-02 Analog Devices, Inc. Switching voltage regulator with dual modulation control scheme
US6509721B1 (en) * 2001-08-27 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Buck regulator with ability to handle rapid reduction of load current
ITVA20020038A1 (it) * 2002-05-30 2003-12-01 St Microelectronics Srl Regolatore di tensione
EP1367703A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-03 STMicroelectronics S.r.l. Method of regulation of the supply voltage of a load and relative voltage regulator
DE10225406B4 (de) * 2002-06-07 2005-07-14 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Schalters in einem Schaltwandler und Ansteuerschaltung zur Ansteuerung eines Schalters
ITMI20021539A1 (it) * 2002-07-12 2004-01-12 St Microelectronics Srl Controllore digitale per convertitori dc-dc a commutazione
US6724174B1 (en) * 2002-09-12 2004-04-20 Linear Technology Corp. Adjustable minimum peak inductor current level for burst mode in current-mode DC-DC regulators
US7030596B1 (en) * 2003-12-03 2006-04-18 Linear Technology Corporation Methods and circuits for programmable automatic burst mode control using average output current

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220207A (en) * 1991-09-03 1993-06-15 Allegro Microsystems, Inc. Load current monitor for MOS driver
JP2005518174A (ja) * 2001-12-14 2005-06-16 インターシル アメリカズ インク Dc‐dc変換器用連続温度補償を提供するプログラム可能電流センス回路
JP2004056983A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Seiko Epson Corp 電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7282894B2 (en) 2007-10-16
US20060044843A1 (en) 2006-03-02
JP2006109689A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630764B2 (ja) ハイ側のスイッチにおいて正および負のピークインダクタ電流を損失無くセンスする方法及び装置
US8866467B1 (en) Systems and methods to perform integrated power measurement and RDSon measurement
CN107607770B (zh) 一种电流采样电路、一种开关电路及电流采样方法
US6377034B1 (en) Method and circuits for inductor current measurement in MOS switching regulators
US11374484B2 (en) Inductor current emulation for output current monitoring
KR101435238B1 (ko) 볼티지 레귤레이터
US20080284392A1 (en) Constant voltage power supply circuit and method of testing the same
US7994766B2 (en) Differential current sensor device and method
US20080218139A1 (en) Voltage regulator circuit and control method therefor
JPH06174762A (ja) 設定値に対する電圧変動を検出する検出回路、デバイス及び電力供給回路
JP2004516458A (ja) 電流センシングのためのシステムおよび方法
JP2004320892A (ja) 電源装置
US8269527B2 (en) Hysteresis comparator circuit and semiconductor device incorporating same
JP2005518174A (ja) Dc‐dc変換器用連続温度補償を提供するプログラム可能電流センス回路
JPH03105262A (ja) 電流検出回路
WO2005071511A1 (ja) 過電流検出回路及びそれを備えたレギュレータ
US5892389A (en) Method and circuit for current limiting of DC-DC regulators
CN111367347B (zh) 一种线性稳压器的线损补偿方法及其电路
US20170205840A1 (en) Power-supply circuit
JP2004078332A (ja) スイッチングレギュレータ及びスロープ補正回路
US7405614B2 (en) Circuit arrangement having an amplifier arrangement and an offset compensation arrangement
US7402984B1 (en) Oscillation sensor for linear regulation circuit
US7148741B2 (en) Current supply circuit and method for supplying current to a load
US11682961B2 (en) Current regulator system
JP2574309Y2 (ja) 電子負荷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees