JP4607175B2 - 自動車用内燃機関の吸気フィルタ - Google Patents

自動車用内燃機関の吸気フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4607175B2
JP4607175B2 JP2007505562A JP2007505562A JP4607175B2 JP 4607175 B2 JP4607175 B2 JP 4607175B2 JP 2007505562 A JP2007505562 A JP 2007505562A JP 2007505562 A JP2007505562 A JP 2007505562A JP 4607175 B2 JP4607175 B2 JP 4607175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
filter
air
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007505562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530864A5 (ja
JP2007530864A (ja
Inventor
モーゼル、ニコラス
フランツ、アンドレアス
シンプフ、ビルギット
ハンマーシック、ジョルク
ヴァルテンベルク、クラウス
ヴァイヘンバッヒャー、エメーゼ
シュスター、マシアス
セドツィッヒ、ウォルフガング
ビュール、ハインツ
シュテウス、アンドレアス
ヴェルナー、ユルゲン
シュペート、ハラルド
グラードル、マシアス
レッヒナー、ミカエル
リンデ、ハンスユルゲン
ノイマン、ウーベ
Original Assignee
マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2007530864A publication Critical patent/JP2007530864A/ja
Publication of JP2007530864A5 publication Critical patent/JP2007530864A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607175B2 publication Critical patent/JP4607175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/04Cleaning filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/4236Reducing noise or vibration emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • B01D46/525Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material which comprises flutes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/161Arrangement of the air intake system in the engine compartment, e.g. with respect to the bonnet or the vehicle front face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/60Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for the intake of internal combustion engines or turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/28Carburetor attached

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

本発明は自動車用内燃機関の吸気フィルタに関し、清浄前空気吸入領域、濾過媒体、および清浄空気管からなり、前記清浄前空気吸入領域は自動車のエンジンボンネットの下に配置されて該エンジンボンネットに連結されてる。
米国特許公報第4932490号に内燃機関を搭載した自動車が開示されている。該エンジンに吸入空気を供給するために、自動車の前側から流入する空気を通す清浄前空気通路がエンジンボンネットに設けられている。該清浄前空気通路はフィルタハウジングに導かれ、該フィルタハウジング内には前記清浄前空気を濾過するフィルタエレメントが装着されている。濾過により清浄化された空気は、エンジンボンネット側に設けられた清浄空気通路を通って空気受け入れ部に流れ、そこからフレキシブルチューブを通って前記内燃機関に導かれる。エンジンボンネットを開く際に、該フレキシブルチューブは前記清浄空気通路から外れることがない。空気フィルタは、前記エンジンボンネットに固定され、要すれば交換することができる。空気フィルタを固定するためにハウジングが設けられており、該ハウジングは開くことができる。
この装置における欠点は、空気フィルタのハウジングはリジッドに構成されており、同様にエンジンボンネットに設けられる特殊な形状に形成された板部材からなる清浄空気および清浄前空気を導く部材もリジッドに構成されていることである。このことは、安全性のためにエンジンボンネットの比較的しなやかに形成されていなければならない領域を強化することになる。そのほか、空気フィルタエレメントを装着するためにハウジングが必要であり、該ハウジングはエンジンボンネットの重量を少なからず増大させる。
米国特許第4932490号公報
本発明は、エンジンボンネットに取り付けられて、該エンジンボンネットの機能を損なうことなく、また特別なハウジングを必要とすることがない内燃機関の吸気フィルタを提供することを課題とする。
この課題は、濾過媒体がチューブ状物体からなり、該チューブ状物体は内燃機関の吸入空気を濾過するのに十分な多孔質のものであるという独立請求項1に記載の上位概念により解決される。
本発明の基本的利点は、フィルタ装置を自動車のエンジンルーム内に場所をとらないで装着できることである。自動車のエンジンボンネット及びエンジンボンネットとエンジンの間の空間を、比較的柔らかい部材あるいは柔らかいチューブ状の濾過体を配置するために好都合に利用することができる。比較的広い面を利用することができるので、多数のチューブ状物体を並置することができる。この形態はエンジンボンネットの構造に適合することができる。
本発明の実施形態では、チューブ状物体を直径が40〜80mmのフィルタチューブとすることが提案される。このようなフィルタチューブは、例えば不織布体からなり、該不織布が濾過媒体としての特性を有している。勿論、本発明の別の実施形態においては、前記チューブ状物体は円弧状に配置できるように折り畳み形状にすることも可能である。このフィルタエレメントの折り畳みは、フィルタの長手方向を横切る多数の互いに平行で互いに接することができる折り畳みに形成される。
さらに他の実施形態では、前記濾過部材は清浄空気側に弾性の支持手段を備えている。該支持手段は、特に螺旋状に走る支持線条あるいはそれに対応するような形状の支持格子である。勿論、支持線条は金属材料のみではなくポリマー材で製作することができる。エンジンにより暖められた空気が吸入されるのを防ぐために、本発明の好ましい実施形態では前記チューブ状物体には覆いがなされる。該覆いは、吸入すべき新鮮空気が一定の場所、例えばラジエータグリルの上部領域から流入し、吸気フィルタに導かれるようにする。該覆いは音響特性を有している、すなわち、特に内燃機関の吸気騒音が低減される。
別の実施形態のチューブ状物体は、多数の溝状空洞を有する巻きフィルタである。このような巻きフィルタは、短い長さで広い有効濾過面積を有するように構成でき、加えて簡潔に構成でき交換が容易であるという利点を有する。
上記およびその他の本発明の好ましい実施例の特徴が、請求項のほか、明細書及び図面から読み取れ、それらの特徴が個々にあるいは幾つかが組み合わされて本発明の実施形態に実施され、および他の分野で適用されて有利かつそれ自身保護され得る実施形態を具現することができ、それらに対して茲に保護を要請する。
図1において、自動車のエンジン10は概略的に示されている。該エンジンには開口11があり、該開口を通って吸入空気が流入しエンジンの各シリンダに分配される。エンジンルーム12の上部にはエンジンボンネット13が設けられている。ここに示した図においてはこのボンネットは開けられている。図に見えるエンジンボンネット13の下には清浄空気開口15を有する空気集合箱14がある。該空気集合箱は、さらにチューブ状のフィルタエレメント部材(フィルタチューブ16、17、18、19、20)に連通する開口を有する。これらのフィルタチューブは同様に概略的に示されているが円形あるいは楕円形の断面を有している。さらに、これらのフィルタチューブには開口を介して前記空気集合箱に連通する共鳴室21、22が対応して設けられており、これにより吸気騒音が減衰される。フィルタチューブと共鳴箱は、基本的に気密な覆い23によってエンジンに対して覆われている。該覆いは図では単に破線で示されている。該覆いは、新鮮な空気が矢線24のように前方、つまり自動車の前側からフィルタ領域に流入できるように、自動車の前側、つまりエンジンボンネットの前側に向かって開いている。この新鮮な空気は前記フィルタチューブによって濾過されて内燃機関に吸引される。清浄空気開口15とエンジン10における空気吸入のための開口11との連通はエンジンボンネットを閉じることにより行われる。
前記両開口は弾性連結チューブ25により耐久性があるように接続することができる。また、適当な連結部材で弾性連結を行って、エンジンボンネットを開いた際には連結が解けるようにすることも可能であるが、その際エンジンボンネットを開いた際には開口11が閉じられるようにする必要がある。これは、例えば適当なシャッターあるいは弁で行うことができる。
図2は、他の実施例を示し、図1と同じ構成部品には同じ符号が付されている。図1における可撓性のないフィルタチューブの代わりに、ここでは弾性フィルタチューブ26が空気集合箱14に連結されている。該フィルタチューブ26は濾過機能を有する不織布あるいは紙材からなり、該濾過媒体自体はフィルタの軸方向に直交する方向に沿って多数の互いに平行な折り目(ひだ)を有する。これにより、濾過媒体をフレキシブルでエンジンボンネットの構造に適合するように配置することが可能となる。勿論、多くの配置方法が考えられ、特に大きなエンジンの場合にはそれに応じて大きな濾過表面が得られるように配置することが可能である。
図3は巻きフィルタ状の濾過媒体を示す。該巻きフィルタは、第1のフィルタ面部材27とその上設けられた波状面部材28を有する。該波状面部材28の前記フィルタ面部材27への接着は、フィルタエレメントの片側で接着帯29により行われる。巻回する際には、フィルタエレメントの反対側に接着帯30が取り付けられ、該接着帯が前記波状部材28をすでに巻回されたフィルタ面部材27に接着する。これにより、空気が流入できる片側に開いた通路31が形成される。空気は該通路の反対側から流出することはできず、濾過機能を有する前記波状部材28を通って濾過されて出てくる。勿論、このような巻きフィルタは楕円柱状あるいは図4に示されたような角柱状に形成することもできる。
図4は、各通路の開口が交互に閉じられた状況を示す。清浄前空気は矢線32のように通路に流入し、これらの通路を矢線34のように流れ、清浄化されて矢線34のように流出する。
図5は底板41の上方にエンジン40が配置された前輪駆動車を示す。該エンジンの前には冷却システム42が配置されている。該冷却システム42の前方にはショックアブソーバ43が設けられている。エンジンルームはエンジンボンネット44により閉じられている。該エンジンボンネットの下側には空気集合箱45が該ボンネットに固定されている。該空気集合箱45から吸気管47が接続フランジ46を介して内燃機関40まで延びている。前記空気集合箱45には少なくとも一つの吸入空気導入管48が連結されている。該吸入空気導入管48は同様にエンジンボンネット44の下側に該ボンネットに直接固定され、空気流入口49まで延びている。該空気流入口49は内燃機関の前端部領域に設けられている。前記吸入空気導入管48内にはフィルタチューブ50が前記空気流入口49から前記吸入空気導入管48の長さだけ延びている。
前記空気流入口49における吸気騒音を低減するために、吸入空気導入管48に流路弁51を設けることができる。この流路弁は空気導入管の断面積を空気流量に応じて減少させ、それにより内燃機関の吸気騒音の放射を防止する。前記流路弁は前記空気流入口49に直接に、あるいはまたフィルタチューブ50の前に設けることも可能である。前記吸入空気導入管48の下側には音波吸収遮蔽マット52が取り付けられ、該マットは同時に複数の吸入空気導入管を覆うことになる。前記吸気管47はエンジンボンネット44が開放可能であるように長さ方向にフレキシブルな管からなる。この柔軟性は、例えば蛇腹管あるいは入れ子式の伸縮自在管とすることにより達成される。エンジンボンネットを整備のために取り外すことができるようにする場合には、前記吸気管47を強固なものとすることができる。この場合には、該吸気管47は連結フランジ46で切り離す必要がある。その場合、吸気管47とフランジ46の連結は差込式とすることにより行うことができる。
図6はフィルタチューブ50の詳細を示す図である。このフィルタチューブは長手方向にジグザグに折り目(ひだ)が形成されており、前記吸入空気導入管48内に配置されている。清浄前空気はフィルタチューブ50の内側に流入する。勿論、斜線を施した部分は密閉する必要があるが、これはその部分に対応するように形成されたフランジにより行われる。濾過すべき空気は前記フィルタチューブ48の内側に流入し、外側の清浄空気領域に出て、吸入空気導入管を通って空気集合箱45へ流れる。
図7は、空気入口領域に配置された個々の吸入空気導入管48a〜48dを自動車の前方から見た詳細図を示す。図では4個の吸入空気導入管が前記空気集合箱に導かれていることがわかる。個々の吸入空気導入管を設けることの利点は、それらがいろいろに導かれることで、その結果エンジンボンネットを柔軟に構成できることである。吸入空気導入管が空気集合箱に流入する際に断面積が増大する。この断面積の増大は吸気騒音を改善するのに必要である、つまり音波を反射させるのに必要である。流入空気導入管をエンジンボンネットの下側に配置する場合には、空気入口開口は、暖まった空気が吸入されることがなく、常に前部領域の新鮮な空気が導入されるように、エンジンルームに対して気密にされることが得策である。
エンジンボンネットを開いた乗用車のエンジンルームを概略的に示した図である。 図1に示してあるフィルタの変形例を装着した図1対応図である。 エンジンボンネットに取り付ける巻きフィルタを示す図である。 エンジンボンネット構造に最適に適合する巻きフィルタの変形例を示す図である。 自動車のエンジンルームの概略図である。 折り畳みフィルタエレメントである。 図5の前方から見た部分図である。

Claims (6)

  1. 自動車のボンネットに取り付けられた内燃機関用吸気フィルタであって、
    前記ボンネットの下面に取り付けられ、自動車前方側に開口部を有する覆いと、
    前記覆いと前記ボンネットの下面とで囲まれた空間内において前記ボンネットの下面に取り付けられ、前記覆いの前記開口部から前記空間内に取り込まれた清浄前空気を濾過する複数のチューブ状のフィルタエレメント部材と、
    前記ボンネットの下面に取り付けられ、複数の前記チューブ状のフィルタエレメント部材と連通する開口を有し、複数の前記チューブ状のフィルタエレメント部材で濾過された清浄空気を集合させる空気集合箱と、
    前記空気集合箱と連通し、前記空気集合箱からの前記清浄空気を内燃機関に導く連結チューブとを備え、
    前記複数のチューブ状のフィルタエレメント部材は、その中心軸方向が前記ボンネットの下面に沿って延びるように配置されていることを特徴とする内燃機関用吸気フィルタ。
  2. 前記チューブ状のフィルタエレメント部材は直径が40〜80mmであることを特徴とする請求項1記載の内燃機関用吸気フィルタ。
  3. 前記チューブ状のフィルタエレメント部材は円弧状に湾曲可能な折り畳み形状をなすものであることを特徴とする請求項1記載の内燃機関用吸気フィルタ。
  4. 前記チューブ状のフィルタエレメント部材は、その長手方向に直交する方向に沿って設けられた多数の折り目を有することを特徴とする請求項3記載の内燃機関用吸気フィルタ。
  5. 前記連結チューブは前記内燃機関に設けられた開口に接続されており、前記連結チューブ及び前記内燃機関の開口を介して、前記清浄空気を前記空気集合室から前記内燃機関のシリンダに供給するようにしたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の内燃機関用吸気フィルタ。
  6. 前記チューブ状のフィルタエレメント部材は、多数の溝状の空洞を有する巻きフィルタであり、各空洞は少なくとも片側が閉ざされていて、空洞に流入した清浄前空気が隣り合う壁を通って流れるように一つの壁を介して隣り合う空洞が交互に閉じられており、該壁は濾過機能を有していることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用吸気フィルタ。
JP2007505562A 2004-03-31 2005-03-31 自動車用内燃機関の吸気フィルタ Expired - Fee Related JP4607175B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004016546 2004-03-31
PCT/EP2005/051468 WO2005095783A1 (de) 2004-03-31 2005-03-31 Ansaugfilter für eine brennkraftmaschine eines fahrzeugs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007530864A JP2007530864A (ja) 2007-11-01
JP2007530864A5 JP2007530864A5 (ja) 2010-10-14
JP4607175B2 true JP4607175B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=34963111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505562A Expired - Fee Related JP4607175B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 自動車用内燃機関の吸気フィルタ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7862639B2 (ja)
EP (1) EP1759112B1 (ja)
JP (1) JP4607175B2 (ja)
KR (1) KR20070004760A (ja)
CN (1) CN100520045C (ja)
AT (1) ATE433049T1 (ja)
BR (1) BRPI0509316A (ja)
DE (1) DE502005007423D1 (ja)
MX (1) MXPA06011196A (ja)
WO (1) WO2005095783A1 (ja)
ZA (1) ZA200607679B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8128721B2 (en) 2004-03-31 2012-03-06 Mann+Hummel Gmbh Intake filter for an internal combustion engine of a motor vehicle
DE102006048076A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere zur Filtration von Verbrennungsluft in Brennkraftmaschinen
MXPA06011196A (es) 2004-03-31 2007-04-24 Mann & Hummel Gmbh Filtro de succion para motor de combustion interna de un vehiculo automotriz.
DE102005033659B4 (de) * 2005-07-19 2007-12-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Antriebsaggregat für ein Kraftfahrzeug
DE102006025231A1 (de) * 2006-05-29 2008-01-10 Mann + Hummel Gmbh Luftfiltereinheit mit wenigstens einem Hauptluftfilter und einem Zusatzluftfilter
DE102006045985A1 (de) * 2006-09-27 2008-05-21 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere zur Filtration von Verbrennungsluft in Brennkraftmaschinen
DE202006014960U1 (de) * 2006-09-27 2008-02-07 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung
DE202006015783U1 (de) * 2006-10-12 2008-02-14 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere zur Filtration von Verbrennungsluft in Brennkraftmaschinen
DE202006016608U1 (de) 2006-10-25 2008-03-06 Mann+Hummel Gmbh Filtereinrichtung
DE102007021756A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-13 Ktm-Sportmotorcycle Ag Luftansaugvorrichtung
DE202007011101U1 (de) 2007-08-08 2008-12-18 Mann+Hummel Gmbh Filteranordnung
DE202007011096U1 (de) 2007-08-08 2008-12-18 Mann+Hummel Gmbh Filterelement, Filtergehäuse und Filteranordnung
JP2009085195A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 車両用エアクリーナおよびそれを備えた自動二輪車
DE202007018075U1 (de) 2007-12-21 2009-05-14 Mann+Hummel Gmbh Filteranordnung
DE202008014211U1 (de) * 2008-10-24 2010-03-11 Mann+Hummel Gmbh Luftfilter für die einem Verbrennungsmotor in einem Kraftfahrzeug zugeführte Luft
GB0912081D0 (en) * 2009-07-11 2009-08-19 Tonery David Combustion method and apparatus
DE102009040202B4 (de) * 2009-09-07 2015-10-01 Mann + Hummel Gmbh Filter
DE102009041093A1 (de) * 2009-09-14 2011-03-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Hohlkörper zum Abfangen von Partikeln in einer Abgasleitung
DE102011113649A1 (de) * 2011-09-19 2013-03-21 Mann + Hummel Gmbh Filterelement, Vorrichtung zum Falten eines bahnförmigen Filtermediums und Verfahren zur Herstellung eines zickzackförmig gefalteten Filterelements
DE102012112653A1 (de) * 2012-12-19 2014-06-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftfilter
CN112610372B (zh) * 2020-12-14 2022-12-20 安徽法西欧汽车部件有限公司 一种汽车空气滤清器的滤网
CN114033585B (zh) * 2021-11-24 2023-06-09 中车大连机车车辆有限公司 一种内燃机车防风沙高效空气滤清器

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1957919A (en) * 1930-02-26 1934-05-08 Stewart Warner Corp Apparatus for increasing volumetric efficiency
US2952327A (en) * 1953-05-11 1960-09-13 Precasco Corp Air cleaner for automobiles
US2881860A (en) * 1955-04-11 1959-04-14 William A Ternes Air cleaner and silencer
US3249172A (en) * 1963-05-29 1966-05-03 Gen Motors Corp Automotive vehicle hood, intake silencer, and filter
US3481117A (en) * 1968-05-31 1969-12-02 Ford Motor Co Engine air supply system
US3641746A (en) * 1969-09-08 1972-02-15 Chrysler Corp Carburetor air delivery system
US3673995A (en) * 1970-05-18 1972-07-04 Renault Induction air temperature regulators
CA1062630A (en) * 1975-09-22 1979-09-18 Joseph C. Tokar Air cleaner system for over-highway trucks
JPS61134432U (ja) * 1985-02-12 1986-08-21
US4689060A (en) * 1986-05-22 1987-08-25 Paccar, Inc. Cab engine air intake system and method
JPS6365526U (ja) * 1986-10-17 1988-04-30
US5147430A (en) * 1987-10-01 1992-09-15 Kidd Steven A Air scoop screen
JPH02129233U (ja) * 1989-03-31 1990-10-24
US4932490A (en) * 1989-09-29 1990-06-12 Navistar International Transportation Corp. Engine air induction system with air cleaner in hood
JP3162753B2 (ja) * 1991-09-18 2001-05-08 豊田紡織株式会社 エアクリーナ用エレメント
US5275636A (en) * 1992-06-04 1994-01-04 Vortox Company Air cleaner for internal combustion engine
DE9307147U1 (ja) * 1993-05-11 1993-07-08 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg, De
US5632792A (en) * 1995-08-16 1997-05-27 Purolator Products Company Air induction filter hose assembly
US5820646A (en) * 1996-04-26 1998-10-13 Donaldson Company, Inc. Inline filter apparatus
US5954847A (en) * 1998-06-23 1999-09-21 Dana Corporation Radial air filter
DE60034711T3 (de) * 1999-02-26 2013-08-14 Donaldson Co., Inc. Filterelement mit Dichtungssystem
US6572667B1 (en) * 1999-11-09 2003-06-03 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh Filter system
DE29922748U1 (de) * 1999-12-24 2000-03-09 Stihl Maschf Andreas Anordnung aus einem Luftfilter und einem Membranvergaser
ITBO20000024A1 (it) * 2000-01-25 2001-07-25 Bmc Srl Filtro per l' aria di alimentazione di motori a combustione interna .
US6361574B1 (en) * 2000-03-17 2002-03-26 American Farm Implement & Specialty, Inc. Intake air cleaning apparatus
US7115150B2 (en) * 2000-09-05 2006-10-03 Donaldson Company, Inc. Mist filtration arrangement utilizing fine fiber layer in contact with media having a pleated construction and floor filter method
DE10053148A1 (de) * 2000-10-26 2002-05-08 Mann & Hummel Filter Ansaugsystem
US6565620B1 (en) * 2000-11-27 2003-05-20 Dana Corporation Internally sourced engine air intake filtration arrangement
US20020108359A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Siemens Automotive Inc. Low restriction air filter with structural pleats
JP2002322952A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Hino Motors Ltd 吸気ダクト構造
US6544310B2 (en) * 2001-05-24 2003-04-08 Fleetguard, Inc. Exhaust aftertreatment filter with particulate distribution pattern
US6808552B2 (en) * 2001-10-15 2004-10-26 Borla Perfomance Industries, Inc. Air filtration device for internal combustion engine
DE10235761B4 (de) * 2002-08-05 2022-04-14 Andreas Stihl Ag & Co. Ansaugvorrichtung
US7008465B2 (en) * 2003-06-19 2006-03-07 Donaldson Company, Inc. Cleanable high efficiency filter media structure and applications for use
US7537645B2 (en) * 2004-03-24 2009-05-26 Advanced Flow Engineering, Inc. High flow air filtration system for Dodge truck
US7347883B2 (en) * 2004-03-24 2008-03-25 Advanced Flow Engineering, Inc. High flow air filtration system for ford truck
MXPA06011196A (es) 2004-03-31 2007-04-24 Mann & Hummel Gmbh Filtro de succion para motor de combustion interna de un vehiculo automotriz.
US7208025B2 (en) * 2004-07-07 2007-04-24 Cnh America Llc Method and apparatus for filtering air passages in an alternator
US20060260469A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Advanced Flow Engineering, Inc. High flow air filtration system
DE102006045985A1 (de) * 2006-09-27 2008-05-21 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung, insbesondere zur Filtration von Verbrennungsluft in Brennkraftmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
US7862639B2 (en) 2011-01-04
CN100520045C (zh) 2009-07-29
MXPA06011196A (es) 2007-04-24
DE502005007423D1 (de) 2009-07-16
ATE433049T1 (de) 2009-06-15
ZA200607679B (en) 2008-04-30
US20070131194A1 (en) 2007-06-14
BRPI0509316A (pt) 2007-09-04
EP1759112B1 (de) 2009-06-03
WO2005095783A1 (de) 2005-10-13
CN1938512A (zh) 2007-03-28
JP2007530864A (ja) 2007-11-01
KR20070004760A (ko) 2007-01-09
EP1759112A1 (de) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607175B2 (ja) 自動車用内燃機関の吸気フィルタ
US5632793A (en) Filter hose assembly employing a conical filter element
KR102391709B1 (ko) 산소발생기 겸용 공기청정장치
US20050217625A1 (en) Heat shielded air intake system
JP4760744B2 (ja) エアクリーナ
JP2007530864A5 (ja)
JP2009144723A (ja) 車両用エアダクトアッセンブリ
US7249652B2 (en) Fluid guideline, especially in the form of a tube for taking up untreated air in an air filter of a motor vehicle
WO2011059976A1 (en) Air intake apparatus
US20110162335A1 (en) Vacuum filtration system
US8128721B2 (en) Intake filter for an internal combustion engine of a motor vehicle
JP2008025396A (ja) エアクリーナ
JP4419586B2 (ja) 電動送風機ユニットおよびこれを内蔵した電気掃除機
US20210197109A1 (en) Air filtration device
CN217926111U (zh) 空气滤清器及汽车
JPH09112370A (ja) 内燃機関用吸音ダクト
JP3749301B2 (ja) 吸音装置
CN113396277A (zh) 用于安装在车辆的空气净化器壳体中的过滤器元件
CN215719032U (zh) 一种排气管消音器及排气系统总成
JP3978641B2 (ja) エンジンの吸気装置
KR20000007701U (ko) 저소음형 공기 청정장치
JP2002295320A (ja) 車両用のエアホース
CN115288892A (zh) 空气滤清器及汽车
KR101509941B1 (ko) 레조네이터 일체형 에어 클리너
JP2004174020A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080131

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees