JP2002526482A - p38のインヒビター - Google Patents

p38のインヒビター

Info

Publication number
JP2002526482A
JP2002526482A JP2000574085A JP2000574085A JP2002526482A JP 2002526482 A JP2002526482 A JP 2002526482A JP 2000574085 A JP2000574085 A JP 2000574085A JP 2000574085 A JP2000574085 A JP 2000574085A JP 2002526482 A JP2002526482 A JP 2002526482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
compound
compound according
alkyl
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000574085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002526482A5 (ja
Inventor
フランセスコ サリトゥロ,
ガイ ベミス,
ジョン コクラン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2002526482A publication Critical patent/JP2002526482A/ja
Publication of JP2002526482A5 publication Critical patent/JP2002526482A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般式(IおよびII)を有するp38のインヒビターを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の技術分野) 本発明はp38のインヒビターに関する。p38(哺乳動物のタンパク質キナ
ーゼ)は、細胞増殖、細胞死および細胞外刺激への応答に関与する。本発明はま
たこれらのインヒビターの生成方法にも関する。本発明はまた、本発明のインヒ
ビターを含む薬学的組成物ならびに様々な障害の処置および予防におけるそれら
の組成物の利用方法を提供する。
【0002】 (発明の背景) タンパク質キナーゼは、細胞外シグナルに対する様々な細胞応答に関わる。最
近、マイトジェン−活性化タンパク質キナーゼ(MAPK)のファミリーが発見
された。このファミリーのメンバーは、それらの基質をリン酸化によって活性化
するSer/Thrキナーゼである[B.Steinら、Ann.Rep.Me
d.Chem.、31、pp.289−98(1996)]。MAPKはそれ自
体が成長因子、サイトカイン、UV照射、およびストレス誘導剤を含む様々なシ
グナルで活性化される。
【0003】 1つの特に注目すべきMAPKはp38である。p38はまた、サイトカイン
抑制性の抗炎症薬と結合するタンパク質(CSBP)およびRKとして公知であ
り、リポ多糖類(LPS)レセプターCD14を用いて形質移入され、そしてL
PSを用いて誘導されたマウスのpre−B細胞から単離されている。p38は
単離され配列決定され、そしてヒトおよびマウスにおいてP38をコードするc
DNAも単離され配列決定されている。p38の活性化はリポ多糖類(LPS)
、UV、アニソマイシン、または浸透圧のショックの処置のようなストレスによ
って、ならびにIL−1およびTNFのようなサイトカインを用いた処理によっ
て刺激された細胞中で観察されている。
【0004】 p38キナーゼの阻害は、IL−1およびTNFの両方の産生の遮断へと導く
。IL−1およびTNFは、IL−6およびIL−8のような他の炎症誘発性の
サイトカインの産生を刺激し、急性および慢性炎症性疾患ならびに閉経後の骨粗
鬆症に関わっている[R.B.Kimbleら、Endocrinol.、13
6、3054−61頁(1995)]。
【0005】 この発見に基づき、p38は、他のMAPKと共に、白血球蓄積、マクロファ
ージ/単球活性化、組織再吸収、発熱、急性期応答および好中球増多のような炎
症性の刺激に対する細胞応答を媒介する役割を有すると考えられる。さらに、p
38のようなMAPKは癌、トロンビン誘発血小板凝集、免疫不全障害、自己免
疫性疾患、細胞死、アレルギー、骨粗鬆症および神経変性障害に関係してきた。
p38のインヒビターはプロスタグランジンエンドペルオキシドシンターゼ−2
誘導の阻害を通して疼痛管理の領域に関係してきた。Il−1、IL−6、IL
−8またはTNF過剰産生に関係した他の疾患は、WO 96/21654に示
されている。
【0006】 他者はすでに特異的にMAPKを阻害する薬品の開発を試み始めている。例え
ば、PCT公報WO 95/31451ではMAPK、特にp38を阻害するピ
ラゾール化合物を記載している。しかしながら、これらのインヒビターのインビ
ボでの有効性はまだ研究され続けている。
【0007】 従って、他の強力な、p38の活性化と関係した様々な状態の処置に有用なp
38−特異的インヒビターの開発が、いまだ非常に必要とされている。
【0008】 (発明の要旨) 本発明は、p38の強力かつ特異的阻害を示す化合物を提供することによって
、この問題を解決する。
【0009】 これらの化合物は以下の一般式を有するかまたはその薬学的に受容可能な塩で
ある:
【0010】
【化9】 ここで、各Q1およびQ2は、5〜6員の芳香族炭素環式環系またはヘテロ環式環
系、あるいは芳香族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環、もしくは芳香族炭素環式
環と芳香族ヘテロ環式環の組み合せを含む8〜10員の二環式環系から独立して
選択される。あるいは、Q1は、5〜6員の芳香族炭素環式環系またはヘテロ環
式環系、あるいは芳香族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環もしくは芳香族炭素環
式環および芳香族ヘテロ環式環の組み合せを含む8〜10員の二環式環系から選
択され、そしてQ2は、H、CO2R’、CON(R’)2、あるいは(C1〜C4
)分枝または直鎖アルキル(A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、N
(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R’)2、またはSO2N(R22から
独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含む)から選択される。
1を形成する環は、1〜4個の置換基で必要に応じて置換され、その置換基の
各々は、ハロ;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、NR’2、OR’
、CO2R’またはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置換基を必要
に応じて含む、C1〜C4アルキル;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’ 2 、NR’2、OR’、CO2R’またはCONR’2から独立して選択される1〜
3個の置換基を必要に応じて含む、O−(C1〜C4)−アルキル;NR’2;O
CF3;CF3;NO2;CO2R’;CONR’;SR’;S(O2)N(R’)2 ;SCF3;CN;N(R’)C(O)R4;N(R’)C(O)OR4;N(R
’)C(O)C(O)R4;N(R’)S(O2)R4;N’(R’)R4;N(R 42;OR4;OC(O)R4;OP(O)32;または;N=C−N(R’)2
から独立して選択される。
【0011】 Q2が環系の場合、Q2を形成する環は、4個までの置換基で必要に応じて置換
され、この置換基の各々は、ハロ;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’ 2 、OR’、CO2R’、S(O2)N(R’)2、N=C−N(R’)2、R3、ま
たはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含む
、C1〜C4直鎖または分枝アルキル;O−(C1〜C3)−アルキル;A、T−C
(O)R’、OPO32、NR’2、NR’2、OR’、CO2R’、S(O2)N
(R’)2、N=C−N(R’)2、R3、またはCONR’2から独立して選択さ
れる1〜3個の置換基を必要に応じて含む、O−(C1〜C4)−アルキル;NR
2、OCF3;CF3;NO2;CO2R’;CONR’;R3;OR3;NR3;S
3;C(O)R3;C(O)N(R’)R3;C(O)OR3;SR’;S(O2
)N(R’)2;SCF3;N=C−N(R’)2;またはCNから独立して選択
される。
【0012】 Aは、以下の基
【0013】
【化10】 から選択される。
【0014】 TはOまたはNHのいずれかである。
【0015】 Gは、NH2またOHのいずれかである。
【0016】 R’は以下から選択される:水素、(C1〜C3)−アルキル;(C2〜C3)−
アルケニルもしくはアルキニル;フェニル、またはハロ、メトキシ、シアノ、ニ
トロ、アミノ、ヒドロキシ、メチルもしくはエチルから独立して選択された1〜
3個の置換基で置換されたフェニル。
【0017】 R3は、5〜6員芳香族炭素環式環系またはヘテロ環式環系から選択される。
【0018】 R4は、N(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R’)2、もしくはSO2
N(R22で必要に応じて置換された(C1〜C4)−アルキル;(C1〜C4)分
枝または直鎖アルキル基;N(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R’)2
、もしくはSO2N(R22で必要に応じて置換された5〜6員炭素環式環系も
しくはヘテロ環式環系;あるいは、すぐ上に記載されるように必要に応じて置換
された5〜6員の炭素環式環系またはヘテロ環式環系で必要に応じて置換された
(C1〜C4)−アルキルである。
【0019】 R2は、水素、(C1〜C3)−アルキル、または(C1〜C3)−アルケニルか
ら選択され;各々は、−N(R’)2、−OR’、SR’、−C(O)−N(R
’)2、−S(O2)−N(R’)2、−C(O)−OR’、またはR3で必要に応
じて置換される。
【0020】 XはO、S、NRまたはC(R)2から選択される。
【0021】 YはCRまたはNである。
【0022】 ZはCHまたはNである。
【0023】 MはC=O、CHOH、またはCH2である。
【0024】 nは0または1である。
【0025】 各Rは、水素、−R2、−N(R22、−OR2、SR2、−C(O)−N(R22、−S(O2)−N(R22、または−C(O)−OR2から独立して選択さ
れ、ここで2つの隣接したRは、互いと必要に応じて結合され、それらがそれぞ
れ結合される各Yと一緒になって、4〜8員の炭素環式環またはヘテロ環式環を
形成し; 別の実施態様において、本発明は、本発明のp38インヒビターを含む薬学的
組成物を提供する。これらの組成物は様々な障害(例えば、癌、炎症性疾患、自
己免疫性疾患、破壊性骨障害、増殖性障害、感染性疾患、ウイルス性疾患および
神経変性疾患および神経学的疾患)を処置または予防する方法に利用され得る。
これらの組成物はまた、細胞死および過形成を予防するための方法に有用であり
、それ故、発作の再灌流/虚血、心臓発作、器官低酸素症の処置または予防のた
めに用いられ得る。本組成物はまた、トロンビン誘導血小板凝集を予防するため
の方法に有用である。これら上記の方法のそれぞれがまた、本発明の一部である
【0026】 別の実施態様において、本発明の化合物はJnk3インヒビターとして作用し
得る。Jnk3は、神経系の発達、維持および修復に関するMAPキナーゼであ
り、そして、中枢神経系におけるストレス誘発ニューロンアポトーシスに重要で
あり得る(Yangら、Nature 389;865−870、1997)。
これらの化合物は、Jnk3が媒介する神経学的疾患の処置方法のために使用さ
れ得る薬学的組成物の処方に使用され得る。
【0027】 (発明の詳細な説明) 本明細書中に記載される本発明がより十分に理解され得るために、以下に詳細
な説明を示す。この説明において、以下の用語を使用する: 用語「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環」とは、飽和もしくは不飽和のいず
れかであり、そして単環式の場合必要に応じてベンゼン融合(benzofus
ed)され得る、安定な5〜6員の単環式ヘテロ環式環、または8〜10員の二
環式ヘテロ環式環をいう。各ヘテロ環は、1つ以上の炭素原子、および窒素、酸
素および硫黄からなる群より選択される1〜4個のヘテロ原子から構成される。
本明細書中で使用される場合、用語「窒素ヘテロ原子および硫黄ヘテロ原子」と
は、窒素および硫黄の任意の酸化形態を含み、そして任意の塩基性窒素の四級化
形態を含む。ヘテロシクリル基は、安定した構造の生成をもたらす任意の環内の
炭素またはヘテロ原子に結合し得る。そのような基の例には、イミダゾリル、イ
ミダゾリノイル、イミダゾリジニル、キノリル、イソキノリル、インドリル、イ
ンダゾリル、インダゾリノリル、ペルヒドロピリダジル、ピリダジル、ピリジル
、ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、ピラゾリル、ピラジニル、キノキサリ
ル(quinoxolyl)、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピペラ
ジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、フリ
ル、チエニル、トリアゾリル、チアゾリル、カルボリニル、テトラゾリル、チア
ゾリジニル、ベンゾフラノイル、チアモルホリニルスルホン、オキサゾリル、ベ
ンゾオキサゾリル、オキソピペリジニル、オキソピロリジニル、オキソアゼピニ
ル、アゼピニル、イソオキサゾリル(isoxozolyl)、イソチアゾリル
、フラザニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、チアゾリル、チ
アジアゾイル、ジオキソリル、ジオキシニル、オキサチオリル、ベンゾジオキソ
リル、ジチオリル、チオフェニル、テトラヒドロチオフェニル、スルホラニル、
ジオキサニル、ジオキソラニル、テトラヒドロフロジヒドロフラニル(tetr
ahydrofurodihydrofuranyl)、テトラヒドロピラノジ
ヒドロフラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロフロフラニル(tetrad
yrofurofuranyl)およびテトラヒドロピラノフラニルが含まれる
【0028】 用語「炭素環式」または「炭素環」は、飽和もしくは不飽和のいずれかであり
、そして単環式の場合必要に応じてベンゼン融合され得る、安定な5〜6員の単
環式炭素環式環または8〜10員の二環式炭素環式環をいう。
【0029】 用語「薬学的に受容可能な塩」とは、無機酸または有機酸および無機塩基また
は有機塩基から誘導される塩形態で使用される本発明に従う化合物をいう。
【0030】 酸の塩の中には、例えば以下が含まれる:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸
塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩
、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロ
ピオン酸塩、重グルコン酸塩(digluconate)、ドデシル硫酸塩、エ
タンスルホン酸塩、フマル酸塩、フルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ
硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩
、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン
酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(p
amoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、フェニルプロピオン酸塩(phen
ylproprionate)、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、
コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩およびウンデカン酸塩。
【0031】 適切な塩基から誘導される塩には、アルカリ金属(例えば、ナトリウム)、ア
ルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)、アンモニウムおよびNW4 +(ここで
、Wは、C14アルキルである)が含まれる。水素原子またはアミノ基を有する
生理学的に受容可能な塩には、塩または有機カルボン酸(例えば、酢酸、乳酸、
酒石酸、マレイン酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸およびコハク酸;有機スル
ホン酸(例えば、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸お
よびp−トルエンスルホン酸)、および無機酸(例えば、塩酸、硫酸、リン酸お
よびスルファミン酸)が含まれる。ヒドロキシル基を有する化合物の生理学的に
受容可能な塩は、適切なカチオン(例えば、Na+、NH4 +、およびNW4 +(こ
こで、Wは、C1-4アルキル基である))と組み合せた上記化合物のアニオンを
含む。
【0032】 薬学的に受容可能な塩は、アスコルビン酸、酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、
リンゴ酸、マレイン酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸、p−アミノ安息香酸お
よびコハク酸などの有機カルボン酸の塩;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸およびp−トルエンスルホン酸などの有機スルホン酸の塩
、ならびに塩酸、硫酸、リン酸、スルファミン酸およびピロリン酸などの無機酸
の塩を含む。
【0033】 治療用途について、本発明に従う化合物の塩は、薬学的に受容可能である。し
かし、薬学的に受容可能でない酸および塩基の塩はまた、例えば、薬学的に受容
可能な化合物の調製または精製における用途を見出し得る。
【0034】 好ましい塩には、塩酸、硫酸、酢酸、コハク酸、クエン酸およびアスコルビン
酸から形成される塩が含まれる。
【0035】 用語「化学的に可能な」とは、各原子の化学原子価を満たすような原子の結合
性をいう。例えば、2つの結合を有する酸素原子および4つの結合を有する炭素
原子は、化学的に可能である。
【0036】 用語「互変異性(tautomerization)」とは、分子の1つの原
子のプロトンが、別の原子へ移動する現象をいう。Jerry March、A
dvanced Organic Chemistry:Reactions、
Mechanisms and Structures、第4版、John W
iley&Sons、69〜74頁(1992)を参照のこと。用語「互変異性
体」とは、このプロトンの移動により生成される化合物をいう。
【0037】 本発明は、以下:
【0038】
【化11】 の一般式を有するp38のインヒビターまたはその薬学的に受容可能な塩を提供
する。ここで、各Q1およびQ2は、独立して、5〜6員環の芳香族炭素環式環系
またはヘテロ環式環系、あるいは芳香族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環または
芳香族炭素環式環と芳香族ヘテロ環式環の組み合わせを含む8〜10員環の二環
式系から選択される。あるいは、Q1は、5〜6員の芳香族炭素環式環系または
ヘテロ環式環系、あるいは芳香族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環、または芳香
族炭素環式環と芳香族ヘテロ環式環との組合せを含む8〜10員の二環式環から
選択され、そしてQ2は、以下から選択される:H、CO2R’、CON(R’) 2 、または、A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、N(R’)2、OR
’、CO2R’、CON(R’)2、もしくはSO2N(R22から独立して選択
される1〜3個の置換基を必要に応じて含む、(C1〜C4)分枝または直鎖アル
キル。
【0039】 Q1を形成する環は、必要に応じて、1〜4個の置換基で置換され、この置換
基のそれぞれは、以下から独立して選択される:ハロ;A、T−C(O)R’、
OPO32、NR’2、NR’2、OR’、CO2R’、またはCONR’2から独
立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含むC1〜C4アルキル;A、
T−C(O)R’、OPO32、NR’2、OR’、CO2R’、またはCONR
2から独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含む、O−(C1
4)−アルキル;NR’2;OCF3;CF3;NO2;CO2R’;CONR’;
SR’;S(O2)N(R’)2;SCF3;CN;N(R’)C(O)R4;N(
R’)C(O)OR4;N(R’)C(O)C(O)OR4;N(R’)S(O2
)R4;N(R’)R4;N(R42;OR4;OC(O)R4;OP(O)32
またはN=C−N(R’)2
【0040】 Q2が環系である場合、Q2を形成する環は4個までの置換基で必要に応じて置
換され、この置換基のそれぞれは以下から独立して選択される:ハロ;A、T−
C(O)R’、OPO32、NR’2、OR’、CO2R’、S(O2)N(R’
2、N=C−N(R’)2、R3、もしくはCONR’2から独立して選択される
1〜3個の置換基を必要に応じて含む、C1〜C4直鎖もしくは分枝アルキル;O
−(C1〜C3)−アルキル;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、N
R’2、OR’、CO2R’、S(O2)N(R’)2、N=C−N(R’)2、R3 、もしくはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じ
て含む、O−(C1〜C3)−アルキル;NR’2;OCF3;CF3;NO2;CO 2 R’;CONR’;R3;OR3;NR3;SR3;C(O)R3;C(O)N(R
’)R3;C(O)OR3;SR’;S(O2)N(R’)2;SCF3;N=C−
N(R’)2;またはCN。
【0041】 Aは、以下の群から選択される:
【0042】
【化12】 Tは、OまたはNHのいずれかである。
【0043】 Gは、NH2またはOHのいずれかである。
【0044】 R’は以下から選択される:水素、(C1〜C3)−アルキル;(C2〜C3)−
アルケニルまたはアルキニル;フェニルまたはハロ、メトキシ、シアノ、ニトロ
、アミノ、ヒドロキシ、メチルもしくはエチルから独立して選択される1〜3個
の置換基で置換されたフェニル。
【0045】 R3は、5〜6員の芳香族炭素環式環系またはヘテロ環式環系から選択される
【0046】 R4は、以下である:N(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R’)2、ま
たはSO2N(R22で必要に応じて置換された(C1〜C4)−アルキル;(C1 〜C4)分枝または直鎖アルキル基、N(R’)2、OR’、CO2R’、CON
(R’)2、またはSO2N(R22で必要に応じて置換された5〜6員の炭素環
式環系もしくはヘテロ環式環系;あるいは、すぐ上に記載されたように、必要に
応じて置換された5〜6員の炭素環式環系もしくはヘテロ環式環系で必要に応じ
てに置換された(C1〜C4)アルキル。
【0047】 R2は、水素、(C1〜C3)−アルキル、または(C1〜C3)−アルケニルか
ら選択され;それぞれが必要に応じて−N(R’)2、−OR’、SR’、−C
(O)−N(R’)2、−S(O2)−N(R’)2、−C(O)−OR’、また
はR3で置換される。
【0048】 XはO、S、NR、またはC(R)2から選択される。
【0049】 YはCRまたはNである。
【0050】 ZはCHまたはNである。
【0051】 Mは、C=O、CHOH、またはCH2である。
【0052】 nは0または1である。
【0053】 各Rは、独立して、水素、−R2、−N(R22、−OR2、SR2、−C(O
)−N(R22、−S(O2)−N(R22、または−C(O)−OR2から選択
され、ここで2個の隣接するRは、必要に応じて互いに結合し、そしてこれらが
それぞれ結合した各Yと一緒になって、4〜8員の炭素環式環またはヘテロ環式
環を形成する。
【0054】 本発明の化合物は、互変異性体として存在し得ることが、当業者に明らかであ
る。このような互変異性体は、一過性であるか、または安定な生成物として単離
可能であり得る。これらの互変異性体は、本発明の範囲内にあると想定される。
これらの化合物はまた、p38インヒビターであり、そして、本発明の範囲内に
ある。
【0055】 別の好ましい実施態様により、Q1は1〜3個の置換基を含むフェニルまたは
ピリジルから選択され、ここで少なくとも1個の上記置換基がオルト位に存在し
、かつ上記置換基は独立して以下から選択される:クロロ、フルオロ、ブロモ、
−CH3、−OCH3、−OH、−CF3、−OCF3、−O(CH22CH3、N
2、3,4−メチレンジオキシ、−N(CH32、−NH−S(O)2−フェニ
ル、−NH−C(O)O−CH2−4−ピリジン、−NH−C(O)CH2−モル
ホリン、−NH−C(O)CH2−N(CH32、−NH−C(O)CH2−ピペ
ラジン、−NH−C(O)CH2−ピロリジン、−NH−C(O)C(O)−モ
ルホリン、−NH−C(O)C(O)−ピペラジン、−NH−C(O)C(O)
−ピロリジン、−O−C(O)CH2−N(CH32、または−O−(CH22
−N(CH32
【0056】 両方がオルト位にある、少なくとも2個の上記置換基を含むフェニルまたはピ
リジルが、なおより好ましい。
【0057】 好ましいQ1のいくつかの特定の例は以下である:
【0058】
【化13】 最も好ましくは、Q1は以下から選択される:2−フルオロ−6−トリフルオ
ロメチルフェニル;2,6−ジフルオロフェニル;2,6−ジクロロフェニル;
2−クロロ−4−ヒドロキシフェニル;2−クロロ−4−アミノフェニル;2,
6−ジクロロ−4−アミノフェニル;2,6−ジクロロ−3−アミノフェニル;
2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル;2−メトキシ−3,5−ジクロロ
−4−ピリジル;2−クロロ−4,5メチレンジオキシフェニル;または2−ク
ロロ−4−(N−2−モルホリノ−アセトアミド)フェニル。
【0059】 好ましい実施態様に従って、Q2は0〜3個の置換基を含むフェニルまたはピ
リジルであり、ここで各置換基は独立して以下から選択される:クロロ、フルオ
ロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、−OCH3、−OH、−NH2、−
CF3、−OCF3、−SCH3、−OCH3、−C(O)OH、−C(O)OCH 3 、−CH2NH2、−N(CH32、−CH2−ピロリジンおよび−CH2OH。
【0060】 好ましいQ2のいくつかの特定の例は以下である:
【0061】
【化14】 非置換2−ピリジルまたは非置換フェニル。
【0062】 Q2が以下から選択される化合物が最も好ましい:フェニル;2−イソプロピ
ルフェニル;3,4−ジメチルフェニル;2−エチルフェニル;3−フルオロフ
ェニル;2−メチルフェニル;3−クロロ−4−フルオロフェニル;3−クロロ
フェニル;2−カルボメトキシルフェニル;2−カルボキシフェニル;2−メチ
ル−4−クロロフェニル;2−ブロモフェニル;2−ピリジル;2−メチレンヒ
ドロキシフェニル;4−フルオロフェニル;2−メチル−4−フルオロフェニル
;2−クロロ−4−フルオロフェニル(2−chloro−4−fluorph
enyl);2,4−ジフルオロフェニル;2−ヒドロキシ−4−フルオロフェ
ニル(2−hydroxy−4−fluorphenyl)または2−メチレン
ヒドロキシ−4−フルオロフェニル。
【0063】 幾つかの好ましい実施態様が、以下の表1〜3に提供される:
【0064】
【表1】
【0065】
【表2】
【0066】
【表3】 別の実施態様において、本発明の化合物は、Jnk3インヒビターであり得る
。Jnk3インヒビターについての好ましい実施態様において、nは1である。
Jnk3インヒビターは、動物またはヒトへの投与のための薬学的組成物へ処方
され得る。これらの組成物は、Jnk3によって媒介される神経学的疾患を処置
する方法のために使用され得る。
【0067】 別の実施態様に従って、本発明は、上記で同定した式IおよびIIの化合物を
作製する方法を提供する。
【0068】 式I(ここで、ZはNであり、XはO、S、またはNRであり、そしてYはC
Rである)の本発明のインヒビターについての代表的な全合成スキームを、以下
に記載する:
【0069】
【化15】 スキーム1の工程1において、アニリンが、それぞれシアン酸、チオシアン酸
、または1H−ピラゾール−1−カルボキサミジンを使用して、尿素、チオ尿素
、またはグアニジンへ変換される。あるいは、3の異なる官能基が、当該分野に
おいて周知である任意の数の他の試薬から得られ得る。工程2において、尿素、
チオ尿素、またはグアニジンが、還流エタノール中、α−クロロケトンまたはα
−ブロモケトンを用いて縮合されて、それぞれ、オキサゾール、チアゾール、ま
たはイミダゾールを得る。工程3において、このアミンがアシル化されて、対応
する尿素を提供する。
【0070】 類似の合成スキームが、式IIの化合物の生成のために使用され得る。さらに
、当該分野において公知である他の合成スキームが、式IおよびIIの化合物を
生成するために使用され得る。
【0071】 本発明のp38インヒビターの活性は、インビトロ、インビボまたは細胞株で
アッセイされ得る。インビトロアッセイは、活性化p38のキナーゼ活性または
ATPアーゼ活性のいずれかの阻害を決定するアッセイを含む。代替のインビト
ロアッセイは、p38に結合するインヒビターの能力を定量し、そして結合前に
インヒビターを放射標識し、インヒビター/p38複合体を単離し、そして結合
した放射標識の量を決定するか、または新しいインヒビターを公知の放射リガン
ドに結合したp38とインキュベートする競合実験を実行するかのいずれかによ
り、測定され得る。
【0072】 本発明の化合物の阻害効果の細胞培養アッセイは、ネガティブコントロール処
置した細胞と比較して、インヒビターで処理した細胞における全血もしくはその
細胞画分で産生されるTNF、IL−1、IL−6もしくはIL−8の量を決定
するために使用され得る。これらのサイトカインのレベルは、市販のELISA
の使用により決定され得る。
【0073】 本発明のp38インヒビターの阻害活性の決定に有用なインビボアッセイは、
Mycobacterium butyricum誘発アジュバント関節炎を有
するラットにおける、後肢浮腫の抑制である。これは、J.C.Boehmら、
J.Med.Chem.、39、3929−37頁(1996)に記載され、こ
の開示は本明細書中で参考として援用される。本発明のp38インヒビターはま
た、関節炎、骨吸収、内毒素性ショックおよび免疫機能の動物モデルにおいて、
アッセイされ得る。これはA.M.Badgerら、J.Pharmacol.
Experimental Therapeutics、279、pp.145
3−61(1996)に記載され、この開示は本明細書中で参考として援用され
る。
【0074】 p38インヒビターもしくはその薬学的な塩は、動物もしくはヒトへ投与する
ための薬学的組成物に処方され得る。これらの薬学的組成物(p38−媒介状態
を処置もしくは防止するために有効な量のp38インヒビターおよび薬学的に受
容可能なキャリアを含む)は、本発明の別の実施態様である。
【0075】 本明細書中で使用される用語「p38−媒介状態」は、p38が役割を果たす
ことが公知の、任意の疾患または他の有害な状態を意味する。これは、IL−1
、TNF、IL−6またはIL−8の過剰産生により引き起こされる状態を含む
。このような状態には、炎症性疾患、自己免疫性疾患、破壊性骨障害、増殖性疾
患、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓
発作、脈管形成障害、器官低酸素症、血管過形成、心臓肥大、トロンビン誘発血
小板凝集およびプロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンターゼ−2に関
連した状態が挙げられるが、これらに限定されない。
【0076】 処置もしくは予防され得る炎症性疾患には、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレ
ルギーおよび成人呼吸窮迫症候群が挙げられるが、これらに限定されない。
【0077】 処置もしくは予防され得る自己免疫性疾患には、糸球体腎炎、慢性関節リウマ
チ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫
性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少
症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性
腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬もしくは対宿主性移植片病が挙げられ
るが、これらに限定されない。
【0078】 処置もしくは予防され得る破壊性骨障害には、骨粗鬆症、骨関節炎および多発
性骨髄腫関連骨障害が挙げられるが、これらに限定されない。
【0079】 処置もしくは予防され得る増殖性障害には、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白
血病、転移性メラノーマ、カポジ肉腫および多発性骨髄腫が挙げられるが、これ
らに限定されない。
【0080】 処置もしくは予防され得る血管由来障害には、固形潰瘍、眼性新生血管形成、
小児血管腫(haemangiomas)が挙げられる。
【0081】 処置もしくは予防され得る感染性疾患には、敗血症、敗血症性ショックおよび
細菌性赤痢が挙げられるが、これらに限定されない。
【0082】 処置もしくは予防され得るウイルス性疾患には、急性肝炎感染(A型肝炎、B
型肝炎およびC型肝炎を含む)、HIV感染、およびCMV網膜炎が挙げられる
が、これらに限定されない。
【0083】 p38またはJnk3を阻害する本発明の化合物により処置もしくは予防され
得る神経変性および神経性疾患には、アルツハイマー病、パーキンソン病、大脳
虚血、てんかん、もしくは外傷性損傷により引き起こされる神経変性疾患が挙げ
られるが、限定されない。
【0084】 「p38−媒介状態」にはまた、発作における虚血/再灌流、心臓発作、心筋
虚血、器官低酸素症、血管過形成、心臓肥大およびトロンビン誘発血小板凝集が
挙げられる。
【0085】 さらに、本発明のp38インヒビターはまた、プロスタグランジンエンドペル
オキシドシンターゼ−2(PGHS−2)(シクロオキシゲナーゼ−2(COX
−2)ともまたいわれる)のような、前炎症性(pro−inflammato
ry)タンパク質の誘導性発現を阻害し得る。従って、他の「p38−媒介状態
」は、水腫、痛覚消失、発熱および痛み(例えば、神経筋痛、頭痛、ガン痛、歯
痛および関節炎痛)である。
【0086】 本発明のp38インヒビターにより処置または予防され得る疾患はまた、疾患
の原因であると考えられる、サイトカイン(IL−1、TNF、IL−6、IL
−8)により簡便に分類され得る。
【0087】 従って、IL−1−媒介疾患もしくは状態には、慢性関節リウマチ、変形性関
節症、発作、内毒血症および/または毒性ショック症候群、内毒素により誘発さ
れる炎症性反応、炎症性腸疾患、結核、アテローム硬化症、筋肉変性、悪液質、
乾癬性関節炎、ライター症候群、痛風、外傷性関節炎、風疹関節炎、急性滑膜炎
、糖尿病、膵臓β−細胞疾患およびアルツハイマー病が挙げられる。
【0088】 TNF−媒介疾患または状態には、慢性関節リウマチ、リウマチ様脊椎炎、変
形性関節症、痛風性関節炎および他の関節炎状態、敗血症、敗血症ショック、内
毒素性ショック、グラム陰性敗血症、毒素性ショック症候群、成人呼吸窮迫症候
群、大脳マラリア、慢性肺炎症性疾患、硅肺症、肺筋肉腫(pulmonary
sarcoisosis)、骨吸収疾患、再灌流外傷、対宿主性移植片反応、
同種異系移植拒絶、感染による発熱および筋肉痛、悪液質二次感染、AIDS、
ARCもしくは悪性疾患、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大
腸炎もしくは不全麻痺(pyresis)が挙げられる。TNF−媒介疾患は、
HIV、CMV、インフルエンザおよびヘルペスのようなウイルス性感染をまた
含む;そして、レンチウイルス感染のような獣医学のウイルス性感染には、ウマ
伝染性貧血ウイルス、ヤギ関節炎ウイルス、ビスナウイルスまたはマエディウイ
ルス;または、ネコの免疫不全ウイルス、ウシの免疫不全ウイルスまたはイヌの
免疫不全ウイルスを含む、レトロウイルス感染が挙げられるが、これらに限定さ
れない。
【0089】 IL−8媒介疾患もしくは状態は、大量の好中球浸潤により特徴付けられる疾
患(例えば、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓および腎臓の再灌流損傷、成人呼
吸窮迫症候群、血栓症および糸状体腎炎)を含む。
【0090】 さらに、本発明の化合物は、IL−1もしくはTNFにより引き起こされるか
または増悪される状態を処置または防止するために局所的に使用され得る。この
ような状態には、炎症した関節、湿疹、乾癬、日焼けのような炎症性皮膚状態、
結膜炎のような炎症性眼状態、不全麻痺、炎症と関連のある疼痛および他の状態
が挙げられる。
【0091】 本発明の化合物に加えて、本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩もまた、上
記で確認される障害を処置または防止するための組成物において使用され得る。
【0092】 本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩は、薬学的に受容可能な無機酸および
無機塩基からならびに有機酸および有機塩基から誘導されたものを含む。適切な
酸性塩の例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩
、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、樟脳酸
塩、樟脳スルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、重グルコン酸塩、ドデ
シル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、
グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩
、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩
、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンス
ルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パルモエート(palmoa
te)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピ
クリン酸塩、ピバレート、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩
、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩およびウンデカン酸塩が挙げられる。
シュウ酸のような他の酸は、それ自体は薬学的に受容可能ではないものの、本発
明の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な酸付加塩を得る際に、中間体とし
て、有用な塩の調製に使用され得る。適切な塩基から誘導される塩は、アルカリ
金属(例えば、ナトリウムおよびカリウム)、アルカリ土類金属(例えば、マグ
ネシウム)、アンモニウムおよびN−(C1-4アルキル)4+の塩を含む。本発
明はまた、本明細書中に開示された化合物の任意の塩基性窒素含有基の四級化を
想定している。水溶性または油溶性、あるいは水分散性または油分散性の生成物
は、このような四級化により得られ得る。
【0093】 これらの薬学的組成物において使用され得る薬学的に受容可能なキャリアとし
ては、イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タ
ンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝物質(例えば、リン酸)、グリ
シン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的にグリセリ
ドの混合物、水、塩もしくは電解質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素重
ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ
、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベースの物質、ポ
リエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレ
ート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポ
リエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられるが、これらに限定されない。
【0094】 本発明の組成物は、経口的に、非経口的に、吸入スプレーにより、局所的に、
直腸から、鼻から、頬から(buccally)、膣からもしくは移植リザーバ
ーから投与され得る。用語「非経口的」は、本明細書中で使用される場合、皮下
の、静脈の、筋肉内の、関節内の、滑液内の、胸骨内の、クモ膜下の、肝臓内の
、病変内のおよび頭蓋内の注射技術もしくは注入技術を含む。好ましくは、組成
物は経口的に、腹腔内にもしくは静脈内に投与される。
【0095】 本発明の組成物の無菌注射可能な形態は、水性もしくは油性の懸濁液であり得
る。これらの懸濁液は、適切な分散剤もしくは湿潤剤および懸濁剤を使用して、
当該分野で公知の技術に従って処方され得る。無菌の注射可能な調製物はまた、
非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤もしくは溶媒中(例えば、1,3−ブタン
ジオールの溶液として)の、無菌の注射可能な溶液または懸濁液であり得る。使
用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒の中には、水、リンガー溶液および等
張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、無菌の不揮発性油は、溶媒もしくは懸
濁媒体として従来通り使用される。この目的のために、任意の無刺激の不揮発性
油を使用し得る。これには、合成のモノグリセリドもしくはジグリセリドが含ま
れる。オレイン酸およびそのグリセリド誘導体のような脂肪酸は、天然の薬学的
受容可能な油(例えば、オリーブ油もしくはヒマシ油、特に、それらのポリオキ
シエチル化型)として、注射可能物の調製に有用である。これら油の溶液もしく
は懸濁液はまた、乳濁液および懸濁液を含む薬学的に受容可能な投薬形態の処方
物において通常使用される、カルボキシメチルセルロースまたは類似の分散剤の
ような長鎖のアルコール希釈剤または分散剤を含有し得る。薬学的に受容可能な
固体、液体または他の投薬形態の製造において通常使用される、Tween、S
panおよび他の乳化剤もしくはバイオアベイラビリティエンハンサーのような
、他の通常使用される界面活性剤もまた処方のために使用され得る。
【0096】 本発明の薬学的組成物は、経口的に受容可能な任意の投薬形態で経口的に投与
され得、これらには、カプセル、錠剤、水性懸濁液もしくは溶液が含まれるが、
これらに限定されない。経口用途のための錠剤の場合には、通常使用されるキャ
リアとしては、ラクトースおよびコーンスターチが挙げられる。滑沢剤(例えば
、ステアリン酸マグネシウム)もまた、代表的に添加される。カプセル形態の経
口投与に有用な希釈剤としては、ラクトースおよび乾燥コーンスターチが挙げら
れる。水性懸濁液が経口用途のために必要とされる場合、その有効成分は、乳化
剤および懸濁剤と組み合わされる。所望ならば、特定の甘味料、矯味・矯臭剤ま
たは着色剤もまた添加され得る。
【0097】 あるいは、本発明の薬学的組成物は、直腸投与のための坐剤の形態で投与され
得る。これらは、薬剤と、適切な非刺激性の賦形剤(これは、室温では固体であ
るが直腸温度では液体であり、従って、直腸内で溶けて薬物を放出する)とを混
合することにより調製され得る。このような物質には、ココアバター、蜜ろうお
よびポリエチレングリコールが挙げられる。
【0098】 特に、処置の標的が、局所的な適用(眼、皮膚もしくは下部腸管の疾患を含む
)により容易にアクセス可能な領域または器官を含む場合、本発明の薬学的組成
物はまた局所的に投与され得る。適切な局所処方物は、これらの領域または器官
の各々のために容易に調製される。
【0099】 下部腸管への局所的適用は、直腸坐剤処方物(上記を参照のこと)、または適
切な浣腸処方物においてなされ得る。局所的な経皮パッチもまた使用され得る。
【0100】 局所的適用について、薬学的組成物は、1つ以上のキャリアに懸濁されるかま
たは溶解される活性成分を含む、適切な軟膏で処方され得る。本発明の化合物の
局所投与のためのキャリアとしては、鉱油、液化石油、白色(white)石油
、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、
乳化ワックスおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、この
薬学的組成物は、1つ以上の薬学的に適切なキャリアに懸濁されるかまたは溶解
される活性成分を含む、適切なローションかまたはクリームで処方され得る。適
切なキャリアとしては、鉱油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート6
0、セチルエステルワックス、セテアリールアルコール、2−オクチルドデカノ
ール、ベンジルアルコールおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。
【0101】 眼への使用について、薬学的組成物は、等張性のpH調整無菌生理食塩水中の
微粉化懸濁液として、または好ましくは、防腐剤(例えば、塩化ベンジルアルコ
ニウム)を含有するかまたは含有しないかいずれかの等張性のpH調製無菌生理
食塩水中の溶液として処方され得る。あるいは、眼への使用について、薬学的組
成物は、ワセリンのような軟膏中に処方され得る。
【0102】 本発明の薬学的組成物はまた、鼻のエアロゾルもしくは吸入により投与され得
る。このような組成物は、薬学的処方における分野に周知の技術に従って調製さ
れ、そしてベンジルアルコールまたは他の適切な防腐剤、バイオアベイラビリテ
ィを増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または他の従来の
可溶化剤または分散剤を使用して、生理食塩水中の溶液として調製され得る。
【0103】 単回投薬形態を生成するためにキャリア物質と組み合わされ得るインヒビター
の量は、処置される宿主、特定の投薬様式に依存して変化する。好ましくは、0
.01〜100mg/kg体重/日のインヒビターの投薬量がこれらの組成物を
受ける患者に対して投与され得るように、組成物は処方されるべきである。
【0104】 任意の特定の患者のための特定の投薬量および処置レジメンは、種々の因子(
使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康状態、性別、食事制
限、投与時間、排泄率、薬物の組合せ、処置する医師の判断および処置される特
定の疾患の重篤度を含む)に依存することもまた理解されるべきである。インヒ
ビターの量はまた、組成物中の特定の化合物に依存する。
【0105】 別の実施態様に従って、本発明は、p38−媒介状態を処置もしくは防止する
ための方法を提供し、この方法は、上記の薬学的組成物の1つを患者に投与する
工程を包含する。用語「患者」は、本明細書において使用される場合、動物を意
味し、好ましくはヒトである。
【0106】 好ましくは、その方法は、炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、増殖性
障害、感染性疾患、変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発
作、血管障害、器官低酸素症、血管増生、心臓肥大、およびトロンビン誘発血小
板凝集から選択される状態の、処置または防止のために使用される。
【0107】 別の実施態様に従って、本発明のインヒビターは、IL−1、IL−6、IL
−8またはTNF−媒介性疾患もしくは状態の、処置または防止のために使用さ
れる。そのような状態は上記に記載される。
【0108】 処置または防止される特定のp38−媒介性状態に依存して、その状態を処置
または防止するために通常投与される追加薬物が、本発明のインヒビターと共に
投与され得る。例えば、増殖性疾患を処置するために、化学療法剤もしくは他の
抗増殖剤が、本発明のp38インヒビターと組み合わせられ得る。
【0109】 これらの追加薬剤は、複数の投薬レジメンの一部として、p38インヒビター
含有組成物とは別々に投与され得る。あるいは、これらの薬剤は、単回投薬形態
の一部であり得、単一組成物中のp38インヒビターと共に混合され得る。
【0110】 本明細書中に記載される本発明がより十分に理解されるように、以下の実施例
が記載される。これらの実施例は、例示の目的だけのものであり、いずれの様式
においても本発明を限定するものとして解釈されるべきではないことが理解され
るべきである。
【0111】 式Iのチアゾールの合成の実施例を、以下の実施例に記載する。
【0112】 (実施例1) (p38インヒビター化合物の合成) (A.チオウレアの合成)
【0113】
【化16】 250mL丸底フラスコにおいて、9.95g(60.2mmol)の2,6
−ジクロロアニリンを、50mLの無水C66中に溶解させた。8.0g(82
.3mmol)のイソチオシアン酸カリウムを、この2,6−ジクロロアニリン
の淡褐色溶液に添加した。20mL(130mmol)トリフルオロ酢酸を添加
すると、これは発熱し、混合物が暗い色になった。反応物を、アニリンがCH2
Cl2薄層クロマトグラフィー(TLC)分析によって観測されなくなるまで、
加熱還流した。淡黄色の混合物をH2Oに注ぎ、CH2Cl2で抽出した。有機抽
出物を、MgSO4で乾燥し、シリカゲルのプラグで濾過した。このプラグをC
2Cl2で溶出し、少量の非極性不純物を除いた。CH2Cl2中の25%EtO
Acでの溶出および濾液の真空中でのエバポレーションによって、8.12g(
収率61%)のチオウレアを透明な無色の油状物として得た。
【0114】 (B.チアゾールの合成)
【0115】
【化17】 100mL丸底フラスコにおいて、実施例1Aで作製された、1.04g(4
.70mmol)の2,6−ジクロロフェニルチオウレアを、25mLのEtO
Hに溶解した。1.01g(4.51mmol)の市販の2−ブロモ−4’−フ
ルオロアセトフェノンを、このチオウレアの透明な無色溶液に添加した。この溶
液を、出発物質がTLC(CH2Cl2)分析によって観測されなくなるまで、加
熱還流した。この淡黄色の液体を冷却し、溶媒を真空中でエバポレートして、黄
色の固体を得た。この物質を1,2−ジクロロエタン−アセトンから再結晶し、
1.06g(収率70%)のチアゾールを白色固体として得た。
【0116】 (C.ウレアの合成)
【0117】
【化18】 25mL丸底フラスコにおいて、実施例1Bで作製された、371.4mg(
1.09mmol)のチオウレアを、7mLのトルエン中の20%W/Wホスゲ
ンに溶解させた。この懸濁液を、固体チオウレアの全てが溶解するまで、加熱還
流した。この溶液を冷却し、5mLのMeOH中の2.0M NH3を添加し、
白色の固体を沈澱させた。この混合物を一晩攪拌し、水に注ぎ、CH2Cl2で抽
出した。この有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、真空中でエバポレートし、ウ
レアを白色固体として得た。
【0118】 (実施例2) (昆虫細胞中でのp38キナーゼのクローニング) ヒトp38キナーゼの2つのスプライシング改変体、CSBP1およびCSB
P2を同定した。特異的なオリゴヌクレオチドプライマーを使用して、HeLa
細胞ライブラリ(Stratagene)をテンプレートとして使用するCSB
P2 cDNAのコード領域を増幅した。ポリメラーゼ連鎖反応生成物をpET
−15bベクター(Novagen)にクローニングした。バキュロウイルス移
入ベクターであるpVL−(His)6−p38を、pET15b−(His)
6−p38のXbaI−BamHIフラグメントをプラスミドpVL1392(
Pharmingen)の相補的部位にサブクローニングすることにより構築し
た。
【0119】 プラスミドpVL−(His)6−p38は、DNA配列決定および発現タン
パク質のN−末端配列決定により確認されるように、p38のN−末端にインフ
レームで融合した23−残基のペプチド(MGSSHHHHHHSSGLVPR GS HMLE、ここでLVPRGSはトロンビン切断部位を表す)からなる組換
えタンパク質の合成に関する。Spodoptera frugiperda(
Sf9)昆虫細胞(ATCC)の単層培養を、T−フラスコ内27℃で、10%
ウシ胎児血清を補充したTNM−FH培地(Gibco BRL)中に維持した
。対数期のSf9細胞を、リポフェクチン(Invitrogen)を使用して
、Autographa califonica 核多角体ウイルス(Phar
mingen)の線状ウイルスDNA、および移入ベクターpVL−(His)
6−p38で同時トランスフェクトした。個々の組換えバキュロウイルスクロー
ンを、1%低溶融アガロースを使用するプラークアッセイにより精製した。
【0120】 (実施例3) (組換えp38キナーゼの発現および精製) Trichoplusia ni (Tn−368) High−FiveTM 細胞(Invitrogen)を、振盪フラスコ内27℃で、Excel−40
5タンパク質非含有培地(JRH Bioscience)の懸濁液中、増殖さ
せた。1.5×106細胞/mlの密度の細胞を、上記の組換えバキュロウイル
スで、感染多重度5で感染させた。組換えp38の発現レベルを、ウサギ抗p3
8抗体(Santa Cruz Biotechnology)を使用する免疫
ブロットにより観察した。P38の発現レベルが最高に達した感染72時間後に
、細胞集団(cell mass)を回収した。
【0121】 (His)6タグ化p38を発現する細胞の冷凍細胞ペーストを、5倍容量の
緩衝液A(50mMのNaH2PO4(pH 8.0)、200mMのNaCl
、2mMのβ−メルカプトエタノール、10%のグリセロール、および0.2m
MのPMSF)中で解凍した。細胞をマイクロフルイダイザー(microfl
uidizer)中で機械的に破壊した後、溶解物を30,000×gで30分
間遠心分離した。上清を、TalonTM(Clontech)金属親和性樹脂で
、2〜4mgの期待されるp38あたり1mlの樹脂の比で、4℃で3〜5時間
バッチ式で(batchwise)インキュベートした。樹脂を500×gで5
分間遠心分離して沈澱させ、そして緩衝液Aでバッチ式で穏やかに洗浄した。樹
脂をスラリー状にし、そしてカラム(ほぼ2.6×5.0cm)に注ぎ入れて、
緩衝液A+5mMのイミダゾールで洗浄した。
【0122】 (His)6−p38を、緩衝液A+100mMのイミダゾールで溶出し、続
けて2リットルの緩衝液B(50mMのHEPES(pH7.5)、25mMの
β−グリセロホスフェート、5%のグリセロール、2mMのDTT)に対して、
4℃で一晩透析した。(His)6タグを、1mgのp38あたり1.5ユニッ
トのトロンビン(Calbiochem)を添加し、そして20℃で2〜3時間
インキュベートすることにより除去した。トロンビンを、0.2mMのPMSF
を添加することによりクエンチし、次いで全サンプルを2mlのベンズアミジン
アガロース(American International Chemica
l)カラムにロードした。
【0123】 フラクションを通る流れを、予め緩衝液B+0.2mMのPMSFで平衡化し
た2.6×5.0cmのQ−セファロース(Pharmacia)カラムに、直
接ロードした。p38を、緩衝液B中0.6MのNaClまでの20カラム容量
の直線状の勾配で溶出させた。溶出したタンパク質のピークをプールし、そして
緩衝液C(50mMのHEPES(pH7.5)、5%のグリセロール、50m
MのNaCl、2mMのDTT、0.2mMのPMSF)に対して、4℃で一晩
透析した。
【0124】 透析したタンパク質を、Centriprep(Amicon)で3〜4ml
に濃縮し、そして2.6×100cm Sephacryl S−100HR(
Pharmacia)カラムにかけた。タンパク質を、35ml/時間の流速で
溶出した。主ピークをプールし、20mMのDTTに調整し、10〜80mg/
mlに濃縮し、そして−70℃でアリコートに冷凍するか、または直ちに使用し
た。
【0125】 (実施例4) (p38の活性化) p38を、緩衝液B+10mMのMgCl2、2mMのATP、0.2mMの
Na2VO4中、20℃で30分間、0.5mg/mlのp38を0.005m
g/mlのDD−二重変異体MKK6と合わせることにより、活性化した。次い
で、活性化混合物を、1.0×10cm MonoQカラム(Pharmaci
a)にロードし、そして緩衝液B中1.0MのNaClまでの20カラム容量の
直線状の勾配で溶出した。活性化p38は、ADPおよびATPの後から溶出し
た。活性化p38のピークをプールし、そして緩衝液B+0.2mMのNa2V
O4に対して透析して、NaClを除去した。透析したタンパク質を、4.0M
のストック溶液を添加することで1.1Mのリン酸カリウムに調整し、そして1
.0×10cmの緩衝液D(10%のグリセロール、20mMのβ−グリセロホ
スフェート、2.0mMのDTT)+1.1MのK2HPO4で予め平衡化した
HIC(Rainin Hydropore)カラムにロードした。タンパク質
を、緩衝液D+50mMのK2HPO4に対して20カラム容量の直線状の勾配
で溶出させた。主ピークとして溶出した二重リン酸化p38をプールして、緩衝
液B+0.2mMのNa2VO4に対して透析した。活性化p38を−70℃で
保存した。
【0126】 (実施例5) (p38阻害アッセイ) (A.EGFレセプターペプチドのリン酸化阻害) このアッセイを、10mMのMgCl2、25mMのβ−グリセロホスフェー
ト、10%のグリセロール、および100mMのHEPES緩衝液(pH 7.
6)の存在下で行う。代表的なIC50測定について、ストック溶液を上記の成
分全ておよび活性化p38(5nM)を含むように調製する。ストック溶液を、
バイアルに等分割する。一定の容量のDMSOまたはDMSO中のインヒビター
(反応系中のDMSOの最終濃度は5%)を、各バイアルに導入し、混合して、
室温で15分間インキュベートする。EGFレセプターペプチド(KRELVE
PLTPSGEAPNQALLR、p38触媒キナーゼ反応におけるホスホリル
アクセプター)を、200μMの最終濃度で、各バイアルに添加した。キナーゼ
反応を、ATP(100μM)で開始させ、そしてバイアルを30℃でインキュ
ベートする。30分後、反応系を等容量の10%トリフルオロ酢酸(TFA)で
クエンチする。
【0127】 リン酸化ペプチドを、HPLC分析により定量する。リン酸化ペプチドの未リ
ン酸化ペプチドからの分離は、逆相カラム(Deltapak、5μm、C18
100D、部品番号011795)で、それぞれ0.1%のTFAを含有する
水およびアセトニトリルの2重勾配を用いて行う。IC50(50%の阻害を得
るインヒビター濃度)を、インヒビター濃度に対して残存する活性の%をプロッ
トすることにより決定した。
【0128】 (B.ATPase活性の阻害) このアッセイを、10mMのMgCl2、25mMのβ−グリセロホスフェー
ト、10%のグリセロール、および100mMのHEPES緩衝液(pH 7.
6)の存在下で行う。代表的なKi測定について、活性化p38反応のATPa
se活性におけるATPについてのKmを、インヒビター不在および2つの濃度
のインヒビター存在下で測定する。Kiを速度データからインヒビターの機能お
よびATP濃度として決定する。ストック溶液を上記の成分全ておよび活性化p
38(60nM)を含むように調製する。ストック溶液を、バイアルに等分割し
た。一定の容量のDMSOまたはDMSO中のインヒビター(反応系中のDMS
Oの最終濃度は2.5%)を、各バイアルに導入し、混合して、室温で15分間
インキュベートする。反応を、種々の濃度のATPを添加することにより開始さ
せ、次いで30℃でインキュベートする。30分後、反応系を50μlのEDT
A(0.1M、最終濃度)、pH 8.0でクエンチする。p38 ATPas
e活性の産物であるADPをHPLC分析により定量する。
【0129】 ADPのATPからの分離は、逆相カラム(Supelcosil、LC−1
8、3μm、部品番号5−8985)で、以下の組成の2重溶媒勾配を用いて行
う:溶媒A−8mMの硫酸水素テトラブチルアンモニウム(Sigma Che
mical Co.、カタログ番号T−7158)を含有する0.1Mのリン酸
緩衝液、溶媒B−30%のメタノールを含む溶媒A。
【0130】 (C.LPS刺激化PBMCにおけるIL−1、TNF、IL−6、およびI
L−8産生の阻害) インヒビターを、20mMのストックからDMSOで連続希釈する。少なくと
も6つの連続希釈物を調製する。次いで、4×のインヒビターストックを、4μ
lのインヒビター希釈物を1mlのRPMI1640培地/10%ウシ胎児血清
に添加することにより調製する。4×のインヒビターストックは、80μM、3
2μM、12.8μM、5.12μM、2.048μM、0.819μM、0.
328μM、0.131μM、0.052μM、0.021μMなどの濃度でイ
ンヒビターを含有した。4×のインヒビターストックを、使用前に37℃で予備
加温する。
【0131】 新鮮なヒト血液buffy細胞を、Becton&DickinsonのVa
cutainer CPT(4mlの血液およびMg2+/Ca2+を含まず管を満
たすのに十分なDPBSを含有する)中の他の細胞から、1500×gで15分
間遠心分離することにより分離する。Vacutainer中の勾配の頂部に位
置する末梢血単核球(PBMC)を除去し、そしてRPMI1640培地/10
%ウシ胎児血清で2回洗浄する。PBMCを、500×gで10分間遠心分離す
ることにより収集する。全細胞数を、Neubauer Cell Chamb
erを使用して測定し、そして細胞を、細胞培養培地(10%ウシ胎児血清で補
充したRPMI1640)中、4.8×106細胞/mlの濃度に調整する。
【0132】 あるいは、抗凝固剤を含有する全血をアッセイに直接使用する。
【0133】 100μlの細胞懸濁液または全血を、96−ウェルの細胞培養プレートの各
ウェルに配置する。次いで、50μlの4×インヒビターストックを細胞に添加
する。最後に、アッセイにおいて50μlのリポ多糖類(LPS)作業ストック
(working stock)溶液(細胞培養培地中16ng/ml)を添加
し、4ng/mlのLPS最終濃度にする。ビヒクルコントロールの全アッセイ
容量もまた、50μlの細胞培養培地を添加することにより、200μlに調整
する。次いで、PBMC細胞または全血を、加湿した雰囲気中、37℃/5%C
2で一晩(12〜15時間)インキュベートする。
【0134】 翌日、細胞を振盪器で3〜5分間混合してから、500×gで5分間遠心分離
する。細胞培養上清を回収し、そしてIL−1b(R & D Systems
、Quantikine キット、#DBL50)、TNF−α(BioSou
rce、#KHC3012)、IL−6(Endogen、#EH2−IL6)
およびIL−8(Endogen、#EH2−IL8)のレベルについて、製造
者の使用説明書に従いELISAにより分析する。ELISAデータを使用して
、IC50値が導き出される用量−応答曲線を作成する。
【0135】 本発明のp38インヒビターは、EGFレセプターペプチドのリン酸化、なら
びにLPS−刺激化PBMCまたは全血におけるIL−1、TNF、およびIL
−6ならびにIL−8の産生を阻害する。
【0136】 (D.IL−1刺激化PBMCにおけるIL−6およびIL−8産生の阻害) このアッセイを、50μlのIL−1b作業ストック溶液(細胞培養培地中、
2ng/ml)を(LPS)作業ストック溶液の代わりにアッセイに添加するこ
とを除いて、上記と全く同じようにPBMCにおいて行う。
【0137】 細胞培養上清を上記に記載されるように回収し、そしてIL−6(Endog
en、#EH2−IL6)およびIL−8(Endogen、#EH2−IL8
)のレベルについて、製造者の使用説明書に従いELISAにより分析する。E
LISAデータを使用して、IC50値が導き出される用量−応答曲線を算出す
る。
【0138】 (E.PBMCにおけるLPS−誘導プロスタグランジンエンドパーオキシド
シンターゼ−2(PGHS−2、またはCOX−2)誘導の阻害) ヒト末梢単核球(PBMC)を、新鮮なヒト血液軟膜からVacutaine
r CPT(Becton & Dickinson)で遠心分離することによ
り単離する。15×106細胞を、10%のウシ胎児血清、50U/mlのペニ
シリン、50μg/mlのストレプトマイシン、および2mMのL−グルタミン
を補充したRPMI 1640を含有する6−ウェルの組織培養皿に播種する。
本発明のインヒビターをDMSO中0.2、2.0、および20μMの最終濃度
で添加する。次いで、LPSを4ng/mlの最終濃度で添加して、酵素の発現
を誘導する。最終培養容量は、10ml/ウェルである。
【0139】 37℃、5%のCO2で一晩インキュベートした後、細胞をかき集めて回収し
、続いて遠心分離し、次いで上清を除去し、そして細胞を氷冷したDPBS(ダ
ルベッコのリン酸緩衝化生理食塩水、BioWhittaker)で2回洗浄す
る。細胞を、1μlのベンゾナーゼ(MerckのDNAse)を含有する50
μlの冷溶解緩衝液(20mMのTris−HCl(pH 7.2)、150m
MのNaCl、1%のTriton−X−100、1%のデオキシコール酸、0
.1%のSDS、1mMのEDTA、2%のアプロチニン(Sigma)、10
μg/mlのペプスタチン、10μg/mlのロイペプチン、2mMのPMSF
、1mMのベンズアミジン、1mMのDTT)中で、10分間氷上で溶解させる
。各サンプルのタンパク質濃度を、BCAアッセイ(Pierce)および標準
としてウシ血清アルブミンを使用して測定する。次いで、各サンプルのタンパク
質濃度を、冷溶解緩衝液で1mg/mlに調整する。100μlの溶解液に、等
容量の2×SDS PAGEローディング緩衝液を添加し、そしてサンプルを5
分間煮沸する。タンパク質(30μg/レーン)を、4〜20% SDS PA
GE勾配ゲル(Novex)上でサイズ分画し、続いて20%のメタノールを含
むTowbin移動緩衝液(25mMのTris、192mMのグリシン)中、
100mAで2時間、電気泳動法によりニトロセルロース膜上に移す。膜を、ブ
ロック化緩衝液(0.1%のTween−20で補充されたDPBS中5%の無
脂乾燥乳)を用いて、室温で1時間前処理し、そしてDPBS/0.1%のTw
een−20で3回洗浄する。膜を、ブロック化緩衝液中の抗COX−2モノク
ローナル抗体(Transduction Laboratories)の1:
250希釈物を用いて、4℃で一晩インキュベートする。DPBS/0.1%の
Tween−20で3回洗浄した後、膜を、ブロック化緩衝液中、室温で1時間
、マウスIgに対する西洋ワサビペルオキシダーゼ接合ヒツジ抗血清(Amer
sham)の1:1000希釈物とともにインキュベートする。次いで、膜を再
度DPBS/0.1%のTween−20で3回洗浄し、そしてECL検出シス
テム(SuperSignalTM CL−HRP Substrate Sys
tem、Pierce)を使用して、COX−2の発現レベルを測定した。
【0140】 本発明者らは、本明細書中にこれまで、本発明の多数の実施態様を示してきた
が、本発明者らの基本的な構築が、本発明の方法を利用する他の実施態様を提供
するために変更され得ることは明らかである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月30日(2000.10.30)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 他者はすでに特異的にMAPKを阻害する薬品の開発を試み始めている。例え
ば、PCT公報WO 95/31451ではMAPK、特にp38を阻害するピ
ラゾール化合物を記載している。しかしながら、これらのインヒビターのインビ
ボでの有効性はまだ研究され続けている。WO98/27098はまた、p38
インヒビターを開示する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0140
【補正方法】削除
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/04 A61P 25/04 29/00 29/00 31/00 31/00 35/00 35/00 37/00 37/00 43/00 111 43/00 111 C07D 263/28 C07D 263/28 277/48 277/48 277/56 277/56 // A61K 31/4168 A61K 31/4168 31/4172 31/4172 31/421 31/421 31/426 31/426 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 130 Waverly Street, Camridge, Massachus etts 02139−4242, U.S.A. (72)発明者 ベミス, ガイ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02476, アーリントン, アップルトン ストリート 256 (72)発明者 コクラン, ジョン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01845, ノース アンドーバー, ロイ ヤル クレスト ドライブ ナンバー3 24 Fターム(参考) 4C033 AD08 AD15 AD17 AD20 4C056 AA01 AB01 AC02 AD01 AE02 BA03 BB14 BC01 4C086 AA01 AA02 BC38 BC69 BC82 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA36 ZA54 ZA96 ZB07 ZB11 ZB26 ZB32 ZC20

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式を有する化合物およびその薬学的に受容な塩であっ
    て: 【化1】 ここで、 各Q1およびQ2は、5〜6員の芳香族炭素環式環系またはヘテロ環式環系、あ
    るいは芳香族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環、もしくは芳香族炭素環式環およ
    び芳香族ヘテロ環式環の組み合せを含む8〜10員の二環式環系から独立して選
    択され;または ここで Q1は、5〜6員の芳香族炭素環式環系またはヘテロ環式環系、あるいは芳香
    族炭素環式環、芳香族ヘテロ環式環、もしくは芳香族炭素環式環および芳香族ヘ
    テロ環式環の組み合せを含む8〜10員の二環式環系から選択され、そしてQ2
    は、H、CO2R’、CON(R’)2、あるいは(C1〜C4)分枝または直鎖ア
    ルキル(A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、N(R’)2、OR’、
    CO2R’、CON(R’)2、またはSO2N(R22から独立して選択される
    1〜3個の置換基を必要に応じて含む)から選択され; ここで: Q1は、1〜4個の置換基で必要に応じて置換され、該置換基の各々は、ハロ
    ;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、NR’2、OR’、CO2R’
    またはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含
    む、C1〜C4アルキル;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、NR’2 、OR’、CO2R’またはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置換
    基を必要に応じて含む、O−(C1〜C4)−アルキル;NR’2;OCF3;CF 3 ;NO2;CO2R’;CONR’;SR’;S(O2)N(R’)2;SCF3
    CN;N(R’)C(O)R4;N(R’)C(O)OR4;N(R’)C(O)
    C(O)R4;N(R’)S(O2)R4;N’(R’)R4;N(R42;OR4
    ;OH;3,4メチレンジオキシ;OC(O)R4;OP(O)32;またはN
    =C−N(R’)2から独立して選択され;ならびに ここで: 環系の場合、Q2は、4個までの置換基で必要に応じて置換され、該置換基の
    各々は、ハロ;A、T−C(O)R’、OPO32、NR’2、OR’、CO2
    ’、S(O2)N(R’)2、N=C−N(R’)2、R3、またはCONR’2
    ら独立して選択される1〜3個の置換基を必要に応じて含む、C1〜C4直鎖また
    は分枝アルキル;O−(C1〜C3)−アルキル;A、T−C(O)R’、OPO 32、NR’2、NR’2、OR’、CO2R’、S(O2)N(R’)2、N=C
    −N(R’)2、R3、またはCONR’2から独立して選択される1〜3個の置
    換基を必要に応じて含む、O−(C1〜C4)−アルキル;NR’2、OCF3;C
    3;NO2;CO2R’;CONR’;R3;OR3;NR3;SR3;C(O)R3 ;C(O)N(R’)R3;C(O)OR3;SR’;S(O2)N(R’)2;S
    CF3;N=C−N(R’)2;OH;メチレンジオキシ;またはCNから独立し
    て選択され; ここでAは、基 【化2】 から選択され、 TはOまたはNHのいずれかであり;そして Gは、NH2またOHのいずれかであり; ここで、R’は、水素、(C1〜C3)−アルキル;(C2〜C3)アルケニルま
    たはアルキニル;フェニル、またはハロ、メトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、
    ヒドロキシ、メチルもしくエチルから独立して選択される1〜3個の置換基で置
    換されたフェニルから選択され; ここで、R3は、5〜6員の芳香族炭素環式またはヘテロ環式環系から選択さ
    れ; ここで、R4は、N(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R’)2、または
    SO2N(R22で必要に応じて置換された(C1〜C4)−アルキル;(C1〜C 4 )分枝または直鎖アルキル基、N(R’)2、OR’、CO2R’、CON(R
    ’)2、もしくはSO2N(R22で必要に応じて置換された、5〜6員の炭素環
    式またはヘテロ環式環系;あるいは5〜6員の炭素環式またはヘテロ環式環系(
    (C1〜C4)分枝または直鎖アルキル基、N(R’)2、OR’、CO2R’、C
    ON(R’)2またはSO2N(R22で必要に応じて置換されている)で必要に
    応じて置換された(C1〜C4)−アルキルであり; ここで、R2は、水素、(C1〜C3)−アルキル、または(C1〜C3)−アル
    ケニルから選択され;各々は、−N(R’)2、−OR’、SR’、−C(O)
    −N(R’)2、−S(O2)−N(R’)2、−C(O)−OR’、またはR3
    必要に応じて置換され; ここで、XはO、S、NRまたはC(R)2から選択され; ここで、YはCRまたはNであり; ここで、ZはCHまたはNであり; ここで、MはC=O、CHOH、またはCH2であり; ここで、nは0または1であり; ここで、各Rは、水素、−R2、−N(R22、−OR2、SR2、−C(O)
    −N(R22、−S(O2)−N(R22、または−C(O)−OR2から独立し
    て選択され、ここで2つの隣接したRは、互いと必要に応じて結合され、それら
    がそれぞれ結合される各Yと一緒になって、4〜8員の炭素環式環またはヘテロ
    環式環を形成し; ここで、Q1が1〜3個の置換基で置換され、Q2が環系であり、XがNRまた
    はC(R)2であり、そしてnが1である場合、MはC=OまたはCH2ではなく
    ;YがNであり、そして/またはXがNRであり、ZがCHであり、nが0であ
    り、そしてQ1が置換または非置換フェニルもしくはチエニル基である場合、Q2 はHでなく;そしてYがCHであり、XがSであり、ZがCHであり、そしてn
    が0である場合、Q2はHでない、 化合物およびその薬学的に受容可能な塩。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化合物であって、Q1が、以下から独立し
    て選択される1〜3個の置換基を含む、フェニルまたはピリジルから選択され:
    クロロ、フルオロ、ブロモ、−CH3、−OCH3、−OH、−CF3、−OCF
    3、−O(CH22CH3、NH2、3,4−メチレンジオキシ、−N(CH32
    、−NH−S(O)2−フェニル、−NH−C(O)O−CH2−4−ピリジン、
    −NH−C(O)CH2−モルホリン、−NH−C(O)CH2−N(CH32
    −NH−C(O)CH2−ピペラジン、−NH−C(O)CH2−ピロリジン、−
    NH−C(O)C(O)−モルホリン、−NH−C(O)C(O)−ピペラジン
    、−NH−C(O)C(O)−ピロリジン、−O−C(O)CH2−N(CH3 2 、または−O−(CH22−N(CH32、そしてここで、少なくとも1つの
    該置換基がオルト位に存在する、化合物。
  3. 【請求項3】 Q1が少なくとも2つの置換基を含み、該置換基の両方がオ
    ルト位に存在する、請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の化合物であって、ここでQ1が以下: 【化3】 から選択される、化合物。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の化合物であって、Q1が以下:2−フルオ
    ロ−6−トリフルオロメチルフェニル;2,6−ジフルオロフェニル;2,6−
    ジクロロフェニル;2−クロロ−4−ヒドロキシフェニル;2−クロロ−4−ア
    ミノフェニル;2,6−ジクロロ−4−アミノフェニル;2,6−ジクロロ−3
    −アミノフェニル;2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル;2−メトキシ
    −3,5−ジクロロ−4−ピリジル;2−クロロ−4,5−メチレンジオキシフ
    ェニルまたは2−クロロ−4−(N−2−モルホリノ−アセトアミド)フェニル
    、から選択される、化合物。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の化合物であって、Q2がフェニルまたはピ
    リジルから選択され、ここで、Q2は必要に応じて3個までの置換基を含み、該
    置換基の各々が以下:クロロ、フルオロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピ
    ル、−OCH3、−OH、−NH2、−CF3、−OCF3、−SCH3、−C(O
    )OH、−C(O)OCH3、−CH2NH2、−N(CH32、−CH2−ピロリ
    ジンおよび−CH2OH、から独立して選択される、化合物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の化合物であって、Q2が以下: 【化4】 、非置換2−ピリジルまたは非置換フェニル、 から選択される、化合物。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の化合物であって、Q2が以下:フェニル;
    2−イソプロピルフェニル;3,4−ジメチルフェニル;2−エチルフェニル;
    3−フルオロフェニル;2−メチルフェニル;3−クロロ−4−フルオロフェニ
    ル;3−クロロフェニル;2−カルボメトキシフェニル;2−カルボキシフェニ
    ル;2−メチル−4−クロロフェニル;2−ブロモフェニル;2−ピリジル;2
    −メチレンヒドロキシフェニル;4−フルオロフェニル;2−メチル−4−フル
    オロフェニル;2−クロロ−4−フルオロフェニル;2,4−ジフルオロフェニ
    ル;2−ヒドロキシ−4−フルオロフェニルまたは2−メチレンヒドロキシ−4
    −フルオロフェニルから選択される、化合物。
  9. 【請求項9】 XがSである、請求項1に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 XがOである、請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 XがNRである、請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 YがCRであり、ここで該RがHである、請求項1に記載
    の化合物。
  13. 【請求項13】 前記化合物が以下の化合物1〜12のいずれか1つから選
    択される、請求項1に記載の化合物: 【化5】
  14. 【請求項14】 前記化合物が以下の化合物13〜24のいずれか1つから
    選択される、請求項1に記載の化合物: 【化6】
  15. 【請求項15】 前記化合物が以下の化合物25〜36のいずれか1つから
    選択される、請求項1に記載の化合物: 【化7】
  16. 【請求項16】 前記化合物が以下: 【化8】 である、請求項1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物ならびに薬
    学的に受容可能なキャリアを包含する、組成物。
  18. 【請求項18】 患者における炎症性疾患、自己免疫性疾患、破壊性骨障害
    、増殖性疾患、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/
    虚血、心臓発作、脈管形成障害、器官低酸素症、血管過形成、心臓肥大、トロン
    ビン誘発血小板凝集またはプロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンター
    ゼ−2に関連した状態を処置または予防する方法であって、該方法が、p38を
    阻害するための有効量で請求項17に記載の組成物を該患者に投与する工程を包
    含する、方法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、急性膵炎、
    慢性膵炎、喘息、アレルギーおよび成人呼吸窮迫症候群から選択される炎症性疾
    患を処置または予防するために使用される、方法。
  20. 【請求項20】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、糸球体腎炎
    、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレー
    ブス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減
    少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発
    性硬化症、炎症性腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬もしくは対宿主性移植
    片病から選択される自己免疫性疾患を処置または予防するために使用される、方
    法。
  21. 【請求項21】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、変形性関節
    症、骨粗鬆症または多発性骨髄腫関連骨障害から選択される破壊性骨障害を処置
    または予防するために使用される、方法。
  22. 【請求項22】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、急性骨髄性
    白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポージ肉腫、または多発性骨髄腫
    から選択される増殖性疾患を処置または予防するために使用される、方法。
  23. 【請求項23】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、敗血症、敗
    血症性ショック、または細菌性赤痢から選択される感染性疾患を処置または予防
    するために使用される、方法。
  24. 【請求項24】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、急性肝炎感
    染、HIV感染またはCMV網膜炎から選択されるウイルス性疾患を処置または
    予防するために使用される、方法。
  25. 【請求項25】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、アルツハイ
    マー病、パーキンソン病、大脳虚血から選択される神経変性疾患または外傷性損
    傷により引き起こされる神経変性疾患を処置または予防するために使用される、
    方法。
  26. 【請求項26】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、発作におけ
    る虚血/再灌流あるいは心筋虚血、腎性虚血、心臓発作、器官低酸素症またはト
    ロンビン誘発血小板凝集を処置または予防するために使用される、方法。
  27. 【請求項27】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、浮腫、発熱
    、無痛覚症または疼痛から選択されるプロスタグランジンエンドペルオキシドシ
    ンターゼ−2と関連した状態を処置または予防するために使用される、方法。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載の方法であって、前記疼痛が、神経筋痛
    、頭痛、癌痛、歯痛または関節炎痛から選択される、方法。
  29. 【請求項29】 請求項18に記載の方法であって、該方法が、固形腫瘍、
    眼の新生血管形成、または乳児血管腫から選択される脈管形成障害を処置または
    予防するために使用される、方法。
JP2000574085A 1998-09-18 1999-09-16 p38のインヒビター Pending JP2002526482A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10097298P 1998-09-18 1998-09-18
US60/100,972 1998-09-18
PCT/US1999/021337 WO2000017175A1 (en) 1998-09-18 1999-09-16 INHIBITORS OF p38

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526482A true JP2002526482A (ja) 2002-08-20
JP2002526482A5 JP2002526482A5 (ja) 2006-11-02

Family

ID=22282466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574085A Pending JP2002526482A (ja) 1998-09-18 1999-09-16 p38のインヒビター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6509363B2 (ja)
EP (1) EP1114039A1 (ja)
JP (1) JP2002526482A (ja)
AU (1) AU762245B2 (ja)
CA (1) CA2337755C (ja)
WO (1) WO2000017175A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526656A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 5員ヘテロ環ベースのp−38阻害剤
US8338429B2 (en) 2002-01-18 2012-12-25 Astellas Pharma, Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301021B2 (en) 1997-07-02 2007-11-27 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
EP1112070B1 (en) * 1998-08-20 2004-05-12 Smithkline Beecham Corporation Novel substituted triazole compounds
ATE556713T1 (de) 1999-01-13 2012-05-15 Bayer Healthcare Llc Omega-carboxyarylsubstituierte-diphenyl- harnstoffe als p38-kinasehemmer
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
EP3222619A1 (en) 1999-04-15 2017-09-27 Bristol-Myers Squibb Holdings Ireland Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
US7125875B2 (en) 1999-04-15 2006-10-24 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
US6759410B1 (en) * 1999-11-23 2004-07-06 Smithline Beecham Corporation 3,4-dihydro-(1H)-quinazolin-2-ones and their use as CSBP/p38 kinase inhibitors
AU3740101A (en) 2000-03-01 2001-09-12 Janssen Pharmaceutica Nv 2,4-disubstituted thiazolyl derivatives
US7235551B2 (en) * 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
PE20020506A1 (es) * 2000-08-22 2002-07-09 Glaxo Group Ltd Derivados de pirazol fusionados como inhibidores de la proteina cinasa
NZ524806A (en) * 2000-10-23 2006-03-31 Smithkline Beecham Corp Tri-substituted 8H-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one compounds
WO2002050071A1 (en) 2000-12-21 2002-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Thiazolyl inhibitors of tec family tyrosine kinases
JP2005500284A (ja) 2001-06-11 2005-01-06 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド P38のイソキノリンインヒビター
HN2002000156A (es) 2001-07-06 2003-11-27 Inc Agouron Pharmaceuticals Derivados de benzamida tiazol y composiciones farmaceuticas para inhibir la proliferacion de celulas y metodos para su utilización.
GB0124934D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124932D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124939D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124941D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124933D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124938D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124931D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124936D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
AU2003209116A1 (en) 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity
ATE529406T1 (de) 2002-02-11 2011-11-15 Bayer Healthcare Llc Aryl-harnstoffe als kinase inhibitoren
EP1474395B1 (en) 2002-02-12 2007-10-17 Smithkline Beecham Corporation Nicotinamide derivates useful as p38 inhibitors
KR101025675B1 (ko) * 2002-04-23 2011-03-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 키나제 억제제로서 유용한 피롤로-트리아진 아닐린 화합물
US7220764B2 (en) * 2002-06-17 2007-05-22 The Pennsylvania State University Research Foundation Sphingosine kinase inhibitors
EP1707205A2 (en) 2002-07-09 2006-10-04 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Pharmaceutical compositions of anticholinergics and p38 kinase inhibitors in the treatment of respiratory diseases
GB0217757D0 (en) 2002-07-31 2002-09-11 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CA2515669A1 (en) 2003-02-10 2004-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for the preparation of n-heteroaryl-n-aryl-amines by reacting an n-aryl carbamic acid ester with a halo-heteroaryl and analogous processes
GB0308185D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308201D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
GB0308186D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
JP4860474B2 (ja) 2003-05-20 2012-01-25 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション Pdgfrによって仲介される病気のためのジアリール尿素
DK1663978T3 (da) 2003-07-23 2008-04-07 Bayer Pharmaceuticals Corp Fluorsubstitueret omega-carboxyaryl-diphenylurinstof til behandling og forebyggelse af sygdomme og lidelser
GB0318814D0 (en) * 2003-08-11 2003-09-10 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
WO2005030091A2 (en) * 2003-09-25 2005-04-07 Scios Inc. Stents and intra-luminal prostheses containing map kinase inhibitors
US20060019971A1 (en) * 2003-09-30 2006-01-26 Higgins Linda S Treatment of cardiovascular disease with inhibitors of p38 kinase
GB0402143D0 (en) * 2004-01-30 2004-03-03 Smithkline Beecham Corp Novel compounds
US20060035893A1 (en) 2004-08-07 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions for treatment of respiratory and gastrointestinal disorders
US20080051416A1 (en) * 2004-10-05 2008-02-28 Smithkline Beecham Corporation Novel Compounds
PE20060777A1 (es) 2004-12-24 2006-10-06 Boehringer Ingelheim Int Derivados de indolinona para el tratamiento o la prevencion de enfermedades fibroticas
UY29440A1 (es) 2005-03-25 2006-10-02 Glaxo Group Ltd Nuevos compuestos
WO2006104917A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Glaxo Group Limited Process for preparing pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one and 3,4-dihydropyrimido[4,5-d]pyrimidin-2(1h)-one derivatives
EP1879575A2 (en) * 2005-05-09 2008-01-23 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Thiazole compounds and methods of use
JP2008545696A (ja) * 2005-05-23 2008-12-18 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 肥満の処置のためのp38markの阻害
GB0512429D0 (en) * 2005-06-17 2005-07-27 Smithkline Beecham Corp Novel compound
IL169855A (en) * 2005-07-25 2014-05-28 Elta Systems Ltd A system and method for locating a receiver location
BRPI0613859B8 (pt) 2005-07-26 2021-05-25 Bial Portela & Ca Sa inibidores da comt, seus usos, e composição farmacêutica
CA2645072A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Substituted aminothiazole derivatives with anti-hcv activity
EP1845097A1 (en) 2006-04-10 2007-10-17 Portela & Ca., S.A. Oxadiazole derivatives as COMT inhibitors
CA2660283C (en) * 2006-08-08 2014-11-18 Akarx, Inc. 2-acylaminothiazole compositions and methods for increasing blood platlelet levels in humans
EP2124947B1 (en) 2007-01-31 2017-07-19 BIAL - Portela & Ca., S.A. Dosage regimen for comt inhibitors
WO2008114119A2 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Cadila Pharmaceuticals Limited P38 inhibitors
EP1992344A1 (en) 2007-05-18 2008-11-19 Institut Curie P38 alpha as a therapeutic target in pathologies linked to FGFR3 mutation
CN101801964A (zh) * 2007-05-22 2010-08-11 艾其林医药公司 杂芳基取代的噻唑及其作为抗病毒剂的用途
MX2010009043A (es) * 2008-02-28 2010-10-25 Bial Portela & Ca Sa Composicion farmaceutica para farmacos poco solubles.
CA2718772C (en) 2008-03-17 2017-05-02 David Alexander Learmonth Crystal forms of 5-[3-(2,5-dichloro-4,6-dimethyl-1-oxy-pyridine-3-yl)[1,2,4]oxadiazol-5-yl]-3-nit robenzene-1,2-diol
US8106209B2 (en) * 2008-06-06 2012-01-31 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Substituted aminothiazole prodrugs of compounds with anti-HCV activity
CN102317442B (zh) 2008-12-17 2014-08-13 斯克里普斯研究所 干细胞的产生和保持
EP2396302A2 (en) * 2009-02-13 2011-12-21 Vertex Pharmceuticals Incorporated Processes for producing phenyl-6-(1-(phenyl)ureido)nicotinamides)
CN105878242A (zh) * 2009-04-01 2016-08-24 巴尔-波特拉及康邦亚股份有限公司 包括硝基儿茶酚衍生物的药物制剂及其制备方法
CN102438595B (zh) * 2009-04-01 2016-04-27 巴尔-波特拉及康邦亚股份有限公司 包括硝基儿茶酚衍生物的药物制剂及其制备方法
WO2011019990A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Eisai, Inc. Use of e5501 for stimulating platelet production
SI2648516T1 (sl) 2010-12-06 2019-01-31 Aclaris Therapeutics, Inc. Substituirane spojine piridinon-piridinila
US8563558B2 (en) 2010-12-06 2013-10-22 Confluence Life Sciences, Inc. Substituted pyridine urea compounds
US9359300B2 (en) 2010-12-06 2016-06-07 Confluence Life Sciences, Inc. Methyl/difluorophenyl-methoxy substituted pyridinone-pyridinyl compounds, methyl-pyridinyl-methoxy substituted pyridinone-pyridinyl compounds, and methyl-pyrimidinyl-methoxy substituted pyridinone-pyridinyl compounds
US8507499B2 (en) 2010-12-06 2013-08-13 Confluence Life Sciences, Inc. Substituted indole/indazole-pyrimidinyl compounds
US20140045900A1 (en) 2011-02-11 2014-02-13 Bial-Portela & Ca, S.A. Administration regime for nitrocatechols
WO2013086208A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Confluence Life Sciences, Inc. Substituted pyrimidinone-phenyl-pyrimidinyl compounds
PT3604299T (pt) 2011-12-13 2023-10-31 Bial Portela & Ca Sa Composto químico útil como intermediário para a preparação de um inibidor de catecol-o-metiltransferase
WO2013162027A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 学校法人 慶應義塾 神経分化促進剤
PL3003039T3 (pl) 2013-06-07 2021-10-25 Aclaris Therapeutics, Inc. Związki pirydynonopirydynylowe podstawione metylo/fluoropirydynylometoksylem oraz związki pirydynonopirydynylowe podstawione fluoropirymidynylometoksylem
WO2016083863A1 (en) 2014-11-28 2016-06-02 Bial - Portela & Ca, S.A. Medicaments for slowing parkinson's disease
WO2017075274A1 (en) 2015-10-27 2017-05-04 Children's Hospital Medical Center Use of mapk inhibitors to reduce loss of hematopoietic stem cells during ex vivo culture and/or genetic manipulation
WO2017151409A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Chemotherapeutic methods
WO2019071147A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Fulcrum Therapeutics, Inc. INHIBITORS OF KINASE P38 REDUCING EXPRESSION OF DUX4 GENE AND DOWNSTREAM GENES FOR THE TREATMENT OF FSHD
US10342786B2 (en) 2017-10-05 2019-07-09 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD
EP3773579A4 (en) 2018-03-26 2022-03-09 Clear Creek Bio, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR INHIBITING DIHYDROOROTATE DEHYDROGENASE
RU2709496C1 (ru) * 2019-08-01 2019-12-18 Марат Феликсович Фазылов Способ получения аватромбопага
CN115484952A (zh) * 2020-03-27 2022-12-16 阿克拉瑞斯治疗股份有限公司 被取代的吡啶酮-吡啶基化合物的方法、组合物和结晶形式
CA3209491A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Saul Yedgar Hyaluronic acid-conjugated dipalmitoyl phosphatidyl ethanolamine in combination with non-steroidal anti-inflammatory drugs (nsaids) for treating or alleviating inflammatory disease

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE896809C (de) * 1951-04-14 1953-11-16 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Thiazolyl-aryl-essigestern
JPH03133980A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Pfizer Inc 抗ムスカリン気管支拡張剤
WO1998027098A1 (en) * 1996-12-18 1998-06-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated SUBSTITUTED NITROGEN CONTAINING HETEROCYCLES AS INHIBITORS OF p38 PROTEIN KINASE

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE897406C (de) * 1951-08-05 1953-11-19 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Pyrazolonverbindungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE896809C (de) * 1951-04-14 1953-11-16 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Thiazolyl-aryl-essigestern
JPH03133980A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Pfizer Inc 抗ムスカリン気管支拡張剤
WO1998027098A1 (en) * 1996-12-18 1998-06-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated SUBSTITUTED NITROGEN CONTAINING HETEROCYCLES AS INHIBITORS OF p38 PROTEIN KINASE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8338429B2 (en) 2002-01-18 2012-12-25 Astellas Pharma, Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
US8765764B2 (en) 2002-01-18 2014-07-01 Astellas Pharma, Inc. 2-acylaminothiazole derivative or salt thereof
JP2006526656A (ja) * 2003-06-03 2006-11-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 5員ヘテロ環ベースのp−38阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2337755C (en) 2008-07-29
CA2337755A1 (en) 2000-03-30
EP1114039A1 (en) 2001-07-11
AU762245B2 (en) 2003-06-19
WO2000017175A1 (en) 2000-03-30
US20020016471A1 (en) 2002-02-07
AU6251499A (en) 2000-04-10
US6509363B2 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526482A (ja) p38のインヒビター
US6635644B2 (en) Inhibitors of p38
US6800626B2 (en) Inhibitors of p38
JP4704560B2 (ja) p38の複素環式インヒビター
US5945418A (en) Inhibitors of p38
JP4171072B2 (ja) p38タンパク質キナーゼのインヒビターとしての置換窒素含有ヘテロ環
JP2012149085A (ja) P38のインヒビターとしてのピリジン誘導体
JP2004536057A (ja) p38インヒビターとして使用する2,5−二置換ピリジン、ピリミジン、ピリダジンおよび1,2,4−トリアジンの誘導体
JP2004506042A5 (ja)
JP2003528084A (ja) p38のインヒビター
JP2005500284A (ja) P38のイソキノリンインヒビター
AU2007200477B2 (en) Inhibitors of p38
EP1277740A1 (en) Inhibitors of p38
IL130349A (en) History of Compressed Pyrimidinone Converted to Two Aril Groups of Kinase P38 Inhibitors and Pharmaceuticals Containing Them

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100617