JP4606109B2 - 穴開け工具 - Google Patents
穴開け工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4606109B2 JP4606109B2 JP2004291310A JP2004291310A JP4606109B2 JP 4606109 B2 JP4606109 B2 JP 4606109B2 JP 2004291310 A JP2004291310 A JP 2004291310A JP 2004291310 A JP2004291310 A JP 2004291310A JP 4606109 B2 JP4606109 B2 JP 4606109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- housing
- motor
- dust
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
- B23Q11/0046—Devices for removing chips by sucking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
Description
請求項1に記載の発明に係る穴開け工具は、モータを収容した第1のハウジングと、モータによって駆動される作動機構を収容した第2のハウジングと、当該第2のハウジングの先端領域に配置されるとともに作動機構によって少なくとも回転駆動されることで穴開け作業を遂行する工具ビットとを有する。そして第1および第2のハウジングは、集塵ファン収容部を介して互いに接合された構成とされる。本発明における「少なくとも回転駆動」とは、工具ビットを回転駆動することで穴開け作業を遂行する態様のほか、工具ビットを回転駆動することに加えて長軸方向に直線往復運動させることで、回転動作と打撃動作とによる穴開け作業を遂行する態様を包含する。
また、本発明の穴開け工具は、集塵ファンが着脱自在に取付けられるとともに、軸方向の一端がモータの出力軸に分離可能に接続されたファンシャフトを有し、第1のファン収容部構成部材は、軸受を収容する軸受収納部を有する。そして、モータの出力軸とファンシャフトとは、それぞれが軸受によって回転自在に支持されるとともに、ファンシャフトが軸受に引き抜き可能に嵌め込まれている。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の穴開け工具における第1のファン収容部構成部材は、第2のファン収容部構成部材との接合とは別の手段によって第1のハウジングに接合された構成とされる。なお「別の手段によって第1のハウジングに接合」とは、第1のファン収容部構成部材それ自体が単体で第1のハウジングに接合される態様であり、第1および第2のファン収容部構成部材を互いに分離しても、第1のハウジングに対する第1のファン収容部構成部材の接合状態が維持される態様をいう。本発明によれば、モータのアマチュアと集塵ファンとの間で出力軸を軸受によって支持することが可能となり、このことによってモータと集塵ファンとの両部材を安定的に保持することができる。そして軸受を、第1のハウジングに接合される第1のファン収容部構成部材に設けた軸受収納部に収納する構成のため、当該第1のファン収容部構成部材と第1のハウジングにつき互いに正確な位置決めと確実な固定をすることで、両者間の芯ずれを回避することが可能となり、芯ずれによる振動の発生を抑えて耐久性の低下を防止できる。
なお吸引アッセンブリ205の具体的な構成については、従来公知の技術ゆえ詳細な説明は省略する。また図示の便宜上、集塵ホース247が集塵ファンケーシング213から離れた状態で示されているが、実際には接続されている。また吸引アッセンブリ205自体もホルダを介して本体部103によって支持され、あるいは本体部103に取り付けられたサイドハンドルによって支持される。
(態様1)
「請求項1または2に記載の穴開け工具であって、
前記第1のファン収容部構成部材が前記第1のハウジングに接合され、前記第2のファン収容部構成部材が前記第2のハウジングに接合されており、当該第1および第2のファン収容部構成部材の相互の接合を解除したとき、穴開け工具が前記第1のハウジング側と前記第2のハウジング側とに2分割されることを特徴とする穴開け工具。」
態様1に記載の発明によれば、第1のファン収容部構成部材と第2のファン収容部構成部材との接合を解除するだけで、穴開け工具を第1のハウジング側と第2のハウジング側とに2分割できるため、集塵ファンの交換、あるいは保守点検作業の作業性がより向上されることとなる。
「請求項1または2あるいは態様1に記載の穴開け工具であって、
前記集塵ファンを支持するファンシャフトは、一端が前記モータの出力軸に分離可能に接続されるともに他端が前記第2のファン収容部構成部材側に配置された軸受に引き抜き可能に挿入されており、前記第1のファン収容部構成部材と第2のファン収容部構成部材との接合が解除された状態では、当該第1および第2のファン収容部構成部材からの分離が許容される構成としたことを特徴とする穴開け工具。」
態様2に記載の発明によれば、第1のファン収容部構成部材と第2のファン収容部構成部材との接合を解除後、ファンシャフトを第1および第2のファン収容部構成部材からそれぞれ取り外した状態で当該ファンシャフトに対する集塵ファンの着脱作業を行うことが可能となり、作業し易くなる。
「請求項1、2、態様1、2のいずれか1つに記載の穴開け工具であって、
前記第1および第2のファン収容部構成部材のいずれか一方は、周縁部が軸方向に延出されており、当該延出部によって集塵ファンの外周縁を覆う構成としたことを特徴とする穴開け工具。」
態様3に記載の発明によれば、第1および第2のファン収容部構成部材のいずれか一方の周縁部が軸方向に延出されることで、当該周縁部の軸方向長さを大きくできるため、例えばネジを用いて第1および第2のファン収容部構成部材を相互に接合する構造において、延出部が設定された側のファン収容部構成部材にネジ孔を設定することによって、当該ネジ孔の有効長を長くでき、接合強度を向上できる。
なお第1および第2のファン収容部構成部材のいずれか一方は、周縁部に軸方向に延出する延出部(フランジ部)を有する構成とし、他方は周縁部に延出部を有しない構成としてもよく、その場合、延出部を有しないファン収容部構成部材は、第2のハウジングに接合されるファン収容部構成部材であることが好ましい。
103 本体部
105 モータハウジング(第1のハウジング)
107 ギアハウジング(第2のハウジング)
107a インナハウジング
109 ハンドグリップ
111 駆動モータ
112 出力軸
112a 角軸部
112b リング
113 運動変換機構
114 動力伝達機構(作動機構)
115 打撃要素
117 トリガ
119 ドリルビット(工具ビット)
121 駆動ギア
123 被動ギア
124 係合部材
125 被動軸
126 ボールベアリング
127 回転体
128 揺動ロッド
129 揺動リング
131 第1伝達ギア
133 第2伝達ギア
135 スリーブ
137 ツールホルダ
141 シリンダ
143 ストライカ(打撃子)
145 インパクトボルト
201 集塵装置
203 集塵ユニット
205 吸引アッセンブリ
207 ダストバック
211 集塵ファン
213 集塵ファンケーシング
213a 第1ファンケーシング(第1のファン収容部構成部材)
213b 第2ファンケーシング(第2のファン収容部構成部材)
214 リング
215 集塵室
217 ファンシャフト
217a 角孔
218 軸受収納部
219 軸受
221 嵌め合い部
223 軸受収納部
225 軸受
227 軸受
229 バッグ取付部
229a 排出口
231 嵌め合い部
233 ネジ
233a ネジ孔
235 ネジ
235a ネジ孔
237 ネジ
237a ネジ孔
239 ダストカバープレート
241 吸込み口
243 集塵カバー
245 集塵パイプ
247 集塵ホース
251 アース線
251a 第1アース線
251b 第2アース線
253 導電リング
Claims (2)
- モータを収容した第1のハウジングと、
前記モータによって駆動される作動機構を収容した第2のハウジングと、
前記第2のハウジングの先端領域に配置されるとともに前記作動機構によって少なくとも回転駆動されることで穴開け作業を遂行する工具ビットと、を有し、
前記第1および第2のハウジングは、集塵ファン収容部を介して互いに接合されている穴開け工具であって、
前記集塵ファン収容部は、前記モータによって回転駆動される集塵ファンを収容するとともに前記モータの軸方向において互いに対向する第1および第2のファン収容部構成部材から構成されており、当該第1および第2のファン収容部構成部材は、互いに着脱自在に接合されるとともに当該接合の解除時には前記集塵ファンが露出される構成とされ、
前記集塵ファンが着脱自在に取付けられるとともに、軸方向の一端が前記モータの出力軸に分離可能に接続されたファンシャフトを有し、
前記第1のファン収容部構成部材は、軸受を収容する軸受収納部を有し、
前記モータの出力軸と前記ファンシャフトとは、それぞれが前記軸受によって回転自在に支持されるとともに、前記ファンシャフトが前記軸受に引き抜き可能に嵌め込まれていることを特徴とする穴開け工具。 - 請求項1に記載の穴開け工具であって、
前記第1のファン収容部構成部材は、前記第2のファン収容部構成部材との接合とは別の手段によって前記第1のハウジングに接合されていることを特徴とする穴開け工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291310A JP4606109B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 穴開け工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004291310A JP4606109B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 穴開け工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006102854A JP2006102854A (ja) | 2006-04-20 |
JP4606109B2 true JP4606109B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=36373138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004291310A Expired - Fee Related JP4606109B2 (ja) | 2004-10-04 | 2004-10-04 | 穴開け工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4606109B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5015888B2 (ja) * | 2008-09-18 | 2012-08-29 | 株式会社マキタ | 回転工具用アタッチメント及び回転工具 |
JP2010076035A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Makita Corp | 吸塵機能付電動工具及び電動工具用吸塵装置 |
JP5729873B2 (ja) | 2011-08-05 | 2015-06-03 | 株式会社マキタ | 集塵装置 |
JP6567942B2 (ja) | 2015-10-07 | 2019-08-28 | 株式会社マキタ | 作業工具 |
JP6714443B2 (ja) * | 2016-06-13 | 2020-06-24 | 株式会社マキタ | 集塵装置および作業工具 |
US10864609B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-12-15 | Makita Corporation | Dust collector |
JP7036560B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2022-03-15 | 株式会社マキタ | 作業工具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5976783A (ja) * | 1982-09-22 | 1984-05-01 | アトラス・コプコ・ベレマ・アクチボラグ | ハンマ−工具 |
JPH0644613Y2 (ja) * | 1989-01-27 | 1994-11-16 | 日立工機株式会社 | 集塵ハンマドリル |
-
2004
- 2004-10-04 JP JP2004291310A patent/JP4606109B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5976783A (ja) * | 1982-09-22 | 1984-05-01 | アトラス・コプコ・ベレマ・アクチボラグ | ハンマ−工具 |
JPH0644613Y2 (ja) * | 1989-01-27 | 1994-11-16 | 日立工機株式会社 | 集塵ハンマドリル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006102854A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8186453B2 (en) | Power tool | |
JP5416397B2 (ja) | 作業工具 | |
JP7080606B2 (ja) | 作業工具 | |
JP5729873B2 (ja) | 集塵装置 | |
US20140138114A1 (en) | Dust collecting device and power tool having the same | |
JPWO2018221105A1 (ja) | 往復動工具 | |
JP4606109B2 (ja) | 穴開け工具 | |
US20040211575A1 (en) | Motor mounting and sealing arrangement for a power tool | |
JP2010076035A (ja) | 吸塵機能付電動工具及び電動工具用吸塵装置 | |
JP6258063B2 (ja) | 集塵装置 | |
JP5725354B2 (ja) | 電動工具 | |
JP4619862B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6416664B2 (ja) | 回転打撃工具 | |
JP5168645B2 (ja) | 穿孔工具 | |
CN107627263B (zh) | 电锤 | |
JP2016068205A (ja) | 電動工具 | |
JP2015150665A (ja) | 集塵装置 | |
CN210452607U (zh) | 一种电锤 | |
CN211758686U (zh) | 击打工具 | |
JP6125396B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6008707B2 (ja) | 作業工具 | |
JP2019000982A (ja) | 動力工具 | |
JP2019162703A (ja) | 吸塵ビット及び回転打撃工具 | |
JP2004001233A (ja) | コードレス締結工具 | |
JP2013244561A (ja) | 電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |