JP4583239B2 - シームレスアルミ角形缶 - Google Patents
シームレスアルミ角形缶 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4583239B2 JP4583239B2 JP2005144422A JP2005144422A JP4583239B2 JP 4583239 B2 JP4583239 B2 JP 4583239B2 JP 2005144422 A JP2005144422 A JP 2005144422A JP 2005144422 A JP2005144422 A JP 2005144422A JP 4583239 B2 JP4583239 B2 JP 4583239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rectangular
- seamless
- flange
- aluminum
- square
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 116
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 116
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 49
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 49
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 11
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 9
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000151 chromium(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K chromium(iii) phosphate Chemical compound [Cr+3].[O-]P([O-])([O-])=O IKZBVTPSNGOVRJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- KHEMNHQQEMAABL-UHFFFAOYSA-J dihydroxy(dioxo)chromium Chemical compound O[Cr](O)(=O)=O.O[Cr](O)(=O)=O KHEMNHQQEMAABL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- LZFNKJKBRGFWDU-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.3.1]dodeca-1(12),8,10-triene-2,7-dione Chemical compound O=C1OCCOC(=O)C2=CC=CC1=C2 LZFNKJKBRGFWDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZDQQFAZKLGTQK-UHFFFAOYSA-N butanoic acid;ethene Chemical compound C=C.CCCC(O)=O YZDQQFAZKLGTQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117969 neopentyl glycol Drugs 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N pentane-1,1-diol Chemical compound CCCCC(O)O UWJJYHHHVWZFEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004826 seaming Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
Description
一般に、3ピース缶としての金属缶は、缶の胴部の側面を、溶接や接着、カシメなどにより接合して形成され(側面継目)、缶胴部の両端開口部に、天蓋や底蓋を取り付けた接合部を有する。
3ピース缶では、缶胴部の側面継目や蓋との接合部を有するので、接合欠陥に起因する漏洩が生じ易いという問題点もあるが、缶胴部の両端開口部に接合する天蓋や底蓋により缶胴形状が補強され、缶体の変形強度が向上するという利点も有している。
また、特許文献2に示すように、18リットル缶などに広く用いられている角形缶は、金属板を丸めて両端縁同士を溶接して円筒を形成して該円筒の内側にエキスパンダーを挿入して拡缶して角形にし、両端部を外側にフランジを形成し該フランジに天蓋及び底蓋を重ねて巻き締めて封止している。
このような角形缶における封止方法は、缶詰や飲料缶などにおいて使用されている二重巻き締め法が用いられている。この二重巻き締め法による封止手段は、長期間にわたる信頼性が蓄積されており、安価でしかも高速かつ生産性に優れている。
しかし、このような二重巻き締め法を用いて缶胴の開口部に蓋を取り付ける場合は、開口部を外側に折り曲げてフランジを形成しなければならず、しかも、角形缶の場合においては四隅のフランジコーナー部の変形量が特に大きくなり、コーナー部にフランジ割れが発生するという問題があった。
さらに、開口部に蓋を取り付ける場合は、開口部をネッキングしてその後フランジング加工を施すようにしているため、コーナー部にフランジ割れが発生する確率が高くなるという問題があり、改善が強く望まれていた。
また、本発明の他の目的は、角形胴部の少なくとも内面に樹脂フィルムが積層されているアルミニウム板で形成し、内容物に対する耐腐食性を向上させたシームレスアルミ角形缶を提供することを目的とするものである。
すなわち、請求項1に記載のシームレスアルミ角形缶は、側面無継目の角形胴部の開口部に、ネッキング及びフランジング加工を施してネック部及びフランジを形成し、該角形胴部の両端開口部に有機コンパウンドを介して天蓋と底蓋を二重巻き締めしたシームレスアルミ角形缶であって、該角形胴部の開口部にネッキング及びフランジング加工を施して形成したフランジコーナー部の半径(R)が5〜10mmであり、かつ、加工前のアルミニウム板硬度(Hv)が35〜75であり、加工後のアルミニウム板硬度(Hv)が45〜75である、ことを特徴とする。但し、加工前のアルミニウム板硬度は、ネッキング及びフランジング加工による影響を受けない角形胴部のコーナー部の硬度をいい、加工後のアルミニウム板硬度は、ネッキング及びフランジング加工により縮径されたネック部の硬度をいう。
請求項2に記載のシームレスアルミ角形缶は、請求項1において、前記側面無継目の角形胴部は、円形ブランクを深絞り成形した有底円形缶の底部を切断した側面無継目の円筒を角形に変形して、両端に開口部を設けたものであることを特徴とする。
請求項3に記載のシームレスアルミ角形缶は、請求項1又は2において、少なくとも缶内面に樹脂フィルムが積層されている側面無継目の角形胴部、天蓋及び底蓋で形成されていることを特徴とする。
請求項2のシームレスアルミ角形缶は、円形ブランク材を深絞り成形した有底円形缶の底部を切断した有底円筒缶の底部を切断して角形に変形したもので、複雑な角形絞り金型を使用せず、成形性に優れているので角形胴部に絞りシワなど絞り不良に由来する欠陥部がない。
請求項3のシームレスアルミ角形缶は、角形胴部の少なくとも内面に樹脂フィルムが積層されているアルミニウム板で形成されているので、内容物に対する耐腐食性を向上させた角形缶とすることが出来る。
図1は、本発明のシームレスアルミ角形缶の斜視図である。図1において、シームレスアルミ角形缶は、側面無継目の角形胴部1の両端開口部に、天蓋2及び底蓋3を、天蓋二重巻締め部2a及び底蓋二重巻締め部3aで取り付けられている。
アルミニウム板の表面に樹脂フィルムを積層した樹脂被覆アルミニウム板の場合は、図2(a)に示すように、基材であるアルミニウム板10の両面は、ポリエステルフィルムを積層したときの密着性を向上させるために後述する表面処理層11が施されており、その表面処理層11の上に図2(b)に示すように後述する樹脂フィルム12が積層されていることが望ましい。
(アルミニウム板)
本発明のシームレスアルミ角形缶10の角形胴部や天蓋、底蓋の基材となるアルミニウム板としては、各種アルミ材、例えばJIS4000に記載されている3000番台、5000番台、6000番台の合金が挙げられるが、中でも3000番台のものが好ましく用いられる。
Mnは、アルミニウムの再結晶温度を高め、化合物として晶出状態を変化させて缶の強度や耐食性などを向上させることから、1.0〜1.5%(%は重量(wt)基準、以下同様)添加することが好ましい。Mnの添加量が1.0%未満であると缶の強度や耐食性が十分に得られず、一方、Mnの添加量が1.5%を超えると前記効果が飽和する上に、Al−Mn系、Al−Mn−Fe系晶出物が粗大化し、ネッキング加工及びフランジ成形性が低下する。
Siは、Mgとの中間相を析出により缶体の強度、耐摩耗性などを向上させる効果があるが、0.6%以下とすることが好ましい。Siの添加量が0.6%を超えるとネッキング加工及びフランジ成形性が低下し、フランジ割れ、しわなどが発生しやすくなる。しかし、Siは地金や缶スクラップに含まれており、これを低減するには多大なコストを必要とし、一定量は許容せざるを得ない。
Feの添加量が0.7%を超えるとネッキング加工及びフランジ成形性が低下し、フランジ割れ、しわなどが発生しやすくなる。しかし、FeもSiと同様、地金や缶スクラップに含まれており、これを低減するには多大なコストを必要とし、一定量は許容せざるを得ない。
Znは、缶の強度向上や晶出物微細化に効果があることから、一定量添加することが好ましい。しかし、Znの添加量が0.10%を超えると粗大な晶出物が生成し、ネッキング加工及びフランジ成形性が低下する。
発明者らが鋭意検討した結果、後述するように耐フランジ割れ性は、アルミニウム板の硬度と関係があることが分った。
角形胴部開口部と蓋との二重巻締めは、角形胴部開口部に形成されたフランジと所定の形態に加工された蓋のカール部とを巻締めロールにより外方から抱き合わせるように巻き込んで、更に巻締め部を外方から圧着することにより、蓋と角形胴部とを接合する。
この巻締め工程は、まず缶底部を保持するリフターが上昇し、蓋を装着された角形胴部がシーミングチャックにあたり、缶軸方向に押圧力をかけ、その後巻締めロールが巻締め部を圧着することにより行われる。
この缶軸方向の押圧力により、角形胴部のフランジには円周方向への引張応力がかかるため、フランジの成形性が乏しい場合、フランジ割れが発生し、密封性が低下し内容物が漏洩するおそれがある。
本発明の課題であるフランジ割れの問題は、フランジング加工時にフランジの先端が割れるという問題であり、そのため本来ならばフランジの先端の硬度を特定すべきものであるが、実際の加工後(二重巻締めした後)のフランジでは、巻締部に巻き込まれて硬度測定が困難であり、また巻締荷重を受けて真の硬度の測定は困難と考えられる。
そこで、本発明では、ネッキング及びフランジング加工の加工前の硬度と加工後の硬度を特定することとし、硬度測定部位を、加工前においてはネッキング及びフランジング加工による影響を受けない角形胴部のコーナー部とし、加工後においてはネッキング及びフランジング加工により縮径されたネック部とした。
ここで、「加工前においてはネッキング及びフランジング加工による影響を受けない角形胴部のコーナー部」とは、ネッキング及びフランジング加工されていない角形胴部のコーナー部1bをいうものとし、「加工後においてはネッキング及びフランジング加工により縮径されたネック部」とは、実際にネッキング及びフランジング加工を施して形成したネック部の高さ方向中央部をネック部の硬度測定部1kとする。
図3は、角形胴部の概略断面図(a)及び平面図(b)であり、硬度測定箇所を示す。加工後の硬度を測定してみると、ネッキングされた部分で最も硬度が高いことが分かる。
本発明において、加工前の硬度(Hv)が35未満では成形時の変形が起きやすく形状安定性(フランジの形状や寸法の安定性)が低下する。一方、硬度が75を超えると硬すぎてフランジ割れが発生しやすくなる。
さらに、加工後の硬度(Hv)が45未満では巻締め時の軸荷重強度に耐えられず、巻締め時の押圧力に負けてしまい結果として巻締め強度が不足する。一方、硬度が75を超えると硬くなりすぎて二重巻締めする時に巻締部に割れが発生しやすくなる。
ここで、フランジコーナー部の半径(R)は、実際の製品では巻締部に巻き込まれてしまうためRの寸法や部位の特定は困難である。そこで、本発明では、角形胴部のコーナー部の半径とフランジコーナー部の半径とは略同一半径とみなし、角形胴部のコーナー部の半径をフランジコーナー部の半径(R)とする。
本発明のシームレスアルミ角形胴部の開口部に形成するフランジコーナー部1fcの半径Rは、図4に示すように、5〜10mmの範囲にある。フランジコーナー部の半径(R)を5〜10mmとする加工は、円筒缶などで同様の加工をする場合よりも極めて厳しい加工条件となるので、フランジ加工時にフランジ割れが発生し易く、蓋と二重巻き締めした部分より内容物が漏洩する可能性も高くなる。
本発明においてフランジコーナー部の半径(R)を5〜10mmとする理由は、成形が可能な範囲であり、かつ成形された容器の容積効率に優れるからである。
フランジコーナー部の半径(R)を5mm以上とする理由は、コーナー部内側は、容器の板厚等が加味されてさらに小さくなるので、5mm以下の半径は工業的及び経済的な加工限度となる。一方、フランジコーナー部の半径(R)を10mmまでとする理由は、容器の容積効率が悪化するからである。
アルミニウム板の耐力(0.2%耐力)は、100N/mm2〜190N/mm2とする。耐力が100N/mm2未満では、缶体としての耐圧強度が不足し、190N/mm2を超えると、缶体としての成形性、特に角形胴部でのフランジ成形性が低下する。
アルミニウム板の引張強さは、150N/mm2〜250N/mm2とする。引張強さが150N/mm2未満では、缶体としての強度が不足し、250N/mm2を超えると、缶体としての成形性、特に角形胴部でのフランジ成形性が低下する。
アルミニウム板の伸び(%)は、2%以上とする。伸びが2%未満では、缶体としての成形性、特に角形胴部でのフランジ成形性が低下する。
なお、これらの特性の測定は、樹脂被覆アルミニウム板の場合は樹脂を剥離してアルミニウム原板として測定する値である。
基材であるアルミニウム板10には、耐食性向上や被覆する樹脂フィルム12との加工密着性を高めるため、その表面に表面処理層11を形成することが好ましい。
このような表面処理層11としては、アルミニウム板10を冷間圧延した後に、リン酸クロム処理、その他の有機・無機系の表面処理層を浸漬またはスプレー処理で施すことができる。また、塗布型の表面処理も用いることができる。
アルミニウム板にリン酸クロム酸処理により処理皮膜を形成させる場合、積層される樹脂フィルムの加工密着性の観点から、クロム量は、トータルクロムとして5〜40mg/m2 が好ましく、15〜30mg/m2 の範囲がより好ましい。
一方、樹脂フィルムを被覆しない側にリン酸クロム酸処理を行う場合にはトータルクロム量は、8mg/m2 以下とする。
外面トータルクロム量が8mg/m2 を超えると色ムラを生じたり金属光沢色調が失われたりする。缶の外観色調として金属光沢は重要であるからである。
本発明のシームレスアルミ角形缶を形成する角形胴部や天蓋、底蓋の少なくとも内面側には、表面処理層11が形成されたアルミニウム板10の表面上に、樹脂フィルム12が積層されていることが好ましい。
樹脂フィルム12としては、2〜50μmの厚さの、ポリエステルフィルム,ナイロンフィルム,ポリプロピレンフィルム,ポリカーボネートフィルムなどの耐熱性に優れた熱可塑性樹脂フィルムが挙げられる。
また、ポリエステルフィルムとしては、エチレンテレフタレート,エチレンブチレート、エチレンイソフタレートを主成分としたものが好適に挙げられる。
このような熱可塑性樹脂フィルムの製造は、公知の方法によって行うことができ、T−ダイ法やインフレーション製膜法でフィルムに成形して、所望によりさらに1軸延伸、2軸延伸等の延伸処理を行って製造することが出来る。これらの樹脂フィルムの表面にプラズマ処理、火炎処理等を施し
アルミニウム板表面への密着性の向上処理を施すことも出来る。
なお、2軸延伸フィルムを用いる場合には、積層る際に、あるいは積層後に加熱して、延伸樹脂フィルムを無配向層とすることが望ましい。
本発明においては、上述した樹脂被覆アルミニウム板上の樹脂層の厚みは、耐内容物腐食性を増すため、50μm以上あることが好ましいが、経済性の点から30μm以下とすることが好ましい。
樹脂被覆アルミニウム板は、公知の方法により製造することができるが、好適には、キャストフィルムのラミネーション、押出コート法により、樹脂層をアルミニウム板上の片面又は両面へ直接積層する方法などが挙げられる。また所望により、共押出コート法を用い、2層の樹脂層をアルミニウム板へ積層することもできる。
次に、本発明のシームレスアルミ角形缶の製造方法について説明する。
先ず、図5及び図6において、前述した樹脂被覆アルミニウム板をシームレスアルミ角形缶へ成形する工程を説明する。なお、図5、図6の各工程図には、上側に平面図、下側に縦断面図を示す。
第1工程は、円形のブランクを深絞りする工程であり、缶底1a、缶胴D1を有する有底円形缶Kに成形する。有底円形缶Kの上端開口部には、円形ブランク外縁が開口部周縁1cとして残っている。本工程での深絞りは、1回で絞る方法のみでなく、絞り−再絞り法など連続して絞り成形を行う方法も適用できる。
第2工程は、トリミング工程であり、有底円形缶Kの上端の開口部周縁1cと缶底1aとを切断し、缶胴D1から切り離す。缶胴D1は両端が完全に開口した側面無継目の円筒D2となる。
本発明のシームレスアルミ角形胴部の開口部に形成するコーナーの半径Rは、前述したように5〜10mmの範囲にある。このような半径Rにするためには、加工工具の半径(例えば図7で示す丸ロッドの半径)を5〜10mmにすることで、それが転写され角形胴部の開口部に形成するコーナーの半径Rと略同一となる。
なお、図7に示したリフォーム機構は4本の丸ロッドを用いて拡大する一例であるが、その他の方法として、円筒D2内に分割金型を配置し拡大する機構とすることもでき、本発明ではその方式を限定するものではない。例えば、4個の断面略三角形状の中子を用い、これらの中子をエクスパンド(拡張)させることによってもリフォームできるが、リフォーム工具の形状によってコーナー部の半径(R)が決まる。
このように角形胴部1の開口部を狭める目的は、最終工程で天蓋、底蓋を二重巻締めしたときの二重巻締め部外寸法を、角形胴部1の外寸法と同一か、やや小さめにするためである。二重巻締め部の外寸法を角形胴部1の外寸法と同一かやや小さめにすることにより、シームレスアルミ角形缶を多数個並置したときに、隣り合う角形缶の間で無駄な空隙を作らないで済み配置における体積効率を高めることができる。
図6の第6工程では、底蓋を二重巻締めした後に、天蓋を二重巻締めして封口する場合を示している。以上のようにして、本発明のシームレスアルミ角形缶が完成する。
図8に二重巻締め前後の二重巻締め部の断面構造を拡大して示す。まず、図8(a)のように角形胴部1の開口部フランジ1fに天蓋2のカーリング部2cを合致させて配置する。なお、カーリング部2cの内面全周には、封口部の密封性及び絶縁性を確保するため有機コンパウンド2bが塗布されている。
図8(b)に示す二重巻締め工程では、角形胴部1に天蓋2を被せた状態で、回転ロール40aで缶体を回転させながらカーリング部2cの外周から巻締めロール40bにより加圧して、天蓋カーリング部2cとフランジ1fを重ねた状態で内方に巻締めて二重巻締め部2a,3aを形成する。
(実施例1)
基板として、板厚0.5mmのアルミニウム板(3003−H14)を用いた。基板の組成は、Mn:1.1%、Cu:0.19%、Si:0.30%、Fe:0.43%、Zn:0.10%、残部がAlであった。
この基板の表面に、金属クロム換算で、クロム量が20mg/m2となるリン酸クロム酸処理を施し、この基板の両面に、共重合成分としてイソフタル酸量が10モル%を含むポリエチレンテレフタレート/イソフタレート(PET/IA)共重合樹脂の無延伸フィルム(30μm厚)を、両面に250℃の温度でラミネートし、樹脂被覆アルミニウム板を製造した。
上記のようにして得た熱可塑性樹脂被覆アルミニウム板を、径が140mmの円形ブランクに打ち抜き、その後、総絞り比2.4で絞り成形を行い有底円形缶とし、開口端耳部のトリミングの後、上端の開口部周縁と缶底とを切断し、缶胴から切り離し両端が完全に開口した側面無継目の円筒を形成した。
その後、側面無継目の円筒の内面周囲を、半径が5mmの4本のリフォーム用丸ロッドを用いて対角線方向に拡大移動させて、角形胴部にリフォームした。そして、側面無継目の角形胴部の開口部に、絞り比1.33でネッキング、フランジング加工を施してネック部及びフランジを形成し、フランジコーナー部の半径(R)を5mmとした角形胴部を形成し、ネッキング及びフランジング加工による影響を受けない角形胴部のコーナー部の硬度を測定し加工前のアルミニウム板硬度とし、ネッキング及びフランジング加工により縮径されたネック部の硬度を測定し加工後のアルミニウム板硬度とした。
その後、この角形胴部の開口部の両端開口部に有機コンパウンドを介して天蓋と底蓋を二重巻き締めしてシームレスアルミ角形缶とした。
なお、実施例1で用いた基材アルミニウム板の機械的特性値は以下のようであった。
耐力:153N/mm2
引張強さ:163N/mm2
伸び:4%
基板として、板厚0.5mmのアルミニウム板(1050)を用いた。基板の組成は、Mn:0.05%、Cu:0.05%、Si:0.25%、Fe:0.4%、Mg:0.05%、Zn:0.05%、Ti:0.03%、V:0.05%、残部がAlであった。この基板の表面に、実施例1と同様の表面処理、樹脂フィルムを施し、樹脂被覆アルミニウム板を製造し、径が140mmの円形ブランクに打ち抜き、その後、実施例1と同様にして角形胴部を形成して加工前硬度及び加工後硬度を測定した。
その後、この角形胴部の開口部の両端開口部に有機コンパウンドを介して天蓋と底蓋を二重巻き締めしてシームレスアルミ角形缶とした。
なお、実施例2で用いた基材アルミニウム板の機械的特性値は以下のようであった。
耐力:131N/mm2
引張強さ:138N/mm2
伸び:4%
基板として、板厚0.5mmのアルミニウム板(3004)を用いた。基板の組成は、Mn:1.5%、Cu:0.25%、Si:0.3%、Fe:0.7%、Mg:0.8%、Zn:0.25%、残部がAlであった。この基板の表面に、実施例1と同様の表面処理、樹脂フィルムを施し、樹脂被覆アルミニウム板を製造し、径が140mmの円形ブランクに打ち抜き、その後、実施例1と同様にして角形胴部を形成して加工前硬度及び加工後硬度を測定した。
その後、この角形胴部の開口部の両端開口部に有機コンパウンドを介して天蓋と底蓋を二重巻き締めしてシームレスアルミ角形缶とした。
なお、実施例2で用いた基材アルミニウム板の機械的特性値は以下のようであった。
耐力:118N/mm2
引張強さ:186N/mm2
伸び:19%
上記のようにして作製した実施例及び比較例の角形胴部のフランジコーナー部の割れ、成形性を評価した。また、角形胴部に天蓋及び底蓋を二重巻き締めしてシームレスアルミ角形缶として耐圧性の評価を行った。
実施例1の角形胴部のフランジコーナー部は、フランジ割れ発生率が低く、成形性、シームレスアルミ角形缶として耐圧性がいずれも優れていた。
これに対し、比較例1の角形胴部は、硬度が低いのでフランジコーナー部でのフランジ割れ発生率は低いが、フランジ成形で寸法及び形状が不安定であり、角形胴部のネック部で座屈が発生した。
比較例2の角形胴部は、硬度が高くフランジコーナー部でのフランジ割れがほとんどの角形胴部で発生した。したがって、シームレスアルミ角形缶への成形性が悪く、シームレスアルミ角形缶耐圧性はテスト不能であった。
それらの結果を表1〜表2に示す。
フランジ割れ:
フランジに割れが発生した率が0%を◎とし、フランジに割れが発生した率が1〜2%を△とし、フランジに割れが発生した率が5%以上を×とした。
成形性:
ネッキング及びフランジ成形性が良好な場合を○とし、ネッキング及びフランジ成形性が不良の場合を×とした。
シームレスアルミ角形缶耐圧性:
ネッキング及びフランジ加工して缶体を成形し、この缶体に、開口していない底蓋と、蓋のほぼ中央に一カ所開口された天蓋をそれぞれの開口部に二重巻締めすると共に、天蓋の開口部に、チューブを接続し、開口周囲を漏れがないように密封する。このとき、天蓋・底蓋とも変形しないように押さえ治具を装着する。
そして、チューブよりエアーを挿入し、容器に内圧をかける。内圧は、0〜0.3MPaの範囲とした。
内圧をかけた状態の容器(立方体)の面の中央部の変形量(膨らみ)を観察し、変形量が3%未満のものを○とし、3%以上のものを×とした。
1a ・・・ 缶底
1b ・・・ 角形胴部のコーナー部
1c ・・・ 開口部周縁
1f ・・・ フランジ
1fc ・・・ フランジコーナー部
1k ・・・ ネック部の硬度測定部
1n ・・・ ネック部
2 ・・・ 天蓋
2a ・・・ 二重巻締め部(天蓋)
2b ・・・ 有機コンパウンド
2c ・・・ カーリング部
3 ・・・ 底蓋
3a ・・・ 二重巻締め部(底蓋)
10 ・・・ アルミニウム板
11 ・・・ 表面処理層
12 ・・・ 樹脂フィルム
20 ・・・ リフォーム用丸ロッド
40a ・・・ 回転ロール
40b ・・・ 巻締めロール
D1 ・・・ 缶胴
D2 ・・・ 側面無継目の円筒
K ・・・ 有底円形缶
Claims (3)
- 側面無継目の角形胴部の開口部に、ネッキング及びフランジング加工を施してネック部及びフランジを形成し、該角形胴部の両端開口部に有機コンパウンドを介して天蓋と底蓋を二重巻き締めしたシームレスアルミ角形缶であって、
該角形胴部の開口部にネッキング及びフランジング加工を施して形成したフランジコーナー部の半径(R)が5〜10mmであり、
かつ、
加工前のアルミニウム板硬度(Hv)が35〜75であり、
加工後のアルミニウム板硬度(Hv)が45〜75である、
ことを特徴とするシームレスアルミ角形缶。
但し、加工前のアルミニウム板硬度は、ネッキング及びフランジング加工による影響を受けない角形胴部のコーナー部の硬度をいい、
加工後のアルミニウム板硬度は、ネッキング及びフランジング加工により縮径されたネック部の硬度をいう。 - 前記側面無継目の角形胴部は、円形ブランクを深絞り成形した有底円形缶の底部を切断した側面無継目の円筒を角形に変形して、両端に開口部を設けたものであることを特徴とする請求項1に記載のシームレスアルミ角形缶。
- 前記シームレスアルミ角形缶は、少なくとも缶内面に樹脂フィルムが積層されている側面無継目の角形胴部、天蓋及び底蓋で形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のシームレスアルミ角形缶。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144422A JP4583239B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | シームレスアルミ角形缶 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144422A JP4583239B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | シームレスアルミ角形缶 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006321508A JP2006321508A (ja) | 2006-11-30 |
JP4583239B2 true JP4583239B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=37541466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005144422A Expired - Fee Related JP4583239B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | シームレスアルミ角形缶 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4583239B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6292384B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2018-03-14 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 多角缶及びその成形方法 |
EP3112043B1 (en) * | 2014-02-27 | 2019-01-16 | Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. | Method for forming a polygonal container |
CN112894285A (zh) * | 2021-02-21 | 2021-06-04 | 福州新德通金属容器有限公司 | 一种易撕盖茶叶罐的制作方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62271832A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-26 | 東洋製罐株式会社 | 角缶及びその製造方法 |
JPH07125166A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-16 | Diafoil Co Ltd | 3ピース缶の内缶被覆用積層ポリエステルフイルム |
JPH09309550A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Toshio Namiki | 缶体の密閉覆蓋構造 |
JP2002164023A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角形電池 |
JP2003142043A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-05-16 | Hitachi Maxell Ltd | 電 池 |
JP2004232009A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびにアルミニウム合金製電池ケース |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005144422A patent/JP4583239B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62271832A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-26 | 東洋製罐株式会社 | 角缶及びその製造方法 |
JPH07125166A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-16 | Diafoil Co Ltd | 3ピース缶の内缶被覆用積層ポリエステルフイルム |
JPH09309550A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Toshio Namiki | 缶体の密閉覆蓋構造 |
JP2002164023A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角形電池 |
JP2003142043A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-05-16 | Hitachi Maxell Ltd | 電 池 |
JP2004232009A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびにアルミニウム合金製電池ケース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006321508A (ja) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5534354B2 (ja) | 流通時の破胴耐性およびフランジクラック耐性に優れた樹脂被覆アルミニウム・シームレス缶体 | |
WO2006123666A1 (ja) | 3ピース角形缶及びその製造方法 | |
EP2085318B1 (en) | Method of producing a two-piece can body made of laminated steel sheet | |
EP1914024B1 (en) | Method for manufacturing a can body for a two-piece can made of laminate steel sheet | |
JP4855712B2 (ja) | 角形電池用容器 | |
JP4873883B2 (ja) | 3ピース角形缶及びその製造方法 | |
JP4583239B2 (ja) | シームレスアルミ角形缶 | |
JP5241063B2 (ja) | 角形缶蓋 | |
US20090041964A1 (en) | Laminated steel sheet for use in two-piece can and two-piece can formed of laminated steel sheet | |
JP2011031916A (ja) | 溶接缶体 | |
JP5125044B2 (ja) | 樹脂被覆缶の製造方法 | |
JP2941628B2 (ja) | シームレス缶 | |
JP2003260758A (ja) | プレコート鋼板から成るプレス成形缶 | |
JP2007284141A (ja) | 樹脂被覆缶、及びその製造方法 | |
JP2003063519A (ja) | 樹脂被覆シームレス缶 | |
JPH0616740Y2 (ja) | 被覆深絞りアルミニウム缶 | |
JP2011050979A (ja) | 金属缶胴の製造方法 | |
JP2802355B2 (ja) | 耐デンティング性に優れた薄肉化深絞り缶用樹脂被覆金属板 | |
JPH0232052B2 (ja) | ||
JP2002114897A (ja) | 金属板ラミネート用樹脂フィルムおよびラミネート金属板 | |
JPH07304129A (ja) | 有孔フィルムラミネート金属板、それを用いた底付き缶およびそれらの製造方法 | |
JPH09122799A (ja) | シームレス缶及びその製造方法とその製造に用いるラミネート板 | |
JP2532002C (ja) | ||
JP2000117891A (ja) | 水洗乾燥性、耐食性に優れた容器用熱可塑性樹脂積層鋼板 | |
JP2010234393A (ja) | 金属缶胴の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |