JP4622028B2 - コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム - Google Patents

コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4622028B2
JP4622028B2 JP2000081829A JP2000081829A JP4622028B2 JP 4622028 B2 JP4622028 B2 JP 4622028B2 JP 2000081829 A JP2000081829 A JP 2000081829A JP 2000081829 A JP2000081829 A JP 2000081829A JP 4622028 B2 JP4622028 B2 JP 4622028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
processing circuit
content
state
normal state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000081829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001268534A (ja
Inventor
一博 山口
久理子 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000081829A priority Critical patent/JP4622028B2/ja
Priority to KR1020010013350A priority patent/KR100745349B1/ko
Priority to US09/808,894 priority patent/US6883054B2/en
Publication of JP2001268534A publication Critical patent/JP2001268534A/ja
Priority to US11/075,960 priority patent/US7120719B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4622028B2 publication Critical patent/JP4622028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0241Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where no transmission is received, e.g. out of range of the transmitter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、待機状態と通常状態を有するコンテンツ処理装置とそのコンテンツ処理装置を有するコンテンツ処理システムに係り、特に待機状態における消費電力を削減することができるコンテンツ処理装置とコンテンツ処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は、コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システムの1例しての、従来の有料の衛星放送受信機と、関連する装置の構成と動作を表す図である。
10は衛星放送受信機を、20は放送局を、30は衛星を、4はICカードを、5はアンテナ装置を、51は受信アンテナを、52は低雑音周波数変換回路を、S6は給電線を、S7は番組購入信号を、S8は機器操作信号を、S11,S12は電波信号をそれぞれ示す。
【0003】
機器操作信号S8は、例えば、衛星放送受信機10の外部のリモートコントローラーから赤外線等によって衛星放送受信機10に入力される信号であり、衛星放送受信機10はこの信号によって操作される。衛星放送受信機10を通常状態または待機状態に設定する信号もこの機器操作信号S8に含まれている。
【0004】
給電線S6は、衛星放送受信機10がアンテナ装置5に供給する動作用の電圧を送る電線である。この給電線S6は、前記電圧の給電の他に、アンテナ装置5が受信して生成した信号を衛星放送受信機10に伝送する
アンテナ装置5は、衛星30から送られてくる電波信号S12を受信して増幅し、中間周波数に変換して衛星放送受信機10に伝送する。アンテナ装置5の動作用の電圧は、衛星放送受信機10から給電線S6によって供給される。
【0005】
このアンテナ装置5は、受信アンテナ51と、低雑音周波数変換回路52を有している。
受信アンテナ51は、衛星30から送られてくる電波信号S12を受信して、低雑音周波数変換回路52に集中させる。
低雑音周波数変換回路52は、この集中された電波信号を低雑音の増幅器で増幅するとともに、中間周波数に変換して給電線S6を通じ衛星放送受信機10に伝送する。低雑音周波数変換回路52に供給する電源電圧は、給電線S6を通じ衛星放送受信機10から供給される。
なお、衛星30から送られてくる電波信号S12は、同一周波数で互いに影響しない垂直偏波および水平偏波等の2つの偏波信号に多重化されており、低雑音周波数変換回路52はこの2つの偏波信号を受信する2つの回路を有している。低雑音周波数変換回路52は給電線S6を介して衛星放送受信機10から供給される電圧に応じて上記2つ偏波信号を受信する回路のどちらか一方を有効にして中間周波数に周波数変換した信号を衛星放送受信機10に出力するので、衛星放送受信機10は周波数変換回路52に供給する電圧を、例えば、11Vと15Vの2通りに切り換えることにより、どちらの偏波を受信するか選択することができる。
【0006】
ICカード4には有料衛星放送の加入者(視聴者)に関する情報や購入した番組の契約情報などが記録されており、視聴者は、衛星放送受信機10にICカード4を装着して記録された情報を読み取らせることで、番組の視聴が可能になる。また、新規に購入した番組の契約情報は、衛星放送受信機10によってICカード4に書き込まれる。
番組購入信号S7は、衛星放送受信機10から放送局20へ送信される信号である。すなわち、ICカード4に記録された衛星放送加入者の情報および購入する番組の情報等は、衛星放送受信機10から放送局20へ電話回線等を介して送られる。
なお、このICカード4は、情報の書き込みと読み出しを行うことのできる様々な記憶媒体に置き換えることができる。
【0007】
放送局20は、衛星放送受信機10からの番組購入信号S7を受けて、放送中の番組情報や、視聴者が購入した番組を衛星放送受信機10で受信して利用者が視聴するために必要な契約情報を、電波信号S11に乗せて衛星30に送出する。
衛星30は、放送局20からの電波信号S11を受けて、電波信号S12を地上のアンテナ装置5に送出する。
【0008】
衛星放送受信機10は、機器操作信号S8入力されることにより、たとえば、待機状態と通常状態の切り換えといった、衛星放送受信機10の外部からの操作を受ける。
衛星放送受信機10は、装着されたICカード4に対して情報の読み書きを行う。衛星放送受信機10がICカード4から読み込んだ情報および機器操作信号S8から入力された番組の購入に関する情報は、番組購入信号S7を通じて放送局20に送信される。
衛星放送受信機10は、アンテナ装置5に対しては、給電線S6を通じて偏波に応じた電圧を供給するとともに、アンテナ装置5が受信して周波数変換した番組情報や契約情報を含む信号を受け取る。
【0009】
次に、以上の構成による衛星放送受信機10の動作を説明する。
衛星放送受信機10の、図示しない電源スイッチをオンにすると、給電線S6を介してアンテナ装置5に、偏波信号に応じた低雑音周波数変換回路52のための電源電圧が供給される。偏波信号に応じた電源電圧を供給されて動作する低雑音周波数変換回路52は、衛星30からの電波信号S12を中間周波数に変換させて、給電線S6を通じて衛星放送受信機10に伝送する
【0010】
一方、ICカード4が衛星放送受信機10に装着されると、衛星放送受信機10は、ICカード4に記録された加入者の情報や購入した番組の契約情報などを読み込む。
視聴者が衛星放送受信機10の受信した番組を図示しない画像表示装置およびスピーカで視聴するためには、ICカードが読み取り可能な状態で衛星放送受信機10に装着されているとともに、視聴したい番組の契約情報が、ICカード4に記録されていなければならない。
【0011】
新規に番組の購入を指示する場合について説明する。
機器操作信号S8が衛星放送受信機10に対して新規に番組の購入を指示する場合、ICカード4から読み込んだ加入者の情報および購入する番組の情報は、番組購入信号S7として電話線を介して衛星放送受信機10から放送局10へ送出される。衛星放送受信機10が番組購入信号S7を放送局20に送出させるタイミングは、衛星30からの電波信号S12によって不定期に送られてくる特定の信号に同期させている。
放送局20は、受け取った当該番組購入信号S7で指定された特定の加入者が当該信号で指定された特定の番組を視聴可能にするための契約情報を生成し、この契約情報を、放送中の番組情報とともに電波信号S11に乗せて衛星30に送出する。電波信号S11を受け取った衛星30は、電波信号S12を地上に送出する
【0012】
電波信号S12を受け取った受信アンテナ51は、電波信号12を低雑音周波数変換回路52に集中させる。低雑音周波数変換回路52は、この電波信号12を電気信号に変換して低雑音の増幅器で増幅させるとともに、中間周波数に変換して給電線S6を通じて衛星放送受信機10に伝送する
衛星放送受信機10は、給電線S6から受けた番組情報と契約情報を処理し、各ICカード4に個別に与えられている加入者の情報と一致する契約情報を抽出して、これをICカード4に記録させる。そして衛星放送受信機10は、前記契約情報がICカード4に記録されている場合にのみ、視聴者の購入した特定番組の視聴を可能にしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上で述べたように、図4に示す従来の衛星放送受信機10においては、視聴者が購入した番組を視聴可能にするための契約情報を、放送局20から電波信号S12を通じて受け取っており、また、番組購入信号S7を衛星放送受信機10から放送局20に送るためのタイミングも、電波信号S12を通じて不定期に送られてくる特定の信号に同期させている。
【0014】
一方、たとえば、視聴者機器操作信号S8によって衛星放送受信機10に対し新規の番組の購入を指示する場合等を考慮すると、衛星30から不定期に送られてくる番組購入信号S7のタイミングの信号や契約情報の信号を常に待ち受けている必要があり、このため、衛星放送受信機10はアンテナ装置5へ常に電圧を供給しなくてはならない。
またこの場合、衛星放送受信機10内にある、受信信号を処理するための図示しない回路や、ICカードの情報の処理を行い番組購入信号S7を放送局20へ送出するための図示しない回路も、動作させおかなくてはならない。
したがって、衛星放送受信機10の動作状態を通常の動作を行う状態から通常の動作を停止して消費電力を低減させる状態に切り換えた場合にも、これらの回路によって電力が消費されることになる。このため、待機状態で衛星放送受信機10の消費する待機電力が、例えば、10W程度と、他の家電製品に比べて大きくなってしまうという問題点がある。
【0015】
また、アンテナ装置5で受信する偏波の種類を選択するために、衛星放送受信機10はアンテナ装置5へ供給する電圧を切り換える必要がある。このため、1つのアンテナ装置を複数の衛星放送受信機で共有する場合を考えたとき、複数の衛星放送受信機が互いに異なる偏波を選択することがあり得るので、給電線を単純に分配しただけではアンテナ装置5へ供給される電圧が定まらず、衛星放送受信機は衛星放送からの電波信号を正しく受信できないという問題点がある。
【0016】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、待機状態の消費電力を削減することができるコンテンツ処理装置とそのコンテンツ処理装置を有するコンテンツ処理システムを提供することに係り、特に、待機状態の消費電力を削減することができる、衛星放送受信装置機などのコンテンツ処理装置とそれを有するコンテンツ処理システムを提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、主部と、当該主部と記録媒体検出手段とに接続された副部と、を具備し、
前記記録媒体検出手段は、加入者に関する情報とコンテンツの受信に関する契約情報が記録された記録媒体が装着され当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能なとき有効を示す論理レベルを示し、前記記録媒体が装着されないか当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能でないとき不可を示す論理レベルの記録媒体検出信号を出力し、
前記主部は、通常状態または待機状態を指示する操作信号に応じて、当該主部に電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、省電力のため待機状態となり、前記通常状態または前記待機状態を示す論理レベルの状態信号を出力し、
前記副部は、前記記録媒体が装着された前記記録媒体検出手段から前記加入者に関する情報および前記コンテンツの受信に関する契約情報を読み取り、当該読み取った情報をコンテンツ提供手段に送出する、第1の処理回路と、前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続され、前記コンテンツ提供手段から提供されるコンテンツおよび契約情報を処理する、第2の処理回路と、を有し、
当該受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有し、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供された垂直偏波または水平偏波を選択し、
前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、
前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わず、
前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、電力が供給されない動作停止状態となり、
前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、かつ、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、共に通常状態となり、
前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が待機状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が不可を示す論理レベルを示したとき、共に動作停止状態となり、
前記第1の処理回路および前記第2の処理回路が共に動作停止状態のとき、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき前記第1の処理回路が通常状態となり、前記第2の処理回路は動作停止状態を維持し、
前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、動作状態となる、コンテンツ処理装置が提供される。
【0018】
また本発明の第2の観点によれば、主部と、記録媒体検出手段と、前記主部と、前記記録媒体検出手段とに接続された、副部と、を具備するコンテンツ処理装置であって、前記副部は上記第1および第2の処理回路を有し、上記記録媒体検出手段は上記同様の動作を行い、上記主部、上記第1および第2の処理回路は上記同様の動作態様をとる、コンテンツ処理装置が提供される。
【0019】
第2観点の発明は、記録媒体検出手段が付加されたことを除いて、第1観点の発明と同様である。
【0020】
好ましくは、前記受信装置から前記第2の処理回路への前記受信装置が受信したコンテンツを含む情報は電線を介して伝送される。
【0021】
好ましくは、前記記録媒体はICカードを含み、前記記録媒体検出手段は、ICカードとの間で情報の読み取り、書き込みを処理可能な手段である。
【0022】
本発明の第3の観点によれば、上記第1の観点のコンテンツ処理装置と、当該コンテンツ処理装置に対応して設けられた、記録媒体検出手段と、コンテンツ提供手段とを具備するコンテンツ処理システムが提供される。
【0023】
本発明の第4の観点によれば、上記第2の観点のコンテンツ処理装置と、当該コンテンツ処理装置に対応して設けられた、記録媒体検出手段と、コンテンツ提供手段とを具備するコンテンツ処理システムが提供される。
【0024】
上記コンテンツ処理装置は、第1および第2観点のコンテンツ処理装置と同様である。
【0025】
また好ましくは、上記コンテンツ処理システムにおいて、前記第1の処理回路は、前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続される。
【0026】
好ましくは、前記受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有する。
【0027】
好ましくは、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供されて垂直偏波または水平偏波を選択し、前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わない。
【0028】
好ましくは、前記コンテンツ受信装置がそれぞれ複数設けられる。
【0029】
前記受信装置には、分配器を介してそれぞれ個別の電線を介して、複数のコンテンツ受信装置が接続され、前記コンテンツ受信装置に対応して設けられた記録媒体検出手段の1つに記録媒体を装着して、当該記録媒体検出手段に対応するコンテンツ受信装置内の第2の処理回路から前記受信装置に給電を行う。
【0030】
好ましくは、前記記録媒体は、ICカードを含む。
【0031】
前記記録媒体検出手段は、前記ICカードとの間で情報の読み取り、書き込みを処理可能である。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明のコンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は本発明のコンテンツ処理装置として、衛星放送受信装置10Aの第1の実施形態を表す図である。図4と図1の同一符号は同一の内容を表している。その他、1は衛星放送受信装置10Aの主部を、2は衛星放送受信装置10Aの副部を、21は受信許諾情報処理回路を、22は受信信号処理回路を、3はICカード検出回路を、6は衛星放送受信装置10Aの入力部を、S1は機器制御信号を、S2は状態信号を、S3はICカード検出信号を、S4は給電選択信号を、S5はICカード記録信号をそれぞれ示している。
【0033】
入力部6は、機器操作信号S8を受けてこれを処理し、通常状態または待機状態を選択する信号などを含む、衛星放送受信装置10Aを制御するための機器制御信号S1生成して、主部1にへ出力する。
主部1は、入力部6から機器制御信号S1を受けて、これに応じた以下の処理を行う。
入力部6から通常状態を選択する機器制御信号S1を受けた場合は、主部1は、通常の動作を行い、通常状態にあることを示す状態信号S2を副部2へ出力する入力部6から待機状態を選択する機器制御信号S1を受けた場合は、主部1は、通常の動作を停止し、主部1が待機状態にあることを示す状態信号S2を副部2へ出力する。
【0034】
副部2は、主部1の状態信号S2およびICカード検出回路3のICカード検出信号S3を受けて、動作状態または動作停止状態のいずれかに設定される。
副部2が動作状態のときに、主部1が待機状態を示す状態信号S2およびICカードの読み取り不能を示すICカード検出信号S3の両方を副部2が受け取った場合は、入力される順序に関係なく、副部2は動作状態から動作停止状態になる。
主部1が待機状態を示す状態信号S2およびICカードの読み取り不能を示すICカード検出信号S3のいずれか一方の信号だけが、副部2に入力された場合には、副部2は動作状態を維持する。
副部2が動作停止状態のときに、主部1が通常状態を示す状態信号S2およびICカード4の読み取り可能を示すICカード検出信号S3の両方を副部2が受け取った場合は、入力される順序に関係なく、副部2は動作状態になる。
ICカード4の読み取り可能を示すICカード検出信号S3が副部2に入力された場合には、副部2に含まれる一部の回路が動作状態になる。
主部1が通常状態を示す状態信号S2が副部2に入力された場合には、副部は動作停止状態を維持する。
【0035】
この副部2は、受信許諾情報処理回路21と、受信信号処理回路22を含んでいる。
受信許諾情報処理回路21は、ICカード記録信号S5を通じてICカード4に書き込まれている衛星放送の加入者に関する情報や購入した番組の契約情報などを読み込み、また、新規に購入した番組の契約情報などをICカード4に書き込む。さらに、受信許諾情報処理回路21は、購入する番組の契約情報を取得する際に、ICカード4に記録された衛星放送の加入者の情報や購入する番組の情報などを、番組購入信号S7として電話回線を通じて図示しない放送局へ送出する。
受信信号処理回路22は、アンテナ装置5から給電線S6を通じて入力される、放送局からの番組情報や契約情報の信号を処理する回路である。また、受信信号処理回路22は、受信する偏波信号に応じた電圧を給電線S6を通じてアンテナ装置5に供給する。さらに、受信信号処理回路22は、アンテナ装置への偏波信号に応じた電圧の供給またはアンテナ装置5への電圧の非供給を選択する、給電選択信号S4を受け取る。受信信号処理回路22は、アンテナ装置への偏波信号に応じた電圧の非供給を選択する給電選択信号S4を受けたときは、アンテナ装置に対する電圧の供給を常に停止する。
給電選択信号S4は、電圧の供給のないアンテナ装置を衛生放送受信機に接続させる際に使用する信号である。
【0036】
この受信許諾情報処理回路21と受信信号処理回路22は、状態信号S2とICカード検出信号S3を共に受けており、これらの信号S2、S3に応じて、動作状態または動作停止状態のいずれかの状態に設定される
副部2が動作状態の時に、待機状態を示す状態信号S2およびICカードの読み取り不能を示すを示すICカード検出信号S3の両方を受け取った場合、受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22はいずれも動作停止状態になる。
一方、副部2が動作停止状態の時に、ICカードの読み取り可能を示すを示すICカード検出信号S3を受け取った場合、受信許諾情報処理回路21は動作状態になるが、受信信号処理回路22は動作停止状態を維持する。
受信信号処理回路22は、通常状態を示す状態信号S2およびICカードの読み取り可能を示すICカード検出信号S3の両方を受け取った場合に動作状態となる。
【0037】
ICカード検出回路3は、衛星放送受信機10Aに装着されたICカードの状態を監視しており、ICカードの読み取り操作可能または不能を判断して、判断した結果の情報をICカード検出信号S3として副部2に出力する。
【0038】
以上の構成による衛星放送受信機10Aの動作を図2に示すタイムチャートを参照して説明する。
図2(A)〜(F)は状態信号S2、ICカード検出信号S3および給電選択信号S4に対する受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22の動作を表す図である。
図2(A)は、主部1の動作状態または動作停止状態を示す状態信号S2の変化を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」(ハイレベル)のとき主部1が通常状態、「0」(ローレベル)のとき主部1が待機状態にあることを示している。
図2(B)は、ICカード検出信号S3の変化を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」のときICカードが読み取り可能状態に、「0」のときICカードが読み取り不能状態にあることを示している。
図2(C)は、給電選択信号S4の変化を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」のときアンテナ装置への電圧を供給することを選択し、「0」のときアンテナ装置への電圧を供給しないことを選択していることを示している。
図2(D)は、受信許諾情報処理回路21の動作状態の変化を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」のとき、受信許諾情報処理回路21が動作しており、「0」のとき動作を停止していることを示している。
図2(E)は、受信信号処理回路22が給電線S6に出力する電圧の状態を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」のとき電圧を供給しており、「0」のとき電圧を供給していないことを示している。
図2(F)は、受信信号処理回路22がアンテナ装置5から受ける受信信号の処理に関する動作状態の変化を表している。図解の論理値(論理レベル)「1」のとき、受信信号処理回路22は受信信号の処理に関する動作を行い、「0」のとき受信信号の処理に関する動作を停止していること(動作停止状態)を示している。
図2の下部に示した記号T1〜T18は、上記(A)〜(F)の論理値「1」または「0」で示した状態が持続している期間を示している。
【0039】
期間T1において、主部1、および、副部2内の受信許諾情報処理回路21と受信信号処理回路22は共に動作しており、衛星放送受信機10Aは通常状態にある。ICカード検出信号S3、給電選択信号S4はハイレベルである。
副部2の受信信号処理回路22は、アンテナ装置5への電圧供給を選択するハイレベルの給電選択信号S4を受けているので、動作状態にある受信信号処理回路22は、アンテナ装置5からの受信信号の処理を行うとともに、アンテナ装置5へ電圧を供給している。
【0040】
期間T2において、入力部6に待機状態を指示する機器操作信号S8が入力され、これを受けた入力部6は主部1に待機状態を選択する機器制御信号S1を出力する。これを受けた主部1は待機状態になり、主部1が待機状態にあることをを示すローレベルの状態信号S2を出力する。前記状態信号S2を受けた副部2
の受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、いずれもまだ動作状態にある。
【0041】
期間T3において、ICカード検出回路3は、例えば、ICカード4が抜き去られたために、ICカード検出回路3はICカードが読み取り不能状態であることを示す、ローレベルのICカード検出信号S3を出力する。前記ICカード検出信号S3を受けた受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、ともに動作停止状態になる。
【0042】
期間T4において、例えばICカード4が再び挿入されたことにより、ICカード検出回路3はICカードが読み取り可能状態であることを示す、ハイレベルのICカード検出信号S3を、受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22へ出力する。前記ハイレベルのICカード検出信号S3を受けた受信許諾情報処理回路21は動作状態になるが、受信信号処理回路22まだ動作停止状態にある。
【0043】
期間T5において、入力部6へ通常状態を指示する機器操作信号S8が入力され、これを受けた入力部6は主部1に通常状態を選択する機器制御信号S1を出力する。これを受けた主部1は通常状態になり、副部2へ通常状態であることを示すハイレベルの状態信号S2を出力する。前記状態信号S2を受けた受信信号処理回路22は動作状態となり、衛星放送受信機は期間T1と同じ通常状態に戻る。
【0044】
期間T6において、例えば、再びICカード4が抜き去られたために、ICカード検出回路3はICカードが読み取り不能状態であることを示す、ローレベルのICカード検出信号S3を出力する。前記ローレベルのICカード検出信号S3を受けた受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、いずれもまだ動作状態にある。
【0045】
期間T7において、入力部6へ待機状態を指示する機器操作信号S8が入力され、これを受けた入力部6は主部1に待機状態を選択する機器制御信号S1を出力する。これを受けた主部1は待機状態になり、副部2の受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22へ、主部1が待機状態にあることをを示すローレベルの状態信号S2を出力する。前記状態信号S2を受けた受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、ともに動作停止状態にある。
【0046】
期間T8において、入力部6へ通常状態を指示する機器操作信号S8が入力され、これを受けた入力部6は主部1に通常状態を選択するハイレベルの機器制御信号S1を出力する。これを受けた主部1は通常状態になり、副部2へ通常状態であることを示すハイレベルの状態信号S2を出力する。前記状態信号S2を受けた受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、いずれも動作停止状態にある。
【0047】
期間T9において、例えばICカード4が再び挿入されたことにより、ICカード検出回路3はICカードが読み取り可能状態であることを示すハイレベルのICカード検出信号S3を出力する。前記ICカード検出信号S3を受けた受信許諾情報処理回路21および受信信号処理回路22は、いずれも動作を開始させ、衛星放送受信装置10Aは、期間T1,T5と同じ、通常状態に戻る。
【0048】
期間T10において、受信信号処理回路22は、アンテナ装置5への電圧非供給を選択するローレベルの給電選択信号S4を受けるので、これにより、受信信号処理回路22からアンテナ装置5への電圧供給は停止される。一方、受信信号処理回路22が受信信号を処理する動作は、引き続き行われる。
期間T10〜T18における、主部1および副部2の動作は、受信信号処理回路22によるアンテナ装置5への電圧供給が停止されること以外、期間T1〜T9とそれぞれ同じである。
【0049】
以上説明したように、本発明の第1の実施形態によれば、衛星放送受信機10Aを待機状態に設定した場合で、かつ、ICカード4を抜き去った場合に、受信許諾情報処理回路21の動作が停止されるとともに受信信号処理回路22によるアンテナ装置5への電圧供給や受信信号の処理が停止されるので、これらの装置に消費されていた電力が削減されるため、衛星放送受信機10Aの待機状態における消費電力を削減することができる。
【0050】
次に、本発明のコンテンツ処理装置とコンテンツ処理システムの第2の実施形態について説明する。
図3は本発明のコンテンツ処理装置とコンテンツ処理システムの第2の実施形態を表す図である。
図1と図3の同一符号は同一の内容を表している。その他、11〜13は衛星放送受信機を、S61からS64はアンテナ装置5への給電線を、60は給電線の分配器をそれぞれ示している。
各衛星放送受信機11〜13からアンテナ装置5へ電圧を供給する給電線S61〜S63は、一旦分配器60へ接続され、1本にまとめられた給電線S64が分配器60からアンテナ装置5に接続される。
【0051】
図3において、実線で描かれている給電線S61はアンテナ装置5へ電圧を供給している給電線を表し、破線で描かれている給電線S62,S63はアンテナ装置5へ電圧を供給していない給電線を表している。
また、図3において、実線で描かれている衛星放送受信機11,13は通常状態にあることを表し、破線で描かれている衛星放送受信機12は待機状態にあることを表している。
【0052】
図3は、1つのアンテナ装置5を複数の衛星放送受信機11,12,13で共有する場合の動作を表す図である。
これは、例えば1つのアンテナ装置を設置した家庭の各部屋に複数の衛星放送受信機が置かれ、1つの加入契約による1枚のICカードでこれらの衛星放送受信機を視聴する場合に当てはまる。
【0053】
本発明の第2実施の形態の衛星放送受信機によれば、ICカード4が抜き去られ、かつ待機状態におかれた衛星放送受信機は、アンテナ装置への電圧の供給を停止する。図3の衛星放送受信機12がこの場合に相当する。
また、アンテナ装置への電圧の供給が停止している状態で、衛星放送受信機を待機状態から通常状態に戻した場合も、ICカードが読み取り不能状態にあれば、アンテナ装置への電圧の供給は停止される。図3の衛星放送受信機13がこの場合に相当する。
【0054】
つまり、衛星放送受信機10Aを待機状態に設定し、かつICカードを抜き去る操作を行うことにより、衛星放送受信機はアンテナ装置への電圧供給を停止するので、前記の操作によって視聴したい特定の衛星放送受信機に対しICカードを持ち運んで装着すれば、ICカード4が装着されていない他の複数の衛星放送受信機がアンテナ装置に対して同時に電圧を供給することがなくなる。
【0055】
以上説明したように、本発明の第2の実施形態によれば、1つのアンテナ装置に複数の衛星放送受信機を分配器を介して接続した場合において、受信する偏波に応じた異なる電圧が各衛星放送受信機から同時に供給されることによって正常な受信が行われなくなるという上述した不具合を回避することができる。
また、アンテナ装置にまったく改修を加える必要がなく、既存のアンテナ装置をそのまま使用できるため、安価な方法で、1つのアンテナ装置に複数の衛星放送受信機を接続して使用することができる。
また、分配器60を加えるだけなので、簡単な方法で、1つのアンテナ装置に複数の衛星放送受信機を接続して使用することができる。
【0056】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、外部情報が非供給状態で、かつ、待機状態にある場合に、一部の回路による動作を停止させるので、待機状態の消費電力が削減することができるというコンテンツ処理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システムの第1の実施例を示す回路図である。
【図2】本発明に係るコンテンツ処理装置の第1の実施例の動作のタイミングを示す図である。
【図3】本発明に係るコンテンツ処理装置の第2の実施例を示す回路図である。
【図4】従来の衛星放送受信機の動作を示す図である。
【符号の説明】
1…主部、2…副部、10、10A…衛星放送受信装置、21…受信許諾情報処理回路、22…受信信号処理回路、3…ICカード検出回路、4…ICカード、5…アンテナ装置、51…受信アンテナ、52…低雑音周波数変換回路、6…衛星放送受信機のの入力部、60…分配器、S1…機器制御信号、S2…状態信号、S3…ICカード検出信号、S4…給電選択信号、S5…ICカード記録信号、S6…給電線、S7…番組購入信号。

Claims (10)

  1. 主部と、当該主部と記録媒体検出手段とに接続された副部と、を具備し、
    前記記録媒体検出手段は、加入者に関する情報とコンテンツの受信に関する契約情報が記録された記録媒体が装着され当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能なとき有効を示す論理レベルを示し、前記記録媒体が装着されないか当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能でないとき不可を示す論理レベルの記録媒体検出信号を出力し、
    前記主部は、通常状態または待機状態を指示する操作信号に応じて、当該主部に電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、省電力のため待機状態となり、前記通常状態または前記待機状態を示す論理レベルの状態信号を出力し、
    前記副部は、
    前記記録媒体が装着された前記記録媒体検出手段から前記加入者に関する情報および前記コンテンツの受信に関する契約情報を読み取り、当該読み取った情報をコンテンツ提供手段に送出する、第1の処理回路と、
    前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続され、前記コンテンツ提供手段から提供されるコンテンツおよび契約情報を処理する、第2の処理回路と、
    を有し、
    当該受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有し、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供された垂直偏波または水平偏波を選択し、
    前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、
    前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わず、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、電力が供給されない動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、かつ、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、共に通常状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が待機状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が不可を示す論理レベルを示したとき、共に動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路が共に動作停止状態のとき、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき前記第1の処理回路が通常状態となり、前記第2の処理回路は動作停止状態を維持し、
    前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、動作状態となる、
    コンテンツ処理装置。
  2. 前記受信装置から前記第2の処理回路への前記受信装置が受信したコンテンツを含む情報は電線を介して伝送される、
    請求項1に記載のコンテンツ処理装置。
  3. 前記記録媒体はICカードを含み、
    前記記録媒体検出手段は、ICカードとの間で情報の読み取り、書き込みを処理可能である、
    請求項1または2に記載のコンテンツ処理装置。
  4. 主部と、記録媒体検出手段と、前記主部と前記記録媒体検出手段とに接続された副部と、を具備し、
    前記記録媒体検出手段は、加入者に関する情報とコンテンツの受信に関する契約情報が記録された記録媒体が装着され当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能なとき有効を示す論理レベルを示し、前記記録媒体が装着されないか当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能でないとき不可を示す、論理レベルの記録媒体検出信号を出力し、
    前記主部は、通常状態または待機状態を指示する操作信号に応じて、当該主部に電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、省電力のため待機状態となり、前記通常状態または前記待機状態を示す論理レベルの状態信号を出力し、
    前記副部は、
    前記記録媒体が装着された前記記録媒体検出手段から前記加入者に関する情報および前記コンテンツの受信に関する契約情報を読み取り、当該読み取った情報をコンテンツ提供手段に送出する、第1の処理回路と、
    前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続され、前記コンテンツ提供手段から提供されるコンテンツおよび契約情報を処理する、第2の処理回路と、
    を有し、
    前記受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有し、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供された垂直偏波または水平偏波を選択し、
    前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、
    前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わず、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、電力が供給されない動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、かつ、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、共に通常状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が待機状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が不可を示す論理レベルを示したとき、共に動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路が共に動作停止状態のとき、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき前記第1の処理回路が通常状態となり、前記第2の処理回路は動作停止状態を維持し、
    前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、動作状態となる、
    コンテンツ処理装置。
  5. 前記受信装置から前記第2の処理回路への前記受信装置が受信したコンテンツを含む情報は電線を介して伝送される、
    請求項4に記載のコンテンツ処理装置。
  6. 前記記録媒体はICカードを含み、
    前記記録媒体検出手段は、ICカードとの間で情報の読み取り、書き込みを処理可能である、
    請求項4または5に記載のコンテンツ処理装置。
  7. コンテンツ処理装置と、当該コンテンツ処理装置に対応して設けられた記録媒体検出手段と、コンテンツ提供手段と、を具備し、
    前記コンテンツ処理装置は、
    主部と、
    当該主部と前記記録媒体検出手段とに接続された、副部と
    を有し、
    前記記録媒体検出手段は、加入者に関する情報とコンテンツの受信に関する契約情報が記録された記録媒体が装着され当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能なとき有効を示す論理レベルを示し、前記記録媒体が装着されないか当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能でないとき不可を示す、論理レベルの記録媒体検出信号を出力し、
    前記主部は、通常状態または待機状態を指示する操作信号に応じて、当該主部に電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、省電力のため待機状態となり、前記通常状態または前記待機状態を示す論理レベルの状態信号を出力し、
    前記副部は、
    前記記録媒体から前記加入者に関する情報および前記コンテンツの受信に関する契約情報を読み取り、当該読み取った情報を前記コンテンツ提供手段に送出する、第1の処理回路と、
    前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続され、前記コンテンツ提供手段から提供されるコンテンツおよび契約情報を処理する、第2の処理回路と、
    を有し、
    前記受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有し、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供された垂直偏波または水平偏波を選択し、
    前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、
    前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わず、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるかまたは電力が供給されない動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、かつ、前記記録媒体検出信号が有効の論理レベルを示したとき、共に通常状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が待機状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が不可を示す論理レベルを示したとき、共に動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路が共に前記動作停止状態のとき、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、前記第1の処理回路が通常状態となり、前記第2の処理回路は動作停止状態を維持し、
    前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、動作状態となる、
    コンテンツ処理システム。
  8. コンテンツ処理装置と、コンテンツ提供手段と、を具備し、
    前記コンテンツ処理装置は、主部と、記録媒体検出手段と、当該主部と前記記録媒体検出手段とに接続された副部と、を有し、
    前記記録媒体検出手段は、加入者に関する情報とコンテンツの受信に関する契約情報が記録された記録媒体が装着され当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能なとき有効を示す論理レベルを示し、前記記録媒体が装着されないか当該記録媒体から前記情報の読み取りが可能でないとき不可を示す、論理レベルの記録媒体検出信号を出力し、
    前記主部は、通常状態または待機状態を指示する操作信号に応じて、当該主部に電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるか、または、省電力のため待機状態となり、前記通常状態または前記待機状態を示す論理レベルの主部状態信号を出力し、
    前記副部は、
    前記記録媒体から前記加入者に関する情報および前記コンテンツの受信に関する契約情報を読み取り、当該読み取った情報を前記コンテンツ提供手段に送出する、第1の処理回路と、
    前記コンテンツ提供手段から提供された信号を受信する受信装置に接続され、前記コンテンツ提供手段から提供されるコンテンツおよび契約情報を処理する、第2の処理回路と、
    を有し、
    前記受信装置は、前記コンテンツ提供手段から垂直偏波および水平偏波の電波として提供される前記コンテンツおよび契約情報を受信するアンテナと、前記アンテナで受信した垂直偏波および水平偏波を選択し、当該選択した受信信号を周波数変換して中間周波数の信号に変換する周波数変換回路とを有し、前記周波数変換回路は、前記選択すべき垂直偏波および水平偏波に応じた電源電圧を前記第2の処理回路から提供されて垂直偏波または水平偏波を選択し、
    前記第2の処理回路は、垂直偏波または水平偏波を選択することを指示する給電選択信号に応じた電圧を電線を介して前記周波数変換回路に供給し、
    前記第2の処理回路は、動作停止状態において前記受信装置の前記周波数変換回路への給電を行わず、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、電力が供給されて通常状態で動作する通常状態となるかまたは電力が供給されない動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、かつ、前記記録媒体検出信号が有効の論理レベルを示したとき、共に通常状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が待機状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が不可を示す論理レベルを示したとき、共に動作停止状態となり、
    前記第1の処理回路および前記第2の処理回路が共に前記動作停止状態のとき、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、前記第1の処理回路が通常状態となり、前記第2の処理回路は動作停止状態を維持し、
    前記第2の処理回路は、前記状態信号が前記主部が通常状態であることを示し、前記記録媒体検出信号が有効を示す論理レベルを示したとき、動作状態となる、
    コンテンツ処理システム。
  9. ンテンツ受信装置がそれぞれ複数設けられ、
    前記受信装置には、分配器を介してそれぞれ個別の電線を介して、複数のコンテンツ受信装置が接続され、
    前記コンテンツ受信装置に対応して設けられた記録媒体検出手段の1つに記録媒体を装着して、当該記録媒体検出手段に対応するコンテンツ受信装置内の第2の処理回路から前記受信装置に給電を行う、
    請求項8に記載のコンテンツ処理システム。
  10. 前記記録媒体は、ICカードを含み、
    前記記録媒体検出手段は、前記ICカードとの間で情報の読み取り、書き込みを処理可能である、
    請求項7〜9のいずれかに記載のコンテンツ処理システム。
JP2000081829A 2000-03-17 2000-03-17 コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム Expired - Fee Related JP4622028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000081829A JP4622028B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム
KR1020010013350A KR100745349B1 (ko) 2000-03-17 2001-03-15 전자 장치
US09/808,894 US6883054B2 (en) 2000-03-17 2001-03-15 Electronic apparatus
US11/075,960 US7120719B2 (en) 2000-03-17 2005-03-09 Electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000081829A JP4622028B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001268534A JP2001268534A (ja) 2001-09-28
JP4622028B2 true JP4622028B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=18598707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000081829A Expired - Fee Related JP4622028B2 (ja) 2000-03-17 2000-03-17 コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6883054B2 (ja)
JP (1) JP4622028B2 (ja)
KR (1) KR100745349B1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103802B2 (en) 2002-11-26 2006-09-05 Microsoft Corporation System and method for testing computing devices
KR101024025B1 (ko) 2004-04-26 2011-03-22 삼성전자주식회사 디지털 케이블방송 처리장치 및 처리방법
JP4631455B2 (ja) * 2005-02-03 2011-02-16 船井電機株式会社 放送受信装置
US7904610B2 (en) * 2006-06-21 2011-03-08 Microsoft Corporation Controlling a device connected to first and second communication path wherein device is also connected to third communication path via a bypass link
US20100142740A1 (en) * 2007-04-16 2010-06-10 Gn Resound A/S Hearing aid wireless communication adaptor
JP2008306512A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nec Corp 情報提供システム
JP2009016991A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 復号化処理装置、復号化処理方法及びデジタル放送受信装置
US9986175B2 (en) 2009-03-02 2018-05-29 Flir Systems, Inc. Device attachment with infrared imaging sensor
US10757308B2 (en) 2009-03-02 2020-08-25 Flir Systems, Inc. Techniques for device attachment with dual band imaging sensor
USD765081S1 (en) 2012-05-25 2016-08-30 Flir Systems, Inc. Mobile communications device attachment with camera
US9756264B2 (en) 2009-03-02 2017-09-05 Flir Systems, Inc. Anomalous pixel detection
US9948872B2 (en) 2009-03-02 2018-04-17 Flir Systems, Inc. Monitor and control systems and methods for occupant safety and energy efficiency of structures
US9473681B2 (en) 2011-06-10 2016-10-18 Flir Systems, Inc. Infrared camera system housing with metalized surface
US9517679B2 (en) 2009-03-02 2016-12-13 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring vehicle occupants
US9843742B2 (en) 2009-03-02 2017-12-12 Flir Systems, Inc. Thermal image frame capture using de-aligned sensor array
US9998697B2 (en) 2009-03-02 2018-06-12 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring vehicle occupants
US9451183B2 (en) 2009-03-02 2016-09-20 Flir Systems, Inc. Time spaced infrared image enhancement
US9235876B2 (en) 2009-03-02 2016-01-12 Flir Systems, Inc. Row and column noise reduction in thermal images
US10244190B2 (en) 2009-03-02 2019-03-26 Flir Systems, Inc. Compact multi-spectrum imaging with fusion
US9674458B2 (en) 2009-06-03 2017-06-06 Flir Systems, Inc. Smart surveillance camera systems and methods
US9208542B2 (en) 2009-03-02 2015-12-08 Flir Systems, Inc. Pixel-wise noise reduction in thermal images
US9635285B2 (en) 2009-03-02 2017-04-25 Flir Systems, Inc. Infrared imaging enhancement with fusion
WO2012170946A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Flir Systems, Inc. Low power and small form factor infrared imaging
US9292909B2 (en) 2009-06-03 2016-03-22 Flir Systems, Inc. Selective image correction for infrared imaging devices
US9756262B2 (en) 2009-06-03 2017-09-05 Flir Systems, Inc. Systems and methods for monitoring power systems
US9819880B2 (en) 2009-06-03 2017-11-14 Flir Systems, Inc. Systems and methods of suppressing sky regions in images
US9843743B2 (en) 2009-06-03 2017-12-12 Flir Systems, Inc. Infant monitoring systems and methods using thermal imaging
US10091439B2 (en) 2009-06-03 2018-10-02 Flir Systems, Inc. Imager with array of multiple infrared imaging modules
US9716843B2 (en) 2009-06-03 2017-07-25 Flir Systems, Inc. Measurement device for electrical installations and related methods
JP5527011B2 (ja) * 2009-12-28 2014-06-18 富士通株式会社 アンテナ装置及び通信装置
US9706138B2 (en) 2010-04-23 2017-07-11 Flir Systems, Inc. Hybrid infrared sensor array having heterogeneous infrared sensors
US9207708B2 (en) 2010-04-23 2015-12-08 Flir Systems, Inc. Abnormal clock rate detection in imaging sensor arrays
US9848134B2 (en) 2010-04-23 2017-12-19 Flir Systems, Inc. Infrared imager with integrated metal layers
US9706137B2 (en) 2011-06-10 2017-07-11 Flir Systems, Inc. Electrical cabinet infrared monitor
US9961277B2 (en) 2011-06-10 2018-05-01 Flir Systems, Inc. Infrared focal plane array heat spreaders
US9058653B1 (en) 2011-06-10 2015-06-16 Flir Systems, Inc. Alignment of visible light sources based on thermal images
EP2719166B1 (en) 2011-06-10 2018-03-28 Flir Systems, Inc. Line based image processing and flexible memory system
US10389953B2 (en) 2011-06-10 2019-08-20 Flir Systems, Inc. Infrared imaging device having a shutter
US10169666B2 (en) 2011-06-10 2019-01-01 Flir Systems, Inc. Image-assisted remote control vehicle systems and methods
KR101778353B1 (ko) 2011-06-10 2017-09-13 플리어 시스템즈, 인크. 적외선 이미징 장치용 불균일성 교정 기술
US9143703B2 (en) 2011-06-10 2015-09-22 Flir Systems, Inc. Infrared camera calibration techniques
US9900526B2 (en) 2011-06-10 2018-02-20 Flir Systems, Inc. Techniques to compensate for calibration drifts in infrared imaging devices
US10051210B2 (en) 2011-06-10 2018-08-14 Flir Systems, Inc. Infrared detector array with selectable pixel binning systems and methods
US9235023B2 (en) 2011-06-10 2016-01-12 Flir Systems, Inc. Variable lens sleeve spacer
US10841508B2 (en) 2011-06-10 2020-11-17 Flir Systems, Inc. Electrical cabinet infrared monitor systems and methods
US10079982B2 (en) 2011-06-10 2018-09-18 Flir Systems, Inc. Determination of an absolute radiometric value using blocked infrared sensors
US9509924B2 (en) 2011-06-10 2016-11-29 Flir Systems, Inc. Wearable apparatus with integrated infrared imaging module
US9811884B2 (en) 2012-07-16 2017-11-07 Flir Systems, Inc. Methods and systems for suppressing atmospheric turbulence in images
US10996542B2 (en) 2012-12-31 2021-05-04 Flir Systems, Inc. Infrared imaging system shutter assembly with integrated thermister
KR102094291B1 (ko) * 2013-04-23 2020-03-27 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그의 채널 탐색 방법
US9973692B2 (en) 2013-10-03 2018-05-15 Flir Systems, Inc. Situational awareness by compressed display of panoramic views
US9635420B2 (en) 2013-11-07 2017-04-25 Echostar Technologies L.L.C. Energy saving set top box
US11297264B2 (en) 2014-01-05 2022-04-05 Teledyne Fur, Llc Device attachment with dual band imaging sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221389A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Minolta Camera Co Ltd 記憶媒体用入力装置
JPH1198480A (ja) * 1997-07-22 1999-04-09 Toshiba Corp デジタル放送受信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027241A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Nec Corp 無線中継方式のバツテリセ−ビング方式
US5624265A (en) * 1994-07-01 1997-04-29 Tv Interactive Data Corporation Printed publication remote contol for accessing interactive media
US5463261A (en) * 1994-10-19 1995-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Power conservation device for a peripheral interface module
CN1086865C (zh) * 1995-10-04 2002-06-26 大发工业株式会社 信息发送方法和接收方法
US6584331B2 (en) * 2001-10-09 2003-06-24 Nokia Corporation Use of received signal strength indicator (RSSI) and global positioning system (GPS) to reduce power consumption in mobile station

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221389A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Minolta Camera Co Ltd 記憶媒体用入力装置
JPH1198480A (ja) * 1997-07-22 1999-04-09 Toshiba Corp デジタル放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001268534A (ja) 2001-09-28
KR20010092361A (ko) 2001-10-24
US20010036809A1 (en) 2001-11-01
KR100745349B1 (ko) 2007-08-02
US20050160464A1 (en) 2005-07-21
US7120719B2 (en) 2006-10-10
US6883054B2 (en) 2005-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4622028B2 (ja) コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理システム
JP2000511741A (ja) ロゴ伝送手段を具える伝送システム
US20020124266A1 (en) Method and device for remote access of a power control system of a set-top box
JP2000152349A (ja) 双方向リモートコントロールシステム
EP0505038B1 (en) Improvements relating to satellite antennas
JPH08293827A (ja) 衛星情報配信システムおよびこのシステムで使用される受信局装置
JP2004048590A (ja) 構内テレビ配信システム
JPH0462236B2 (ja)
JPS6330832B2 (ja)
JPH0436513B2 (ja)
JP4272546B2 (ja) デジタル放送受信システム及びデジタル放送受信装置
JPS58223981A (ja) 双方向catvシステム
CN210327841U (zh) 一种基于机顶盒的地震预警系统及机顶盒
KR100859152B1 (ko) 사용자 제한 장치를 구비한 디지털 방송 수신장치
EP0923238B1 (en) Video cassette recorders
JP3092038B2 (ja) ホテルcatv装置
GB2335806A (en) Power saving in audio-visual switching apparatus
JPH0136755B2 (ja)
EP1049276A1 (en) Digital broadcast system
KR100681644B1 (ko) 카날 디코더가 연결되는 비디오 카세트 레코더
JPS5910085A (ja) Catvシステム
JP4329413B2 (ja) 分配回路、および、信号処理装置
JP2669878B2 (ja) 予約録画/録音システム
JPH0516237B2 (ja)
JPS59128884A (ja) 双方向catvシステムにおける有料番組サ−ビス方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees