JP4630662B2 - I.A.慢性関節リウマチの治療においてp38キナーゼ阻害剤として使用される縮合ヘテロアリール誘導体 - Google Patents

I.A.慢性関節リウマチの治療においてp38キナーゼ阻害剤として使用される縮合ヘテロアリール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4630662B2
JP4630662B2 JP2004523985A JP2004523985A JP4630662B2 JP 4630662 B2 JP4630662 B2 JP 4630662B2 JP 2004523985 A JP2004523985 A JP 2004523985A JP 2004523985 A JP2004523985 A JP 2004523985A JP 4630662 B2 JP4630662 B2 JP 4630662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropyl
methyl
indazol
alkyl
benzamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004523985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538100A (ja
JP2005538100A5 (ja
Inventor
アンゲル,リチャード,マーティン
ボールドウィン,イアン,ロバート
バムボロー,ポール
デボエック,ニゲル,マーク
ロングスタッフ,ティモシー
スワンソン,スティーブン
Original Assignee
スミスクライン ビーチャム コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン ビーチャム コーポレーション filed Critical スミスクライン ビーチャム コーポレーション
Publication of JP2005538100A publication Critical patent/JP2005538100A/ja
Publication of JP2005538100A5 publication Critical patent/JP2005538100A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630662B2 publication Critical patent/JP4630662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は新規化合物、およびその医薬品としての使用、特に、p38キナーゼ活性により媒介される、またはp38キナーゼの活性により産生されるサイトカインにより媒介される状態または疾病を治療するためのp38キナーゼ阻害剤としての使用に関する。
我々は、p38キナーゼの阻害剤である一群の新規化合物を見いだした。
本発明によれば、下記の式(I):
Figure 0004630662
[式中、
Aは、縮合5員ヘテロアリール環であって、C1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mCO2R3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2NR3R4、-(CH2)mNHSO2R3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、C1-2アルキルまたは-(CH2)mCO2R3により置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環、およびC1-2アルキルにより置換されていてもよい5員ヘテロアリール環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい;
R1は、メチルおよび塩素から選択される;
R2は、-NH-CO-R6および-CO-NH-(CH2)q-R7から選択される;
R3は、水素、2個以下のOH基により置換されていてもよいC1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mフェニル、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mヘテロアリールから選択される、
R4は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
R3およびR4は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
R5は、3個以下のハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル、フェニルにより置換されていてもよいC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、3個以下のR8および/またはR9基により置換されていてもよいヘテロアリール、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルから選択される;
R6は、水素、C1-6アルキル、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、R11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rヘテロアリール、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rフェニルから選択される;
R7は、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-CONHR13、R11および/またはR12により置換されていてもよいフェニル、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
R8およびR9はそれぞれ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-CONR13R14、-COR15、CO2R15、およびヘテロアリールから独立して選択される、または、
R8およびR9は、結合して、酸素、硫黄およびN-R10から選択される1個のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロ環、または縮合ヘテロアリール環を形成する;
R10は、水素およびメチルから選択される;
R11は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、-CONR13R14、-NHCOR14、ハロゲン、CN、-(CH2)sNR16R17、トリフルオロメチル、1個以上のR12基により置換されていてもよいフェニル、1個以上のR12基により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
R12は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、および-(CH2)sNR16R17から選択される;
R13およびR14はそれぞれ、水素およびC1-6アルキルから独立して選択される、または、
R13およびR14は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成し、ここで上記環は2個以下のC1-6アルキル基により置換されていてもよい;
R15はC1-6アルキルである;
R16は、水素、C1-6アルキル、およびC1-6アルキルにより置換されていてもよい-(CH2)q-C3-7シクロアルキルから選択される、
R17は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
R16およびR17は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
XおよびYはそれぞれ、水素、メチルおよびハロゲンから独立して選択される;
mは、0、1、2および3から選択される;
nは、0、1、2および3から選択される;
qは、0、1および2から選択される;
rは、0および1から選択される;
sは、0、1、2および3から選択される]
の化合物が提供される。
本発明の別の実施形態によれば、下記の式(IA):
Figure 0004630662
[式中、
Aは、縮合5員ヘテロアリール環であって、C1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2NR3R4、-(CH2)mNHSO2R3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、C1-2アルキルにより置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環、およびC1-2アルキルにより置換されていてもよい5員ヘテロアリール環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい;
R1は、メチルおよび塩素から選択される;
R2は、-NH-CO-R6および-CO-NH-(CH2)q-R7から選択される;
R3は、水素、2個以下のOH基により置換されていてもよいC1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mフェニル、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mヘテロアリールから選択される、
R4は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
R3およびR4は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
R5は、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよいヘテロアリール、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルから選択される;
R6は、水素、C1-6アルキル、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、R11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rヘテロアリール、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rフェニルから選択される;
R7は、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、CONHR13、R11および/またはR12により置換されていてもよいフェニル、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
R8およびR9はそれぞれ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、COR15、CO2R15、およびヘテロアリールから独立して選択される、または、
R8およびR9は、結合して、酸素、硫黄およびN-R10から選択される1個のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロ環を形成する;
R10は、水素およびメチルから選択される;
R11は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、-CONR13R14、-NHCOR14、ハロゲン、CN、-(CH2)sNR16R17、トリフルオロメチル、1個以上のR12基により置換されていてもよいフェニル、および1個以上のR12基により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
R12は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、および-(CH2)sNR16R17から選択される;
R13およびR14はそれぞれ、水素およびC1-6アルキルから独立して選択される、または、
R13およびR14は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成し、ここで上記環は2個以下のC1-6アルキル基により置換されていてもよい;
R15はC1-6アルキルである;
R16は、水素、C1-6アルキル、およびC1-6アルキルにより置換されていてもよい-(CH2)q-C3-7シクロアルキルから選択される、
R17は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
R16およびR17は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
mは、0、1、2および3から選択される;
nは、0、1、2および3から選択される;
qは、0、1および2から選択される;
rは、0および1から選択される;
sは、0、1、2および3から選択される]
の化合物が提供される。
Aの代表的な例には、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む縮合5員へテロアリール環が含まれる。好ましい縮合5員へテロアリール環には、酸素および窒素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む環、特に、1個の窒素原子、ならびに酸素および窒素から選択されるもう1個のヘテロ原子を含む環のような、酸素および窒素から選択される2個のヘテロ原子を含む環が含まれる。1つの実施形態において、Aは下に示すもののような縮合ピラゾリルおよびイソキサゾリル環から選択される:
Figure 0004630662
さらに別の実施形態において、Aは下に示すもののような縮合ピロリルおよびチアゾリル環から選択される:
Figure 0004630662
環Aは、2個以下の置換基により、環のいずれの位置において置換されていてもよい。好ましくは、環Aは1個の置換基により置換されている。
1つの実施形態において、Aは、C1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2NR3R4、-(CH2)mNHSO2R3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、C1-2アルキルにより置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環、およびC1-2アルキルにより置換されていてもよい5員ヘテロアリール環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい。
Aの置換基の代表的な例には、C1-4アルキル、特にメチル;-(CH2)mC3-7シクロアルキル、特に-(CH2)m-シクロプロピル;-(CH2)mCO2R3;-(CH2)mNR3R4;-(CH2)mCONR3R4;-(CH2)mNHCOR3;-(CH2)mSO2(CH2)nR5;および窒素を含む5または6員ヘテロ環、特にC1-2アルキルまたは-(CH2)mCO2R3により置換されていてもよい4-ピペリジニルが含まれる。
Aの典型的な置換基には、C1-4アルキル、特にメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、および窒素を含む5または6員ヘテロ環、特にピペラジニルおよび4-ピペリジニルのようなピペリジニルが含まれる。
R1の代表的な例はメチルである。
1つの実施形態において、R2は-CO-NH-(CH2)q-R7である。
R3の代表的な例には、水素;2個以下のOH基により置換されていてもよいC1-6アルキル、特に、2個以下のOH基により置換されていてもよい、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、t-ブチルまたは2,2-ジメチルプロピル;-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、特に、-(CH2)m-シクロプロピル;R8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mフェニル;ならびに-(CH2)mヘテロアリール、特に、R8および/またはR9により置換されていてもよいチアゾリルが含まれる。
R3のさらに代表的な例には、水素、および2個以下のOH基により置換されているC1-4アルキル、特に、1,3-ジヒドロキシプロパ-2-イルが含まれる。
R4の代表的な例には、水素、およびメチルのようなC1-4アルキルが含まれる。特に、R4の代表的な例は水素である。
1つの実施形態において、R3およびR4は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環、特に、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルもしくは4-メチルピペラジニル、またはモルホリニル環を形成する。
1つの実施形態において、R5は、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよいヘテロアリール、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルから選択される。
R5の代表的な例には、3個以下のハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル、特に、3個以下のハロゲン原子により置換されていてもよいメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチルおよびn-ヘキシル;フェニルにより置換されていてもよいC2-6アルケニル、特に、フェニルにより置換されていてもよいエテニル;C3-7シクロアルキル、特にシクロプロピル;R8および/またはR9により置換されていてもよいヘテロアリール、特に、R8および/またはR9基により置換されていてもよいフリル、チエニル、イソキサゾリル、イミダゾリルまたはピラゾリルのような、酸素、窒素および硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール環;ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルが含まれる。
R5のさらに代表的な例には、C1-4アルキル、特にメチル、R8および/またはR9により置換されていてもよいフェニル、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよい、酸素、窒素および硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む5員ヘテロアリール環、特にR8および/またはR9により置換されていてもよいチエニルが含まれる。
R6の代表的な例には、R11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rヘテロアリール、特に、酸素、窒素および硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含む5または6員ヘテロアリール、たとえば、-(CH2)sNR16R17により置換されていてもよいピリジニル、フリルまたはチエニルが含まれる。
R7の代表的な例には、C3-7シクロアルキル、R11および/またはR12により置換されていてもよいフェニル、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリールが含まれる。1つの実施形態において、R7は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルのようなC3-6シクロアルキル、特にシクロプロピル;C1-4アルコキシ(特にメトキシ)または-(CH2)sNR16R17により置換されていてもよいフェニル;ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリール、特に、酸素、窒素および硫黄から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む5または6員ヘテロアリール、たとえばピリジニル、チアゾリルまたはチアジアゾリルから選択される。さらに別の実施形態において、R7は、C3-6シクロアルキル、特にシクロプロピルである。
1つの実施形態において、R8およびR9はそれぞれ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-COR15、-CO2R15、およびヘテロアリールから独立して選択される。
R8およびR9の代表的な例には、ハロゲン、特に塩素またはフッ素;シアノ;トリフルオロメチル;ニトロ;C1-4アルキル、特にメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピルまたはn-ブチル;C1-4アルコキシ、特にメトキシ;CONR13R14;COR15;CO2R15;およびヘテロアリール、特に窒素および酸素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む5員へテロアリール環、たとえばイソキサゾリルが含まれる。
R8およびR9のさらに代表的な例には、ハロゲン、特にフッ素、シアノ、トリフルオロメチル、C1-4アルコキシ、特にメトキシ、COR15、CO2R15、およびヘテロアリール、特に窒素および酸素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む5員へテロアリール環、たとえばイソキサゾリルが含まれる。
別の実施形態において、R8およびR9は結合して、酸素、硫黄およびN-R10から選択される1個のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロ環を形成する。
代表的な例には、結合して、酸素を含む縮合5員ヘテロ環、または酸素および窒素から選択される3個以下のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロアリール環を形成するR8およびR9が含まれる。
さらに代表的な例は、結合して、酸素を含む縮合5員ヘテロ環を形成するR8およびR9である。
R11およびR12の代表的な例には、C1-4アルコキシ、特にメトキシ、および-(CH2)sNR16R17が含まれる。
R13およびR14の代表的な例には、水素およびC1-4アルキル、特に水素およびメチルが含まれる。
R15の代表的な例には、C1-4アルキル、特にメチルが含まれる。
1つの実施形態において、R16およびR17は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに1個の酸素原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環、特にピロリジニルまたはモルホリノを形成する。
1つの実施形態において、XおよびYはそれぞれ、水素、塩素およびフッ素から独立して選択される。Xの代表的な例には水素およびフッ素が含まれる。Yの代表的な例は水素である。別の実施形態において、XおよびYはそれぞれ水素である。
1つの実施形態において、mは、0、1および2、特に0および1から選択される。
nの代表的な例には、0、1および2が含まれる。nのさらに代表的な例には0および1が含まれる。
qの代表的な例には0および1、特に0が含まれる。
rの代表的な例は0である。
sの代表的な例は0である。
本発明は上記の個々の好ましい基のすべての組合せを含むものと理解されるべきである。また、本発明は、式(I)において、特定の基または変数、たとえばR10、R12、R13、R14、R16、R17、m、qまたはsが2個以上存在するような化合物をも含むものと理解されるべきである。上記のような化合物において、それぞれの基または変数は上記のリストの中から独立して選択されるものと理解される。
本発明による特定の化合物には実施例に記載されるものが含まれる。記載される具体的な例には以下のものが含まれる:
N-[4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-{1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-{1-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1,3-チアゾール-2-イルアミノ)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(1-ピロリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド);
N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
3-{1-[(2-シアノフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(3-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(プロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
3-[1-(ブチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
3-{1-[(5-クロロ-2-チエニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,5-ジメチル-4-イソキサゾリル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
3-{1-[(2-クロロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(2-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-{1-[(2,5-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-{1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルメチル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;および
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-メチル-1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド。
本明細書において、「アルキル」という用語は、特定された数の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖を指す。たとえば、C1-6アルキルは、1個以上6個以下の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキルを意味する。本明細書において用いられる「アルキル」の例には、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、イソブチル、イソプロピルおよびt-ブチルが含まれるが、これらに限定されない。C1-4アルキル基、たとえば、メチル、エチル、イソプロピルまたはt-ブチルが好ましい。上記のアルキル基は、たとえばトリフルオロメチルのように、1個以上のフッ素原子により置換されていてもよい。
本明細書において、「アルケニル」という用語は、特定された数の炭素原子を有し、少なくとも1つの二重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素鎖を指す。たとえば、C2-6アルケニルは、2個以上6個以下の炭素原子を有し、少なくとも1つの二重結合を有する直鎖または分枝鎖アルケニルを意味する。本明細書において用いられる「アルケニル」の例には、エテニル、2-プロペニル、3-ブテニル、2-ブテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、3-メチル-2-ブテニル、3-メチルブタ-2-エニル、3-ヘキセニルおよび1,1-ジメチルブタ-2-エニルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において、「アルコキシ」という用語は、直鎖または分枝鎖アルコキシ基を指し、たとえば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、プロパ-2-オキシ、ブトキシ、ブタ-2-オキシ、2-メチルプロパ-1-オキシ、2-メチルプロパ-2-オキシ、ペントキシ、またはヘキシルオキシが含まれる。C1-4アルコキシ基、たとえば、メトキシまたはエトキシが好ましい。
本明細書において、「シクロアルキル」という用語は、特定された数の炭素原子を有し、1つ以下の二重結合を有していてもよい、非芳香族炭化水素環を指す。たとえば、C3-7シクロアルキルは、3個以上7個以下の環炭素原子を有する非芳香族環を意味する。本明細書において用いられる「シクロアルキル」の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルが含まれるが、これらに限定されない。C3-6シクロアルキル基、たとえば、シクロプロピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルが好ましい。
本明細書において、「ヘテロアリール環」および「ヘテロアリール」という用語は、他に特に定義されない限り、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有する単環の5から7員不飽和炭化水素環を指す。好ましくは、ヘテロアリール環は5または6個の環原子を有する。ヘテロアリール環の例には、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニルおよびトリアジニルが含まれるが、これらに限定されない。上記の環は、C1-6アルキルおよびオキシから独立して選択される1個以上の置換基により置換されていてもよい。
本明細書において、「ヘテロ環」という用語は、他に特に定義しない限り、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有する、単環の3から7員飽和炭化水素環を指す。好ましくは、ヘテロ環は5または6個の環原子を有する。ヘテロ環基の例には、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリノ、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびチオモルホリノが含まれるが、これらに限定されない。上記の環は、C1-6アルキルおよびオキシから独立して選択される1個以上の置換基により置換されていてもよい。
本明細書において、「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素の元素を指す。好ましいハロゲンはフッ素、塩素および臭素である。特に好ましいハロゲンはフッ素または塩素である。
本明細書において、「溶媒和物」という用語は、溶質(本発明においては式(I)の化合物またはその塩)および溶媒により形成されるさまざまな化学量論の複合体を指す。本発明の目的のために、上記溶媒は溶質の生物学的活性を妨害してはならない。適当な溶媒の例には、水、メタノール、エタノールおよび酢酸が含まれる。好ましくは用いられる溶媒は薬学上許容される溶媒である。適当な薬学上許容される溶媒の例には、水、エタノールおよび酢酸が含まれる。上記の溶媒和物はすべて本発明の範囲に含まれる。
式(I)の化合物のうちあるものは、立体異性体の形で存在し得る(たとえば、これらは1個以上の不斉炭素原子を有するか、シス-トランス異性を示す場合がある)。個々の立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオマー)およびこれらの混合物は本発明の範囲に含まれる。本発明はまた、その1つ以上のキラル中心が逆転した異性体との混合物である式(I)で表される化合物の個々の異性体をも含む。同様に、式(I)の化合物は式に示されたものとは異なる互変異性体として存在する場合があり、これらもまた本発明の範囲に含まれる。
本発明の化合物の塩もまた本発明の範囲に含まれ、たとえば、式(I)の化合物中に存在する塩基性窒素原子と酸との反応の結果得られる酸付加塩を含む。
「薬学上許容される塩」という用語に含まれる塩とは、本発明の化合物の毒性のない塩を指す。代表的な塩には、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、炭酸水素塩、硫酸水素塩、酒石酸水素塩、ホウ酸塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カルシン酸塩(camsylate)、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エディシレート(edisylate)、エストレート、エシレート(esylate)、フマル酸塩、グルセプテート(gluceptate)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニレート(glicollylarsanilate)、ヘキシルレゾルシネート(hexylresorcinate)、ヒドラバミン塩(hydrabamine)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシレート、メチルブロミド、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、マレイン酸一カリウム塩、マレイン酸塩、ムケート(mucate)、ナプシレート(napsylate)、硝酸塩、N-メチルグルカミン塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(エンボネート(embonate))、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、カリウム塩、サリチル酸塩、ナトリウム塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩(subacetate)、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩、トリエチオダイド、トリメチルアンモニウム塩および吉草酸塩が含まれる。薬学上許容されない他の塩は本発明の化合物の調製に有用である場合があり、これらは本発明の別の態様である。
本発明の化合物は、標準的な化学を含むさまざまな方法により作ることができる。先に定義した可変記号は他に特に指示しない限り先に定義した意味を持ち続ける。下に一般的な合成方法の説明を記載した後、本発明の特定の化合物を実施例中で調製する。
式(I)の化合物は、式(II)
Figure 0004630662
[式中、Aは上で定義した通りであり、Z1はハロゲン、特に臭素である]
の化合物を、式(IIIA)または(IIIB)
Figure 0004630662
[式中、R1、R2、XおよびYは上で定義した通りである]
の化合物と、触媒、たとえばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムの存在下で反応させることにより調製することができる。
式(IIIA)の化合物は、たとえば、式(IV)
Figure 0004630662
[式中、R1、R2、XおよびYは上で定義した通りであり、Z2はハロゲン、特にヨウ素である]
の化合物を、DMFのような溶媒中で、ビス(ピナコラート)ジボロン、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体(PdCl2(ppdf))、および酢酸カリウムと反応させることにより調製される。
式(IIIB)の化合物は、たとえば、上で定義した通りの式(IV)の化合物を、THFのような溶媒中で、n-ブチルリチウムおよびホウ酸トリイソプロピルと反応させることにより調製される。
R2が-NH-CO-R6である場合、式(IV)の化合物は、式(V)
Figure 0004630662
[式中、R1、X、YおよびZ2は上で定義した通りである]
のアミンを、式(VI)
R6CO2H (VI)
[式中、R6は上で定義した通りである]
の酸化合物と、アミド形成条件下で反応させることにより調製される。
適当なアミド形成条件は当業者に公知であり、式(V)のアミン、式(VI)の酸、およびHATUのDMFのような溶媒中での混合物に、DIPEAのような塩基を加えることを含む。
あるいは、R2が-CO-NH-(CH2)q-R7である場合、式(IV)の化合物は、式(VII)
Figure 0004630662
[式中、R1、X、YおよびZ2は上で定義した通りである]
の対応する酸化合物から、上記酸を、たとえば塩化チオニルにより処理することにより、たとえば酸塩化物のような酸の活性化型に変換した後、形成された活性化された酸を、式(VIII)
R7-(CH2)q-NH2 (VIII)
[式中、R7は上で定義した通りである]
のアミン化合物と、アミド形成条件下で反応させることにより、容易に調製することができる。
適当なアミド形成条件は当業者に公知であり、式(VII)の酸またはその活性化型の、たとえばDMF溶液を、トリエチルアミンのような塩基の存在下で、式(VIII)のアミンにより処理することを含む。
たとえば、式(I)の化合物を調製するための1つの一般的な方法は、下記のスキーム1に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
あるいは、別の一般的な方法は、最終段階において、ある式(I)の化合物を別の式(I)の化合物へと改変することを含む。ある式(I)の化合物から別の式(I)の化合物への変換に適した官能基転移は当業者に公知であり、たとえば、「総合ヘテロ環化学II」(Comprehensive Heterocyclic Chemistry II), A. R. Katritzky, C. W. ReesおよびE. F. V. Scriven編、(Pergamon Press,1996), 「総合有機官能基転移」(Comprehensive Organic Functional Group Transformations), A.R. Katritzky, O. Meth-CohnおよびC.W. Rees編、 (Elsevier Science Ltd., Oxford, 1995), 「総合有機化学」(Comprehensive Organic Chemistry), D. BartonおよびW.D. Ollis編、 (Pergamon Press, Oxford, 1979), および「総合有機転移」(Comprehensive Organic Transformations), R.C. Larock (VCH Publishers Inc., New York, 1989)に記載されている。
たとえば、式(I)の化合物を調製するための1つの方法は、下記のスキーム2に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム3に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム4に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム5に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム6に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム7に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
たとえば、式(I)の化合物を調製するための別の方法は、下記のスキーム8に記載される反応を含む。
Figure 0004630662
当業者は、本発明の化合物の調製において、望ましくない副反応を防止するために分子内の1個以上の反応性の基を保護することが必要な、および/または望ましい場合があることを理解するであろう。本発明に使用するのに適当な保護基は当業者に公知であり、通常の方法で用いられる。たとえば、「有機合成における保護基」(Protective groups in organic synthesis)、T.W. Greeneおよび P.G.M. Wuts (John Wiley & sons 1991)、または「保護基」 (Protecting Groups)、P.J. Kocienski (Georg Thieme Verlag 1994)を参照されたい。適当なアミノ保護基の例には、アシル型保護基(たとえば、ホルミル、トリフルオロアセチル、アセチル)、芳香族ウレタン型保護基(たとえば、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)および置換Cbz)、脂肪族ウレタン型保護基(たとえば、9-フルオレニルメトキシカルボニル(Fmoc)、t-ブチルオキシカルボニル(Boc)、イソプロピルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル)およびアルキル型保護基(たとえば、ベンジル、トリチル、クロロトリチル)が含まれる。適当な酸素保護基の例には、たとえば、トリメチルシリルまたはtert-ブチルジメチルシリルのようなアルキルシリル基;テトラヒドロピラニルまたはtert-ブチルのようなアルキルエステル;または酢酸エステルのようなエステルが含まれる。
本発明の化合物を新規の化学物質として投与することは可能であるが、式(I)の化合物は医薬組成物の形で投与すると便利である。そこで、本発明の別の態様において、1つ以上の薬学上許容される担体、希釈剤または添加物と混合した式(I)の化合物を含む医薬組成物を提供する。
式(I)の化合物は、いかなる適当な投与方式用に製剤されてもよい。たとえば、これらは、局所投与または吸入による投与用に、あるいは、より好ましくは、経口、経皮または非経口投与用に製剤される。医薬組成物は、式(I)の化合物を制御放出する機能を有する剤形としてもよい。特に好ましい投与方法および対応する製剤は、経口投与である。
経口投与のために、医薬組成物は、たとえば、許容される添加剤を加えて通常の手段により調製された、錠剤(舌下錠を含む)およびカプセル剤(それぞれ時限放出型および徐放製剤を含む)、丸剤、粉剤、顆粒剤、エリキシル剤、チンキ剤、乳剤、溶液剤、シロップ剤または懸濁剤の剤形とされ、投与される。
たとえば、錠剤またはカプセル剤の剤形による経口投与のために、活性薬物成分を、エタノール、グリセリン、水等のような、経口用の毒性のない薬学上許容される不活性担体と混合する。粉剤は、化合物を適当な細かい粒径に粉砕し、同様に粉砕した製薬用の担体、たとえばデンプンまたはマンニトールのような食用の炭水化物と混合することにより調製される。着香剤、保存剤、分散剤および着色剤を加えることもできる。
カプセル剤は、上記のようにして粉末混合物を調製した後、形成されたゼラチンの鞘に入れることにより作ることができる。充填作業の前に、コロイドシリカ、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは固体のポリエチレングリコールのような流動促進剤および滑沢剤を、粉末混合物に加えてもよい。カプセルを摂取した時の薬物のアベイラビリティーを改善するために、寒天、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウムのような崩壊剤または溶解剤を加えることもできる。
さらに、所望の、または必要な場合には、適当な結合剤、滑沢剤、崩壊剤および着色剤を混合物に混合してもよい。適当な結合剤には、デンプン、ゼラチン、グルコースまたはベータラクトースのような天然の糖、コーン甘味料、アラビアゴム、トラガカントまたはアルギン酸ナトリウムのような天然または合成ゴム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ロウ糖が含まれる。これらの剤形に用いられる滑沢剤には、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等が含まれる。崩壊剤には、デンプン、メチルセルロール、寒天、ベントナイト、キサンタンガム等が含まれるが、これらに限定されない。錠剤は、たとえば、粉末混合物を調製し、顆粒化またはスラッグ化し、滑沢剤および崩壊剤を加えて錠剤に圧縮することにより製剤する。粉末混合物は、化合物を、上記のような希釈剤または基剤、および必要に応じて、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチンまたはポリビニルピロリドンのような結合剤、パラフィンのような溶解抑制剤、第4級塩のような再吸収促進剤、および/またはベントナイト、カオリンまたはリン酸二カルシウムのような吸収剤と混合し、適当に粉砕することにより調製される。粉末混合物は、結合剤、たとえばシロップ、デンプンペースト、アラビアゴム粘質物、またはセルロース性もしくは高分子性材料の溶液により湿らせた後、ふるいを通すことにより顆粒化することができる。別の顆粒化の方法として、粉末混合物を打錠機に通し、得られた不完全に形成されたスラッグを砕いて、顆粒にすることができる。顆粒は、錠剤形成ダイス型への付着を防ぐために、ステアリン酸、ステアリン酸塩、タルクまたは鉱油を加えることにより潤滑化することができる。次に、潤滑化された混合物を錠剤に圧縮する。本発明の化合物はまた、流動性の不活性担体と混合して、顆粒化またはスラッグ化の過程を経ずに直接錠剤に圧縮することもできる。セラックのシーリングコート、糖または高分子材料のコーティングおよびロウのつや出しコーティングを含む透明なまたは不透明な保護コーティングをおこなうことができる。異なる単位剤形を識別するためにこれらのコーティングに染料を加えてもよい。
溶液、シロップおよびエリキシル剤のような経口用の液剤は、ある量の中にあらかじめ決められた量の化合物を含む、一回服用量剤形として調製することができる。シロップは、化合物を適当な味を付けた水溶液に溶解することにより調製することができ、エリキシル剤は毒性のないアルコール媒体を用いて調製される。懸濁剤は、化合物を毒性のない媒体に分散させることにより製剤される。エトキシル化イソステアリルアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトールエーテルのような溶解剤および乳化剤、保存剤、ペパーミント油またはサッカリンのような着香添加物等も加えることができる。
適切な場合には、経口投与のための一回服用量製剤をマイクロカプセル化することができる。また、製剤は、たとえばコーティングにより、またはポリマー、ワックス等に粒子化した材料を埋め込むことにより、放出を延長または遅延するように製剤することもできる。
本発明の化合物は、小型単層ベシクル、大型単層ベシクルおよび多層ベシクルのようなリポソーム送達システムの形で投与することもできる。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンのようなさまざまなリン脂質から形成することができる。
本発明の化合物は、小型単層ベシクル、大型単層ベシクルおよび多層ベシクルのような、リポソームエマルション送達システムの形で投与することもできる。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンのようなさまざまなリン脂質から形成することができる。
本発明の化合物は、化合物分子を結合した個別のキャリヤとしてモノクローナル抗体を使用することにより送達してもよい。また、本発明の化合物は、標的に対する薬物キャリヤとしての可溶性ポリマーに結合してもよい。このようなポリマーには、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド-フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドフェノール、またはパルミトイル残基により置換されたポリエチレンオキシドポリリシンが含まれる。さらに、本発明の化合物は、薬物の制御放出を達成するのに有用なある種の生物分解性ポリマー、たとえば、ポリ乳酸、ポレプシロン(polepsilon)カプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレートおよびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロックコポリマーと結合してもよい。
本発明は、0.1から99.5%、より好ましくは0.5から90%の式(I)の化合物を薬学上許容される担体と混合して含む医薬組成物を含む。
同様に、本発明の組成物は、鼻内、眼内、耳内、直腸、局所、静脈内(ボーラス剤および注入の両方)、腹腔内、関節内、皮下または筋肉内に、吸入剤または通気剤として、投与することができ、これらの使用剤形はすべて医薬業界において当業者に公知である。
経皮投与のためには、医薬組成物は、経皮イオン導入パッチのような経皮パッチの形で提供される。
非経口投与のために、医薬組成物は注射または連続注入(たとえば、静脈内、脈管内または皮下)として与えられる。組成物は、油性または水性媒体中の懸濁液、溶液または乳液の形をとり、懸濁剤、安定化剤および/または分散剤のような製剤用の材料を含んでいてもよい。注射による投与のために、これらは一回投与量製剤の形で、または好ましくは保存剤を加えた複数回投与量製剤として提供される。あるいは、非経口投与のために、活性成分は粉末の剤形で提供され、適当な媒体を加えて再構成するようにしてもよい。
本発明の化合物は、デポ製剤として製剤されてもよい。このような持続性製剤は移植(たとえば、皮下または筋肉内)により、または筋肉内注射により投与することができる。この場合、本発明の化合物は、たとえば、適当な高分子または疎水性材料と共に(たとえば、許容される油中のエマルションとして)、またはイオン交換樹脂と共に、あるいは溶解度の低い誘導体として、たとえば溶解度の低い塩として製剤化される。
あるいは、組成物は、たとえば、軟膏、クリーム、ローション、眼軟膏、点眼剤、滴耳剤、口内洗剤、含浸包帯および縫合、ならびにエアロゾルの剤形で局所投与用に製剤され、適当な通常の添加物、たとえば、保存剤、薬物の浸透を助ける溶媒、および軟膏およびクリーム中の皮膚軟化剤を加えてもよい。このような局所製剤はまた、適合する通常の担体、たとえば、クリームまたは軟膏の基剤、およびローションのためのエタノールまたはオレイルアルコールを含んでもよい。上記の担体は、製剤中に、重量で約1%から約98%含有され、より一般的には、これらは製剤中、重量で約80%以下で含有される。
吸入による投与のために、本発明の化合物は、適当な噴射剤、たとえば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、テトラフルオロエタン、ヘプタフルオロプロパン、二酸化炭素または他の適当な気体を使用して、加圧容器またはネブライザーからエアロゾルスプレー製剤の形で送達されると便利である。加圧エアロゾルの場合には、計量した量を送達するためのバルブを付けることにより一回投与量を決定することができる。吸入器または吹入器において用いるためのたとえばゼラチンのカプセルおよびカートリッジは、本発明の化合物およびラクトースまたはデンプンのような適当な粉末基剤の粉末混合物を含むように製剤される。
一般的に、医薬組成物は、特定の状態(1つまたは複数)の治療または予防に有効な量で投与される。ヒトにおける最初の投与は、症状、たとえば、選択された状態の症状を臨床的にモニターしながらおこなう。一般的に、組成物は、体重kgあたり少なくとも約100μgの活性薬物の量で投与される。ほとんどの場合、組成物は1日あたり、体重kgあたりで約20mg以下の量で、1回以上投与される。好ましくは、ほとんどの場合において、用量は、1日あたり、体重kgあたり約100μgから約5mgである。哺乳類、特にヒトへの投与には、活性成分の1日投与量レベルは、0.1mg/kgから10mg/kg、典型的には1mg/kg程度である。最適な投与量は、個々の治療の療法および適応症に対して、適応症、その程度、投与経路、併発した状態等を考慮して、標準的な方法により決定されることが理解されるであろう。医師は、いかなる場合にも、ある個体に最も適した実際の投与量を決定し、それはそれぞれの個体の年齢、体重および応答により異なる。選択された実際の投与量の有効性は、たとえば、選択された用量を投与した後の臨床的な症状または標準的な抗炎症の徴候を測定することにより、容易に測定することができる。上記の投与量は平均的な場合の代表的な例である。もちろん、より高いまたはより低い投与量の範囲が適した個々の例が存在し得るが、それらも本発明の範囲に含まれる。本発明により治療される状態または疾病に対して、たとえば維持レジメにおいて、長期にわたって被験体における一定の毎日のレベルを維持することは、特に有益である。
別の態様において、本発明は治療に使用するための式(I)の化合物を提供する。
一般的に、本発明の化合物は、セリン/スレオニンキナーゼp38の阻害剤であり、したがって、p38キナーゼにより媒介されるサイトカイン産生の阻害剤でもある。「セリン/スレオニンキナーゼp38の阻害剤」という用語の意味には、ATPから下記のアッセイにおけるタンパク質基質にリン酸基を転移させるp38の能力に干渉する化合物が含まれる。
本発明の化合物が、p38の1つ以上のアイソフォーム、たとえば、p38α、p38β、p38γおよび/またはp38δに選択的であってもよいことが理解されるであろう。1つの実施形態において、本発明の化合物はp38αアイソフォームを選択的に阻害する。さらに別の実施形態において、本発明の化合物はp38βアイソフォームを選択的に阻害する。別の実施形態において、本発明の化合物は、p38αおよびp38βアイソフォームを選択的に阻害する。p38アイソフォームに対する化合物の選択性を決定するためのアッセイは、たとえば、WO 99/61426、WO 00/71535およびWO 02/46158に記載されている。
p38キナーゼ活性は上昇し得ること(局所的にまたは体全体で)、p38キナーゼは間違って一時的に活性化または発現し得ること、p38キナーゼは不適切な位置で発現または活性化し得ること、p38キナーゼは構成的発現をし得ること、またはp38キナーゼ発現は不安定であり得ること;同様に、p38キナーゼ活性により媒介されるサイトカイン産生は不適切な時、不適切な位置で起こり得ること、またはこれは有害な高レベルで起こり得ることが知られている。
したがって、本発明は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物を投与することを含む、被験体における、p38キナーゼ活性により媒介される、またはp38キナーゼの活性により産生されるサイトカインにより媒介される状態または疾病を治療する方法を提供する。上記化合物は、単一のまたは多形の結晶形、アモルファス型、単一のエナンチオマー、ラセミ混合物、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、単一のジアステレオマーまたはジアステレオマーの混合物として投与することができる。
また、本発明は、サイトカイン産生阻害の必要な被験体に、治療上有効な、またはサイトカインを阻害する量の本発明の化合物を投与することを含む、被験体、たとえばヒトにおいてp38キナーゼ活性により媒介されるサイトカイン産生を阻害する方法を提供する。上記化合物は、単一のまたは多形の結晶形、アモルファス型、単一のエナンチオマー、ラセミ混合物、単一の立体異性体、立体異性体の混合物、単一のジアステレオマーまたはジアステレオマーの混合物として投与することができる。
本発明はこれらの状態を、治療上有効な量の本発明の化合物を与えることにより治療する。「治療上有効な量」とは、化合物の、症状を緩和するまたは症状を減少させる量、サイトカインを減少させる量、サイトカインを阻害する量、キナーゼを調節する量および/またはキナーゼを阻害する量を意味する。上記の量は、サイトカインレベルの測定または臨床的症状の緩和の観察のような標準的な方法により容易に決定することができる。たとえば、医師は抗炎症治療について得られた測定値をモニターすることができる。
本発明の化合物は、p38キナーゼの阻害または調節を必要とする、またはp38に媒介されるサイトカイン産生の阻害または調節を必要とするいかなる被験体にも投与することができる。特に、本化合物は、哺乳類に投与される。上記哺乳類には、たとえば、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、マウス、イヌ、ネコ、霊長類、たとえばチンパンジー、ゴリラ、アカゲザルおよび最も好ましくはヒトが含まれる。
したがって、本発明は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物を投与することを含む、たとえば、慢性関節リウマチ、変形性関節症、喘息、乾癬、湿疹、アレルギ―性鼻炎、アレルギ―性結膜炎、成人呼吸困難症候群、慢性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全、珪肺、内毒血症、毒性ショック症候群、炎症性腸疾患、結核、アテローム硬化、神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化、てんかん、多発性硬化、動脈瘤、卒中、過敏性腸症候群、筋変性、骨吸収病、オステオポローシス、糖尿病、再灌流傷害、対宿主性移植片反応、異型移植片拒絶、敗血症、全身性悪液質、感染または悪性に伴う悪液質、後天性免疫不全症候群(AIDS)に伴う悪液質、マラリア、ライ病、感染性関節炎、リーシュマニア症、ライム病、糸球体腎炎、痛風、乾癬性関節炎、ライター症候群、外傷性関節炎、風疹関節炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、急性滑膜炎、痛風性関節炎、脊椎炎、および非関節性炎症性状態、たとえば、ヘルニア様/破裂/脱椎骨間椎間板症候群、滑膜包炎、腱炎、腱滑膜炎、フィルター筋痛症候群、および靱帯捻挫および局所筋骨格挫傷に伴う他の炎症状態、痛み、たとえば、炎症および/または外傷に伴うもの、大理石骨病、再狭窄、血栓症、脈管形成、乳癌、結腸癌、肺癌または前立腺癌を含む癌に冒されたヒトまたは動物の被験体における症状を治療または減少させる方法を提供する。
本発明の別の態様は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物を投与することを含む、慢性関節リウマチ、喘息、乾癬、慢性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全、全身性悪液質、糸球体腎炎、クローン病、神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、てんかんおよび乳癌、結腸癌、肺癌および前立腺癌を含む癌に冒されたヒトまたは動物の被験体を治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物を投与することを含む、慢性関節リウマチ、喘息、乾癬、慢性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、慢性心不全、全身性悪液質、糸球体腎炎、クローン病、および乳癌、結腸癌、肺癌および前立腺癌を含む癌に冒されたヒトまたは動物の被験体を治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物を投与することを含む、慢性関節リウマチ、喘息、慢性肺炎、慢性閉塞性肺疾患、神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病およびてんかんに冒されたヒトまたは動物の被験体を治療する方法を提供する。
本発明の別の態様は、被験体に治療上有効な量の式(I)の化合物またはその薬学上許容される塩または溶媒和物を投与することを含む、慢性の痛み、無痛覚の急速な開始、神経筋の痛み、頭痛、癌の痛み、変形性関節症および慢性関節リウマチに伴う急性および慢性の炎症性の痛み、手術後の炎症性の痛み、神経障害的な痛み、糖尿病性神経障害、三叉神経痛、肝後方神経痛、炎症性神経障害および片頭痛を含むすべてのタイプの痛みに冒されているヒトまたは動物の被験体を治療する方法を提供する。
式(I)の化合物は単独で、または上記の状態を治療するための他の治療薬と組み合わせて使用することができる。特に、慢性関節リウマチの治療においては、他の化学療法薬または抗体薬との併用が考えられる。そこで、本発明による併用療法は、少なくとも1つの式(I)の化合物および少なくとも1つの他の薬理活性を有する薬物を投与することを含む。式(I)の化合物および他の薬理活性を有する薬物は一緒にまたは別々に投与してよく、別々に投与する場合には、これは別々に、または順に(いかなる順序でもよい)おこなわれる。式(I)の化合物および他の薬理活性を有する薬物の量および投与の相対的な時間は、所望の併用治療効果を達成するように選択される。慢性関節リウマチの治療に式(I)の化合物と併用することができる他の薬理活性を有する薬物の例には、アムトルメチングアシル(amtolmetin guacil)、ミゾリビン(mizoribine)およびリメキソロン(rimexolone)のような免疫抑制剤;エタネルセプト(etanercept)、インフリキシマブ(infliximab)、ジアセレイン(diacerein)のような抗TNFα薬;レフルノミド(leflunomide)のようなチロシンキナーゼ阻害剤;スブレウム(subreum)のようなカリクレインアンタゴニスト;オプレルベキン(oprelvekin)のようなインターロイキン11アゴニスト;インターフェロンβ1アゴニスト;NRD-101 (Aventis)のようなヒアルロン酸アゴニスト;アナキンラ(anakinra)のようなインターロイキン1受容体アンタゴニスト;塩酸アミプリロース(amiprilose)のようなCD8アンタゴニスト;レウマコン(reumacon)のようなベータアミロイド前駆体タンパク質アンタゴニスト;シペマスタット(cipemastat)のようなマトリックス金属プロテアーゼ阻害剤;およびメトトレキセート(methotrexate)、スルファサラジン(sulphasalazine)、シクロスポリンA (cyclosporin A)、ヒドロキシコロキン(hydroxychoroquine)、アウラノフィン(auranofin)、アウロチオグルコース(aurothioglucose)、チオリンゴ酸金ナトリウムおよびペニシラミン(penicillamine)のような他の病気を改善する抗リウマチ薬(DMARD)が含まれる。
以下の実施例は本発明の説明のための実施形態であり、いかなる意味でも発明の範囲を限定するものではない。試薬は市販のものを利用するか、文献の方法により調製する。
LCMSは、カラム(3.3cm×4.6mm ID, 3um ABZ + PLUS)を用いて、流速3ml/分、インジェクション量5μl、室温、UV検出範囲215から330nmで実施した。
2-クロロイソニコチン酸、塩化3-シアノベンゼンスルホニル、塩化3,4-ジフルオロベンゼンスルホニル、塩化2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-スルホニルおよび塩化5-イソキサゾール-3-イルチオフェン-2-スルホニルは、Maybridge Chemicalsより購入する。
3-ヨード-4-メチルアニリン、塩化3-フルオロベンゼンスルホニルおよび塩化4-(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルは、Avocadoより購入する。
塩化3-メトキシフェニルスルホニルは、Lancasterより購入する。
塩化4-アセチルフェニルスルホニルは、Acrosより購入する。
5-ブロモインダゾールは、Chem Ber, 1922, 55, 1141に記載される方法により調製される。
6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾールは、WO97/49698に記載される方法により調製される。
6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾールおよび5-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾールは、Indian J Chem Sect B, 1977, 15B, 1058-1063に記載される方法により調製される。
メチル4-[(クロロスルホニル)メチル]ベンゾエートは、Rec Trav Chim Pays-Bas, 1957, 76, 129に記載される方法により調製される。
中間体1:6-ブロモ-3-ブロモメチル-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(675mg)、N-ブロモコハク酸イミド(642mg)および1,1’-アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル) (90mg)の四塩化炭素(7ml)中の混合物を、窒素雰囲気下で還流しながら、300Wの照明装置を用いて40時間照射した。冷却後、沈殿を濾過により除去し、溶媒を蒸発させて、残渣をシリカカラム(直径4cm) によるフラッシュクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン-酢酸エチル勾配(49:1から24:1)を用いて精製して、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(350mg)。
LC-MS: Rt 3.67分。
中間体2:2-[(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)メチル]アミノ-1,3-プロパンジオール
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-ブロモメチル-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体1、130mg)、セリノール(50mg)およびDIPEA (0.05ml)のDMF (0.2ml)溶液を、窒素雰囲気下、60℃で3時間撹拌した。混合物を水および酢酸エチルに分配し、有機層を水および食塩水により洗浄し、疎水性フィルターを通して乾燥し、濃縮した。残渣をVarian Bond Elut SPEカートリッジ(シリカ、2g)により、溶離液としてジクロロメタン、次いでジクロロメタン-メタノール(9:1)を用いて精製して、表題の化合物を黄色のガムとして得た(33mg)。
LC-MS: Rt 1.75分, MH+ 301,303.
中間体3:tert-ブチル5-ブロモ-1H-インダゾール-1-カルボキシレート
Figure 0004630662
5-ブロモインダゾール(2g, 10.2mmol)、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(250mg, 2.0mmol)およびトリエチルアミン(1.55ml, 11.2mmol)のアセトニトリル(50ml)中の懸濁液を氷冷しながら撹拌し、ジ-tert-ブチルジカーボネート(2.8ml, 12.2mmol)のアセトニトリル(20ml)溶液を、温度を5℃未満に保ちながら、15分間かけて加えた。反応混合物を室温に温めた後、18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカ(100g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(15:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(2.27g, 7.7mmol)。
NMR: δH[CDCl3 ] 8.10 (1H, s), 8.07 (1H, d), 7.86 (1H, d), 7.60 (1H, dd), 1.71 (9H, s).
LCMS: Rt 3.55分。
中間体4:4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)安息香酸
Figure 0004630662
3-ヨード-4-メチル安息香酸(10g, 38.16mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(14.5g, 57.24mmol)、酢酸カリウム(18.73g, 190.8mmol)およびPdCl2dppf (3.12g, 3.8mmol)をDMF (200ml)中に混合し、80℃で21時間加熱した。反応液を冷却した後、溶媒を減圧蒸発させ、残渣を酢酸エチル(300ml)および塩酸(2N, 300ml)に溶解し、セライトにより濾過した。有機相を分離して、水相を酢酸エチル(2×300ml)により抽出した。有機抽出物を合わせて食塩水(500ml)により洗浄し、乾燥した(硫酸マグネシウム)。溶媒を減圧蒸発させ、残渣をシリカに吸収させ、シリカカラムに適用した。これをシクロヘキサン/酢酸エチル(5:1)により溶離して、表題の化合物を得た。
NMR:δH [d6-DMSO] 12.83,(1H, b), 8.23,(1H, d), 7.89,(1H, dd), 7.29,(1H, d), 2.51,(3H, s), 1.30,(12H, s).
LCMS: Rt 3.65分。
中間体5:N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体4(10g)をDMF (100ml)に溶解した。これにシクロプロピルアミン(2.2g)、DIPEA (15ml)およびHATU (14g)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を酢酸エチル(400ml)および飽和炭酸水素ナトリウム溶液(400ml)に分配した。有機層を硫酸マグネシウムにより乾燥し、濾過し、減圧濃縮して桃色の固体を得た。生成物を、シリカによるBiotageクロマトグラフィーを用いて、50:50酢酸エチル/シクロヘキサンにより溶離して精製し、表題の化合物を白色の固体として得た。
NMR:δH [d6-DMSO] 8.42 (1H, d), 8.06 (1H, d), 7.77 (1H, dd), 7.23 (1H, d), 2.85 (1H, m), 2.47 (3H, s), 1.32 (12H, s), 0.67 (2H, m), 0.56 (2H, m).
LCMS: Rt 3.29分, MH+ 302.
中間体6:3-ヨード-4-メチルベンゾイルクロリド
Figure 0004630662
塩化チオニル(8.2ml)を、3-ヨード-4-メチル安息香酸(18.5g)のクロロホルム(100ml)中の混合物に加えて、61℃で16時間加熱した。溶媒を減圧除去し、過剰な塩化チオニルをトルエン(3×30ml)との共沸により除去した。表題の化合物が淡褐色の固体(19.5g)として形成され、これをそれ以上精製をおこなわずに次の反応に使用した。
NMR:δH [d6-DMSO] 8.31 (1H, d), 7.87 (1H, dd), 7.46 (1H, d), 2.43 (3H, s).
中間体7:4-(3-ニトロフェニル)モルホリン
Figure 0004630662
3-フルオロニトロベンゼン(10g)をモルホリン(34ml)のDMSO (120ml)溶液に加えて、110℃で60時間加熱した。反応混合物を冷却して水(800ml)に注いだ。沈殿を濾過により回収して、橙色の固体を減圧下で乾燥し、それ以上精製をおこなわずに次の反応に使用した(13.7g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 7.68 (1H, dd), 7.62 (1H, dd), 7.49 (1H, t), 7.42 (1H, dd), 3.76 (4H, dd), 3.24 (4H, dd).
中間体8:3-(4-モルホリニル)ベンゼンアミン
Figure 0004630662
5%パラジウム-炭素(1.95g)を入れたフラスコを排気して水素を満たした。4-(3-ニトロフェニル)モルホリン(中間体7)(19.5g)をエタノールおよびDMF (1000ml, 4:1 v/v) 溶液としてフラスコに導入した。反応液を水素の取り込みが止まるまで(およそ7L取り込んだ後)、室温で撹拌した。次いで、反応液をセライトにより濾過し、溶媒を減圧除去して、表題の化合物を淡褐色の固体として得た(12.6g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 6.85 (1H, t), 6.12 (2H, m), 6.06 (1H, dd), 4.88 (2H, brs), 3.70 (4H, apparent t), 2.98 (4H, apparent t).
LCMS: Rt 1.08 分 MH+179.
中間体9:3-ヨード-4-メチル-N-[3-(4-モルホリニル)フェニル]ベンズアミド
Figure 0004630662
3-ヨード-4-メチルベンゾイルクロリド(中間体6)(19.5g)を、トリエチルアミン(48ml)および3-(4-モルホリニル)ベンゼンアミン(中間体8)(12.6g)のDMF(150ml)中の混合物に何回かに分けて加え、混合物を80℃で16時間加熱した。溶媒を減圧除去し、残渣をクロロホルム(200ml)に溶解した。有機層を水(2×100ml)、2M水酸化ナトリウム溶液(100ml)および食塩水(100ml)により洗浄し、硫酸マグネシウムにより乾燥し、濾過および減圧濃縮した。得られた黄色の固体をジエチルエーテルと共に粉砕し、濾過により回収して表題の化合物を白っぽい固体として得た(20.0g)。生成物をそれ以上精製をおこなわずに次の反応に使用した。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.10 (1H,s), 8.39 (1H, d), 7.90 (1H, dd), 7.49 (1H, d), 7.38 (1H, t), 7.28 (1H, brd), 7.19 (1H, t), 6.71 (1H, dd), 3.75 (4H, apparent t), 3.10 (4H, apparent t), 2.44 (3H, s).
LCMS: Rt 3.52 分 MH+423.
中間体10:4-メチル-N-[3-(4-モルホリニル)フェニル]-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
3-ヨード-4-メチル-N-[3-(4-モルホリニル)フェニル]ベンズアミド(中間体9)(8.00g)、トリエチルアミン(7.9ml)およびビス(ピナコラート)ジボロン(4.13ml)を、PdCl2dppf (770mg)のジオキサン(100ml)溶液に加えて、混合物を窒素雰囲気下、80℃で3時間加熱した。反応液を冷却し、溶媒を減圧除去し、残渣をジクロロメタン(150ml)に溶解した。溶液を水(100ml×3)および食塩水(100ml)により洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)、溶媒を減圧除去した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液として30%酢酸エチル/シクロヘキサンから50%酢酸エチル/シクロヘキサンを用いて精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(4.05g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.11 (1H,s), 8.19 (1H, d), 7.93 (1H, dd), 7.40 (1H, brs), 7.33 (1H, d), 7.28 (1H, brd), 7.19 (1H, t), 6.70 (1H, dd), 3.75 (4H, apparent t), 3.09 (4H, apparent t), 2.54 (3H, s), 1.33 (12H, s).
LCMS: Rt 3.65 分 MH+423.
中間体11:2-クロロ-N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-イソニコチンアミド
Figure 0004630662
2-クロロイソニコチン酸(3.3g)、HATU (8.75g)、DIPEA (10.9ml)および3-ヨード-4-メチルアニリン(5.00g)のDMF (50ml)中の混合物を窒素雰囲気下で16時間加熱した。反応液を冷却し、溶媒を減圧除去し、残渣をジクロロメタン(150ml)に溶解した。溶液を水(3×100ml)および食塩水(100ml)により洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)、溶媒を減圧除去した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液として酢酸エチル/シクロヘキサン(40:60)を用いて精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(7.00g)。
NMR: δH [d6- DMSO] 10.52 (1H, s), 8.62 (1H, d), 8.29 (1H, d), 7.99 (1H, b), 7.87 (1H, dd), 7.70 (1H, dd), 7.34 (1H, d), 2.36 (3H, s).
LCMS: Rt 3.59 分 MH+373.
中間体12:N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド
Figure 0004630662
N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-2-クロロイソニコチンアミド(中間体11)(7.00g)のピロリジン(20ml)溶液を、窒素雰囲気下、80℃で16時間加熱した。過剰なピロリジンを減圧除去し、残渣をジエチルエーテル(20ml)と共に粉砕した。得られた固体を濾過により回収して減圧下で乾燥し、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(7.73g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.29 (1H, s), 8.29 (1H, d), 8.20 (1H, d), 7.71 (1H, dd), 7.72 (1H, dd), 6.97 (1H, brd), 6.88 (1H, b), 3.45 (2H, apparent t), 3.09 (2H, m), 2.35 (3H, s), 1.98 (2H, m), 1.82 (2H, m).
LCMS: Rt 2.77 分 MH+408.
中間体13:N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-(1-ピロリジニル)-4-ピリジンカルボキシアミド
Figure 0004630662
ビス(ピナコラート)ジボラン(7.24g)を、N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド(中間体12)(7.73g)、酢酸カリウム(9.32g, 95mmol)およびPdCl2dppf (770mg)のDMF (100ml)中の混合物に加えて、反応液を窒素雰囲気下、80℃で16時間加熱した。反応液を冷却し、溶媒を減圧除去した。残渣をクロロホルム(150ml)に溶解し、水(3×100ml)および食塩水(100ml)により洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)、溶媒を減圧除去した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液として酢酸エチル:シクロヘキサン(1:4から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(1.5g)。
NMR: δH (CDCl3) 8.27 (1H, d), 7.99 (1H, dd), 7.76 (1H, b), 7.65 (1H, d), 6.20 (1H, d), 6.82 (1H, b), 6.77 (1H, b), 3.52 (4H, apparent t), 2.52 (3H, s), 2.25 (4H, m), 1.35 (12H, s).
LCMS: Rt 2.90 分 MH+408.
中間体14:N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)チオフェン-3-アミド
Figure 0004630662
チオフェン-3-カルボン酸(2.75g)およびHATU (8.15g)をDMF (25ml)中に混合し、室温で15分間撹拌した。HOBT (2.9g)、3-ヨード-4-メチルアニリン(5.0g)およびDIPEA (11.2ml, 64.35mmol)を加えて、反応液を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧蒸発させ、残渣を酢酸エチル(100ml)および炭酸ナトリウム水溶液(10%, 100ml)に分配した。水層を酢酸エチル(50ml)により抽出し、有機相を合わせて塩酸(2N, 75ml)、水(75ml)および食塩水(75ml)により洗浄した。有機相を乾燥し(硫酸マグネシウム)、シリカに吸収させた。上記シリカをシリカカラムに適用し、シクロヘキサン/酢酸エチル(4:1)により溶離した。生成物の分画から溶媒を減圧蒸発させ、表題の化合物を得た。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.06,(1H, b), 8.34,(1H, m), 8.29,(1H, d), 7.70,(1H, dd), 7.66,(1H, dd), 7.62,(1H, dd), 7.30,(1H, d), 2.34,(3H, s).
LCMS: Rt 3.69分, MH+344.
中間体15:N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-フェニル]チオフェン-3-アミド
Figure 0004630662
N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)チオフェン-3-アミド(中間体14)(2.64g)、ビス(ピナコラート)ジボロン(2.13g)、酢酸カリウム(825mg)およびPdCl2dppf (312mg)をDMF (20ml)中に混合し、80℃で20時間加熱した。反応液を冷却し、シリカに吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、10g)に適用し、シクロヘキサン/酢酸エチル勾配により溶離した。生成物の分画を減圧濃縮して、表題の化合物を得た。
NMR: δH [d6-DMSO] 9.99,(1H, b), 8.35,(1H, s), 7.90,(1H, d), 7.85,(1H, dd), 7.63,(2H, m), 7.14,(1H, d), 2.42,(3H, s), 1.30,(12H, s).
LCMS: Rt 3.65分, MH+344.
中間体16:N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-3-フルアミド
Figure 0004630662
3-フロ酸(2.4g)およびHATU (8.15g)をDMF (25ml)中に混合し、室温で15分間撹拌した。HOBT (2.9g)、3-ヨード-4-メチルアニリン(5.0g)およびDIPEA (11.2ml)を加えて、混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧蒸発させ、残渣を酢酸エチル(100ml)および炭酸ナトリウム水溶液(10%, 100ml)に分配した。水層を酢酸エチル(50ml)により抽出し、有機相を合わせて塩酸(2N, 75ml)、水(75ml)および食塩水(75ml)により洗浄した。有機相を乾燥し(硫酸マグネシウム)、シリカに吸収させた。上記シリカをシリカカラムに適用し、シクロヘキサン/酢酸エチル(3:1)により溶離して、表題の化合物を得た。
NMR: δH [d6-DMSO] 9.92,(1H, b), 8.36,(1H, d), 8.23,(1H, d), 7.80,(1H, t), 7.66,(1H, dd), 7.29,(1H, d), 6.98,(1H, d), 2.33,(3H, s).
LCMS: Rt 3.52分, MH+328.
中間体17:N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-フェニル]-3-フルアミド
Figure 0004630662
N-(3-ヨード-4-メチルフェニル)-3-フルアミド(中間体16)(2.5g)、ビス(ピナコラート)ジボロン(2.13g)、酢酸カリウム(825mg)およびPdCl2dppf (312mg)をDMF (20ml)中に混合し、80℃で20時間加熱した。反応液を冷却し、シリカに吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、10g)に適用し、シクロヘキサン/酢酸エチル勾配により溶離した。生成物の分画を減圧濃縮して、表題の化合物を得た。
NMR: δH [d6-DMSO] 9.86,(1H, b), 8.36,(1H, m), 7.86-7.82,(2H, m), 7.77,(1H, t), 7.14,(1H, d), 6.99,(1H, m), 2.41,(3H, s), 1.30,(12H, s).
LCMS: Rt 3.55分, MH+328.
中間体18:4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-N-(チアゾール-2-イル)-ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-安息香酸(中間体4)(2.0g)、DIPEA (4ml)およびHATU (3.05g)をDMF (20ml)に溶解し、室温で15分間撹拌した。2-アミノチアゾール(801mg)を加えて、混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧蒸発させ、残渣を酢酸エチル(250ml)および水(50ml)に分配した。有機相を塩酸(2N, 50ml)および炭酸水素ナトリウム水溶液(1M, 50ml)により洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)、減圧濃縮した。残渣をシリカに吸収させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(4:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(1.72g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 12.65,(1H, b), 8.32,(1H, d), 8.08,(1H, dd), 7.56,(1H, d), 7.35,(1h, d), 7.28,(1H, d), 2.54,(3H, s), 1.34,(12H, s).
LCMS: Rt 3.66分, MH+345.
中間体19:N-(3-メトキシフェニル)-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-安息香酸(中間体4)(2g)をDMF (20ml)に溶解した。これに、3-メトキシアニリン(0.985g)、DIPEA (4ml)およびHATU (3.05g)を加えた。混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を酢酸エチル(250ml)および水(50ml)に分配した。有機層を乾燥し(硫酸マグネシウム)、減圧濃縮し、シリカBiotageカートリッジ(90g)を用いて、1:4酢酸エチル/シクロヘキサンにより溶離して精製し、表題の化合物を白色の固体として得た(2.06g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.20, (1H, s), 8.17, (1H, s), 7.94-7.91, (1H, dd), 7.45, (1H, s), 7.36-7.32, (2H, t), 7.25-7.21, (1H, t), 6.68-6.65, (1H, dd), 3.74, (3H, s), 2.53, (3H, s), 1.32, (12H, s).
LCMS: Rt 3.80分, MH+368.
中間体20:4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-N-([1,3,4]チアジアゾール-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-安息香酸(中間体4)(2.0g)、DIPEA (4ml)およびHATU (3.05g)をDMF (20ml)に溶解し、室温で15分間撹拌した。2-アミノチアジアゾール(810mg)を加えて、混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧蒸発させ、残渣を酢酸エチル(250ml)および塩酸(2N, 150ml)に分配した。水相を酢酸エチル(2×250ml)により抽出した。有機抽出物を合わせて乾燥し(硫酸マグネシウム)、溶媒を減圧除去した。残渣をシリカに吸収させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(4:1、次いで1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.95g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 13.08,(1H, b), 9.22,(1H, s), 8.35,(1H, d), 8.11,(1H, dd), 7.38,(1H, d), 2.55,(3H, s), 1.34,(12H, s).
LCMS: Rt 3.34分, MH+346.
中間体21:N-シクロプロピルメチル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-安息香酸(中間体4)(2.0g)、DIPEA (4ml)およびHATU (3.05g)をDMF (20ml)に溶解し、室温で15分間撹拌した。シクロプロピルメチルアミン(568mg)を加えて、混合物を室温で18時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を酢酸エチル(250ml)および水(50ml)に分配した。有機相を塩酸(2N, 50ml)および炭酸水素ナトリウム水溶液(1M, 50ml)により洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウム)、減圧濃縮した。残渣をシリカに吸収させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン/酢酸エチル(4:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(1.73g)。
NMR: δH [d6-DMSO] 8.54,(1H, t), 8.11,(1H, d), 7.82,(1H, dd), 7.26,(1H, d), 3.12,(2H, t), 1.32,(12H, s), 1.03,(1H, m), 0.42,(2H, m), 0.22,(2H, m).
LCMS: Rt 3.47分, MH+316.
中間体22:メチル4-ブロモ-2-ヒドロキシベンゾエート
Figure 0004630662
4-ブロモ-2-ヒドロキシ安息香酸(1.0g)のメタノール(10ml)溶液に、濃硫酸(0.5ml)を注意深く加えた後、窒素雰囲気下、75℃で7時間撹拌した。混合物を減圧濃縮し、残渣を酢酸エチル(30ml)および水(30ml)に分配した。水層を酢酸エチル(30ml)により再抽出し、有機抽出物を合わせて飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(2×50ml)および水(50ml)により洗浄した。抽出物を乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮して、表題の化合物を淡褐色の固体として得た(0.7g)。
LCMS: Rt 3.42分。
中間体23:4-ブロモ-N,2-ジヒドロキシベンズアミド
Figure 0004630662
メチル4-ブロモ-2-ヒドロキシベンゾエート(中間体22)(0.7g)のジオキサン(5ml)溶液を、塩酸ヒドロキシルアミン(0.32g)および水酸化ナトリウム(0.42g)の水(10ml)溶液に滴下した後、室温で18時間撹拌した。ジオキサンを減圧除去し、残渣に2N塩酸を加えて撹拌すると沈殿が生じたので、これを濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥して、表題の化合物を白っぽい固体として得た(0.63g)。
LCMS: Rt 2.64分。
中間体24:6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3(2H)-オン
Figure 0004630662
4-ブロモ-N,2-ジヒドロキシベンズアミド(中間体23)(0.56g)の無水テトラヒドロフラン(10ml)溶液を還流し、カルボニルジイミダゾール(0.75g)の無水テトラヒドロフラン(15ml)溶液を加えた後、2時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を水中に懸濁させて、2N塩酸(10ml)を加えた。得られた沈殿を濾過により回収し、水、次いでシクロヘキサンにより洗浄し、乾燥して表題の化合物をクリーム色の固体として得た(0.37g)。
LCMS: Rt 3.30分。
中間体25:1,1-ジメチルエチル4-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-1-ピペラジンカルボキシレート
Figure 0004630662
6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3(2H)-オン(中間体24)(0.05g)および無水ピリジン(0.05ml)の無水ジクロロメタン(4ml)溶液を氷冷し、窒素雰囲気下で撹拌しながら、無水トリフリック酸(60μl)を加えた。溶液を室温で4時間撹拌し、シクロヘキサンにより希釈した後、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、1g)に適用し、ジクロロメタンにより溶離して黄色のオイルを得た。上記オイルをアセトニトリル(2ml)に溶解し、1,1-ジメチルエチル1-ピペラジンカルボキシレート (0.04g)およびジイソプロピルエチルアミン(0.05ml)を加えて、窒素雰囲気下、70℃で20時間撹拌した。反応混合物を冷却して、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)により、ジクロロメタン:メタノールを用いて精製し、表題の化合物を白色の固体として得た(0.016g)。
LCMS: Rt 3.62分。
中間体26:1,1-ジメチルエチル4-(6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-1-ピペラジンカルボキシレート
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル4-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-1-ピペラジンカルボキシレート(中間体25)(0.04g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.035g)、2N炭酸ナトリウム水溶液(2ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)のイソプロパノール(6ml)中の混合物を、窒素雰囲気下、16時間還流しながら撹拌した。残渣をシリカ(Merck 7734)に吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用した。ジクロロメタン:メタノール(98:2)により溶離して、表題の化合物をクリーム色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 3.50分。
中間体27:6-ブロモ-3-(4-モルホリニル)-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3(2H)-オン(中間体24)(0.15g)および無水ピリジン(0.15ml)の無水ジクロロメタン(12ml)溶液を氷冷し、窒素雰囲気下で撹拌しながら、無水トリフリック酸(180μl)を加えた。溶液を室温で90分間撹拌し、シクロヘキサンにより希釈した後、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用し、シクロヘキサンおよびジクロロメタンにより溶離して無色のオイルを得た。上記オイルをアセトニトリル(4ml)に溶解し、モルホリン(61μl)およびジイソプロピルエチルアミン(0.15ml)を加えて、窒素雰囲気下、70℃で16時間撹拌した。反応混合物を冷却して、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)により、ジクロロメタン:エタノール:0.88アンモニアを用いて精製し、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 3.01分。
中間体28:3-ブロモフェニルアセテート
Figure 0004630662
3-ブロモフェノール(25.5g)のピリジン(25ml)溶液を氷冷して、無水酢酸を滴下した後、溶液を室温で4時間撹拌した。2N塩酸(160ml)を加えて、混合物をエーテル(×2)により抽出した。有機抽出物を合わせて水および食塩水により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮して、表題の化合物を褐色の液体として得た(30.8g)。
LCMS: Rt 3.0分。
中間体29:1-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)エタノン
Figure 0004630662
3-ブロモフェニルアセテート(中間体28)(30.6g)を、撹拌しながら、粉末の塩化アルミニウム(15.5g)に何回かに分けて加えた。得られた液体を窒素雰囲気下、170℃で1時間、次いで70℃で2時間撹拌した。2N塩酸(150ml)を加えて、混合物を室温に冷却するまで放置した。混合物を酢酸エチル(×2)により抽出し、溶媒を蒸発させると黒っぽいオイルが残った。これをシリカ(500g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1)を用いて精製して、表題の化合物をわずかに着色した半固体として得た(26.8g)。
LCMS: Rt 3.2分。
中間体30:エチル3-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロパノエート
Figure 0004630662
水素化ナトリウム(60%オイル分散物、1.54g)の無水トルエン(15ml)中の懸濁液を窒素雰囲気下で還流しながら撹拌し、エチル3-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロパノエート(中間体29)(3.0g)の無水トルエン(10ml)溶液を滴下した。添加の後、さらに10分間撹拌を続け、次いで炭酸ジエチル(3.39ml)を30分間かけて加えた。次に、混合物を18時間還流しながら撹拌した。冷却後、氷冷した2N塩酸(150ml)を加えて、混合物を酢酸エチル(2×100ml)により抽出した。抽出物を合わせて、水および食塩水により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮した。残渣をシリカ(100g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(10:1)を用いて精製して、表題の化合物をクリーム色の固体(2.87g)として得た。
LCMS: Rt 3.25分。
中間体31:7-ブロモ-4-ヒドロキシ-2H-クロメン-2-オン
Figure 0004630662
エチル3-(4-ブロモ-2-ヒドロキシフェニル)-3-オキソプロパノエート(中間体30)(2.0g)の無水トルエン(20ml)溶液を窒素雰囲気下、24時間還流しながら撹拌した。冷却後、得られた沈殿を濾過により回収し、エーテルにより洗浄し、乾燥して、表題の化合物を白色の固体として得た(1.32g)。
LCMS: Rt 3.47分。
中間体32:(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)酢酸
Figure 0004630662
金属ナトリウム(0.36g)を無水エタノール(30ml)に溶解した後、塩酸ヒドロキシルアミン(1.12g)を加えた。7-ブロモ-4-ヒドロキシ-2H-クロメン-2-オン(中間体31)(1.3g)の無水エタノール(30ml)溶液を加え、混合物を窒素雰囲気下で3.5時間還流しながら撹拌した。冷却後、混合物に2M炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)を加えた。水(100ml)およびジクロロメタン(100ml)を加え、相を分離して、水層を追加のジクロロメタン(75ml)により洗浄した。水層を2N塩酸を注意深く加えることにより酸性化すると、沈殿が生成した。これを濾過により回収し、乾燥して、表題の化合物を白色の固体として得た(1.06g)。
LCMS: Rt 2.99分。
中間体33:1,1-ジメチルエチル4-[(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)アセチル]-1-ピペラジンカルボキシレート
Figure 0004630662
(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)酢酸(中間体32)(0.06g)およびHATU (0.09g)の無水テトラヒドロフラン(2ml)中の懸濁液を室温で5分間撹拌した。1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.03g)および1,1-ジメチルエチル1-ピペラジンカルボキシレート (0.04g)を加えて、反応混合物をさらに18時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣をジクロロメタンおよび2N炭酸ナトリウム水溶液に分配した。層を分離して、有機層をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用し、ジクロロメタン、クロロホルム、エーテルおよび酢酸エチルにより順に溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.09g)。
LCMS: Rt 3.21分。
中間体34:1,1-ジメチルエチル4-[(6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)アセチル]-1-ピペラジンカルボキシレート
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル4-[(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)アセチル]-1-ピペラジンカルボキシレート(中間体33)(0.045g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.03g)および2M炭酸ナトリウム水溶液(0.65ml)のイソプロパノール(2.5ml)中の混合物に窒素雰囲気下で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)を加えた後、18時間還流しながら撹拌した。冷却した後、混合物をシリカ(Merck 7734)に吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用した。ジクロロメタン、クロロホルム、エーテル、酢酸エチル、アセトニトリルおよびアセトンにより順に溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 3.16分。
中間体35:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(2-ヒドロキシエチル)アセトアミド
Figure 0004630662
(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)酢酸(中間体32)(0.10g)およびHATU (0.18g)のテトラヒドロフラン(5ml)中の懸濁液を室温で10分間撹拌した後、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.05g)、2-アミノエタノール(0.03ml)およびジイソプロピルエチルアミン(0.2ml)を加えた。混合物をさらに18時間撹拌した後、減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン(5ml)および2M炭酸ナトリウム水溶液(5ml)に分配した。有機層を疎水性フィルターチューブを用いて乾燥した後、Varian Bond-Elut SPEカートリッジに適用した。ジクロロメタン、エーテル、酢酸エチル、アセトニトリルおよびアセトンにより順に溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.08g)。
LCMS: Rt 2.42分。
中間体36:6-ブロモ-3-[2-オキソ-2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにピペリジン(0.05ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.10g)。
LCMS: Rt 3.09分。
中間体37:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-メチルアセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(2M, 0.235ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.10g)。
LCMS: Rt 2.59分。
中間体38:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)アセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりに3-アミノプロパノール(0.04ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.09g)。
LCMS: Rt 2.48分。
中間体39:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(シクロプロピルメチル)アセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにシクロプロピルメチルアミン(0.04ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.11g)。
LCMS: Rt 2.99分。
中間体40:6-ブロモ-3-[2-オキソ-2-(1-ピロリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにピロリジン(0.04ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.10g)。
LCMS: Rt 2.87分。
中間体41:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-エチルアセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにエチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(0.235ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.09g)。
LCMS: Rt 2.74分。
中間体42:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-シクロプロピルアセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにシクロプロピルアミン(0.03ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.08g)。
LCMS: Rt 2.78分。
中間体43:6-ブロモ-3-[2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりにモルホリン(0.04ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.10g)。
LCMS: Rt 2.69分。
中間体44:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-{[3-(メチルオキシ)フェニル]メチル}アセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりに3-メトキシベンジルアミン(0.06ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.10g)。
LCMS: Rt 3.20分。
中間体45:2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-1,3-チアゾール-2-イルアセトアミド
Figure 0004630662
2-アミノエタノールの代わりに2-アミノ-1,3-チアゾール(0.05ml)を用いて中間体35の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.06g)。
LCMS: Rt 3.11分。
中間体46:6-ブロモ-3-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
中間体1 (0.06g)、1-メチルピペラジン(0.05ml)およびジイソプロピルエチルアミン(0.1ml)のDMF (0.5ml)溶液を65℃で4時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配し、相を分離して、水層を酢酸エチルにより再抽出した。有機抽出物を水(×2)および食塩水により洗浄し、疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、窒素気流下で濃縮した。残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、2g)により、溶離液としてジクロロメタン:メタノール:エチルアミン(100:0:1から95:5:1)を用いて精製し、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(0.04g)。
LCMS: Rt 2.07分。
中間体47:6-ブロモ-3-(1-ピペリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
1-メチルピペラジンの代わりにピペリジン(0.05ml)を用いて中間体46の方法をおこなった。SPEカートリッジの溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン(100:0:1から80:20:1)を用いて、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 2.00分。
中間体48:6-ブロモ-3-(4-モルホリニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
1-メチルピペラジンの代わりにモルホリン(0.05ml)を用いて中間体46の方法をおこなった。SPEカートリッジの溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン(100:0:1から66:33:1)を用いて、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(0.04g)。
LCMS: Rt 2.46分。
中間体49:6-ブロモ-3-(1-ピロリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール
Figure 0004630662
1-メチルピペラジンの代わりにピロリジン(0.05ml)を用いて中間体46の方法をおこなった。SPEカートリッジの溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル:トリエチルアミン(100:0:1から80:20:1)を用いて、表題の化合物を淡黄色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 1.88分。
中間体50:4-ブロモ-2-フルオロベンズアルデヒドオキシム
Figure 0004630662
ヒドロキシルアミン水溶液(50%, 5ml)を、4-ブロモ-2-フルオロベンズアルデヒド(1.0g)のエタノール(5ml)溶液に加え、混合物を室温で66時間撹拌した。エタノールを減圧除去し、水中の残渣を酢酸エチル(×2)により抽出した。有機抽出物を水および食塩水により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮した。残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、20g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から50:50)を用いて精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.94g)。
LCMS: Rt 3.15分。
中間体51:4-ブロモ-2-フルオロ-N-ヒドロキシベンゼンカルボキシイミドイルクロリド
Figure 0004630662
4-ブロモ-2-フルオロベンズアルデヒドオキシム(中間体50)(0.44g)のDMF (1ml)溶液にN-クロロコハク酸イミド(0.075g)を加えた後、55℃で数分間加熱した。混合物の温度が50℃よりも下がった後、さらにN-クロロコハク酸イミド(0.22g)を加えた。2、3分後、混合物を室温に冷却するまで放置し、次いで水およびエーテルに分配した。層を分離し、水層をエーテル(×2)により再抽出した。有機抽出物を合わせて水および食塩水により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮して、白色の固体を得た(0.46g)。
LCMS: Rt 3.11。
中間体52:4-ブロモ-N-シクロプロピル-2-フルオロ-N’-ヒドロキシベンゼンカルボキシミドアミド
Figure 0004630662
4-ブロモ-2-フルオロ-N-ヒドロキシベンゼンカルボキシイミドイルクロリド(中間体51)(0.59g)の無水エーテル(25ml)溶液を窒素雰囲気下で氷冷し、シクロプロピルアミン(1.6ml)を滴下した。添加の後、混合物を室温に戻るまで放置し、次いで18時間撹拌した。得られた沈殿を濾過により回収して、シリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(3:2)を用いて精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.435g)。
LCMS: Rt 2.69分。
中間体53:6-ブロモ-N-シクロプロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-アミン
Figure 0004630662
4-ブロモ-N-シクロプロピル-2-フルオロ-N’-ヒドロキシベンゼンカルボキシミドアミド(中間体52)(0.2g)をテトラヒドロフラン(2ml)中に入れ、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス-7-エン(0.12ml)を加えた後、電子レンジ中で70分間150℃に加熱した。混合物をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、20g)に適用し、シクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から80:20)により溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.13g)。
LCMS: Rt 3.16分。
中間体54:メチル(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)アセテート
Figure 0004630662
(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)酢酸(7.07g)の溶液に濃塩酸(1ml)を加えて、溶液を5時間還流しながら撹拌した。溶媒を蒸発させると、表題の化合物が結晶性の褐色の固体として残った(7.39g)。
LCMS: Rt 3.13分。
中間体55:エチル6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシレート
Figure 0004630662
金属ナトリウム(0.09g)を窒素雰囲気下で無水エタノール(2ml)に溶解した。メチル(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)アセテート(中間体54)(1.0g)のエタノール(8ml)溶液に亜硝酸イソアミル(0.6ml)、次いでナトリウムエトキシドの溶液を加えて、黒い混合物を得た。上記混合物を60℃で90分間撹拌した後、18時間室温に放置した。2N塩酸(20ml)を加えて、混合物を酢酸エチル(2×20ml)により抽出した。有機抽出物を合わせて水(×2)および食塩水により洗浄し、疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、減圧濃縮した。残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から97:3)を用いて精製し、表題の化合物をクリーム色の固体として得た(577mg)。
LCMS: Rt 3.40分。
中間体56:6-ブロモ-N-(シクロプロピルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
エチル6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシレート(中間体55)(0.05g)およびシクロプロピルアミン(0.03ml)のメタノール(1ml)溶液を6時間還流しながら撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルと共に粉砕して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.04g)。
中間体57:6-ブロモ-N-プロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
シクロプロピルメチルアミンの代わりにプロピルアミン(0.025ml)を用いて中間体56の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.04g)。
LCMS: Rt 3.30分。
中間体58:6-ブロモ-N-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
シクロプロピルメチルアミンの代わりにメチルアミンのメタノール溶液(2M, 0.45ml)を用いて中間体56の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 2.92分。
中間体59:6-ブロモ-N,N-ジメチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
シクロプロピルメチルアミンの代わりにジメチルアミンのメタノール溶液(2M, 0.13ml)を用いて中間体56の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.88分。
中間体60:6-ブロモ-N-シクロプロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
シクロプロピルメチルアミンの代わりにシクロプロピルアミン(0.025ml)を用いて中間体56の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.05g)。
LCMS: Rt 3.30分。
中間体61:3-ブロモ-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
臭素(2.31ml)および鉄粉末(0.25g)の混合物を窒素雰囲気下で撹拌し、3-フルオロ-4-メチル安息香酸(0.46g)を加えた。反応液を20℃で4時間撹拌した後、16時間放置した。チオ硫酸ナトリウム溶液(200ml)を加えて、生成物を酢酸エチル(3×150ml)により抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせて減圧濃縮した。粗生成物をDMF (7ml)に溶解し、シクロプロピルアミン(0.28ml)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.405g)、塩酸1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド(0.575g)およびジイソプロピルエチルアミン(0.52ml)を加えた。混合物を20℃で5時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を酢酸エチルおよび水に分配した。有機抽出物を合わせて炭酸水素ナトリウム水溶液および塩酸(0.5M)により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(6:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(359mg)。
LCMS: MH+ 272.
中間体62:N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
3-ブロモ-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド(中間体61)(900mg)、ビスピナコラートジボロン(4.5g)、酢酸カリウム(2.1g)およびPdCl2dppf (75mg)をDMF (40ml)中に混合し、100℃で18時間加熱した。反応液を冷却して、シリカに吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、2×10g)に適用し、シクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から94:6)により溶離した。溶媒を減圧除去し、残渣をシクロヘキサンから再結晶して、表題の化合物を得た(260mg)。
LCMS: Rt 3.39分。
中間体63:N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-ヨード-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
3-フルオロ-4-メチル安息香酸(15.4g)のトリフルオロメタンスルホン酸(100ml)溶液に、0℃で、N-ヨードコハク酸イミド(22.5g)を何回かに分けて、3時間かけて加え、混合物を一晩放置して室温に温めた。反応混合物を氷/水(400ml)に注ぎ、沈殿を濾過により回収し、水で洗浄した。固体を酢酸エチルに溶解し、チオ硫酸ナトリウム水溶液(×2)および食塩水により洗浄し、乾燥し(MgSO4)、溶媒を減圧除去した。残渣に塩化チオニル(30ml)を加えて、100℃で2.5時間加熱した。過剰な塩化チオニルを減圧除去し、残渣をジクロロメタン(100ml)に溶解した。溶液に炭酸ナトリウム(25g)およびシクロプロピルアミン(13ml)を加えて、混合物を室温で72時間撹拌した。混合物を濾過して、残渣をジクロロメタンおよび酢酸エチルにより洗浄した。濾液および洗浄液を合わせて、減圧濃縮した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(78:22から72:28)を用いて精製して、表題の化合物を得た。
LCMS: Rt 3.16分。
中間体64:{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}ボロン酸
Figure 0004630662
テトラヒドロフラン(75ml)中のN-シクロプロピル-5-フルオロ-3-ヨード-4-メチルベンズアミド(中間体63)(5g)を0℃に冷却し、水素化ナトリウム(60%油分散物、1.23g)を何回かに分け、10分間かけて加えた。発泡が止まった後、反応液を−75℃に冷却して、n-ブチルリチウム(1.6M、ヘキサン中、20ml)を、温度を−70℃未満に維持しながら、25分間かけて加えた。トリイソプロピルボラート(8ml)を10分間かけて加えて、混合物を−70℃で4時間撹拌した。水(20ml)を加えて、混合物を5℃に暖まるまで放置した。溶媒を減圧除去し、残渣を飽和塩化アンモニウム水溶液および酢酸エチルに分配した。有機相を飽和塩化アンモニウム水溶液および食塩水により洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、減圧濃縮した。残渣をジクロロメタン/酢酸エチルに溶解し、シリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:酢酸エチル(95:5から0:100)、次いでメタノールを用いて精製して、表題の化合物を得た。
LCMS: Rt 2.19分。
中間体65:1-アセチル-6-ブロモ-1H-インダゾール
Figure 0004630662
4-ブロモ-2-メチルアニリン(10.0g)のクロロホルム(100ml)溶液に無水酢酸(11.5g)および酢酸カリウム(5.8g)を加えた後、55℃で5時間撹拌して濃い懸濁液を作った。亜硝酸t-ブチル(19.2ml)および18-クラウン-6 (28.4g)を加えると溶液となるので、これを55℃でさらに21時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、オイル状の残渣をシリカ(150g)のパッドからシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1)を用いて溶離させる。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(20:1から8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(5.08g)。
LCMS: Rt 3.20分。
中間体66:(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチル4-フルオロフェニルスルフィド
Figure 0004630662
4-ブロモ-1-(ブロモメチル)-2-ニトロベンゼン(0.60g)のテトラヒドロフラン(10ml)溶液に、4-フルオロチオフェノール(1.2ml)およびジイソプロピルエチルアミン(0.45ml)を加えた。2時間撹拌した後、混合物を減圧濃縮し、シリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液として石油エーテル(40-60℃):ジクロロメタン(9:1から8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.52g)。
LCMS: Rt 3.73分。
中間体67:(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチル4-フルオロフェニルスルホン
Figure 0004630662
オキソン(3.55g)の水(8ml)中の懸濁液を、(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチル4-フルオロフェニルスルフィド(中間体66)(0.52g)のアセトニトリル(10ml)溶液に加えた。混合物を5時間撹拌し、濾過して、残渣を酢酸エチルにより洗浄した。二相の濾液を分離し、水層を酢酸エチル(2×50ml)により再抽出し、有機抽出物を合わせてメタ重亜硫酸ナトリウム水溶液(5%, 100ml)および食塩水により洗浄した。乾燥した(MgSO4)抽出物を減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.56g)。
LCMS: Rt 3.33分。
中間体68:(5-ブロモ-2-{[(4-フルオロフェニル)スルホニル]メチル}フェニル)アミン
Figure 0004630662
飽和塩化アンモニウム(2.2ml)および鉄粉末(0.25g)を(5-ブロモ-2-{[(4-フルオロフェニル)スルホニル]メチル}フェニル)アミン(中間体67)(0.56g)のトルエン(10ml)中の懸濁液に加えて、18時間還流しながら撹拌した。混合物を冷却し、蒸発させて白い固体を得た。これを酢酸エチル(3×20ml)および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(15ml)に分配した。有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.42g)。
LCMS: Rt 3.16分。
中間体69:6-ブロモ-3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール
Figure 0004630662
(5-ブロモ-2-{[(4-フルオロフェニル)スルホニル]メチル}フェニル)アミン(中間体68)(0.42g)のクロロホルム(10ml)中の懸濁液に、酢酸カリウム(0.135g)および無水酢酸(0.24ml)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、18時間加熱還流した。18-クラウン-6 (0.64g)および亜硝酸tert-ブチル(0.435ml)を加えて、混合物をさらに42時間還流しながら撹拌した。混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.16g)。
LCMS: Rt 3.43分。
中間体70:6-ブロモ-3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール(中間体69)(0.11g)のテトラヒドロフラン(1.5ml)溶液を氷冷し、ナトリウムtert-ブトキシド(0.035g)を加えた。次に、2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(0.06ml)を加えて、混合物を1時間かけて室温に温めた。2Mアンモニア水溶液(1ml)およびメタノール(1ml)を用いて反応を止め、溶媒を蒸発させて、残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジにより、溶離液としてシクロヘキサン:ジクロロメタン(100:0から0:100)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.67g)。
LCMS: Rt 4.09分。
中間体71:N-シクロプロピル-3-[3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール-6-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール(中間体70)(0.06g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.04g)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 0.66ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.015g)の1,2-ジメトキシエタン(4ml)中の混合物を、窒素雰囲気下で18時間還流しながら撹拌した。混合物を減圧濃縮し、残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から50:50)を用いて精製し、表題の化合物を得た(0.05g)。
LCMS: Rt 3.91分。
中間体72:(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチルメチルスルフィド
Figure 0004630662
4-ブロモ-1-(ブロモメチル)-2-ニトロベンゼン(1.0g)およびナトリウムメタチオレート(0.285g)のテトラヒドロフラン(20ml)中の懸濁液を、窒素雰囲気下で60時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、クロロホルム(50ml)を加えて、残った固体を濾過により除去した。濾液を減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.89g)。
LCMS: Rt 3.35分。
中間体73:(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチルメチルスルホン
Figure 0004630662
オキソン(7.94g)の水(16ml)中の懸濁液を、(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチルメチルスルフィド(中間体72)(0.52g)のアセトニトリル(20ml)溶液に加えた。混合物を5時間撹拌し、濾過して、残渣を酢酸エチルにより洗浄した。二相の濾液を分離し、水層を酢酸エチル(2×50ml)により再抽出し、有機抽出物を合わせてメタ重亜硫酸ナトリウム水溶液(5%, 100ml)、水および食塩水により洗浄した。溶液を疎水性フィルターチューブを用いて乾燥した後、減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.35g)。
LCMS: Rt 2.72分。
中間体74:{5-ブロモ-2-[(メチルスルホニル)メチル]フェニル}アミン
Figure 0004630662
(4-ブロモ-2-ニトロフェニル)メチルメチルスルホン(中間体73)の無水エタノール中の懸濁液を撹拌し、塩化第一スズ二水和物(1.34g)を加え、混合物を窒素雰囲気下、50℃で2.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を水酸化ナトリウム水溶液(2M, 30ml)およびジクロロメタン(200ml)に分配した。有機相を疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.26g)。
LCMS: Rt 2.42分。
中間体75:6-ブロモ-3-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール
Figure 0004630662
{5-ブロモ-2-[(メチルスルホニル)メチル]フェニル}アミン(中間体74)(0.26g)のクロロホルム(8ml)中の懸濁液に、酢酸カリウム(0.11g)および無水酢酸(0.195ml)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、18時間加熱還流した。18-クラウン-6 (0.26g)および亜硝酸tert-ブチル(0.35ml)を加え、混合物をさらに88時間還流しながら撹拌した。混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.14g)。
LCMS: Rt 2.85分。
中間体76:6-ブロモ-3-(メチルスルホニル)-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール(中間体75)(0.14g)のテトラヒドロフラン(1.5ml)溶液を氷冷し、ナトリウムtert-ブトキシド(0.057g)を加えた。次いで、2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(0.11ml)を加えて、混合物を1時間かけて室温に温めた。2Mアンモニア水溶液(1ml)およびメタノール(1ml)を用いて反応を止め、溶媒を蒸発させ、水中の残渣を酢酸エチルにより抽出した。有機抽出物を疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、減圧濃縮して、表題の化合物を得た(0.67g)。
LCMS: Rt 3.81分。
中間体77:N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-(メチルスルホニル)-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-(メチルスルホニル)-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール(中間体76)(0.18g)、N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体62)(0.14g)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 1.32ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.01g)のイソプロパノール(2ml)中の混合物を窒素雰囲気下、18時間還流しながら撹拌した。混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(2:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.15g)。
LCMS: Rt 3.82分。
中間体78:1-アセチル-5-ブロモ-3-メチル-1H-インダゾール
Figure 0004630662
4-ブロモ-2-エチルアニリン(1.09g)のクロロホルム(20ml)溶液を室温で撹拌し、酢酸カリウム(0.49g)、次いで無水酢酸(0.95ml)を加えた。30分後に18-クラウン-6 (0.26g)および亜硝酸t-ブチル(1.32ml)を加え、混合物を18時間還流しながら撹拌した。反応混合物をクロロホルムにより希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液により洗浄した。有機相を疎水性フリットを用いて分離し、溶媒を蒸発させて、表題の化合物を褐色の固体として得た(1.0g)。
NMR: δH[CDCl3] 8.30 (1H, d), 7.79 (1H, s), 7.63 (1H, d), 2.74 (3H, s), (2.55 (3H, s).
一般法A
ハロゲン化物(30μmol)をDMEまたはDMF (0.4〜0.5ml)に溶解した。ボロン酸エステル(30μmol, 0.2ml DMEまたはDMF中)、炭酸ナトリウム(10%水溶液、0.25ml)および
(A) テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(3.5μmol, 0.1ml DME中)または
(B) FibreCatTM 1001 (12mg)
を加え、混合物を窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。反応混合物を、
(A) シリカ(100mg)により濾過してメタノールにより洗浄した。
(B) セライトにより濾過して、DMEまたはDMFにより洗浄した。
溶媒を蒸発させ、残渣をDMSO (0.25ml)に溶解して、分取マスディレクテッド(mass-directed)LC-MSにより精製した。
一般法B
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例17、30mg)のジクロロメタン(2ml)溶液を塩化スルホニル(0.11mmol)に加えた。ピリジン(50μmol)を加えて、溶液を20℃で18時間撹拌した(溶液が生成しない場合には、相当な量の2-置換生成物が形成される)。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1から1:1)を用いて精製した。
一般法C
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例17)、またはN-シクロプロピル-3-フルオロ-5-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例60)(100mg)のDMF (3ml)溶液に、窒素雰囲気下で水素化ナトリウム(60%油中分散物、16.5mg)を加えた。10分後、塩化スルホニル(1.2当量)を加えて、懸濁液を室温で16時間撹拌した。メタノール(5ml)を加えて、溶媒を蒸発させ、粗生成物を、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル勾配を用いたシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、または逆相分取HPLCにより精製した。
一般法D
エステル、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)またはメチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)(0.015g)のメタノール(0.2ml)溶液に、アミン(3当量)を加えた後、窒素雰囲気下、65℃で18時間撹拌した。メタノールを蒸発させ、残渣をクロロホルムに溶解して、Varian SCX-2イオン交換カラムに適用し、クロロホルム:メタノール(9:1)により溶離した。必要ならば、生成物をさらに逆相分取HPLCにより精製した。
(実施例1)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例1は、6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾールおよび中間体5を用いて、一般法Aにより調製した。
NMR: δH [ d6-DMSO ] 8.43 (1H, s), 8.08 (1H, d), 7.75 (3H, m), 7.43(2H, t), 3.6 (1H, m), 3.4(2H, m) 3.12 (2H, m), 2.85 (2H, m), 2.3 (3H, s), 2.2 (2H, m), 2.1 (2H, m), 0.67 (2H, m), 0.56 (2H, m).
LCMS: Rt 2.31分, MH+376.
(実施例2)
4-メチル-N-(3-モルホリン-4-イルフェニル)-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例2は、6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾールおよび中間体10を用いて、一般法Aにより調製した。
NMR: δH [d6-DMSO] 10.09 (1H, s), 8.09 (1H, d), 7.94 (1H, dd), 7.91 (1H, brs), 7.82 (1H, brs), 7.51 (1H, d), 7.47 (1H, d), 7.39 (1h, brs), 7.29 (1H, brd), 7.19 (1H, t), 6.70 (1H, dd), 3.74 (4H, apparent t), 3.48 (1H, brm), 3.29 (2H, brd), 3.09 (4H, apparent t), 2.95 (2H, brt), 2.34 (3H, s), 2.15 (2H, brd), 2.01 (2H, brt).
LCMS: Rt 2.56分, MH+497.
(実施例3)
N-[4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド
Figure 0004630662
実施例3は、6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾールおよび中間体13を用いて、一般法Aにより調製した。
NMR: δH [ d6-DMSO ] 10.3 (1H, s), 8.4 (1H, s), 8.2 (1H, d), 8.05 (1H,d), 7.75 (3H, m), 7.4(1H, d), 7.3 (1H, d), 6.95(1H, d), 6.85 (1H, s), 3.45 (4H, m), 3.2 (2H, d), 2.9(2H, t), 2.25 (3H, s), 2.1(2H, d), 1.95 (4H, m).
LCMS: Rt 2.26分, MH+482.
(実施例4)
N-[4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)、N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド(中間体13, 15mg)および炭酸ナトリウム水溶液(0.5M, 0.25ml)の無水DME (1ml)中の混合物を脱ガスした後、窒素雰囲気下で撹拌した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (2.5mg)のDME (0.25ml)溶液を加えて、混合物を80℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧除去して、残渣をジクロロメタンおよび水に分配した。疎水性フィルターを用いて有機層を分離し、溶媒を蒸発させ、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン-酢酸エチル勾配を用いて精製して、表題の化合物をオイルとして得た(5.6mg)。
NMR δH [d6-DMSO, 600MHz ] 10.3 ( 1H, br.s ), 8.18 ( 1H, d), 7.93 ( 1H, d ), 7.74 ( 1H, dd ), 7.71 ( 1H, d ), 7.67 ( 1H, s ), 7.37 ( 1H, d ), 7.37 ( 1H, d ), 6.97 ( 1H, d ), 6.86 ( 1H, s ), 3.43 ( 4H, br.t ), 2.60 (3H, s ), 2.22 ( 3H, s ), 1.96 (4H, br.t ).
LC-MS: Rt 2.91分, MH+ 413.
(実施例5)
N-[4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]チオフェン-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
実施例5は、6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)およびN-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-フェニル]-3-チオフェンアミド(中間体15, 17mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製し、オイルを得た(8.5mg)。
NMR:δH [d6-DMSO, 600MHz ] 10.06 ( 1H, br.s ), 8.32 ( 1H, dd ), 7.93 ( 1H, d ), 7.73 ( 1H, dd ), 7.69 ( 1H, d ), 7.67 ( 1H, br.s ) 7.64 ( 1H, dd), 7.62 ( 1H, dd ), 7.37 ( 1H, dd ), 7.31 ( 1H, d ), 2.60 ( 3H, s), 2.21 (3H, s ).
LC-MS: Rt 3.51分, MH+ 349.
(実施例6)
N-[4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-3-フルアミド
Figure 0004630662
実施例6は、6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)およびN-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-フェニル]-3-フルアミド(中間体17, 16mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製し、表題の化合物をオイルとして得た(8.6mg)。
LC-MS: Rt 3.39分, MH+ 333.
(実施例7)
4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-N-(3-モルホリン-4-イルフェニル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例7は、6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)および4-メチル-N-(3-モルホリン-4-イルフェニル)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ベンズアミド(中間体9, 21mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製し、表題の化合物をオイルとして得た(9.6mg)。
NMR δH [d6-DMSO, 600MHz ] 10.07 ( 1H, br.s), 7.96-7.88 ( 3H, m), 7.76 ( 1H, S), 7.50 ( 1H, d ), 7.46 ( 1H, d ), 7.38 ( 1H, br.s ), 7.28 ( 1H, br.d ), 7.18 ( 1H, t ), 6.70 ( 1H, dd ), 3.74 ( 4H, m ), 2.60 ( 3H, s ), 2.32 ( 3H, s ).
LC-MS: Rt 3.47分, MH+ 428.
(実施例8)
4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-N-(1,3-チアゾール-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例8は、6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)およびN-(チアゾール-2-イル)-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体18, 17mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製した後、マスディレクテッド自動分取により精製して、表題の化合物をオイルとして得た(1.3mg)。
LC-MS: Rt 3.45分, MH+ 350.
(実施例9)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例9は、6-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)およびN-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ベンズアミド(中間体5, 15mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製して、表題の化合物をオイルとして得た(8.5mg)。
NMR δH [d6-DMSO, 600MHz] 8.43 ( 1H, br.d ), 7.92 ( 1H, d ), 7.78 ( 1H, dd ), 7.74 (1H, d ), 7.70 ( 1H, s ), 7.42-7.37 ( 2H, 2xd ), 2.85 ( 1H, m ), 2.60 ( 3H, s ), 2.27 ( 3H, s ), 0.67 ( 2H, m ), 0.55 ( 2H, m ).
LC-MS: Rt 3.19分, MH+ 307.
(実施例10)
N-[4-メチル-3-(3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-5-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド
Figure 0004630662
実施例10は、5-ブロモ-3-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール(11mg)およびN-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド(中間体13, 16mg)を用いて実施例4と同様の方法により調製して、表題の化合物をオイルとして得た(6.6mg)。
LC-MS: Rt 2.91分, MH+ 413.
(実施例11)
N-シクロプロピル-3-[3-({[2-ヒドロキシ-1-(ヒドロキシメチル)エチル]アミノ}メチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
2-[(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)メチル]アミノ-1,3-プロパンジオール(中間体2、8mg)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-ベンズアミド(中間体5、10mg)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 0.1ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)の2-プロパノール(0.2ml)中の混合物を、窒素雰囲気下、80℃で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、500mg)により、ジクロロメタン-メタノール溶離勾配(19:1から9:1)を用いて精製して、表題の化合物をオイルとして得た(3mg)。
NMR δH [d6-DMSO] 8.43 (1H, br.d ), 8.08 ( 1H, d ), 7.80 ( 1H, dd ), 7.75 ( 1H, d ), 7.73 ( 1H, br.s ), 7.40 ( 2H, 2xd ), 4.48 ( 2H, br.t ), 4.24 ( 2H, s ), 3.42 ( 4H, m ), 2.85 ( 1H, m ), 2.61 ( 1H, m ), 2.28 ( 3H, s ), 0.72-0.53 ( 4H, m ).
LC-MS: Rt 2.15分, MH+ 396.
(実施例12)
N-(3-メトキシフェニル)-4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
N-(3-メトキシフェニル)-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体19, 54mg)、DME (3ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 2ml)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(20mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(44mg)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:エタノール:アンモニア(40:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(37mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.05 (1H, d), 7.88-7.97 (2H, m), 7.79 (1H, s), 7.50 (1H, d), 7.42-7.47 (2H, m), 7.36 (1H, br d), 7.23 (1H, dd), 6.67 (1H, dd), 3.09-3.14 (5H, m), 2.76 (2H, m), 2.32 (3H, s), 1.99 (2H, m), 1.83 (2H, m).
LCMS: Rt 2.66分, MH+ 442.
(実施例13)
4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-N-(1,3,4-チアジアゾール-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-N-(チアジアゾール-2-イル)ベンズアミド(中間体20, 50.7mg)、DME (3ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 2ml)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(20mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(44mg)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。混合物を蒸発させ、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(8:1から1:1)、次いでジクロロメタン:エタノール:アンモニア(20:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(30.1mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.95 (1H, s), 8.01-8.09 (4H, m), 7.80 (1H, s), 7.47 (1H, d), 7.45 (1H, d), 3.25-3.47 (3H, m), 2.97 (2H, dd), 2.32 (3H, s), 2.14 (2H, m), 1.97 (2H, m).
LCMS: Rt 2.44分, MH+ 420.
(実施例14)
N-[4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]チオフェン-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]チオフェン-3-アミド(中間体15, 50mg)、DMF (1.5ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 0.75ml)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.5mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(41mg)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:エタノール:アンモニア(100:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(36.8mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 10.07 (1H, d), 8.32 (1H, s), 8.00 (1H, dd), 7.59-7.74 (4H, m), 7.35 (1H, d), 7.29 (1H, dd), 6.94 (1H, d), 3.02 (2H, m), 2.66 (2H, m), 2.20 (3H, s), 1.96 (1H, m), 1.78 (2H, m), 1.50 (1H, m).
LCMS: Rt 2.71分, MH+ 418.
(実施例15)
N-[4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-3-フルアミド
Figure 0004630662
N-[4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]-3-フルアミド(中間体17, 47mg)、DMF (1.5ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 0.75ml)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.5mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(41mg)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:エタノール:アンモニア(100:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(37.8mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 9.93 (1H, d), 8.35 (1H, s), 8.00 (1H, dd), 7.78 (1H, s), 7.61-7.69 (2H, m), 7.35 (1H, d), 7.28 (1H, dd), 6.98 (1H, s), 3.02 (2H, m), 2.65 (2H, m), 2.21 (3H, s), 1.96 (1H, m), 1.77 (2H, m), 1.49 (1H, m).
LCMS: Rt 2.55分, MH+ 402.
(実施例16)
N-(シクロプロピルメチル)-4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピルメチル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体21, 100mg)、DME (5ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 3ml)テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(37mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(76mg)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:エタノール:アンモニア(100:8:1から70:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(53mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.56 (1H, t), 8.03 (1H, d), 7.81 (1H, dd), 7.78 (1H, s), 7.74 (1H, s), 7.42 (1H, d), 7.38 (1H, d), 3.12 (2H, t), 3.05 (2H, m), 2.68 (2H, m), 2.29 (3H, s), 1.95 (2H, m), 1.78 (2H, m), 1.00 (1H, m), 0.41 (2H, m), 0.20 (2H, m).
LCMS: Rt 2.56分, MH+ 390.
(実施例17)
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
tert-ブチル5-ブロモ-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(中間体3, 2.0g)およびN-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5, 2.04g)のDME (125ml)溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.78g)および炭酸ナトリウム水溶液(1M, 80ml)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、16時間加熱還流した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(2:1から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(1.38g)。
NMR: δH [CDCl3] 8.10 (1H, s), 7.31-7.68 (7H, m), 6.26 (1H, br s), 2.89 (1H, m), 2.29 (3H, s), 0.86 (2H, m), 0.60 (2H, m).
LCMS: Rt 2.82分, MH+ 292.
(実施例18)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例18は、塩化ベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(10.4mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.58 (1H, d), 8.38 (1H, d), 8.19 (1H, d), 7.97 (2H, d), 7.85 (1H, s), 7.62-7.77 (6H, m), 7.39 (1H, d), 2.82 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.65 (2H, m), 0.53 (2H, m).
LCMS: Rt 3.37分, MH+ 432.
(実施例19)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例19は、塩化3-フルオロベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(19.2mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.62 (1H, s), 8.38 (1H, d), 8.20 (1H, d), 7.86 (1H, s), 7.60-7.84 (7H, m), 7.39 (1H, d), 2.82 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.65 (2H, m), 0.53 (2H, m).
LCMS: Rt 3.44分, MH+ 450.
(実施例20)
3-{1-[(3-シアノフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例20は、塩化3-シアノベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(14.5mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.64 (1H, s), 8.51 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.27 (1H, d), 8.21-8.24 (2H, m), 7.87 (1H, s), 7.83 (1H, dd), 7.76 (1H, d), 7.68-7.72 (2H, m), 7.39 (1H, d), 2.82 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.65 (2H, m), 0.51 (2H, m).
LCMS: Rt 3.34分, MH+ 457.
(実施例21)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,4-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例21は、塩化3,4-ジフルオロベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(15.6mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.63 (1H, s), 8.40 (1H, br d), 8.21 (1H, d), 8.16 (1H, td), 7.85-7.90 (2H, m), 7.65-7.80 (4H, m), 7.40 (1H, d), 2.82 (1H, m), 2.25 (3H, s), 0.67 (2H, m), 0.54 (2H, m).
LCMS: Rt 3.49分, MH+ 468.
(実施例22)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例22は、塩化メタンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(6.9mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.64 (1H, s), 8.42 (1H, d), 8.03 (1H, d), 7.91 (1H, s), 7.76 (1H, d), 7.73 (1H, s), 7.66 (1H, dd), 7.40 (1H, d), 3.50 (3H, s), 2.84 (1H, m), 2.28 (3H, s), 0.67 (2H, m), 0.55 (2H, m).
LCMS: Rt 2.97分, MH+ 370.
(実施例23)
N-シクロプロピル-3-[1-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例23は、塩化2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-スルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(9.2mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.54 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.17 (1H, d), 7.82-7.86 (2H, m), 7.74-7.77 (2H, m), 7.70 (1H, br s), 7.66 (1H, dd), 7.39 (1H, d), 6.93 (1H, d), 4.62 (2H, dd), 3.21 (2H, dd), 2.83 (1H, m), 2.25 (3H, s), 0.66 (2H, m), 0.54 (2H, m).
MS: e/z+ 474.
(実施例24)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3-メトキシフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例24は、塩化3-メトキシフェニルスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(11.0mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.59 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.19 (1H, d), 7.85 (1H, s), 7.76 (1H, d), 7.65-7.73 (2H, m), 7.49-7.54 (2H, m), 7.37-7.41 (2H, m), 7.30 (1H, d), 3.78 (3H, s), 2.82 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.66 (2H, m), 0.53 (2H, m).
LCMS: Rt 3.42分, MH+ 462.
(実施例25)
3-[1-(ベンジルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例25は、塩化ベンジルスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(16.4mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.64 (1H, s), 8.41 (1H, d), 7.80 (1H, s), 7.75 (1H, dd), 7.67 (1H, d), 7.51 (1H, d), 7.37 (1H, dd), 7.18 (1H, dd), 7.12 (2H, dd), 7.00 (2H, d), 5.02 (3H, s), 2.83 (1H, m), 2.21 (3H, s), 0.67 (2H, m), 0.54 (2H, m).
LCMS: Rt 3.34分, MH+ 446.
(実施例26)
N-シクロプロピル-3-{1-[(5-イソキサゾール-3-イルチエン-2-イル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例26は、塩化5-イソキサゾール-3-イルチオフェン-2-スルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(3.5mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.73 (1H, s), 8.70 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.16 (1H, d), 8.03 (1H, d), 7.90 (1H, s), 7.69-7.79 (4H, m), 7.39 (1H, d), 7.16 (1H, d), 2.83 (1H, m), 2.25 (3H, s), 0.66 (2H, m), 0.52 (2H, m).
LCMS: Rt 3.46分, MH+ 505.
(実施例27)
3-{1-[(4-アセチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例27は、塩化4-アセチルフェニルスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(3.6mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.62 (1H, s), 8.38 (1H, d), 8.21 (1H, d), 8.10 (4H, m), 7.86 (1H, s), 7.76 (1H, dd), 7.69-7.71 (2H, m), 7.39 (1H, d), 2.83 (1H, m), 2.57 (3H, s), 2.24 (3H, s), 0.66 (2H, m), 0.52 (2H, m).
LCMS: Rt 3.32分, MH+ 474.
(実施例28)
メチル4-{[(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)スルホニル]メチル}ベンゾエート
Figure 0004630662
実施例28は、メチル4-[(クロロスルホニル)メチル]ベンゾエートを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(7.8mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.64 (1H, s), 8.39 (1H, d), 7.78 (1H, s), 7.74 (1H, d), 7.66 (2H, d), 7.64 (1H, s), 7.45 (1H, d), 7.37 (1H, d), 7.31 (1H, d), 7.11 (2H, d), 5.17 (2H, s), 3.76 (3H, s), 2.83 (1H, m), 2.13 (3H, s), 0.67 (2H, m), 0.54 (2H, m).
LCMS: Rt 3.38分, MH+ 504.
(実施例29)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,4-ジメトキシフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例29は、塩化3,4-ジメトキシベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(4.2mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.56 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.20 (1H, d), 7.84 (1H, s), 7.75 (1H, d), 7.70 (1H, s), 7.66 (1H, d), 7.57 (1H, dd), 7.39 (1H, d), 7.35 (1H, d), 7.14 (1H, d), 3.80 (3H, s), 3.77 (3H, s), 2.83 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.65 (2H, m), 0.53 (2H, m).
LCMS: Rt 3.29分, MH+ 492.
(実施例30)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(1-{[4-(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例30は、塩化4-(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(13.3mg)。
NMR: δH[d6-DMSO 8.64 (1H, s), 8.39 (1H, d), 8.17-8.23 (3H, m), 8.02 (2H, d), 7.87 (1H, s), 7.76 (1H, d), 7.71 (1H, d), 7.70 (1H, s), 7.39 (1H, d), 2.83 (1H, m), 2.24 (3H, s), 0.65 (2H, m), 0.53 (2H, m).
LCMS: Rt 3.61分, MH+ 500.
(実施例31)
N-シクロプロピル-3-{1-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例31は、塩化4-フルオロベンゼンスルホニルを用いて一般法Bにより調製され、表題の化合物を得た(13.3mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.39 (1H, s), 8.25 (1H, d), 8.06 (2H, dd), 7.76 (1H, s), 7.71 (1H, d), 7.66 (1H, s), 7.62 (1H, d), 7.38 (1H, d), 7.29 (2H, dd), 2.82 (1H, m), 2.27 (3H, s), 0.78 (2H, m), 0.61 (2H, m).
LCMS: Rt 3.41分, MH+ 450.
(実施例32)
4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-N-(1,3-チアゾール-2-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-N-(チアゾール-2-イル)ベンズアミド(中間体18, 50mg)、DME (3ml)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 2ml)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(20mg)および6-ブロモ-3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール(44mg, 147μmol)を混合して、窒素雰囲気下、80℃で18時間加熱した。溶媒を蒸発させて、残渣をシリカ(10g)によるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてジクロロメタン:エタノール:アンモニア(100:8:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(43mg)。
NMR: δH[d6-DMSO] 8.00-8.09 (3H, m), 7.81 (1H, s), 7.44-7.52 (3H, m), 7.19 (1H, d), 3.08 (2H, m), 2.69 (2H, m), 2.34 (3H, s), 1.98 (2H, m), 1.80 (2H, m).
LCMS: Rt 2.53分, MH+ 419.
(実施例33)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(1-ピペラジニル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル4-(6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-1-ピペラジンカルボキシレート(中間体26)のメタノール(1ml)溶液に、塩化水素のジオキサン溶液(4N, 1ml)を加えて、室温で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をメタノールに再溶解してSCXカートリッジ(1g)に適用した。メタノール、次いでメタノール:0.88アンモニア(99:1)により溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.016g)。
LCMS: Rt 2.31分, MH+ 377.
(実施例34)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-(4-モルホリニル)-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体27)(0.016g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.03g)、2N炭酸ナトリウム水溶液(1ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.5mg)のイソプロパノール(3ml)中の混合物を窒素雰囲気下で17時間還流しながら撹拌した。残渣をシリカ(Merck 7734)に吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用した。ジクロロメタン:メタノール(98:2)により溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.024g)。
LCMS: Rt 3.03分, MH+ 378.
(実施例35)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1-ピペラジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
(実施例36)
メチル(6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)アセテート
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル4-[(6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)アセチル]-1-ピペラジンカルボキシレート(中間体34)(0.03g)のメタノール(1ml)中の懸濁液に塩化水素のジオキサン溶液(4M, 1ml)を加えて無色の溶液を作り、これを18時間室温で撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をジクロロメタン(2ml)および2M炭酸ナトリウム水溶液(2ml)に分配した。有機層をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用し、ジクロロメタン、エーテル、酢酸エチル、アセトニトリル、アセトン、ジクロロメタン:エタノール:0.88アンモニア(100:8:1)、ジクロロメタン:エタノール:0.88アンモニア(40:8:1)、エタノールおよびメタノールにより順に溶離して、実施例35 (6mg)を白色の固体として、および実施例36 (4mg)を白色の固体として得た。
実施例35 -- LCMS: Rt 2.27分, MH+ 419.
実施例36 -- LCMS: Rt 3.02分, MH+ 365.
(実施例37)
N-シクロプロピル-3-(3-{2-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル) ベンズアミド(中間体5)(0.04g)、2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(2-ヒドロキシエチル)アセトアミド(中間体35)(0.04g)、2M炭酸ナトリウム水溶液(1.5ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)のイソプロパノール(3ml)中の混合物を窒素雰囲気下で18時間還流しながら撹拌した。混合物をシリカ(Merck 7734)に吸収させ、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用し、トルエン:エタノール勾配(100:0から0:100)により溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 2.60分, MH+ 394.
(実施例38)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに6-ブロモ-3-[2-オキソ-2-(1-ピペリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体36)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 3.10分, MH+ 418.
(実施例39)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-(メチルアミノ)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-メチルアセトアミド(中間体37)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.69分, MH+ 364.
(実施例40)
N-シクロプロピル-3-(3-{2-[(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]-2-オキソエチル}-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)アセトアミド(中間体38)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 2.60分, MH+ 408.
(実施例41)
N-シクロプロピル-3-(3-{2-[(シクロプロピルメチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-(シクロプロピルメチル)アセトアミド(中間体39)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.99分, MH+ 404.
(実施例42)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1-ピロリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに6-ブロモ-3-[2-オキソ-2-(1-ピロリジニル)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体40)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.01g)。
LCMS: Rt 3.19分, MH+ 404.
(実施例43)
N-シクロプロピル-3-{3-[2-(エチルアミノ)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-エチルアセトアミド(中間体41)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.81分, MH+ 378.
(実施例44)
N-シクロプロピル-3-{3-[2-(シクロプロピルアミノ)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-シクロプロピルアセトアミド(中間体42)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.83分, MH+ 390.
(実施例45)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに6-ブロモ-3-[2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体43)(0.04g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 2.79分, MH+ 420.
(実施例46)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-({[3-(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)-2-オキソエチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-{[3-(メチルオキシ)フェニル]メチル}アセトアミド(中間体44)(0.05g)を用いて実施例37の方法をおこない、表題の化合物を白色の固体として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 3.16分, MH+ 470.
(実施例47)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1,3-チアゾール-2-イルアミノ)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体35の代わりに2-(6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール-3-イル)-N-1,3-チアゾール-2-イルアセトアミド(中間体45)(0.03g)を用いて実施例37の方法をおこなった。SPEカートリッジをシクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から50:50)により溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.005g)。
LCMS: Rt 3.06分, MH+ 433.
(実施例48)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-3-[(4-メチル-1-ピペラジニル)メチル]-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体46)(0.02g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.02g)、2N炭酸ナトリウム水溶液およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)のイソプロパノール(0.3ml)中の混合物をReactivialTM中で、65℃で18時間加熱した。反応混合物を水および酢酸エチルに分配し、層を分離して水層を酢酸エチルにより再抽出した。有機抽出物を合わせて水(×2)および食塩水により洗浄し、疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、窒素気流下で濃縮した。残渣を逆相分取HPLCにより精製して、表題の化合物を白色の泡として得た(0.006g)。
LCMS: Rt 2.26分, MH+ 405.
(実施例49)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(1-ピペリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体46の代わりに6-ブロモ-3-(1-ピペリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体47)(0.015g)を用いて実施例48の方法をおこない、表題の化合物を白色の泡として得た(0.005g)。
LCMS: Rt 2.28分, MH+ 390.
(実施例50)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体46の代わりに6-ブロモ-3-(4-モルホリニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体48)(0.025g)を用いて実施例48の方法をおこない、表題の化合物を白色の泡として得た(0.002g)。
LCMS: Rt 2.64分, MH+ 392.
(実施例51)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(1-ピロリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
中間体46の代わりに6-ブロモ-3-(1-ピロリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール(中間体49)(0.015g)を用いて実施例48の方法をおこない、表題の化合物を白色の泡として得た(0.002g)。
LCMS: Rt 2.24分, MH+ 376.
(実施例52)
3-(3-アミノ-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
3-アミノ-6-ブロモ-1,2-ベンズイソキサゾール(0.04g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.07g)および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(0.25ml)の混合物を窒素雰囲気下で撹拌し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を加えて、6時間加熱還流した。混合物を冷却し、酢酸エチル(2ml)および水(2ml)を加えて、相を分離した。有機層を食塩水で洗浄し、疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、窒素気流下で濃縮した。残渣を逆相分取HPLCにより精製して、表題の化合物を白色の泡として得た(0.006g)。
LCMS: Rt 2.75分, MH+ 308.
(実施例53)
N-シクロプロピル-3-[3-(シクロプロピルアミノ)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-N-シクロプロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-アミン(中間体53)(0.02g)、N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体62)(0.02g)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(0.5ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のイソプロパノール(2ml)中の混合物を電子レンジで150℃に10分間加熱した。残渣をシリカ(Merck 7734)に吸収させ、Varian Bond Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)に適用し、シクロヘキサン:酢酸エチル(75:25から0:100)により溶離して、表題の化合物を得た(10mg)。
LCMS: Rt 3.20分, MH+ 366.
(実施例54)
6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-N-(シクロプロピルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
6-ブロモ-N-(シクロプロピルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド(中間体56)(0.03g)、N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体62)(0.03g)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(0.25ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1mg)のイソプロパノール(0.5ml)中の混合物を窒素雰囲気下で4時間還流しながら撹拌した。酢酸エチル(2ml)および水(2ml)を加え、相を分離して、水層を酢酸エチルにより再抽出した。有機抽出物を合わせて食塩水により洗浄し、疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、窒素気流下で濃縮した。残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、1g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(100:0から50:50)を用いて精製して、表題の化合物を無色の泡として得た(0.03g)。
LCMS: Rt 3.37分, MH+ 408.
(実施例55)
6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-N-プロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
中間体56の代わりに6-ブロモ-N-プロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド(中間体57)(0.04g)を用いて実施例54の方法をおこない、表題の化合物を黄色の泡として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 3.32分, MH+ 396.
(実施例56)
6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-N-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
中間体56の代わりに6-ブロモ-N-メチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド(中間体58)(0.04g)を用いて実施例54の方法をおこない、表題の化合物を黄色の泡として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 3.04分, MH+ 368.
(実施例57)
6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-N,N-ジメチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
中間体56の代わりに6-ブロモ-N,N-ジメチル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド(中間体59)(0.04g)を用いて実施例54の方法をおこない、表題の化合物を黄色の泡として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 3.05分, MH+ 382.
(実施例58)
N-シクロプロピル-6-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド
Figure 0004630662
中間体56の代わりに6-ブロモ-N-シクロプロピル-1,2-ベンズイソキサゾール-3-カルボキシアミド(中間体60)(0.04g)を用いて実施例54の方法をおこない、表題の化合物を黄色の泡として得た(0.02g)。
LCMS: Rt 3.18分, MH+ 394.
(実施例59)
1,1-ジメチルエチル5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-カルボキシレート
Figure 0004630662
tert-ブチル5-ブロモ-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(中間体3)(1.07g)、{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}ボロン酸(中間体64)(0.85g)、炭酸ナトリウム(1.9g)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (0.42g)の1,2-ジメトキシエタン(70ml)中の混合物を窒素雰囲気下で20時間還流しながら撹拌した。溶媒を除去して、残渣を水(50ml)および酢酸エチル(50ml)に分配した。水層を酢酸エチル(3×30ml)により再抽出し、有機抽出物を合わせて疎水性フィルターチューブを用いて乾燥し、減圧濃縮した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(75:25から60:40)を用いて精製して、表題の化合物を得た(3.1g)。
LCMS: Rt 3.46分, MH+ 410.
(実施例60)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-カルボキシレート(実施例59)(0.46g)の塩化水素のジオキサン溶液(4M, 7ml)中の混合物を窒素雰囲気下、室温で4.5時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をジクロロメタン(20ml)および水酸化ナトリウム水溶液(2M, 20ml)に分配した。疎水性フィルターチューブを用いて有機層を分離し、溶媒を蒸発させ、残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、10g)により、溶離液としてクロロホルム:メタノール(100:0から98:2)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.06g)。
LCMS: Rt 2.96分, MH+ 310.
(実施例61)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例62)
N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例63)
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例64)
メチル5-[(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)スルホニル]-2-フランカルボキシレート
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例65)
3-[1-(2,1,3-ベンズオキサジアゾール-4-イルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例66)
N-シクロプロピル-3-{1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例67)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例68)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例69)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,5-ジメチル-4-イソキサゾリル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例70)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(プロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例71)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(2-ニトロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例72)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(2,2,2-トリフルオロエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例73)
3-{1-[(2-シアノフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例74)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(1,3,5-トリメチル-1H-ピラゾール-4-イル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例75)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(1-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例76)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例77)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(3-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例78)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例79)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例80)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{[4-(1-メチルエチル)フェニル]スルホニル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例81)
3-{1-[(4-クロロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例82)
N-シクロプロピル-3-{1-[(2,4-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例83)
3-{1-[(3-クロロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例84)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-{1-[(5-フルオロ-2-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例85)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-{1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例86)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{[3-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例87)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,5-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例88)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(3-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例89)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例90)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(プロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例91)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例92)
3-[1-(ブチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例93)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(オクチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例94)
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例95)
3-{1-[(5-クロロ-2-チエニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例96)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,5-ジメチル-4-イソキサゾリル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例97)
N-シクロプロピル-3-{1-[(1,2-ジメチル-1H-イミダゾール-4-イル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例98)
N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例99)
3-{1-[(2-クロロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例100)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(2-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例101)
N-シクロプロピル-3-{1-[(4-エチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例102)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(4-プロピルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例103)
N-シクロプロピル-3-{1-[(3,4-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例104)
3-{1-[(4-ブチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例105)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例106)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(フェニルメチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例107)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{[(E)-2-フェニルエテニル]スルホニル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例108)
N-シクロプロピル-3-{1-[(2,5-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例109)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-{1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例110)
3-{1-[(4-シアノフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
(実施例111)
N-シクロプロピル-3-[1-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-5-イルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
一般法にCにより調製した。表を参照されたい。
表(実施例61-111)
Figure 0004630662
1 Aldrichより購入した。
2 Avocadoより購入した。
3 Array Biopharma Incより購入した。
4 Maybridgeより購入した。
5 Pfaltz & Bauerより購入した。
(実施例112)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インドール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
5-ブロモ-1-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インドール(0.035g)、{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}ボロン酸(中間体64)(0.024g)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(0.5ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (2mg)のイソプロパノール(2ml)中の混合物を、電子レンジ中で150℃に10分間加熱した。固体を濾過により除去し、残渣を分取HPLCにより精製して、表題の化合物を得た(0.013g)。
LCMS: Rt 3.71分, MH+ 463.
(実施例113)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インドール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
5-ブロモ-1-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インドールの代わりに5-ブロモ-1-(フェニルスルホニル)-1H-インドール(0.033g)を用いて実施例112の方法をおこない、表題の化合物を得た(0.009g)。
LCMS: Rt 3.61分, MH+ 449.
(実施例114)
N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルメチル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例17)(0.10g)の無水DMF (3ml)溶液に、窒素雰囲気下で水素化ナトリウム(60%油中分散物、0.017g)を加えた。5分後に臭化シクロプロピルメチル(0.04ml)を加えて、黄色の溶液を室温で18時間撹拌した。メタノール(2滴)を加えて、溶媒を蒸発させた。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(2:1から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.05g)。
LCMS: Rt 3.21分, MH+ 346.
(実施例115)
1,1-ジメチルエチル4-(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)-1-ピペリジンカルボキシレート
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例17)(0.07g)の無水DMF (3ml)溶液に、窒素雰囲気下で水素化ナトリウム(60%油中分散物、0.014g)を加えた。5分後に1,1-ジメチルエチル4-[(メチルスルホニル)オキシ]-1-ピペリジンカルボキシレート(0.08g)を加えて、混合物を室温で18時間撹拌した。0.88アンモニア(1ml)を加えて、混合物を減圧濃縮した。残渣を溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(1:1)を用いたシリカによるカラムクロマトグラフィー、次いで逆相分取HPLCにより精製して、表題の化合物を得た(0.005g)。
LCMS: Rt 3.55分, MH+ 475.
(実施例116)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(4-ピペリジニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミドヒドロクロリド
Figure 0004630662
1,1-ジメチルエチル4-(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)-1-ピペリジンカルボキシレート(実施例115)(0.01g)の塩化水素のジオキサン溶液(4M, 1ml)中の懸濁液にメタノール(0.25ml)を加えて溶液を作り、これを室温で18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を減圧下で乾燥させて、表題の化合物を得た(0.009g)。
LCMS: Rt 2.40分, MH+ 375.
(実施例117)
メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例17)(0.65g)の無水DMF (26ml)溶液に、窒素雰囲気下で、水素化ナトリウム(60%油中分散物、0.134g)を加えた。5分後に、クロロ酢酸メチル(0.29g)を加えて、混合物を2時間撹拌した。アンモニア水溶液(2M,10ml)を加えて、溶媒を減圧除去した。残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(2:1から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.56g)。
LCMS: Rt 2.95分, MH+ 364.
(実施例118)
N-シクロプロピル-3-(1H-インダゾール-6-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
1-アセチル-6-ブロモ-1H-インダゾール(中間体65)(0.50g)、N-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)(0.59g)、炭酸ナトリウム水溶液(1M, 2.35ml)およびPdCl2dppf (0.237g)の1,2-ジメトキシエタン(30ml)中の混合物を窒素雰囲気下で16時間還流しながら撹拌した。追加の炭酸ナトリウム(2.3ml)および触媒(120mg)を加えてさらに4時間還流を続けた。濃塩酸(1ml)を加えて、混合物をさらに1時間加熱した。混合物をシリカに吸収させた後、シリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(2:1から1:4)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.25g)。
LCMS: Rt 2.88分, MH+ 292.
(実施例119)
N-シクロプロピル-3-{3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-6-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-[3-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール-6-イル]-4-メチルベンズアミド(中間体71)(0.05g)のメタノール(1.5ml)溶液に、濃塩酸(0.75ml)を加えた。溶液を15時間加熱還流した後、18時間室温に放置した。溶液を減圧濃縮した後、Varian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、5g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.01g)。
LCMS: Rt 3.32分, MH+ 450.
(実施例120)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-6-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-(メチルスルホニル)-1-({[2-(トリメチルシリル)エチル]オキシ}メチル)-1H-インダゾール-6-イル]ベンズアミド(中間体77)(0.15g)の溶液に濃塩酸(0.5ml)を加えて、12時間還流しながら撹拌した。溶媒を蒸発させて、残渣をシリカによるカラムクロマトグラフィーにより、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(1:1から1:2)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.085g)。
LCMS: Rt 2.91分, MH+ 388.
(実施例121)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-(3-メチル-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
1-アセチル-5-ブロモ-3-メチル-1H-インダゾール(0.100g)、{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}ボロン酸(中間体64)(0.094g)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(2ml)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (9mg)のイソプロパノール(6ml)中の混合物を電子レンジで150℃に10分間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、10g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(1:1)を用いて精製して、表題の化合物を得た(0.073g)。
LCMS: Rt 3.02分, MH+ 324.
(実施例122)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-メチル-1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(3-メチル-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド(実施例121)(0.033g)の無水DMF (1.5ml)溶液を窒素雰囲気下で撹拌し、水素化ナトリウム(60%油中分散物、0.008g)を加えた。5分後、塩化2-チオフェンスルホニル(0.038g)のDMF (0.75ml)溶液を加えて、さらに2時間撹拌を続けた。水(1ml)およびクロロホルム(10ml)を加えて、混合物を疎水性フィルターに通し、溶媒を蒸発させた。残渣を分取HPLCにより精製して、表題の化合物を透明なガラス様物質として得た(0.024g)。
LCMS: Rt 3.44分, MH+ 470.
(実施例123)
メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート
Figure 0004630662
N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-(1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド(実施例60)(0.35g)の無水DMF (5ml)溶液に、窒素雰囲気下、室温で水素化ナトリウム(60%油中分散物、0.08g)を加えた後、20分間撹拌した。ブロモ酢酸メチル(0.2ml)の無水DMF (0.5ml)溶液を加えて、1時間撹拌を続けた。水(30ml)を加え、混合物を酢酸エチル(×2)により抽出した。有機抽出物を水(×3)および食塩水により洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、減圧濃縮した。残渣をVarian Bond-Elut SPEカートリッジ(シリカ、10g)により、溶離液としてシクロヘキサン:酢酸エチル(4:1から1:1)を用いて精製して、表題の化合物を黄色の泡として得た(0.26g)。
LCMS: Rt 3.03分, MH+ 382.
(実施例124)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[2-({[4-(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)-2-オキソエチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例124は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および4-メトキシベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.011g)。
LCMS: Rt 2.99分, MH+ 469.
(実施例125)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(1-{2-オキソ-2-[(フェニルメチル)アミノ]エチル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例125は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)およびベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.002g)。
LCMS: Rt 3.00分, MH+ 439.
(実施例126)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(2-{[(4-メチルフェニル)メチル]アミノ}-2-オキソエチル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例126は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および4-メチルベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.010g)。
LCMS: Rt 3.11分, MH+ 453.
(実施例127)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(1-{2-[({4-[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル}メチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例127は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および4-(アミノメチル)-N-メチルベンズアミドを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.005g)。
LCMS: Rt 2.68分, MH+ 496.
(実施例128)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[2-オキソ-2-(プロピルアミノ)エチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例128は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および1-プロピルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.011g)。
LCMS: Rt 2.81分, MH+ 391.
(実施例129)
N-シクロプロピル-3-(1-{2-[(シクロプロピルメチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例129は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および1-シクロプロピルメタンアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.015g)。
LCMS: Rt 2.86分, MH+ 403.
(実施例130)
N-シクロプロピル-3-(1-{2-[(2,2-ジメチルプロピル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例130は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および2,2-ジメチル-1-プロパンアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.015g)。
LCMS: Rt 3.06分, MH+ 419.
(実施例131)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例131は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)およびモルホリンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.002g)。
LCMS: Rt 2.66分, MH+ 419.
(実施例132)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{2-オキソ-2-[(フェニルメチル)アミノ]エチル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例132は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)およびベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.008g)。
LCMS: Rt 3.17分, MH+ 457.
(実施例133)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(2-{[(4-メチルフェニル)メチル]アミノ}-2-オキソエチル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例133は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および4-メチルベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.011g)。
LCMS: Rt 3.28分, MH+ 471.
(実施例134)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[2-({[4-(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)-2-オキソエチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例134は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および4-メトキシベンジルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.012g)。
LCMS: Rt 3.15分, MH+ 487.
(実施例135)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-(1-{2-[({4-[(メチルアミノ)カルボニル]フェニル}メチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例135は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および4-(アミノメチル)-N-メチルベンズアミドを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.005g)。
LCMS: Rt 2.80分, MH+ 514.
(実施例136)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[2-オキソ-2-(プロピルアミノ)エチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例136は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および1-プロピルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.005g)。
LCMS: Rt 2.92分, MH+ 409.
(実施例137)
N-シクロプロピル-3-(1-{2-[(シクロプロピルメチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例137は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および1-シクロプロピルメタンアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.008g)。
LCMS: Rt 2.96分, MH+ 421.
(実施例138)
N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[2-(4-モルホリニル)-2-オキソエチル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例138は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)およびモルホリンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.001g)。
LCMS: Rt 2.76分, MH+ 437.
(実施例139)
N-シクロプロピル-4-メチル-3-(1-{2-[(1-メチルエチル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)ベンズアミド
Figure 0004630662
実施例139は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例117)および2-プロピルアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.002g)。
LCMS: Rt 2.82分, MH+ 391.
(実施例140)
N-シクロプロピル-3-(1-{2-[(2,2-ジメチルプロピル)アミノ]-2-オキソエチル}-1H-インダゾール-5-イル)-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例140は、メチル(5-{5-[(シクロプロピルアミノ)カルボニル]-3-フルオロ-2-メチルフェニル}-1H-インダゾール-1-イル)アセテート(実施例123)および2,2-ジメチル-1-プロパンアミンを用いて一般法Dにより調製し、表題の化合物を得た(0.008g)。
LCMS: Rt 3.21分, MH+ 437.
(実施例141)
N-シクロプロピル-3-{2-[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]-1,3-ベンゾチアゾール-6-イル}-4-メチルベンズアミド
Figure 0004630662
実施例141は、N-(6-ブロモ-1,3-ベンゾチアゾール-2-イル)シクロプロパンカルボキシアミドおよびN-シクロプロピル-4-メチル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンズアミド(中間体5)を用いて一般法Aにより調製され、表題の化合物を得た(0.4mg)。
LCMS: Rt 2.67分, MH+ 392.
略語
Ac2O 無水酢酸
tBuONO 亜硝酸t-ブチル
CDI カルボニルジイミダゾール
DBU 1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
DIPEA N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DME 1,2-ジメトキシエタン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
Et2O エーテル
EtOH エタノール
Hal ハロゲン
HATU O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HOBT 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
KOAc 酢酸カリウム
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
Ms メシル
NaOtBu ナトリウムtert-ブトキシド
NaOEt ナトリウムエトキシド
NCS N-クロロコハク酸イミド
PdCl2dppf [1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)とジクロロメタンの複合体(1:1)
Rt 保持時間
SPE 固相抽出
THF テトラヒドロフラン
生物学的実施例
下記のin vitroアッセイにより、式(I)の化合物のp38阻害剤としての活性を測定する。
蛍光異方性キナーゼ結合アッセイ
キナーゼ酵素、蛍光性リガンドおよびさまざまな濃度の試験化合物を、試験化合物が存在しない状態では蛍光性リガンドが有意に(>50%)酵素に結合し、効力のある阻害剤が十分な濃度(>10x Ki)で存在する状態では結合していない蛍光性リガンドの異方性が結合したものの値と測定可能な程度に異なるような条件下で、熱力学的平衡に達するまで共にインキュベートする。
キナーゼ酵素の濃度は、好ましくは、1×Kf以上でなければならない。必要な蛍光性リガンドの濃度は、使用する計器ならびに蛍光および物理化学的特性に依存する。使用される濃度はキナーゼ酵素よりも低くなければならず、好ましくはキナーゼ酵素濃度の半分未満である。典型的なプロトコールは、
すべての成分を、最終組成が、62.5mM HEPES、pH7.5、1.25mM CHAPS、1.25mM DTT、12.5mM MgCl2、3.3% DMSOである緩衝液に溶解する。
p38酵素濃度:12nM
蛍光リガンド濃度:5nM
試験化合物濃度:0.1nM〜100uM
成分をNUNC384ウェルブラックマイクロタイタープレート中、30ulの最終体積で、平衡に達するまでインキュベートする(5-30分)。
蛍光異方性をLJL Acquestにより測定する。
定義: Ki = 阻害剤結合に対する解離定数
Kf = 蛍光性リガンド結合に対する解離定数
蛍光性リガンドは下記の化合物である:
Figure 0004630662
この化合物は5-[2-(4-アミノメチルフェニル)-5-ピリジン-4-イル-1H-イミダゾール-4-イル]-2-クロロフェノールおよびローダミングリーンから誘導される。
結果
実施例に記載された化合物は、上記の方法により試験した結果、10μM未満のIC50値を有していた。

Claims (6)

  1. 式(I):
    Figure 0004630662
    (I)
    [式中、
    Aは、酸素および窒素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロアリール環であって、C1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mCO2R3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2NR3R4、-(CH2)mNHSO2R3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、C1-2アルキルまたは-(CH2)mCO2R3により置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環、およびC1-2アルキルにより置換されていてもよい5員ヘテロアリール環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい;
    R1は、メチルである
    R2は、-NH-CO-R6および-CO-NH-(CH2)q-R7から選択される;
    R3は、水素、2個以下のOH基により置換されていてもよいC1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mフェニル、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mヘテロアリールから選択される、
    R4は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
    R3およびR4は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
    R5は、3個以下のハロゲン原子により置換されていてもよいC1-6アルキル、フェニルにより置換されていてもよいC2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、3個以下のR8および/またはR9基により置換されていてもよいヘテロアリール、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルから選択される;
    R6は、水素、C1-6アルキル、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、R11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rヘテロアリール、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rフェニルから選択される;
    R7は、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-CONHR13、R11および/またはR12により置換されていてもよいフェニル、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
    R8およびR9はそれぞれ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ニトロ、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-CONR13R14、-COR15、-CO2R15、およびヘテロアリールから独立して選択される、または、
    R8およびR9は、結合して、酸素、硫黄およびN-R10から選択される1個のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロ環、または縮合ヘテロアリール環を形成する;
    R10は、水素およびメチルから選択される;
    R11は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、-CONR13R14、-NHCOR14、ハロゲン、CN、-(CH2)sNR16R17、トリフルオロメチル、1個以上のR12基により置換されていてもよいフェニル、1個以上のR12基により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
    R12は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、および-(CH2)sNR16R17から選択される;
    R13およびR14はそれぞれ、水素およびC1-6アルキルから独立して選択される、または、
    R13およびR14は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成し、ここで上記環は2個以下のC1-6アルキル基により置換されていてもよい;
    R15はC1-6アルキルである;
    R16は、水素、C1-6アルキル、およびC1-6アルキルにより置換されていてもよい-(CH2)q-C3-7シクロアルキルから選択される、
    R17は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
    R16およびR17は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
    Xは、水素またはフッ素である;
    Yは、水素である
    mは、0、1、2および3から選択される;
    nは、0、1、2および3から選択される;
    qは、0、1および2から選択される;
    rは、0および1から選択される;
    sは、0、1、2および3から選択される]
    の化合物、またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. Aが、C1-4アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、-(CH2)mCO2R3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、および、C1-2アルキルまたは-(CH2)mCO2R3により置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい、酸素および窒素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む縮合5員へテロアリール環である、請求項1記載の化合物。
  3. R2が-CO-NH-(CH2)q-R7である、請求項1または2記載の化合物。
  4. N-[4-メチル-3-(3-ピペリジン-4-イル-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル)フェニル]-2-ピロリジン-1-イルイソニコチンアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-{1-[(3-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-{1-[(4-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-{3-[2-オキソ-2-(1,3-チアゾール-2-イルアミノ)エチル]-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル}ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(4-モルホリニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[3-(1-ピロリジニルメチル)-1,2-ベンズイソキサゾール-6-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-4-メチル-3-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    3-{1-[(2-シアノフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(3-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(1-メチルエチル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(プロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    3-[1-(ブチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    3-{1-[(5-クロロ-2-チエニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-{1-[(3,5-ジメチル-4-イソキサゾリル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-[1-(エチルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    3-{1-[(2-クロロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-N-シクロプロピル-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-{1-[(2-メチルフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[1-(フェニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-{1-[(2,5-ジフルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-5-フルオロ-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-5-{1-[(2-フルオロフェニル)スルホニル]-1H-インダゾール-5-イル}-4-メチルベンズアミド;
    N-シクロプロピル-3-[1-(シクロプロピルメチル)-1H-インダゾール-5-イル]-4-メチルベンズアミド;または
    N-シクロプロピル-3-フルオロ-4-メチル-5-[3-メチル-1-(2-チエニルスルホニル)-1H-インダゾール-5-イル]ベンズアミド
    である、請求項1記載の化合物。
  5. (a) 式(II)
    Figure 0004630662
    [式中、Aは請求項1において定義した通りであり、Z1はハロゲンである]
    の化合物を、式(IIIA)または(IIIB)
    Figure 0004630662
    [式中、R1、R2、XおよびYは請求項1において定義した通りである]
    の化合物と、触媒の存在下で反応させること、または
    (b) 請求項1において定義された通りの式(I)の化合物の1つを最終段階で修飾して、別の請求項1において定義された通りの式(I)の化合物を生成することを含む、請求項1〜のいずれか1項記載の式(I)の化合物またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物を調製する方法。
  6. 式(IA):
    Figure 0004630662
    [式中、
    Aは、酸素および窒素から独立して選択される2個以下のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロアリール環であって、C1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、-(CH2)mOR3、-(CH2)mNR3R4、-(CH2)mCONR3R4、-(CH2)mNHCOR3、-(CH2)mSO2NR3R4、-(CH2)mNHSO2R3、-(CH2)mSO2(CH2)nR5、C1-2アルキルにより置換されていてもよい窒素を含む5または6員ヘテロ環、およびC1-2アルキルにより置換されていてもよい5員ヘテロアリール環から独立して選択される2個以下の置換基により置換されていてもよい;
    R1は、メチルである
    R2は、-NH-CO-R6および-CO-NH-(CH2)q-R7から選択される;
    R3は、水素、2個以下のOH基により置換されていてもよいC1-6アルキル、-(CH2)m-C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mフェニル、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよい-(CH2)mヘテロアリールから選択される、
    R4は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
    R3およびR4は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
    R5は、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、R8および/またはR9により置換されていてもよいヘテロアリール、ならびにR8および/またはR9により置換されていてもよいフェニルから選択される;
    R6は、水素、C1-6アルキル、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、R11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rヘテロアリール、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよい-(CH2)rフェニルから選択される;
    R7は、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、CONHR13、R11および/またはR12により置換されていてもよいフェニル、ならびにR11および/またはR12により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
    R8およびR9はそれぞれ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、COR15、CO2R15、およびヘテロアリールから独立して選択される、または、
    R8およびR9は、結合して、酸素、硫黄およびN-R10から選択される1個のヘテロ原子を含む縮合5員ヘテロ環を形成する;
    R10は、水素およびメチルから選択される;
    R11は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、-(CH2)q-C3-7シクロアルキル、-CONR13R14、-NHCOR14、ハロゲン、CN、-(CH2)sNR16R17、トリフルオロメチル、1個以上のR12基により置換されていてもよいフェニル、および1個以上のR12基により置換されていてもよいヘテロアリールから選択される;
    R12は、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、および-(CH2)sNR16R17から選択される;
    R13およびR14はそれぞれ、水素およびC1-6アルキルから独立して選択される、または、
    R13およびR14は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成し、ここで上記環は2個以下のC1-6アルキル基により置換されていてもよい;
    R15はC1-6アルキルである;
    R16は、水素、C1-6アルキル、およびC1-6アルキルにより置換されていてもよい-(CH2)q-C3-7シクロアルキルから選択される、
    R17は、水素およびC1-6アルキルから選択される、または、
    R16およびR17は、これらが結合する窒素原子と共に、さらに酸素、硫黄およびN-R10から選択されるもう1個のヘテロ原子を含んでいてもよい5または6員ヘテロ環を形成する;
    mは、0、1、2および3から選択される;
    nは、0、1、2および3から選択される;
    qは、0、1および2から選択される;
    rは、0および1から選択される;
    sは、0、1、2および3から選択される]
    の化合物またはその薬学上許容される塩もしくは溶媒和物。
JP2004523985A 2002-07-31 2003-07-30 I.A.慢性関節リウマチの治療においてp38キナーゼ阻害剤として使用される縮合ヘテロアリール誘導体 Expired - Fee Related JP4630662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0217757.4A GB0217757D0 (en) 2002-07-31 2002-07-31 Novel compounds
PCT/GB2003/003316 WO2004010995A1 (en) 2002-07-31 2003-07-30 Fused heteroaryl derivatives for use as p38 kinase inhibitors in the treatment of i.a. rheumatoid arthristis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005538100A JP2005538100A (ja) 2005-12-15
JP2005538100A5 JP2005538100A5 (ja) 2006-07-27
JP4630662B2 true JP4630662B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=9941464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004523985A Expired - Fee Related JP4630662B2 (ja) 2002-07-31 2003-07-30 I.A.慢性関節リウマチの治療においてp38キナーゼ阻害剤として使用される縮合ヘテロアリール誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7642276B2 (ja)
EP (1) EP1531812B1 (ja)
JP (1) JP4630662B2 (ja)
AT (1) ATE365551T1 (ja)
AU (1) AU2003248978A1 (ja)
DE (1) DE60314639T2 (ja)
ES (1) ES2289336T3 (ja)
GB (1) GB0217757D0 (ja)
WO (1) WO2004010995A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0124931D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124936D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124934D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
KR101058292B1 (ko) * 2002-02-12 2011-08-22 글락소스미스클라인 엘엘씨 P38 억제제로 유용한 니코틴아미드 유도체
GB0209891D0 (en) 2002-04-30 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0308185D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308201D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308186D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
CA2526430C (en) * 2003-05-22 2012-07-10 Abbott Laboratories Indazole, benzisoxazole, and benzisothiazole kinase inhibitors
US7297709B2 (en) 2003-05-22 2007-11-20 Abbott Laboratories Indazole, benzisoxazole, and benzisothiazole kinase inhibitors
US7652044B2 (en) 2003-06-03 2010-01-26 Novartis A.G. P-38 inhibitors
ATE517872T1 (de) 2003-06-26 2011-08-15 Novartis Ag Fünfgliedrige p38-kinaseinhibitoren auf heterocyclusbasis
AU2004261589B2 (en) 2003-07-25 2008-05-22 Novartis Ag p-38 kinase inhibitors
GB0318814D0 (en) * 2003-08-11 2003-09-10 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402143D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402137D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402138D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402140D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
WO2005085227A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Smithkline Beecham Corporation Inhibitors of akt activity
NZ550534A (en) 2004-03-25 2009-07-31 Memory Pharm Corp Indazoles, benzothiazoles, benzoisothiazoles, benzisoxazoles, and preparation and uses thereof
GB0417905D0 (en) * 2004-08-11 2004-09-15 Novartis Ag Organic compounds
US20080051416A1 (en) * 2004-10-05 2008-02-28 Smithkline Beecham Corporation Novel Compounds
US7759337B2 (en) 2005-03-03 2010-07-20 Amgen Inc. Phthalazine compounds and methods of use
DE102005038947A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-30 Grünenthal GmbH Substituierte Benzo[d]isoxazol-3-yl-amin-Verbindungen und deren Verwendung in Arzneimitteln
US7888381B2 (en) 2005-06-14 2011-02-15 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity, and use thereof
GB0512429D0 (en) * 2005-06-17 2005-07-27 Smithkline Beecham Corp Novel compound
BRPI0611674A2 (pt) * 2005-06-30 2009-04-28 Smithkline Beecham Corp compostos quÍmicos
WO2007124181A2 (en) 2006-04-21 2007-11-01 Amgen Inc. Thieno-[2,3-d]pyrimidine and thieno-pyridazine compounds and methods of use
GB0612026D0 (en) 2006-06-16 2006-07-26 Smithkline Beecham Corp New use
ES2301380B1 (es) 2006-08-09 2009-06-08 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de 1,7-naftiridina.
DE602007013079D1 (de) 2006-09-05 2011-04-21 Amgen Inc Phthalazin-, aza- und diazaphthalazinverbindungen und anwendungsverfahren
US7700593B2 (en) * 2006-10-11 2010-04-20 Amgen Inc. Imidazo- and triazolo-pyridine compounds and methods of use thereof
ES2320955B1 (es) 2007-03-02 2010-03-16 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de 3-((1,2,4)triazolo(4,3-a)piridin-7-il)benzamida.
ES2329639B1 (es) 2007-04-26 2010-09-23 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de 4,8-difenilpoliazanaftaleno.
AU2008248296B2 (en) 2007-05-07 2011-12-01 Amgen Inc. Pyrazolo-pyridinone and pyrazolo-pyrazinone compounds as P38 modulators, process for their preparation, and their pharmaceutical use
AU2008248073B2 (en) 2007-05-07 2011-03-24 Amgen Inc. Pyrazolo-pyridinone compounds, process for their preparation, and their pharmaceutical use
EP2183232B1 (en) * 2007-08-02 2013-03-06 Amgen, Inc Pi3 kinase modulators and methods of use
US8314131B2 (en) 2007-09-21 2012-11-20 Amgen Inc. Triazole fused heteroaryl compounds and methods of use thereof
WO2009078992A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Amgen Inc. Linear tricyclic compounds as p38 kinase inhibitors
CA2710194C (en) 2007-12-19 2014-04-22 Amgen Inc. Inhibitors of p13 kinase
WO2009117156A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 Amgen Inc. Pyrazolo-pyrazinone compounds and methods of use thereof
EP2108641A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-14 Laboratorios Almirall, S.A. New substituted spiro[cycloalkyl-1,3'-indo]-2'(1'H)-one derivatives and their use as p38 mitogen-activated kinase inhibitors
EP2113503A1 (en) 2008-04-28 2009-11-04 Laboratorios Almirall, S.A. New substituted indolin-2-one derivatives and their use as p39 mitogen-activated kinase inhibitors
US8334314B2 (en) 2008-04-28 2012-12-18 Asahi Kasei Pharma Corporation Phenylpropionic acid derivative and use thereof
EP2297097A2 (en) * 2008-06-11 2011-03-23 Irm Llc Compounds and compositions useful for the treatment of malaria
JP2011525535A (ja) * 2008-06-24 2011-09-22 武田薬品工業株式会社 PI3K/mTOR阻害剤
EP2334674B1 (en) 2008-08-29 2012-06-06 Amgen, Inc Pyridazino- pyridinone compounds for the treatment of protein kinase mediated diseases.
WO2010025202A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Amgen Inc. PYRIDO[3,2-d]PYRIDAZINE-2(1H)-ONE COMPOUNDS AS P38 MODULATORS AND METHODS OF USE THEREOF
WO2010042649A2 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Amgen Inc. PHTHALAZINE COMPOUNDS AS p38 MAP KINASE MODULATORS AND METHODS OF USE THEREOF
US8772481B2 (en) 2008-10-10 2014-07-08 Amgen Inc. Aza- and diaza-phthalazine compounds as P38 map kinase modulators and methods of use thereof
US8969350B2 (en) * 2008-12-18 2015-03-03 Astrazeneca Ab Pharmaceutical product comprising a p38 kinase inhibitor and a second active ingredient
EP2322176A1 (en) 2009-11-11 2011-05-18 Almirall, S.A. New 7-phenyl-[1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridin-3(2H)-one derivatives
AU2010343102B2 (en) 2009-12-29 2016-03-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type II Raf kinase inhibitors
WO2011115725A2 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Indazole compounds and their uses
JPWO2012086735A1 (ja) * 2010-12-22 2014-06-05 大正製薬株式会社 縮合複素環化合物
CN102617548A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 北京赛林泰医药技术有限公司 作为gpr受体激动剂的双环杂芳基化合物及其组合物和应用
US9382239B2 (en) 2011-11-17 2016-07-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of c-Jun-N-terminal kinase (JNK)
US10112927B2 (en) 2012-10-18 2018-10-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (CDK7)
US9758522B2 (en) 2012-10-19 2017-09-12 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged small molecules as inducers of protein degradation
US10000483B2 (en) 2012-10-19 2018-06-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bone marrow on X chromosome kinase (BMX) inhibitors and uses thereof
CN105849099B (zh) 2013-10-18 2020-01-17 达纳-法伯癌症研究所股份有限公司 周期蛋白依赖性激酶7(cdk7)的多环抑制剂
US20160264551A1 (en) 2013-10-18 2016-09-15 Syros Pharmaceuticals, Inc. Heteroaromatic compounds useful for the treatment of prolferative diseases
WO2015164604A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged janus kinase inhibitors and uses thereof
US10017477B2 (en) 2014-04-23 2018-07-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Janus kinase inhibitors and uses thereof
EP3236959A4 (en) 2014-12-23 2018-04-25 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
US10550121B2 (en) 2015-03-27 2020-02-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
WO2016201370A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
CN105085427B (zh) * 2015-08-21 2018-06-05 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一类苯并[d]异恶唑类化合物及其应用
CA2996978A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
JP7028780B2 (ja) 2015-09-30 2022-03-02 シイエスピイシイ・チョンチ・ファーマシューティカル・テクノロジー・(シーチアチョワン)・カンパニー・リミテッド ベンズアミド誘導体
WO2017151409A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Chemotherapeutic methods
US10342786B2 (en) 2017-10-05 2019-07-09 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD
AU2018346712B2 (en) 2017-10-05 2021-04-01 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD
JP2021519334A (ja) 2018-03-26 2021-08-10 クリア クリーク バイオ, インコーポレイテッド ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼを阻害するための組成物および方法

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200750A (en) 1977-01-07 1980-04-29 Westwood Pharmaceuticals Inc. 4-Substituted imidazo [1,2-a]quinoxalines
DE3919348A1 (de) 1988-06-16 1989-12-21 Ciba Geigy Ag Mikrobizide mittel
MX16687A (es) 1988-07-07 1994-01-31 Ciba Geigy Ag Compuestos de biarilo y procedimiento para su preparacion.
EP0430033A3 (en) 1989-11-24 1991-09-11 Ciba-Geigy Ag Microbicidal agents
DE69232003T2 (de) 1991-09-18 2002-04-25 Glaxo Group Ltd Benzanilidderivate als 5-HT1D-Antagonisten
GB9816837D0 (en) 1998-08-04 1998-09-30 Zeneca Ltd Amide derivatives
US5246943A (en) 1992-05-19 1993-09-21 Warner-Lambert Company Substituted 1,2,3,4-tetahydroisoquinolines with angiotensin II receptor antagonist properties
US5236934A (en) 1992-08-26 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company 1,2,3,4-tetrahydroisoquinolines useful in the treatment of CNS disorders
GB2273930A (en) 1992-12-30 1994-07-06 Glaxo Group Ltd Benzanilide derivatives
TW240217B (ja) 1992-12-30 1995-02-11 Glaxo Group Ltd
IL108630A0 (en) 1993-02-18 1994-05-30 Fmc Corp Insecticidal substituted 2,4-diaminoquinazolines
GB2276161A (en) 1993-03-17 1994-09-21 Glaxo Group Ltd Aniline and benzanilide derivatives
EP0716656A1 (en) 1993-09-03 1996-06-19 Smithkline Beecham Plc Amide derivatives as 5ht1d receptor antagonists
JPH09503773A (ja) 1993-10-19 1997-04-15 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5ht−1dレセプター拮抗剤用のベンズアニリド誘導体
JPH09506101A (ja) 1993-12-07 1997-06-17 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5ht1d拮抗薬として有用な複素環式ビフェニリルアミド類
GB9326008D0 (en) 1993-12-21 1994-02-23 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
GB9408577D0 (en) 1994-04-29 1994-06-22 Fujisawa Pharmaceutical Co New compound
EP0758330A1 (en) 1994-05-06 1997-02-19 Smithkline Beecham Plc Biphenylcarboxamides useful as 5-ht1d antagonists
US5521213A (en) 1994-08-29 1996-05-28 Merck Frosst Canada, Inc. Diaryl bicyclic heterocycles as inhibitors of cyclooxygenase-2
GB2295387A (en) 1994-11-23 1996-05-29 Glaxo Inc Quinazoline antagonists of alpha 1c adrenergic receptors
AU5276696A (en) 1995-04-04 1996-10-23 Glaxo Group Limited Imidazo{1,2-a}pyridine derivatives
GB9507203D0 (en) 1995-04-07 1995-05-31 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US5658903A (en) 1995-06-07 1997-08-19 Smithkline Beecham Corporation Imidazole compounds, compositions and use
EP1304322A3 (en) 1995-08-22 2003-11-19 Japan Tobacco Inc. Carboxylic acid compound and use thereof
US6080767A (en) 1996-01-02 2000-06-27 Aventis Pharmaceuticals Products Inc. Substituted n-[(aminoiminomethyl or aminomethyl)phenyl]propyl amides
US6323227B1 (en) 1996-01-02 2001-11-27 Aventis Pharmaceuticals Products Inc. Substituted N-[(aminoiminomethyl or aminomethyl)phenyl]propyl amides
AU715900B2 (en) 1996-01-11 2000-02-10 Smithkline Beecham Corporation Novel substituted imidazole compounds
FR2754260B1 (fr) 1996-10-04 1998-10-30 Adir Nouveaux derives substitues de biphenyle ou de phenylpyridine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5945418A (en) 1996-12-18 1999-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
US6147080A (en) 1996-12-18 2000-11-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
BR9809451A (pt) 1997-05-22 2000-06-20 Searle & Co Pirazóis substituìdos com 3(5)-heteroarila como inibidores de quinase p38.
US6087496A (en) 1998-05-22 2000-07-11 G. D. Searle & Co. Substituted pyrazoles suitable as p38 kinase inhibitors
US20020156104A1 (en) 1997-06-13 2002-10-24 Jerry L. Adams Novel pyrazole and pyrazoline substituted compounds
US6060491A (en) 1997-06-19 2000-05-09 Dupont Pharmaceuticals 6-membered aromatics as factor Xa inhibitors
EP1019396A1 (en) 1997-07-02 2000-07-19 SmithKline Beecham Corporation Novel cycloalkyl substituted imidazoles
EP1510519B1 (en) 1997-09-05 2006-02-15 Glaxo Group Limited Pharmaceutical compositions comprising 2,3-diarylpyrazolo[1,5-B]pyridazine derivatives
CA2304713C (en) 1997-10-14 2003-06-10 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Biphenyl-5-alkanoic acid derivatives and use thereof
JPH11218884A (ja) 1998-02-03 1999-08-10 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
DE19817461A1 (de) 1998-04-20 1999-10-21 Basf Ag Neue substituierte Benzamide, deren Herstellung und Anwendung
SK286123B6 (sk) 1998-05-15 2008-04-07 Astrazeneca Ab Benzamidové deriváty, spôsob ich prípravy, farmaceutická kompozícia a ich použitie na prípravu liečiva na liečenie chorôb sprostredkovaných cytokínmi
US6448257B1 (en) 1998-05-22 2002-09-10 Scios, Inc. Compounds and methods to treat cardiac failure and other disorders
US6130235A (en) 1998-05-22 2000-10-10 Scios Inc. Compounds and methods to treat cardiac failure and other disorders
US6867209B1 (en) 1998-05-22 2005-03-15 Scios, Inc. Indole-type derivatives as inhibitors of p38 kinase
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
JP2002526482A (ja) 1998-09-18 2002-08-20 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド p38のインヒビター
WO2000042012A1 (en) 1999-01-13 2000-07-20 Bayer Corporation φ-CARBOXYARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS RAF KINASE INHIBITORS
US6399627B1 (en) 1999-02-11 2002-06-04 Cor Therapeutics, Inc. Inhibitors of factor Xa
WO2000052008A1 (en) 1999-02-27 2000-09-08 Glaxo Group Limited Pyrazolopyridines
US6509361B1 (en) 1999-05-12 2003-01-21 Pharmacia Corporation 1,5-Diaryl substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
WO2000071510A2 (en) 1999-05-24 2000-11-30 Cor Therapeutics, Inc. INHIBITORS OF FACTOR Xa
DE19932571A1 (de) 1999-07-13 2001-01-18 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Biarylen unter Palladophosphacyclobutan-Katalyse
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6576632B1 (en) 1999-08-27 2003-06-10 Pfizer Inc Biaryl compounds useful as anticancer agents
PE20020506A1 (es) 2000-08-22 2002-07-09 Glaxo Group Ltd Derivados de pirazol fusionados como inhibidores de la proteina cinasa
JPWO2002029720A1 (ja) 2000-09-29 2004-02-12 中央発條株式会社 指紋照合装置及び指紋照合方法
DE10059418A1 (de) 2000-11-30 2002-06-20 Aventis Pharma Gmbh Ortho, meta-substituierte Bisarylverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DE10060807A1 (de) 2000-12-07 2002-06-20 Aventis Pharma Gmbh Ortho, ortho-substituierte stickstoffhaltige Bisarylverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament sowie sie enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DE10063008A1 (de) 2000-12-16 2002-06-20 Merck Patent Gmbh Carbonsäureamidderivate
EP1349852A2 (en) * 2000-12-20 2003-10-08 Sugen, Inc. 4-(hetero)aryl substituted indolinones
DE10110749A1 (de) 2001-03-07 2002-09-12 Bayer Ag Substituierte Aminodicarbonsäurederivate
ES2260415T3 (es) 2001-03-09 2006-11-01 Pfizer Products Inc. Triazolopiridinas como agentes antiimflamatorios.
EP1383731B1 (en) 2001-04-06 2009-08-05 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Biaryl compounds as serine protease inhibitors
FR2824827B1 (fr) 2001-05-17 2004-02-13 Fournier Lab Sa Nouveaux derives de 5-phenyl-1h-indole antagoniste des recepteurs de l'interleukine-8
AR037233A1 (es) 2001-09-07 2004-11-03 Euro Celtique Sa Piridinas aril sustituidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la elaboracion de un medicamento
GB0124848D0 (en) 2001-10-16 2001-12-05 Celltech R&D Ltd Chemical compounds
GB0124941D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124934D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124938D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124932D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124933D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124936D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124939D0 (en) 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
KR101058292B1 (ko) 2002-02-12 2011-08-22 글락소스미스클라인 엘엘씨 P38 억제제로 유용한 니코틴아미드 유도체
US20030225089A1 (en) 2002-04-10 2003-12-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and p38 kinase inhibitors
GB0209891D0 (en) 2002-04-30 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Novel compounds
MXPA04011417A (es) * 2002-05-17 2005-02-14 Pharmacia Italia Spa Derivados de aminoindazol activos como inhibidores de cinasa, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los comprenden.
US20040110802A1 (en) * 2002-08-23 2004-06-10 Atli Thorarensen Antibacterial benzoic acid derivatives
US20040116479A1 (en) 2002-10-04 2004-06-17 Fortuna Haviv Method of inhibiting angiogenesis
AU2004220113A1 (en) 2003-03-07 2004-09-23 Eli Lilly And Company Opioid receptor antagonists
GB0308201D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308186D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308185D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
AU2004261589B2 (en) 2003-07-25 2008-05-22 Novartis Ag p-38 kinase inhibitors
GB0318814D0 (en) 2003-08-11 2003-09-10 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402137D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402138D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0402140D0 (en) 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
US20080051416A1 (en) 2004-10-05 2008-02-28 Smithkline Beecham Corporation Novel Compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP1531812B1 (en) 2007-06-27
ATE365551T1 (de) 2007-07-15
DE60314639D1 (de) 2007-08-09
AU2003248978A1 (en) 2004-02-16
JP2005538100A (ja) 2005-12-15
EP1531812A1 (en) 2005-05-25
DE60314639T2 (de) 2008-03-13
WO2004010995A1 (en) 2004-02-05
US7642276B2 (en) 2010-01-05
US20060122221A1 (en) 2006-06-08
ES2289336T3 (es) 2008-02-01
GB0217757D0 (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630662B2 (ja) I.A.慢性関節リウマチの治療においてp38キナーゼ阻害剤として使用される縮合ヘテロアリール誘導体
EP1499600B1 (en) Heteroaryl substituted biphenyl derivatives as p38 kinase inhibitors
EP1709046B1 (en) P38 kinase inhibitors
US8163756B2 (en) Enzyme modulators and treatments
AU2001279089B2 (en) Indazole derivatives as jnk inhibitors
JP4472349B2 (ja) p38阻害薬として有用なニコチンアミド誘導体
ES2313283T3 (es) Derivados de heteroarilo condensados para usar inhibidores de quinasa p38`.
JP5583694B2 (ja) Cb2受容体を調節するピロリジン化合物
JP2005508357A (ja) オキサジアゾリル−ビフェニルカルボキシアミドおよびp38キナーゼ阻害剤としてのその使用
US7750026B2 (en) Fused heteroaryl derivatives and their use as p38 kinase inhibitors
JP2005511532A (ja) 5’−カルバモイル−1,1−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体及びそのp38キナーゼ阻害薬としての使用
JP2005508967A (ja) p38キナーゼ阻害剤としてのビフェニルカルボン酸アミド誘導体
JP2005508962A (ja) 2’−メチル−5−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびp38キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用
US20080153810A1 (en) Indazole derivatives useful as melanin concentrating receptor ligands
JP2005508960A (ja) 5’−カルバモイル−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびそのp38キナーゼ阻害剤としての使用
JP2005511531A (ja) 5’−アシルアミノ−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびp38キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用
JP2005507910A (ja) 2’−メチル−5’−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体およびp38キナーゼ阻害剤としてのそれらの使用
JP2005509622A (ja) 5’−カルバモイル−2’−メチル−1,1’−ビフェニル−4−カルボキサミド誘導体及びそのp38キナーゼ阻害薬としての使用
TW200914457A (en) Pyrimidodiazepinone derivative

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees