JP4578850B2 - 超音波処置具 - Google Patents

超音波処置具 Download PDF

Info

Publication number
JP4578850B2
JP4578850B2 JP2004122868A JP2004122868A JP4578850B2 JP 4578850 B2 JP4578850 B2 JP 4578850B2 JP 2004122868 A JP2004122868 A JP 2004122868A JP 2004122868 A JP2004122868 A JP 2004122868A JP 4578850 B2 JP4578850 B2 JP 4578850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic transducer
transducer unit
unit
ultrasonic treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004122868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005304606A (ja
Inventor
典弘 山田
啓太 鈴木
剛明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004122868A priority Critical patent/JP4578850B2/ja
Priority to PCT/JP2004/016878 priority patent/WO2005102198A1/ja
Priority to EP04821908A priority patent/EP1738704A4/en
Publication of JP2005304606A publication Critical patent/JP2005304606A/ja
Priority to US11/482,399 priority patent/US20060264787A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4578850B2 publication Critical patent/JP4578850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B17/2202Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being inside patient's body at the distal end of the catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • A61B2017/00327Cables or rods with actuating members moving in opposite directions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320071Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with articulating means for working tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320089Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic node location

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、超音波処置具に関するものである。
従来、この種の超音波処置具は、内視鏡に設けた口金からチャンネルに挿入し、先端を内視鏡から突出させて患部等の所望位置に超音波処置を施す際に使用されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平2−191423号公報
ところで、従来の内視鏡は、特許文献1に開示されているように、体腔内に挿入される直線状の挿入部内にチャンネルが形成され、超音波処置具を前記チャンネル内へ挿入するための口金が直線状の挿入部の基部に斜めに取り付けられ、口金の部分が前記挿入部(チャンネル)に対して傾斜したいわゆるK分岐と呼ばれる構造が形成されている。また、内視鏡は、体腔内へ挿入される挿入部の先端において、チャンネルが斜めに傾斜した傾斜内視鏡と呼ばれるものがある。このため、先端に超音波発生手段が設けられた超音波処置具は、口金のK分岐構造や傾斜内視鏡の先端部分で超音波発生手段がチャンネルの内壁と干渉して抜き差しし難く、特に、超音波発生手段が口金の長さよりも長いと一層抜き差しし難いという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、内視鏡のチャンネル内へ超音波発生手段を抜き差しし易く、使い勝手に優れた超音波処置具を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の超音波処置具は、体腔内に挿通した内視鏡の先端から超音波発生手段を突出させ、体腔内の所望位置に超音波処置を施す超音波処置具であって、超音波振動の節位置において前記超音波発生手段を回動自在に支持する支持部材と、前記超音波発生手段を回動操作する操作ワイヤと、を備えたことを特徴とする。
本発明の超音波処置具によれば、内視鏡のチャンネルへ超音波発生手段が容易に抜き差しされ、超音波処置具の使い勝手が良くなる。
また、本発明の超音波処置具は、上記の発明において、前記支持部材は、一端に操作部を設けたシースの他端に取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明の超音波処置具は、上記の発明において、前記操作部は、前記操作ワイヤを操作する操作ダイヤルが設けられていることを特徴とする。
また、本発明の超音波処置具は、上記の発明において、前記操作ワイヤは、中間が前記操作ダイヤルに設けた巻回部材に巻回され、両端が前記超音波発生手段外側の超音波振動における節位置に連結されて前記シース内に配策されていることを特徴とする。
また、本発明の超音波処置具は、上記の発明において、前記操作ダイヤルは、操作位置を固定し、前記超音波発生手段を所望回動位置に保持する固定手段を備えていることを特徴とする。
本発明にかかる超音波処置具は、超音波発生手段をチャンネル内へ挿通するときに、超音波発生手段がチャンネルの形状に対応して回動するため、チャンネルへ容易に抜き差しすることができ、使い勝手が良くなるという効果を奏する。
以下、本発明の超音波処置具にかかる実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は、超音波処置具の概略構成を部分的に断面にして示した正面図である。図2は、図1の超音波処置具を構成する超音波発生手段、支持部材及びシースを示す斜視図である。図3は、図2の超音波発生手段、支持部材及びシースを長手方向に沿って切断した断面図である。図5は、図2の平面図である。
超音波処置具1は、図1に示すように、超音波振動子ユニット2、支持カバー3、配線4、シース5及び操作ワイヤ7を備えている。
超音波振動子ユニット2は、超音波処置具1の先端に配置され、図1乃至図5に示すように、ホーン2aの一方に圧電素子2bが、他方に処置部2cが、それぞれ設けられ、圧電素子2bを設けたホーン2aの後部側がシリンダ2dによって囲繞されている。そして、超音波振動子ユニット2は、シリンダ2dの上下にワイヤ溝2eが長手方向に沿って形成されている。
支持カバー3は、図1乃至図5に示すように、シース5の端部に取り付けられている。支持カバー3は、図2に示すように、円筒部3aに前方へ延出する2つの支持アーム3bが設けられ、支持アーム3bの先端がシリンダ2dに支持ピン3cによって取り付けられている。円筒部3aは、操作ワイヤ7を案内するローラからなり、ピン3dに支持された2つのワイヤガイド3eが上下に1組ずつ設けられている。
このとき、支持ピン3cは、シリンダ2d外周の2つのワイヤ溝2eの間であって、且つ、超音波振動における節位置でシリンダ2dに取り付ける。これにより、支持カバー3は、超音波振動の影響を最低限に抑えて超音波振動子ユニット2を、支持ピン3cを中心として回動自在に支持している。また、上下1組ずつのワイヤガイド3eは、図1に示すように、ワイヤ溝2eの延長方向に対して支持アーム3b側に変位した位置に設ける。これにより、超音波振動子ユニット2は、操作ワイヤ7の張力によって効果的に回動することができる。尚、支持ピン3cは、図4−1に示すように、ホーン2aを貫通させて取り付けてもよい。また、図4−2に示すように、支持ピン3cに代えて、ホーン2aの超音波振動における節位置に突起2fを2つ設け、これらの突起2fによって超音波振動子ユニット2を支持カバー3に支持させてもよい。
配線4は、図1及び図3に示すように、シリンダ2dから延出した後部がシース5内に配置されて操作部6の導出口6aから導出され、外部の電源から圧電素子2bに電力を供給する。このとき、配線4と前記電源との間にフットスイッチが設けられ、超音波処置具1は、フットスイッチによって圧電素子2bがオン・オフされる。
シース5は、図1に示すように、一端に操作部6が設けられると共に、他端に支持カバー3が取り付けられている。シース5は、レーザ溶接や接着剤によって端部が支持カバー3や操作部6と固定される。
操作部6は、施術者が手で把持して超音波処置具1を操作する部分であり、図1及び図6に示すように、シース5との連結部近傍に配線4の導出口6aが設けられている。操作部6は、図1に示すように、略中間の外面に操作ダイヤル6bが設けられ、内部には操作ダイヤル6bと同軸のプーリ6cが設けられている。操作ダイヤル6bは、時計方向或いは反時計方向に回動することによって操作ワイヤ7を長手方向に沿って移動させ、超音波振動子ユニット2を、支持ピン3cを中心として回動させる。操作ダイヤル6bは、操作部6に操作ダイヤル6bを固定して超音波振動子ユニット2を所望回動位置に保持するつまみ6dを備えている(図6参照)。つまみ6dは、一方に回すと緩んで操作ダイヤル6bの操作部6への固定が解除される。これにより、超音波振動子ユニット2は、支持カバー3に対して自由に回動することできる。また、つまみ6dは、他方に回すと締まって操作ダイヤル6bが操作部6に固定される。これにより、超音波振動子ユニット2は、支持カバー3に対して回動しないように保持される。そして、操作部6は、操作ダイヤル6bの回動に伴う操作ワイヤ7の長手方向に沿った動きを案内するガイドローラ6eが内部の適宜個所に設けられている。
操作ワイヤ7は、操作部6のプーリ6c近傍に弛緩除去器8が設けられ、中間がプーリ6cに巻回されると共に、両端が超音波振動子ユニット2の外側に連結されてシース5内に長手方向に沿って配策されている。このとき、操作ワイヤ7は、両端がシリンダ2dに形成したワイヤ溝2eに配置され、ワイヤピン7aによってシリンダ2d外側の超音波振動における節位置に連結されている。このため、操作ワイヤ7は、超音波振動子ユニット2で発生した超音波振動が伝わることはなく、超音波振動子ユニット2のエネルギーロスが抑えられる。
弛緩除去器8は、操作ダイヤル6bを回動したときの操作ワイヤ7の弛みや緊張を吸収するもので、ケース8a内に操作ワイヤ7の端部を係止した大径の係止部8bが収容されている。例えば、図1において、操作ダイヤル6bを時計方向に回動させると、操作部6においては、上側の操作ワイヤ7はプーリ6cに引っ張られて緊張し、下側の操作ワイヤ7は弛む。このため、超音波振動子ユニット2は、図1に示す状態を基準とすると、図7に示すように、処置部2cの先端が斜め上方を向き、シリンダ2dの後部が下がる。弛緩除去器8は、操作ダイヤル6bを回動操作したとき、操作ワイヤ7の弛みや緊張を吸収することによって操作ワイヤ7が絡まないようにし、超音波振動子ユニット2を円滑に回動させている。
以上のように構成される超音波処置具1は、例えば、図8に示す内視鏡10において以下のように使用される。ここで、内視鏡10は、操作部11と体腔内に挿入される挿入部16とを有している。操作部11は、接眼部12、中空球形状に成形された操作部本体13、握り部14及び連結部本体15を有し、連結部本体15には、超音波処置具1を挿入する口金15aが斜めに取り付けられ、内部のチャンネル15bと連通している。挿入部16は、操作部11に形成されたチャンネルと連通するチャンネル16aが内部に形成され、複数の湾曲駒16bを連結して湾曲自在に構成されている。また、挿入部16は、先端に観察窓16c及び対物レンズ16dが配置され、イメージガイド16eを介して体腔内を観察することができる(図9,10参照)。
先ず、超音波処置具1は、図9に示すように、超音波振動子ユニット2を口金15aから挿入するが、内視鏡10は、口金15aがチャンネル15bに対して傾斜したいわゆるK分岐構造に形成されている。このため、超音波処置具1は、口金15aへの挿入に先立って、つまみ6dを緩めて操作ダイヤル6bの固定を解除しておく。
これにより、超音波処置具1は、図9に示すように、口金15aから超音波振動子ユニット2を挿入すると、操作部6から作用する押込み力によって、超音波振動子ユニット2が支持ピン3cを中心として支持カバー3に対して自由に回動する。このため、超音波振動子ユニットが回動しない従来の超音波処置具に比べると、超音波処置具1は、超音波振動子ユニット2が回動して口金15aの内壁やチャンネル15bの形状に適合しながら、口金15aからチャンネル15bへと容易に挿入されてゆく。
超音波処置具1は、このようにして連結部本体15に設けた口金15aからチャンネル15bへと挿入され、図10に示すように、挿入部16のチャンネル16aへと到達する。次に、内視鏡10の挿入部16先端から処置部2cを突出させ、接眼部12から観察しながら操作部11を操作して患部を探す。患部の位置を見つけたら、操作ダイヤル6bを回動して超音波振動子ユニット2を患部の方向に向けた後、つまみ6dを回動して操作ダイヤル6bを操作部6に固定する。これにより、超音波振動子ユニット2が患部の方向に固定されるので、更に超音波処置具1を内視鏡10内に挿入し、処置部2cの先端を患部に当接して超音波処置を施す。
そして、超音波処置が終了したら、再度、つまみ6dを回動して操作ダイヤル6bの固定を解除し、操作部6を持って超音波処置具1を内視鏡10から引き抜く。このとき、超音波処置具1は、操作ダイヤル6bの固定が解除されているため、超音波振動子ユニット2が支持カバー3に対して自由に回動する。このため、内視鏡10から引き抜くのに伴って、超音波処置具1は、超音波振動子ユニット2がチャンネル15b,16aや口金15aの内壁と干渉して引っ掛かることがなく移動する。このため、超音波処置具1は、内視鏡10のチャンネル15b,16aから容易に抜き差しすることができる。
一方、超音波処置具1は、図11に示すように、体腔内へ挿入される挿入部21の先端でチャンネル21aが傾斜した斜視内視鏡20であっても容易に抜き差しすることができる。ここで、斜視内視鏡20は、図示のように、超音波処置具1を挿入するチャンネル21a及び光学系が配置されるチャンネル21bの先端が斜め上方へ傾斜している。チャンネル21bは、図11に示すように、観察窓21c、観察光学系21d及び撮像素子21eが設けられ、撮像素子21eは観察光学系21dの決像位置に配置されている。
先ず、前述のように、予めつまみ6dを緩めて操作ダイヤル6bの固定を解除し、斜視内視鏡20のチャンネル21aに超音波処置具1を挿入する。すると、超音波処置具1は、支持カバー3に支持された超音波振動子ユニット2がチャンネル21aの形状に合わせて回動しながら、チャンネル21aに挿入されてゆき、図11に示すように、チャンネル21a先端の斜め上方へ傾斜した部分であっても容易に通過してゆく。そして、超音波処置具1は、図12に示すように、超音波振動子ユニット2の処置部2cがチャンネル21a先端から突出される。
この状態で、接眼部から観察しながら斜視内視鏡20を操作して患部を探した後、操作ダイヤル6bを回動して超音波振動子ユニット2を患部の方向に向ける。そして、つまみ6dを回動して操作ダイヤル6bを固定する。これにより、超音波振動子ユニット2が患部の方向に固定されるので、更に超音波処置具1をチャンネル21a内に挿入し、処置部2cの先端を患部に当接して超音波処置を施す。超音波処置が終了したら、つまみ6dを緩めて操作ダイヤル6bの固定を解除し、操作部6を持って引っ張れば、超音波処置具1は内視鏡20から容易に引き抜くことができる。
以上のように、本発明の超音波処置具1は、超音波振動子ユニット2を支持カバー3に回動自在に取り付けたので、内視鏡のチャンネル内へ容易に抜き差しすることができ、使い勝手に優れている。しかも、超音波処置具1は、超音波振動子ユニット2が超音波振動の節位置で支持カバー3に支持されている。このため、超音波処置具1は、支持カバー3に及ぼす超音波振動の影響を最低限に抑えることができ、超音波振動子ユニット2におけるエネルギーロスを小さく抑えることができる。
以上のように、本発明にかかる超音波処置具は、内視鏡のチャンネル内へ抜き差しして超音波処置する場合に有用であり、特に、チャンネルが分岐したり傾斜したりしている内視鏡で用いる超音波処置具に有用である。
超音波処置具の概略構成を部分的に断面にして示した正面図である。 図1の超音波処置具を構成する超音波発生手段、支持部材及びシースを示す斜視図である。 図2の超音波発生手段、支持部材及びシースを長手方向に沿って切断した断面図である。 支持カバーによって超音波振動子ユニットを支持する第1の変形例を示す断面図である。 支持カバーによって超音波振動子ユニットを支持する第2の変形例を示す断面図である。 図2の平面図である。 図1の超音波処置具の操作部を示す斜視図である。 図2において、超音波発生手段を回動させた状態の斜視図である。 図1の超音波処置具を挿入する内視鏡の一例を示す正面図である。 図8の内視鏡の口金から図1の超音波処置具を挿入する様子を示す断面図である。 図8の内視鏡の先端から図1の超音波処置具の処置部を突出させた状態を示す断面図である。 斜視内視鏡のチャンネルに図1の超音波処置具を挿入する様子を示す要部断面図である。 図11に示す斜視内視鏡のチャンネル先端から図1の超音波処置具の処置部を突出させた状態を示す要部断面図である。
符号の説明
1 超音波処置具
2 超音波振動子ユニット
2a ホーン
2b 圧電素子
2c 処置部
2d シリンダ
2e ワイヤ溝
2f 突起
3 支持カバー
3a 円筒部
3b 支持アーム
3c 支持ピン
4 配線
5 シース
6 操作部
6a 導出口
6b 操作ダイヤル
6c プーリ
6d つまみ
7 操作ワイヤ
8 弛緩除去器
7a ワイヤピン
10 内視鏡
11 操作部
16 挿入部
12 接眼部
13 操作部本体
14 握り部
15 連結部本体
15a 口金
15b チャンネル
16a チャンネル
16b 湾曲駒
16c 観察窓
16d 対物レンズ
16e イメージガイド
20 斜視内視鏡
21a,21b チャンネル
21c 観察窓
21d 観察光学系
21e 撮像素子

Claims (4)

  1. 超音波振動を発生させる圧電素子と、前記圧電素子と接続され、先端に処置部が設けられたホーンとを有する超音波振動子ユニットを備え、内視鏡の内部に長手方向に形成されたチャンネル内に挿入され、体腔内に挿通した前記内視鏡の先端から前記処置部を突出させ、体腔内の所望位置に超音波処置を施す超音波処置具であって、
    前記超音波振動子ユニットを、超音波振動の節位置において前記圧電素子から前記処置部に沿った方向に直交する一つの軸の周りに回動自在に支持する支持部材と、
    前記超音波振動子ユニットを回動操作する操作部が一端に設けられたシース内に配策されると共に、前記操作部および前記超音波振動子ユニットに連結され、前記操作部の操作に応じて前記超音波振動子ユニット前記一つの軸の周りに回動操作する操作ワイヤと、
    前記操作部に設けられ、前記超音波振動ユニットを前記一つの軸周りの所望の回動位置に保持する固定手段と、
    を備えたことを特徴とする超音波処置具。
  2. 前記操作ワイヤは、各端部が前記節位置であって、かつ、前記一つの軸とは異なる外周位置で前記超音波振動子ユニットにそれぞれ連結されていることを特徴とする請求項1に記載の超音波処置具。
  3. 前記支持部材は、前記シースの他端に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の超音波処置具。
  4. 前記支持部材は、前記超音波振動子ユニットの後部に配置される円筒部と、前記円筒部から延出させて前記超音波振動子ユニットの両側に設けられる支持アームと、前記円筒部に設けられ、前記操作ワイヤを前記超音波振動子ユニットの直径よりも小さく、前記支持アームの幅よりも大きく保持して案内する2組のワイヤガイドを有することを特徴とする請求項3に記載の超音波処置具。
JP2004122868A 2004-04-19 2004-04-19 超音波処置具 Expired - Fee Related JP4578850B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122868A JP4578850B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 超音波処置具
PCT/JP2004/016878 WO2005102198A1 (ja) 2004-04-19 2004-11-12 超音波処置具
EP04821908A EP1738704A4 (en) 2004-04-19 2004-11-12 ULTRASONIC TREATMENT TOOL
US11/482,399 US20060264787A1 (en) 2004-04-19 2006-07-07 Ultrasonic treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004122868A JP4578850B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 超音波処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005304606A JP2005304606A (ja) 2005-11-04
JP4578850B2 true JP4578850B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=35196698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004122868A Expired - Fee Related JP4578850B2 (ja) 2004-04-19 2004-04-19 超音波処置具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060264787A1 (ja)
EP (1) EP1738704A4 (ja)
JP (1) JP4578850B2 (ja)
WO (1) WO2005102198A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8057480B2 (en) * 2007-07-13 2011-11-15 Stryker Trauma Gmbh Ultrasonic handpiece
US8540748B2 (en) * 2008-07-07 2013-09-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument wrist
US20140005702A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instruments with distally positioned transducers
US10034683B2 (en) * 2015-04-16 2018-07-31 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with rigidizing articulation drive members
US10226274B2 (en) 2015-04-16 2019-03-12 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with articulation joint having plurality of locking positions

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388311U (ja) * 1986-11-28 1988-06-08
JPH06261901A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Toshiba Corp 超音波プローブ
JPH07171160A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Olympus Optical Co Ltd 縫合結紮装置
JPH07265325A (ja) * 1994-02-23 1995-10-17 Smith & Nephew Dyonics Inc 外科用器具
JPH08117240A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Alps Electric Co Ltd 治療装置
JP2001070313A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置具
JP2003334198A (ja) * 2002-05-21 2003-11-25 Aloka Co Ltd 超音波探触子およびその操作装置
JP2004000336A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Olympus Corp 超音波処置装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893628A (en) * 1988-04-04 1990-01-16 Bjorn Angelsen Dual element ultrasonic transducer probe for combined imaging of tissue structures and blood flow in real time
GB2226245A (en) * 1988-11-18 1990-06-27 Alan Crockard Endoscope, remote actuator and aneurysm clip applicator.
US5409453A (en) * 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5469852A (en) * 1993-03-12 1995-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnosis apparatus and probe therefor
US5471988A (en) * 1993-12-24 1995-12-05 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis and therapy system in which focusing point of therapeutic ultrasonic wave is locked at predetermined position within observation ultrasonic scanning range
US5695491A (en) * 1994-11-22 1997-12-09 Washington Research Foundation Endoscopic accessory and containment system
US5762067A (en) * 1996-05-30 1998-06-09 Advanced Technology Laboratories, Inc. Ultrasonic endoscopic probe
US5662116A (en) * 1995-09-12 1997-09-02 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Multi-plane electronic scan ultrasound probe
US6416525B1 (en) * 1999-06-08 2002-07-09 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic vibrator capable of infallably preventing drops of water from entering the inside of a casing of the vibrator even if autoclave sterilization without a drying process is performed
US20030092988A1 (en) * 2001-05-29 2003-05-15 Makin Inder Raj S. Staging medical treatment using ultrasound

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388311U (ja) * 1986-11-28 1988-06-08
JPH06261901A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Toshiba Corp 超音波プローブ
JPH07171160A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Olympus Optical Co Ltd 縫合結紮装置
JPH07265325A (ja) * 1994-02-23 1995-10-17 Smith & Nephew Dyonics Inc 外科用器具
JPH08117240A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Alps Electric Co Ltd 治療装置
JP2001070313A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置具
JP2003334198A (ja) * 2002-05-21 2003-11-25 Aloka Co Ltd 超音波探触子およびその操作装置
JP2004000336A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Olympus Corp 超音波処置装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060264787A1 (en) 2006-11-23
EP1738704A4 (en) 2010-12-29
JP2005304606A (ja) 2005-11-04
EP1738704A1 (en) 2007-01-03
WO2005102198A1 (ja) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102379863B1 (ko) 내시경 모듈 및 이를 포함하는 모듈형 내시경 장치
JP6099853B1 (ja) 内視鏡
JP6214464B2 (ja) 内視鏡システム
JP6116429B2 (ja) 治療用マニピュレータおよびマニピュレータシステム
JP4680966B2 (ja) 内視鏡および内視鏡の挿入部
JP5295860B2 (ja) 内視鏡装置
JP2005304685A (ja) 超音波処置具
JP7248701B2 (ja) 内視鏡湾曲部、及び、内視鏡
WO2016125336A1 (ja) 内視鏡湾曲部および内視鏡
JPWO2017216835A1 (ja) 医療用デバイス
JP4578850B2 (ja) 超音波処置具
WO2019225102A1 (ja) 先端カバー装置
JP2006271493A (ja) 超音波内視鏡
WO2019225103A1 (ja) 挿入装置
JP2008017859A (ja) 超音波内視鏡、該超音波内視鏡に用いられる処置具起上台
WO2019163086A1 (ja) 内視鏡用処置具および内視鏡システム
JP5242041B2 (ja) 内視鏡
JP3725849B2 (ja) 内視鏡
JP3806546B2 (ja) 内視鏡
JPH0984750A (ja) 内視鏡のアングル部
JP4490187B2 (ja) 内視鏡
JP2018086271A (ja) 内視鏡
JP2004049639A (ja) 内視鏡装置
JP2001170054A (ja) 超音波内視鏡
JPS647778B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4578850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees