JP4579899B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4579899B2
JP4579899B2 JP2006354120A JP2006354120A JP4579899B2 JP 4579899 B2 JP4579899 B2 JP 4579899B2 JP 2006354120 A JP2006354120 A JP 2006354120A JP 2006354120 A JP2006354120 A JP 2006354120A JP 4579899 B2 JP4579899 B2 JP 4579899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electric field
electrode
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006354120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008015466A (ja
Inventor
相 好 崔
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2008015466A publication Critical patent/JP2008015466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4579899B2 publication Critical patent/JP4579899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3659Control of matrices with row and column drivers using an active matrix the addressing of the pixel involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependant on signal of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0434Flat panel display in which a field is applied parallel to the display plane
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、特に、液晶応答速度を向上させ、正確な画像表現による高品位画質を実現できる液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
一般に、IPS(In-Plane Switching)モード液晶表示装置は、TNモード液晶表示装置の最大の欠点とされる狭い視野角の問題を解決するために開発された、広視野角を有する液晶表示装置である。かかるIPSモード(以下、「横電界方式」という)液晶表示装置では、共通電極及び画素電極が同一基板上に共に形成され、これらの電極間で発生する水平電界によって液晶が駆動されることから、TNモードの液晶表示装置に比べてより大きい視野角を有するようになる。
図1は、従来の横電界方式液晶表示装置を示す図である。図1を参照すると、基板10上の所定領域に複数の液晶画素を構成し、画像が表示される領域であるアクティブ領域(Active area:以下、「表示領域A/A」という)を形成し、表示領域A/Aに画像データを出力する複数のデータドライバ30、及び複数の液晶画素へのデータ入力を制御するためのスキャン信号(Scan signal)を出力する複数のゲートドライバ40が、IC(integrated circuit)チップの形態にTCP(tape carrier package)20に実装され、基板10に接続されている。TCP20には、複数の導電ラインが構成されており、各ドライバ30,40と表示領域A/Aとの電気回路的な接続を可能にする。
ここで、通常、データドライバ30は基板10の上段に位置し、ゲートドライバ40は基板10の側段に位置するように構成される。図面において拡大して示されている画素構造のように、縦方向にデータラインDm−1,Dm、Dm+1が形成され、データラインと交差して横方向にゲートラインGnが形成される。
また、当該データに相応するカラーを表示するための液晶画素は、ゲートラインGnと平行に赤(R)、緑(G)、青(B)の順番に水平配列される。
このように液晶画素がゲートラインGnの形成方向と水平に配列されることから、それぞれの液晶画素内に形成される画素電極PEと共通電極CEは、横電界を形成すべく、データラインDm−1、Dm、Dm+1の形成方向と平行または45°以内の方向に形成され、このような画素電極PEと共通電極CE形成構造から、画素電極PEと共通電極CEに電界を印加しなかった時にブラック(黒)に表示されるノーマリーブラック(normally black)モードを表示すべく、矢印で表すように(必要によっては矢印反対方向に)データライン形成方向にラビングを行い液晶を配向する。
図2は、上記のような構成と特徴を有する従来の横電界方式液晶表示装置の液晶画素内の液晶分子の動きを説明するための状態図であり、(a)は、電界非形成時の液晶分子の配列状態を示し、(b)は、電界形成時の液晶分子の配列状態を示す。
一般に、液晶画素の液晶分子LCは、図2(a)のように、画素電極PEと共通電極CEに電界を印加しなかった時(すなわち、PE=CE=0V)、初期配向方向に配列された状態を維持する。
この初期状態において画素電極PEと共通電極CE間にそれぞれ電圧(例えば、PE=7V、CE=0V)を印加して電界が形成されると、図2の(b)のように、画素電極PEと共通電極CEが形成する電界方向に液晶分子LCが回転し、印加された電界の大きさに比例して光透過率を変化させるようになる。このような液晶分子LCの配向変更をライジング(rising)という。
その後、画素電極PEと共通電極CE間に形成された電界が消えると、再び図2の(a)のような初期状態に液晶分子LCが再配列される。このような液晶分子の配向復帰をフォーリング(falling)という。
もちろん上記のような液晶分子LCの起動(rising及びfalling)は、IPSモード液晶表示装置の他、いずれの液晶表示装置に共通する特性である。
この場合、液晶分子LCは、電界形成によるライジング(rising)起動時には、印加された電界の大きさに比べて速く回転するが、電界が消えた後のフォーリング(falling)起動時には、液晶分子LCの動きがライジング(rising)起動に比べて非常に遅く現れる。これは、ライジング(rising)起動時には、液晶分子LCが電界によって速く回転するが、フォーリング(falling)起動時には、液晶及び配向膜の物性(例えば、弾性係数、回転粘度、配向力等)のみに依存して液晶分子が起動するためである。
このように液晶分子LCの遅いフォーリング(falling)起動は、次のフレームを表示する際に不正確な液晶分子配列を招き、結局として表示しようとする映像を明確に表示できず、画像の品質を低下させる原因となる。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、液晶応答速度を向上させ、正確な画像表現による高品位画質を実現できる液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
上記目的を達成する本発明に係る横電界方式液晶表示装置の一つは、液晶層を介在して互いに対向配置された第1基板及び第2基板と、前記第1基板において互いに直交する第1データライン及びゲートラインによって形成される画素領域と、前記画素領域内の第1データラインと接続された画素電極と、前記画素領域内に前記第1データラインと平行に形成される第2データラインと、前記第2データラインに接続されたリセット電極と、前記第2基板に形成された共通電極と、を備える構成とした。
本発明に係る横電界方式液晶表示装置の駆動方法は、液晶層を介在して互いに対向配置された第1基板及び第2基板、前記第1基板に形成された画素電極及びリセット電極、及び前記第2基板に形成された共通電極を備えた横電界方式液晶表示装置の駆動方法であって、第1時間、前記画素電極に第1電圧を印加し、前記共通電極及びリセット電極に第2電圧を印加する段階と、第2時間、前記画素電極及び前記リセット電極に前記第1電圧を印加し、前記共通電極に第2電圧を印加する段階と、を備える構成とした。
前記第2電圧は0Vであり、前記第1電圧は前記第2電圧よりも高い電圧である。
前記第1時間、前記第1電圧が印加される画素電極と、前記第2電圧が印加されるリセット電極との間に水平電界が形成され、前記第2時間、前記第1電圧が印加される画素電極及びリセット電極と、前記第2電圧が印加される共通電極との間に垂直電界が形成される。
本発明に係る液晶表示装置及びその駆動方法によれば、リセット電極を備え、このリセット電極にリセット電圧を印加し、データ信号による液晶応答後に、次のデータ信号の入力のための液晶のフォーリング(falling)起動が速かに行われるようにしたため、液晶表示パネルの正確な映像表現が可能になる。
以下、添付の図面を参照しつつ本発明について詳細に説明する。
図3は、本発明による横電界方式液晶表示装置の画素構成を示す平面図で、液晶表示装置に構成される電極の構成形態のみを平面図示した。
本発明は、横電界方式液晶表示装置において、画素電極と共通電極による電界の形成及び非形成時に液晶分子の起動を速かに誘導することにその目的があり、この目的を達成するために、既存の画素電極PEと共通電極CEの他に、リセット電極Reをさらに形成し、各電極の電圧印加時期を別にして横電界方式の液晶表示装置に垂直電界を形成する。
図示のように、画素電極PEは第1基板に形成され、共通電極CEは、画素電極の形成された第1基板と液晶層(図示せず)を介在して対向配置された第2基板の全面に形成される。
リセット電極Reは、画素電極PEと同一基板に形成され、共通電極CEとは対向配置され、画素電極PEとは所定距離隔たって形成される。該リセット電極Reは、各画素別に形成しても良く、数個の画素をまとめたブロック別に形成しても良い。
上記のように構成されるリセット電極Reは、水平電界が形成される横電界方式液晶表示装置に垂直電界が印加されるようにして液晶分子の起動を迅速に誘導する役割を担う。画素電極PE、共通電極CE及びリセット電極Reが示されている図3には電極配置構造のみ示されているが、通常の横電界方式液晶表示装置に適用可能である。
以下、図3の電極配置構造を通常の横電界方式液晶表示装置に適用した好適な一実施例について説明する。
図4は、本発明による横電界方式液晶表示装置を示す平面図で、液晶画素は回路的等価表現とした。
図4に示すように、画像が表示される表示領域A/Aと、画像が表示されない非表示領域(図示せず)とに区分される第1基板100に、第1及び第2データラインDn,Dn’とゲートラインGnが形成される。
図4に示す基板と液晶層(図示せず)を介在して対向配置されたもう一つの基板の全面には、共通電極(CE、図示せず)が形成される。
互いに直交するように配置された第1データラインD1,D2,・・・,DnとゲートラインG1,G2,・・・,Gnによって画素領域Pが定義され、画素領域Pの一側には、第1データラインDnとソース電極が連結された第1薄膜トランジスタT1が形成され、第1薄膜トランジスタT1のドレイン電極と画素電極PEが連結される。
なお、画素領域内に、第1データラインD1,D2,・・・,Dnと平行に配置される第2データラインD1',D2’,・・・,Dn’が備えられ、当該画素領域の第1薄膜トランジスタT1が形成された他側には、第2データラインDn’とソース電極が連結された第2薄膜トランジスタT2が形成され、この第2薄膜トランジスタT2のドレイン電極とリセット電極Reが連結される。
したがって、リセット電極Reには、第1データラインD1,D2,・・・,Dnのデータ電圧が画素電極に印加された後、第2データラインD1’,D2’,・・・,Dn’と連結された所定のタイミングの間、リセット電圧が印加される。
このようなリセット電極Reの構成を通じて画素電極/リセット電極及び共通電極間に垂直電界を形成し、液晶分子の復帰(falling)速度を加速させる駆動方法を、図4及び図5の信号タイミング図、図6A、図7A及び図8Aの液晶分子状態図、図6B、図7B及び図8Bの電界分布図、並びに既存の横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時Fの透過率と本発明の横電界方式液晶表示装置の液晶分子フォーリング起動時F’の透過率を示すグラフである図9を参照して詳細に説明する。
図5の信号タイミングは、任意のカラーを表示できる所定のデータ信号を任意の画素に順番に入力する時、各電極に印加される電圧の印加タイミングを例示する。図6A、図7A及び図8Aは、液晶表示装置でのデータ信号未入力時、データ信号入力時、リセット駆動時の液晶分子の状態を例示する。そして図6B、図7B及び図8Bは、上記各段階での電界分布を示すものである。
具体的には、n番目のフレームで前述した図3の電極構成を持つ表示領域A/A内の画素Pにデータ電圧が印加されなかった状態における液晶分子の状態を、図6Aに示している。
以降、当該画素Pに任意のカラーを表示できる所定のデータ電圧を印加する。例えば、ホワイトカラー表示のためのホワイトデータ電圧(例えば、7V)を第1データ信号とし、これを、ゲートラインG1に入力されるゲート信号に同期して第1データラインD1を介して画素電極PEに印加し、共通電極CEに共通電圧(例えば、0V)を印加する。こうすると、画素電極PEと共通電極CE間の水平電界が形成され、液晶分子は最初配列状態である図6Aから図7Aに示す状態に回転し、ホワイトカラーを表示するようになる。
続いて、リセット区間となるが、これは、図7Aの状態にある液晶分子を元状態に近い図8Aの状態に迅速に復帰させるための駆動が行われる区間で、この区間で画素電極PEと共通電極CE間の垂直電界が形成される。すなわち、第1データ信号が入力された画素Pの画素電極PEと共通電極CEに、同一フレーム区間、別のゲート信号を印加し、別のゲート信号に同期して第2データラインD1’を介してリセット電極Reにリセット電圧(例えば、7V)を印加する。このとき、共通電極CEには0Vが持続して印加され、画素電極PEには7Vが持続して印加される。したがって、共通電極CEとリセット電極Re間に垂直電界、及び共通電極CEとリセット電極Re間に垂直電界がそれぞれ形成される。
したがって、当該画素電極PEと同じリセット電圧が印加されたリセット電極Reによって共通電極CEと画素電極PEまたはリセット電極Re間に垂直電界がそれぞれ形成されて液晶分子の初期配向への復帰力を向上させ、図8Aの状態に速く復帰するようになる。
図9は、既存の横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時Fの透過率と、本発明の横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時F’の透過率を示すグラフである。同図からも、垂直電界を形成できる本発明による横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時の速度が、従来の液晶表示装置のそれよりも迅速であることがわかる。
上述の如く、画素電極PEとリセット電極Reに異なる電圧を印加して水平電界が形成されるようにし、リセット区間では、画素電極PEとリセット電極Reには同じ電圧が印加され、これらの電極と異なる電圧が印加された共通電極によって垂直電界が形成されるようにすることによって、液晶分子の起動が迅速となるように誘導する。
従来の横電界方式液晶表示装置を示す図である。 従来の横電界方式液晶表示装置の液晶画素内の液晶分子の動きを説明するための液晶分子状態図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置の構成を示す平面図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置を示す平面図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置の駆動を説明するための信号タイミング図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置の駆動による液晶分子の起動状態を示す液晶分子状態図である。 当該横電界方式液晶表示装置によって生じる電界分布図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置の駆動による液晶分子の起動状態を示す液晶分子状態図である。 当該横電界方式液晶表示装置によって生じる電界分布図である。 本発明による横電界方式液晶表示装置の駆動による液晶分子の起動状態を示す液晶分子状態図である。 当該横電界方式液晶表示装置によって生じる電界分布図である。 既存の横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時Fの透過率と、本発明の横電界方式液晶表示装置の液晶分子のフォーリング起動時F’の透過率を示すグラフである。

Claims (2)

  1. 液晶層を介在して互いに対向配置された第1基板及び第2基板、前記第1基板に形成された画素電極及びリセット電極、並びに前記第2基板に形成された共通電極を備えた横電界方式液晶表示装置の駆動方法であって、
    第1時間の間に、前記画素電極には第1電圧を印加し、前記共通電極及びリセット電極には第2電圧を印加する段階を含み、前記画素電極及び前記リセット電極は、前記基板に関して水平電界を生成して画像を表示し、さらに、
    第2時間の間に、前記リセット電極には前記第1電圧を印加し、前記共通電極には第2電圧を印加する段階を含み、前記共通電極並びに前記画素電極及び前記リセット電極は、前記基板に関して垂直電界を生成して液晶分子を復帰させる、液晶表示装置の駆動方法。
  2. 前記第2電圧は0Vであり、前記第1電圧は前記第2電圧よりも高い電圧であることを特徴とする、請求項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2006354120A 2006-06-30 2006-12-28 液晶表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4579899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060061531A KR101264693B1 (ko) 2006-06-30 2006-06-30 횡전계방식 액정표시장치 및 그 구동방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008015466A JP2008015466A (ja) 2008-01-24
JP4579899B2 true JP4579899B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=38876067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006354120A Expired - Fee Related JP4579899B2 (ja) 2006-06-30 2006-12-28 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8581819B2 (ja)
JP (1) JP4579899B2 (ja)
KR (1) KR101264693B1 (ja)
CN (1) CN100507652C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8760479B2 (en) 2008-06-16 2014-06-24 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
FR2976707B1 (fr) 2011-06-20 2013-11-22 Commissariat Energie Atomique Afficheur a cristal liquide a electrodes d'effacement
KR101975930B1 (ko) * 2012-07-04 2019-05-07 엘지디스플레이 주식회사 듀얼모드 액정표시장치의 구동방법
KR102005390B1 (ko) * 2012-10-31 2019-07-30 엘지디스플레이 주식회사 리셋제어부를 포함하는 표시장치 및 그 구동방법
KR102141459B1 (ko) 2013-03-22 2020-08-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
KR20150080333A (ko) 2013-12-31 2015-07-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20150088598A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동부, 이를 구비하는 표시 장치 및 이를 이용하는 표시 패널의 구동 방법
CN105117069B (zh) * 2015-09-18 2018-11-09 上海中航光电子有限公司 一种阵列基板、触控显示面板及触控显示装置
CN110376804B (zh) * 2019-06-27 2022-08-02 上海天马微电子有限公司 显示面板及其驱动方法和显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101967A (ja) * 1997-07-31 1999-04-13 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001091975A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子及び液晶表示素子の駆動方法
JP2001166280A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法
JP2001184034A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその制御方法
JP2001272651A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235371A (ja) 1999-02-15 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周辺駆動回路内蔵型液晶表示装置
JP3634249B2 (ja) * 1999-09-24 2005-03-30 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその表示方法
JP3788259B2 (ja) * 2001-03-29 2006-06-21 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP3879463B2 (ja) * 2001-09-19 2007-02-14 株式会社日立製作所 液晶表示パネル,液晶表示装置、及び液晶テレビ
CN1215361C (zh) 2002-07-30 2005-08-17 Nec液晶技术株式会社 液晶显示器及其制造方法
US7995181B2 (en) * 2002-08-26 2011-08-09 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. High speed and wide viewing angle liquid crystal displays
KR101122002B1 (ko) * 2004-12-31 2012-02-29 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 그 구동 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101967A (ja) * 1997-07-31 1999-04-13 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001091975A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子及び液晶表示素子の駆動方法
JP2001184034A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその制御方法
JP2001166280A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Nec Corp 液晶表示装置の駆動方法
JP2001272651A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100507652C (zh) 2009-07-01
KR101264693B1 (ko) 2013-05-16
JP2008015466A (ja) 2008-01-24
CN101097314A (zh) 2008-01-02
KR20080002626A (ko) 2008-01-04
US20080001873A1 (en) 2008-01-03
US8581819B2 (en) 2013-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579899B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US8207923B2 (en) Liquid crystal display panel, method for driving the same, and liquid crystal display apparatus using the same
TW508557B (en) Liquid crystal display apparatus
JP5080119B2 (ja) 横電界方式の液晶表示装置用アレイ基板及びそのアレイ基板を含む表示装置の駆動方法
US7710139B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
US20090284674A1 (en) Vertical alignment liquid crystal display device and method for driving same
US9741312B2 (en) Electro-optical apparatus, method of driving electro-optical apparatus, and electronic equipment
JP3804502B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2005215673A (ja) マルチドメイン垂直配向型液晶表示装置の駆動方法
JP2007101972A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2004537752A (ja) 表示装置
JP2007219487A (ja) 複屈折光学補償式液晶ディスプレイ・パネル
JP2008276116A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
US7304627B2 (en) Aligning method under electric field of ferroelectric liquid crystal and liquid crystal display using the same
JP2002350902A (ja) 液晶表示装置
JP2006011424A (ja) 液晶表示パネル
KR101257810B1 (ko) 횡전계방식 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4726895B2 (ja) 液晶表示装置及び配向処理方法
JP2009003285A (ja) 液晶表示装置
JP5032010B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2004094265A (ja) 液晶表示素子の駆動方法及び液晶表示装置およびそれを用いた反射型フィールドシーケンシャル・プロジェクタ
JP2008185666A (ja) 液晶装置および電子機器
JP2010210675A (ja) 液晶表示装置
KR20110066725A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2008281645A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4579899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees