JP4600347B2 - 層状パンの製造方法 - Google Patents
層状パンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4600347B2 JP4600347B2 JP2006127003A JP2006127003A JP4600347B2 JP 4600347 B2 JP4600347 B2 JP 4600347B2 JP 2006127003 A JP2006127003 A JP 2006127003A JP 2006127003 A JP2006127003 A JP 2006127003A JP 4600347 B2 JP4600347 B2 JP 4600347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bread
- layered
- parts
- weight
- texture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
ロールイン油脂組成物の観点からは特定のデキストリンを含有することを特徴とするロールイン用油中水型乳化組成物をもちいる(たとえば特許文献1)ことで、歯切れや食感を改善するという方法が示されている。しかしながら、硬化の改善や復元、白焼き時の悪食感の克服については特に示されてはいない。
即ち、(1)としては、大豆蛋白含有液をパン生地に含み、油脂組成物を折り込んだ層状パンの製造方法であり、(2)としては、大豆蛋白含有液に占める大豆固形分が2%〜15%である(1)記載の層状パンの製造方法であり、(3)としては、大豆蛋白含有液が豆乳である(1)記載の層状パンの製造方法であり、(4)としては、大豆蛋白含有液が乳酸発酵した豆乳である(1)記載の層状パンの製造方法であり、(5)としては、焼き色を薄くなるよう焼成した(1)記載の層状パンの製造方法である。
まず、本発明は小麦粉生地に大豆含有液を含むことを特徴とする層状パンの製造方法であり、層状パンとはデニッシュペストリー、クロワッサンなどの層状の構造を有するものを言う。一般的には小麦粉生地とロールイン油脂組成物を原料として用いる。
本発明に使用した小麦粉生地とは小麦粉、イースト、水、大豆蛋白含有液を主体に、必要に応じて油脂、卵、乳製品、食塩、糖、イースト、膨張剤、調味料、フレーバーなどを加え、捏ねあげ、発酵させた生地をいう。特にその組成は限定されず、既存の層状パンに用いられる小麦粉生地を適宜用いることができる。
また大豆蛋白含有液は望ましくは豆乳であることが好ましく、さらに望ましくは乳酸発酵を受けている豆乳であることが好ましい。
水性成分としての量は既存の層状パンに用いられる水性成分(たとえば水や乳成分含有液)を適宜用いることができる。
大豆蛋白含有液の添加量は大豆蛋白含有液の蛋白含有量にもよるが、小麦粉100重量部に対して5〜40重量部、望ましくは10〜30重量部が好ましい。
大豆固形分としては小麦粉100重量部に対して0.1重量部〜6.0重量部、さらに望ましくは0.3重量部〜4.2重量部、特に望ましくは0.7重量部〜3.2重量部であることが好ましい。
大豆蛋白含有液または大豆固形分としての添加量が少なすぎると層状パンの食感改良や内層に対する期待される効果を得ることが困難になり、逆に多くなると大豆蛋白が小麦粉のグルテンネットワークの形成を妨害し、パンの体積が減少し、硬く食感の劣るパンとなってしまう。
このようにして得られた層状パンは層状の構造が緻密であり、硬化を抑え、復元性を有し、またその復元性を有する緻密な層状構造がもたらす歯切れがよい(層を横切る方向に歯が入った場合の入りやすさおよびその好食感をこう称する)ものが得られる。
強力粉90部(製品名:イーグル、日本製粉株式会社製)、薄力粉(製品名:バイオレット、日清製粉株式会社製)10部、上白糖12部(製品名:上白糖KH1、和田製糖株式会社製)、全卵10部(製品名:ニューフレッグのフレッシュ卵、坂本養鶏株式会社製)、脱脂粉乳2部(製品名:よつ葉脱脂粉乳、よつ葉乳業株式会社製)、食塩1.5部(製品名:食塩、財団法人塩事業センター製)、イースト4部(製品名:オリエンタルイースト(レギュラー)、オリエンタル酵母工業株式会社製)、イーストフード0.1部(Cオリエンタルフード、オリエンタル酵母工業株式会社製)、油脂10部(製品名:ニューベイクマスター300EL、不二製油株式会社製)、豆乳10部(製品名:発酵豆乳 不二製油株式会社製 大豆固形分7.2%)、水43部を合わせ、横型ミキサーで低速3分、中低速4分、中高速2分にて混合した後に、油脂10部を入れ、低速2分、中低速3分、中高速1分のミキシングを行い、生地を捏ね上げた。
ミキシングを終えた生地は、60分間醗酵を行い、(醗酵室温度・湿度:28℃・80%)、1800gに分割を行い、リタードをとった後(−8度1時間〜)、油脂50部(製品名:アートピアジェネシス、不二製油株式会社製)の折り込み(3つ折3回=27層)を行い、温度32℃・湿度82%にてホイロをとった。
最後に上火200℃、下火210℃で17分間焼成を行い、パンを調製し、1日後に焼成後のパンの評価を行った。評価の結果は配合と共に表1に示した。
表1に従い配合し、実施例1と同様の方法にて層状パンを作製・評価した。評価の結果は配合と共に表1に示した。
発酵豆乳を10重量%添加した実施例1も実施例2よりはやや効果が弱いものの、商品価値を十分に有する評価の新規な形状と食感を有する層状パンが得られた。
また発酵豆乳を30重量%添加した実施例3は10%添加の実施例1、20重量%添加の実施例2に比べて、生地が多少軟化し、作業性が少し劣るものであったが、十分な復元性、内層改善効果、歯切れを有した新規な形状と食感を有する層状パンであった。
一方、発酵豆乳を添加しなかった比較例1は、歯切れ、復元性、内層改善効果は従来の層状パンと変わらない程度のものであり、新規性の乏しいものであった。
表2に従い配合し、実施例4と同様の方法にて層状パンを作製・評価した。評価の結果は配合と共に表1に示した。
表2発酵豆乳を20重量%添加した実施例5は歯切れ、復元性、内層改善効果があり、従来にない新規な形状と食感を有する層状パンが得られた。また、焼き色を薄く調整した白焼きのパンの課題である粉っぽさやねちゃつきが感じられなかった。
表3に従い配合し、実施例5と同様の方法にて層状パンを作製・評価した。評価の結果は配合と共に表1に示した。実施例7は無調整豆乳(不二製油株式会社製 大豆固形分8.5%)を対粉20%、実施例8は濃厚豆乳(不二製油株式会社製 大豆固形分10.5%)を対粉20%使用した。また参考のため比較例2と実施例5も示した。
Claims (3)
- 乳酸発酵した豆乳である大豆蛋白含有液をパン生地に含み、油脂組成物を折り込んだ層状パンの製造方法。
- 大豆蛋白含有液に占める大豆固形分が2重量%〜15重量%である請求項1記載の層状パンの製造方法。
- 焼き色を薄くなるよう焼成した請求項1記載の層状パンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006127003A JP4600347B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 層状パンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006127003A JP4600347B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 層状パンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007295853A JP2007295853A (ja) | 2007-11-15 |
JP4600347B2 true JP4600347B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=38765902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006127003A Active JP4600347B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 層状パンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4600347B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH119175A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-01-19 | Fuji Oil Co Ltd | パン類の改良材 |
JPH11253095A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-21 | Marumoto Shokuhin:Kk | 豆乳添加パンの製造法 |
JP2001507223A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-06-05 | デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ | 香味増強剤 |
JP2001299194A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-10-30 | Fuji Oil Co Ltd | パン改良剤及びパン類の製造方法 |
JP2001299196A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-10-30 | Fuji Oil Co Ltd | 白焼きパンの製造法 |
JP2003038089A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-12 | Fuji Oil Co Ltd | ベーカリー製品の製造方法 |
JP2004057018A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Fuji Oil Co Ltd | ベーカリー用上掛け生地及びその製造法 |
JP2004073120A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Asahi Denka Kogyo Kk | ベーカリー食品 |
WO2005053410A1 (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-16 | Fuji Oil Company, Limited | パン類改良剤及びこれを添加したパン類 |
-
2006
- 2006-04-28 JP JP2006127003A patent/JP4600347B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507223A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-06-05 | デーエスエム ナムローゼ フェンノートシャップ | 香味増強剤 |
JPH119175A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-01-19 | Fuji Oil Co Ltd | パン類の改良材 |
JPH11253095A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-21 | Marumoto Shokuhin:Kk | 豆乳添加パンの製造法 |
JP2001299194A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-10-30 | Fuji Oil Co Ltd | パン改良剤及びパン類の製造方法 |
JP2001299196A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-10-30 | Fuji Oil Co Ltd | 白焼きパンの製造法 |
JP2003038089A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-12 | Fuji Oil Co Ltd | ベーカリー製品の製造方法 |
JP2004057018A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Fuji Oil Co Ltd | ベーカリー用上掛け生地及びその製造法 |
JP2004073120A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Asahi Denka Kogyo Kk | ベーカリー食品 |
WO2005053410A1 (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-16 | Fuji Oil Company, Limited | パン類改良剤及びこれを添加したパン類 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007295853A (ja) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101990928A (zh) | 中等水分耐储存焙烤食品 | |
JP3068339B2 (ja) | 冷凍ベーカリー製品 | |
JP2007151531A (ja) | 低蛋白ラスク及びその製造方法 | |
JP4600347B2 (ja) | 層状パンの製造方法 | |
KR20170055802A (ko) | 쌀가루와 전분을 포함하는 글루텐 무첨가 빵과 그 조성물 및 제조방법 | |
JP7093167B2 (ja) | パンの製造方法 | |
JP2001352896A (ja) | 香りのよいスナック食品 | |
JP7487295B2 (ja) | 製パン用組成物及び冷凍流通用パンの冷解凍安定性の維持方法 | |
JP6111644B2 (ja) | ペストリー類の食感改良方法 | |
JP6086480B2 (ja) | 冷凍生地の製造方法 | |
JPS61265048A (ja) | 多層構造を有する菓子 | |
KR102414306B1 (ko) | 제빵용 조성물 및 냉동 유통용 빵의 냉해동 안정성 유지 방법 | |
JP2005006651A (ja) | ベーカリーの製造方法 | |
JP7370181B2 (ja) | 小麦粉食品用の品質改良剤 | |
JP5883567B2 (ja) | 焼き菓子類用ミックス及び焼き菓子類 | |
JP4173950B2 (ja) | ドーナッツ食品改質剤及びドーナッツ食品の改質方法 | |
WO2018139030A1 (ja) | ベーカリー食品の製造方法 | |
JP2007228940A (ja) | メロンパンの製造法 | |
JP5065314B2 (ja) | 米粉配合角型食パンの製造方法 | |
JP3636878B2 (ja) | 半焼成パン | |
JP4278956B2 (ja) | 多層状膨化食品の製造方法及び多層状膨化食品 | |
JP4392799B2 (ja) | フィリング入りベーカリー食品及びその製造方法 | |
JP3811905B2 (ja) | パンの製造方法 | |
JP2023001976A (ja) | パイ生地及びその製造方法 | |
JPH0276531A (ja) | パン類の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4600347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |