JP4576647B2 - ドットマトリクス表示装置 - Google Patents

ドットマトリクス表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4576647B2
JP4576647B2 JP28920799A JP28920799A JP4576647B2 JP 4576647 B2 JP4576647 B2 JP 4576647B2 JP 28920799 A JP28920799 A JP 28920799A JP 28920799 A JP28920799 A JP 28920799A JP 4576647 B2 JP4576647 B2 JP 4576647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
dummy
voltage
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28920799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001109433A5 (ja
JP2001109433A (ja
Inventor
正司 野川
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Priority to JP28920799A priority Critical patent/JP4576647B2/ja
Priority to US09/689,104 priority patent/US6985124B1/en
Publication of JP2001109433A publication Critical patent/JP2001109433A/ja
Publication of JP2001109433A5 publication Critical patent/JP2001109433A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576647B2 publication Critical patent/JP4576647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1ドット分の表示素子をマトリクス状に配列してなるドットマトリクス表示装置に係り、特に1フレームの期間内に所定の走査方式で1行ずつ表示素子を選択的にアクティブ状態に駆動して画像の表示を行うダイナミック駆動方式のドットマトリクス表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7に、ダイナミック駆動型ドットマトリクス表示装置の基本構成を示す。このディスプレイでは、走査電極として横方向に延びるコモンラインCL0,CL1,CL2,‥‥が縦方向に一定のピッチで配置されるとともに、信号電極として縦方向に延びる信号ラインRL0,RL1,RL2、‥‥が横方向に一定のピッチで配置され、マトリクスの各交差点に表示素子としてLED(発光ダイオード)がアノードをコモンラインCLにカソードを信号ラインSLにそれぞれ接続して配置されている。
【0003】
コモンラインCL0,CL1,CL2,‥‥は、それぞれスイッチK0,K1,K2,‥‥を介して正極性の電源電圧VBBの端子に電気的に接続されている。一方、信号ラインRL0,RL1,RL2、‥‥は、それぞれスイッチF0,F1,F2,‥‥および定電流源回路(能動負荷)J0,J1,J2,‥‥を介してグランド端子に電気的に接続されている。
【0004】
1フレームの期間内に、コモンラインCL0,CL1,CL2,‥‥は、スイッチK0,K1,K2,‥‥の選択制御により時分割的に電源電圧VBBで駆動(給電)される。通常は線順次走査により上から下に順次択一的に、コモンラインCL0,CL1,CL2,‥‥が一定期間(水平走査期間)ずつ電源電圧VBBで駆動(給電)される。そして、各水平走査期間においては、スイッチF0,F1,F2,‥‥がそれぞれ対応する信号(たとえば画素の階調を指示する階調信号)に応じた時間だけオンすることにより、選択されているコモンラインCLiに接続されている1行分のLEDi0,LEDi1,LEDi2,‥‥が各対応するスイッチF0,F1,F2,‥‥のオン時間だけ定電流で導通して発光する。走査速度を速くすることで、人間の視覚に対しては残像現象により1フレーム分の走査画像を1コマの画像として表示することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、原理的には、一時に選択されている1本のコモンラインCLi上のLEDi0,LEDi1,LEDi2,‥‥だけが発光する仕組みになっている。
しかるに、従来のこの種のディスプレイにおいては、選択されていない他のコモンラインCLj上のLEDj0,LEDj1,LEDj2,‥‥が不所望な誤点灯を起こしてしまうことがあった。
【0006】
図8の簡略化したモデルについて上記誤点灯現象の原因を説明する。このモデルは2×2の最小マトリクスで、対角線上にLED00およびLED11だけを繰り返し点灯させ、他のLED01およびLED10を消灯状態に維持する表示パターンを想定している。この場合、非表示のLED01,LED10は等価的にコンデンサCap01,Cap10として機能することになる。
【0007】
第1水平走査期間では、K0=オン、K1=オフ、F0=オン、F1=オフであるから、LED00が点灯し、LED01(Cap01)が充電される。ここで、LED01(Cap01)にあっては、アノード側のコモンラインCL0が電源電圧VBBで給電され、カソード側の信号ラインSL1がフローティング状態に置かれる。このため、信号ラインRL1上に存在する全ての負電荷がLED01(Cap01)のカソード電極に集められ、その集められた電荷量の分だけLED01(Cap01)が充電される。この時のLED01(Cap01)のアノード・カソード間電圧つまり充電電圧(Vcap)はこの充電電荷量によって決まる。LED01(Cap01)のアノード電極は電源電圧VBBの電位になっているので、LED01(Cap01)のカソード電極の電位つまり信号ラインRL1の電位VRL1は、VRL1=VBB−Vcapである。
【0008】
次に、第2水平走査期間では、K0=オフ、K1=オン、F0=オフ、F1=オンであるから、LED11が点灯し、LED10(Cap10)が充電される。LED00は消灯し、一時的に(消灯中は)コンデンサとみなすことができる。この時に問題となるのは、LED01(Cap01)である。スイッチF1が閉じることによって、LED01(Cap01)のカソード電極に蓄積されていた負電荷が信号ラインRL1を通じてグランド側に移動する。一方、スイッチK0が開いているため、LED01(Cap01)のアノード電極に蓄積されていた正電荷は、直流的な逃げ道を絶たれている。このため、LED01(Cap01)の両電極間の電位差(Vcap)が急激に増大し、それまで等価的にはコンデンサであったLED01が導通して点灯してしまう。もっとも、VcapがLED01のしきい値より下がると、導通(点灯)は止まる。いずれにせよ、第2水平走査期間では本来点灯すべきでないLED01が信号とは関係なく容量性のノイズが原因で誤点灯してしまう。
【0009】
第1水平走査期間では、本来点灯すべきでないLED10が上記と同様の誤点灯を起こしてしまう。この種の誤点灯は、正規の点灯状態に比して弱いものの、人間の目には認識可能であり、ディスプレイの品質に係わる問題である。
【0010】
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、ダイナミック駆動方式の走査において非選択中の走査電極に接続されている表示素子の誤表示を効果的に防止して表示品質を向上させるドットマトリクス表示装置を提供することを目的とする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
上記の目的を達成するために、本発明の第1の観点によるドットマトリクス表示装置は、複数本の走査電極と複数本の信号電極とをマトリクス状に交差配置し、マトリクスの各交差点で表示素子を前記走査電極と前記信号電極との間の電圧によって駆動するドットマトリクス表示装置であって、前記走査電極と所定の基準電位を与える基準電圧端子との間に非表示用の整流素子を所定の極性で電気的に接続し、前記走査電極に駆動電圧が供給されていない期間中に前記走査電極上の電荷を前記整流素子を介して前記基準電圧端子側に放電する構成とした。
【0012】
上記ドットマトリクス表示装置においては、好ましくは、上記の基本構成に加えて、前記走査電極と前記基準電圧端子との間で前記整流素子と直列に接続されたスイッチと、前記走査電極に駆動電圧が供給されている期間中の所定時間だけ前記スイッチをオン状態にするスイッチ制御手段とをさらに備えてよい。
あるいは、上記の基本構成に加えて、一定の水平走査周期で前記複数本の走査電極を所定の駆動用基準電圧で順次駆動する走査電極駆動手段と、前記水平走査の各サイクルにおいて前記複数本の信号電極をそれぞれ対応する信号に応じて駆動する信号電極駆動手段と、前記走査電極と前記基準電圧端子との間で前記整流素子と直列に接続されたスイッチと、各水平走査期間の走査駆動期間中の所定時間だけ前記スイッチをオン状態にするスイッチ制御手段とをさらに備えてよい。
また、前記走査電極と前記基準電圧端子との間で前記整流素子と直列に接続された定電流源回路をさらに有する構成としてもよい。また、前記表示素子に発光ダイオードを用いた場合は、一部の前記表示素子が前記整流素子として機能する構成とすることもできる。
【0013】
本発明の第2の観点におけるドットマトリクス表示装置は、マトリクス状に配置された複数の走査線及び複数の信号線と、各走査線と各信号線との間にそれらの交差位置においてそれぞれ結合された複数の表示素子と、表示素子の誤活性化を低減するための回路とを有するドットマトリクス表示装置であって、上記回路が、表示素子を駆動するために使用される電圧よりも低い出力電圧を有する電圧源と、信号線が表示素子を活性化していないときに、表示素子を駆動するために使用される電圧と上記電圧源とに各走査線を結合させる放電回路とを有する。
上記ドットマトリクス表示装置においては、好ましい一態様として、上記放電回路の動作によって、表示素子の誤活性化を低減するために表示素子に蓄積された電荷が放電される。また、上記ドットマトリクス表示装置がLED表示装置であり、上記放電回路が、各LEDと走査線に蓄積された電荷を放電するために、各走査線と上記電圧源との間にそれぞれ結合されている複数のLEDを有する。
また、好ましい一態様によれば、上記放電回路が、上記各LEDの一方の電極と上記電圧源との間に結合されたスイッチを有し、更にはスイッチと上記電圧源との間に結合された電流源を有する。
また、好ましい一態様によれば、上記複数のLEDがドットマトリクス表示装置の1列に配置されており、当該1列のLEDが表示装置の可視領域を形成しないように覆われている。上記電圧源は、好ましくは基準電位である。また、上記放電回路が複数の走査線バッファ回路を有し、当該走査線バッファ回路の各々が、表示素子が駆動されないときに、走査線の1つを上記電圧源に結合する。上記バッファ回路の各々は、表示素子が駆動されるときに、それぞれの走査線を駆動電圧源に結合する。また、好ましくは、各水平走査期間の開始時と各駆動信号の印加の時間との間に、表示素子が放電される。
【0014】
本発明の第3の観点におけるドットマトリクス表示装置は、マトリクス状に配置された複数の走査線及び複数の信号線と、各走査線と各信号線との間にそれらの交差位置においてそれぞれ結合された複数の表示素子と、表示素子の誤活性化を低減するための回路とを有するドットマトリクス表示装置であって、上記回路が、表示素子を駆動するために使用される電圧よりも低い出力電圧を有する電圧源と、信号線の1つが表示素子を活性化していないときに、表示素子を駆動するために使用される電圧と上記電圧源とに各走査線を結合させる放電回路とを有し、上記放電回路が複数のLEDと複数のスイッチとを有し、上記LEDの1つが、走査線に蓄積された電荷を放電するために、走査線と上記電圧源との間に結合されており、上記スイッチの1つが上記LEDと上記電圧源との間に結合されている。
上記ドットマトリクス表示装置においては、好ましい一態様として、上記放電回路が、更に、上記各スイッチと上記電圧源との間に結合された電流源を有する。好ましくは、上記電圧源は基準電位である。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図6につき本発明の実施例を説明する。
【0016】
図1および図2に、本発明の一実施例によるダイナミック駆動方式のドットマトリクスディスプレイの構成を示す。図3に、このディスプレイにおける主要な信号のタイミングを示す。
【0017】
図2において、ドットマトリクス表示パネル10は、従来と同じものを使用することができる。すなわち、この表示パネル10では、走査電極として横方向に延びるコモンラインCL0,CL1,CL2,CL3が縦方向に一定のピッチで配置されるとともに、信号電極として縦方向に延びる信号ラインRL0,RL1,RL2、RL3が横方向に一定のピッチで配置され、マトリクスの各交差点に表示素子としてLED(発光ダイオード)がアノードをコモンラインCLにカソードを信号ラインRLにそれぞれ接続して配置されている。コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3は、それぞれスイッチK0,K1,K2,K3を介して正極性の電源電圧VBBの端子に電気的に接続されている。一方、信号ラインRL0,RL1,RL2、RL3は、それぞれスイッチF0,F1,F2,F3および定電流源回路(能動負荷)J0,J1,J2,J3を介してグランド端子に電気的に接続されている。
【0018】
なお、表示パネル10の画素数は本発明の要旨に関係するものではなく、図2では図解の便宜上4×4マトリクスの例を示している。実際には、一定サイズ(たとえば16×16)のパネルモジュールを一次元方向または二次元方向に多数配列して1つの画面を構成するアプリケーションもある。
【0019】
走査駆動用のスイッチK0,K1,K2,K3は、走査電極ドライバ14からの対応する駆動信号SK0,SK1,SK2,SK3がアクティブ状態(Hレベル)の時にそれぞれオン状態となるように構成されている。信号駆動用のスイッチF0,F1,F2,F3は、信号電極ドライバ16からの対応する駆動信号SF0,SF1,SF2,SF3がアクティブ状態(Hレベル)の時にそれぞれオン状態となるように構成されている。
【0020】
1フレームの期間内に、コントローラ12の制御の下で走査電極ドライバ14は、時分割方式たとえば線順次走査方式で駆動信号SK0,SK1,SK2,SK3を順次択一的に一定の水平走査期間THだけアクティブ状態(Hレベル)とする(図3)。これにより、水平走査期間TH毎に、スイッチK0,K1,K2,K3が順次択一的にオン状態となり、オン状態のスイッチKiを介して電源電圧VBBが該当のコモンラインCLiに供給される。
【0021】
各水平走査期間TH中、信号電極ドライバ16は、画像信号処理回路18からの1水平ライン分の画像信号たとえば階調信号に応じて、たとえばパルス幅制御方式により駆動信号SF0,SF1,SF2,SF3をそれぞれ対応する信号の階調値に応じた時間またはパルス幅T0(i),T1(i),T2(i),T3(i)だけアクティブ状態(Hレベル)とする(図3)。
【0022】
これにより、各水平走査期間TH中に、選択されているコモンラインCLiに接続されている1行分の各LEDi0,LEDi1,LEDi2,LEDi3が各対応するスイッチF0,F1,F2,F3のオン時間T0(i),T1(i),T2(i),T3(i)だけ一定電流で導通して発光(点灯)するようになっている。
【0023】
本実施例で特徴的な部分は、表示パネル10に隣接して設けられた誤点灯キャンセル回路20である。図2に示すように、この誤点灯キャンセル回路20は、コモンラインCLの本数に等しい個数(または組)の誤点灯防止用のダミーダイオードMDを有し、適当な配線により各ダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3のアノードを各対応するコモンラインCL0,CL1,CL2,CL3に電気的に接続するとともに、各ダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3のカソードを共通のスイッチ22および定電流源回路(能動負荷)24を介して基準電位たとえばグランド電位の端子に電気的に接続している。スイッチ22および定電流源回路24は、たとえば1個のバイポーラトランジスタと1個の負荷抵抗とで構成することができる。
【0024】
誤点灯キャンセル回路20において、スイッチ22にはコントローラ12より制御信号SGが与えられる。この制御信号SGは、各水平走査期間THの開始時刻taと各駆動信号の立ち上がり時刻tbとの間に設定された所定時間TGだけアクティブ状態(Hレベル)となって(図3)、スイッチ22をオン状態にする。
この所定時間TG中に、各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3上に存在している正電荷が各ダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3、オン状態のスイッチ22および定電流源回路24を介してグランド側に定電流で放電される。
【0025】
この時、表示パネル10内の各LEDにおいては、カソード側の信号ラインRLがフローティング状態に置かれているため、カソード電極に蓄積されている負電荷の直流的な逃げ道はなく、このため負電荷とほぼ等しい量の正電荷がアノード電極に残る。もっとも、このようにしてLEDに保持される蓄積電荷はLEDの点灯に要する電荷に比して割合的には少なく、各コモンラインCL上の大部分の正電荷が誤点灯キャンセル回路20によって放電される。
【0026】
また、各LEDの蓄積電荷とは別に各コモンラインCLにはライン自体の配線容量や寄生容量に基づく電荷も蓄積される。このライン容量分の蓄積電荷も誤点灯キャンセル回路20により一定周期で放電される。
【0027】
各コモンラインCLに対する誤点灯キャンセル回路20の電荷の引き込み特性(放電特性)は、ダミーダイオードMDのしきい値VF,放電時間TGや定電流源回路24の定電流値等によって調節できる。あるいは、ダミーダイオードMDを多段に接続したり、抵抗を直列接続することも可能である。
【0028】
このように、正規のLED表示駆動に関係なく各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3上に存在している余分な正電荷が、誤点灯キャンセル回路20によって定期的(水平走査の合間)に放電される。このため、各水平走査期間TH中に、選択されていない各行の各LEDにおいては、各対応する信号駆動用のスイッチFが閉じて、そのカソード電極に蓄積されていた負電荷が各信号ラインRLを通じてグランド側に移動した時に、アノード電極に蓄積されていた正電荷は直流的な逃げ道を絶たれるが、この正電荷の量は上記放電(キャンセル)動作によって減少しているため、各LEDを導通(誤点灯)させることはない。
【0029】
一方、各水平走査期間TH中に、選択されている行の各LEDにおいては、アノード側の各対応するコモンラインCLが電源電圧VBBで給電されるため、カソード側の各対応する信号駆動用のスイッチFが各信号に応じた時間またはパルス幅だけオン状態になると、そのオン時間だけ一定電流で導通して点灯することにより、所望の階調表示を行うことになる。
【0030】
この実施例の誤点灯キャンセル回路20では、各ダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3と直列にスイッチ22を設け、水平走査の合間にスイッチ22をオンにすることで、各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3上の余分な正電荷を定期的にグランド側に放電するようにしている。
【0031】
しかし、一変形例として、スイッチ22を省いて、各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3上の余分な正電荷を定常的にグランド側に放電することも可能である。ただし、その場合は、各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3が選択(駆動)されている時でも誤点灯キャンセル回路20によって正電荷が放電されるため、その限りで電力が無駄に消費される。
【0032】
また、上記した実施例では、誤点灯キャンセル回路20に定電流源回路24を設けて、スイッチ24をオンにした直後の放電電流を安定化させており、これによって各コモンラインCL上の急激な電位降下ひいては各LEDに対する過大な逆電圧を効果的に防止するようにしている。しかし、必要に応じて、定電流源回路24を省くことも可能である。
【0033】
あるいは、部品数が多くなってしまうが、各ダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3毎にスイッチ22および/または定電流源回路24を設ける構成も可能である。その場合は、各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3に対する放電動作を各々別個のタイミングで行うことが可能であり、たとえば水平走査期間TH中でも非選択のコモンラインに対して任意の時間をかけて放電動作を行うこともできる。
【0034】
また、上記した実施例では、表示パネル10の外に誤点灯キャンセル用のダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3を設けており、これによって表示パネル10内の全てのLEDを表示素子として機能させることができる。
【0035】
しかし、表示パネル10内の一部、たとえば図4に示すように端の一列分のLED0(m-1)、LED1(m-1),LED2(m-1)、‥‥を誤点灯キャンセル用のダミーダイオードMD0,MD1,MD2,MD3に充てることも可能である。この場合、信号駆動用のスイッチFm-1を上記放電動作制御用のスイッチ22として利用し、信号駆動用の定電流源回路Jm-1を上記放電電流制御用の定電流源回路24として利用することができる。この構成例では、放電時にダミー用のLED0(m-1)、LED1(m-1),LED2(m-1)、‥‥が発光するが、この部分の領域に遮光部材26を被せることで、非表示領域とすることができる。
【0036】
図5および図6に本発明の別の実施例による誤点灯キャンセル回路を示す。図5に示すように、この誤点灯キャンセル回路30は、ダミーダイオードを使用せず、その代わり走査電極ドライバ14(図1)と各コモンラインCL0,CL1,CL2,CL3との間にバッファ回路B0,B1,B2,B3を設け、各バッファ回路Biの正極性電圧端子をコモンライン駆動用の電源電圧VBBに接続し、各バッファ回路Biの負極性電圧端子をグランド電位よりも所定値だけ高い正極性電圧Vsを与える直流電源32に接続している。
【0037】
図6に示すように、各バッファ回路Biは縦続接続された2段のCMOSインバータ[P1,N1],[P2,N2]からなる。当該コモンラインCLiが選択されている期間(水平期間)中は、走査電極ドライバ14からの制御信号SKiがHレベルで、PMOSトランジスタP1=オフ,NMOSトランジスタN1=オン,PMOSトランジスタP2=オン,NMOSトランジスタN2=オフとなり、電源電圧VBBの端子がP2を介してコモンラインCLiに電気的に接続される。
【0038】
当該コモンラインCLiが選択されていない間は、制御信号SKiがLレベルに維持され、P1=オン,N1=オフ,P2=オフ,N2=オンで、電源32の正極性端子(Vs)がN2を介してコモンラインCLiに電気的に接続される。ここで、電源32の電圧Vsは電源電圧VBBよりも格段に低いレベルに設定されるため、コモンラインCLi上に存在する余分な正電荷がN2を介して電源32に引き込まれる。もっとも、電源32の電圧Vsが低すぎると、表示パネル10内の各LEDに過大な逆電圧をかけ、ブレークダウンさせるおそれがある。このため、電源32の電圧Vsを適度なレベルに設定する必要がある。
【0039】
上記した実施例では、表示パネル10内の表示素子として発光ダイオード(LED)を使用し、走査駆動用のコモンラインCLをLEDのアノードに接続し、信号駆動用の信号ラインRLをLEDのカソードに接続する構成とした。しかし、コモンラインCLおよび信号ラインRL上の駆動電圧の極性を逆にし、両ラインCL,RLに対するLEDの電極(極性)を逆向きにする構成としても同様の作用効果が得られる。
【0040】
上記実施例では、各表示素子の表示階調を各対応する信号に応じた駆動時間(パルス幅)で制御した。しかし、他の表示階調制御方式も可能であり、たとえば各表示素子に与える電圧または電流等の大きさを可変制御することによって表示階調を得ることも可能である。
【0041】
また、LED以外の他の表示素子も使用可能である。原理的には、非表示期間中は等価的にコンデンサとして動作する容量性の表示素子であって、非表示期間中の蓄積電荷を放電するのが望ましい(あるいは放電しても構わない)ものであれば、任意の表示素子に本発明は適用できる。また、本発明における表示素子は、上記実施例のLEDのように自ら光を発生する発光性の素子に限るものではなく、駆動時に透過体となってバックライトを通すような透過性の表示素子でも可能である。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のドットマトリクス表示装置によれば、ダイナミック駆動方式の走査において非選択中の走査電極に接続されている表示素子の誤表示を効果的に防止し、表示品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるダイナミック駆動方式のドットマトリクスディスプレイの構成を示すブロック図である。
【図2】実施例のディスプレイにおける要部の構成を示す回路図である。
【図3】実施例のディスプレイにおける主要な信号のタイミングを示す。
【図4】実施例の一変形例による誤点灯キャンセル回路の構成を示す回路図である。
【図5】別の実施例のディスプレイにおける要部の構成を示す回路図である。
【図6】図5の実施例で用いるバッファ回路の構成を示す回路図である。
【図7】ドットマトリクスディスプレイの基本構成を示す回路図である。
【図8】従来技術の問題点を説明するためのモデルの回路図である。
【符号の説明】
10 ドットマトリクス表示パネル
12 コントローラ
14 走査電極ドライバ
16 信号電極ドライバ
18 画像信号処理回路
20 誤点灯キャンセル回路
22 スイッチ
24 定電流源回路
MD0,MD1,‥‥ ダミーダイオード
30 誤点灯キャンセル回路
32 直流電源
B1,B2,‥‥ バッファ回路

Claims (7)

  1. マトリクス状に配置された複数の走査線及び複数の信号線と、各走査線と各信号線との間にそれらの交差位置においてそれぞれ結合された複数の表示素子と、表示素子の誤活性化を低減するための回路とを有するドットマトリクス表示装置であって、
    上記回路が、
    表示素子を駆動するために使用される電圧を供給する第1の電圧源の出力電圧よりも低い出力電圧を供給する第2の電圧源と、
    信号線が表示素子を活性化していないときに、上記第2の電圧源に各走査線を結合させる放電回路と、
    を有し、
    上記放電回路が、上記複数の走査線にそれぞれ結合される複数のダミー表示素子と、上記ダミー表示素子と上記第2の電圧源との間に結合される電流源とを有し、表示素子を駆動するために使用される電圧が少なくとも1つの走査線に供給されているときに、各走査線がダミー表示素子を介して上記第2の電圧源に接続されて表示素子に蓄積された電荷が放電される、
    表示装置。
  2. 上記表示素子がLEDであり、上記ダミー表示素子がダミーLEDであり、上記ドットマトリクス表示装置がLED表示装置である、請求項1に記載の表示装置。
  3. 上記放電回路が、更に、ダミーLEDの一方の電極と上記第2の電圧源との間に結合されたスイッチを有する、請求項2に記載の表示装置。
  4. 上記電流源が定電流源である、請求項1乃至3の何れかに記載の表示装置。
  5. ダミーLEDがドットマトリクス表示装置の1列に配置されており、当該1列のダミーLEDが表示装置の可視領域を形成しないように遮光部材により覆われている、請求項2乃至4の何れかに記載の表示装置。
  6. 上記第2の電圧源の出力電圧が基準電位である、請求項1乃至5の何れかに記載の表示装置。
  7. 各水平走査期間の開始時と各駆動信号の印加の時間との間に、表示素子に蓄積された電荷が放電される、請求項1乃至6の何れかに記載の表示装置。
JP28920799A 1999-10-12 1999-10-12 ドットマトリクス表示装置 Expired - Fee Related JP4576647B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28920799A JP4576647B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 ドットマトリクス表示装置
US09/689,104 US6985124B1 (en) 1999-10-12 2000-10-12 Dot matrix display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28920799A JP4576647B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 ドットマトリクス表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001109433A JP2001109433A (ja) 2001-04-20
JP2001109433A5 JP2001109433A5 (ja) 2006-11-09
JP4576647B2 true JP4576647B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=17740173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28920799A Expired - Fee Related JP4576647B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 ドットマトリクス表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6985124B1 (ja)
JP (1) JP4576647B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010030511A1 (en) 2000-04-18 2001-10-18 Shunpei Yamazaki Display device
US6528951B2 (en) 2000-06-13 2003-03-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4511784B2 (ja) * 2001-12-20 2010-07-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledアレイ及びledモジュール
JP3764868B2 (ja) 2001-12-28 2006-04-12 シャープ株式会社 Ledディスプレイ装置
JP3498745B1 (ja) 2002-05-17 2004-02-16 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその駆動方法
KR100504474B1 (ko) * 2002-10-18 2005-08-03 엘지전자 주식회사 유기 el 소자의 절전 회로 및 방법
JP2004341516A (ja) * 2003-04-25 2004-12-02 Barco Nv 共通アノード受動マトリクス有機発光ダイオード(oled)ディスプレイ、そのための駆動回路、その有機発光ダイオードをプリチャージするための方法、および配置
US8378939B2 (en) * 2003-07-11 2013-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2005266397A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Tohoku Pioneer Corp 発光素子の駆動装置および駆動方法
US8013809B2 (en) 2004-06-29 2011-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same, and electronic apparatus
US8194006B2 (en) 2004-08-23 2012-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method of the same, and electronic device comprising monitoring elements
EP1729280B1 (en) 2005-03-31 2013-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, display module, electronic apparatus and driving method of the display device
US7598935B2 (en) 2005-05-17 2009-10-06 Lg Electronics Inc. Light emitting device with cross-talk preventing circuit and method of driving the same
KR100653362B1 (ko) * 2005-09-27 2006-12-05 엘지전자 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그 구동방법
US7450094B2 (en) * 2005-09-27 2008-11-11 Lg Display Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
JP5180510B2 (ja) 2007-04-16 2013-04-10 長野計器株式会社 Led表示装置
US8049709B2 (en) * 2007-05-08 2011-11-01 Cree, Inc. Systems and methods for controlling a solid state lighting panel
JP5720266B2 (ja) * 2011-01-21 2015-05-20 ソニー株式会社 発光素子駆動回路、発光装置、表示装置、および発光制御方法
TWI459351B (zh) * 2012-05-23 2014-11-01 Macroblock Inc 點矩陣發光二極體顯示裝置之驅動系統與驅動方法
US9613561B2 (en) 2012-11-12 2017-04-04 Nichia Corporation Display apparatus and method for controlling display apparatus
JP6361096B2 (ja) * 2013-07-31 2018-07-25 日亜化学工業株式会社 表示装置
JP6167794B2 (ja) * 2013-09-20 2017-07-26 日亜化学工業株式会社 表示装置
CN103594058B (zh) * 2013-12-02 2015-10-07 广东威创视讯科技股份有限公司 一种led显示屏驱动电路
JP6413560B2 (ja) * 2014-09-30 2018-10-31 日亜化学工業株式会社 表示装置
CN104485070B (zh) * 2014-12-16 2017-09-05 西安诺瓦电子科技有限公司 扫描led显示屏的驱动控制装置及方法
KR102088683B1 (ko) * 2015-09-04 2020-03-13 삼성전자주식회사 영상표시장치 및 영상표시장치의 구동 방법
CN105654899B (zh) * 2016-03-17 2019-05-17 利亚德光电股份有限公司 显示电路及其控制方法
CN109377933B (zh) * 2018-12-26 2022-01-14 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板的驱动方法、显示面板和显示装置
CN209070956U (zh) 2019-01-02 2019-07-05 北京京东方光电科技有限公司 背光驱动电路、背光源及显示装置
JP6974749B2 (ja) * 2019-04-18 2021-12-01 日亜化学工業株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
CN113764491B (zh) * 2019-09-29 2023-12-01 武汉天马微电子有限公司 一种电致发光显示面板及显示装置
US11670224B1 (en) * 2022-01-06 2023-06-06 Novatek Microelectronics Corp. Driving circuit for LED panel and LED panel thereof
CN115394244B (zh) * 2022-10-28 2023-01-24 惠科股份有限公司 显示驱动电路、显示驱动方法和显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492082A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Sharp Corp Driving method of thin film el element
JPH1130975A (ja) * 1997-05-13 1999-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
JPH1195723A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Nec Corp 有機薄膜el表示装置の駆動方法
JPH11161219A (ja) * 1997-09-10 1999-06-18 Toray Ind Inc 発光装置駆動回路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3696393A (en) * 1971-05-10 1972-10-03 Hughes Aircraft Co Analog display using light emitting diodes
US5719589A (en) * 1996-01-11 1998-02-17 Motorola, Inc. Organic light emitting diode array drive apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492082A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Sharp Corp Driving method of thin film el element
JPH1130975A (ja) * 1997-05-13 1999-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及びその駆動方法
JPH11161219A (ja) * 1997-09-10 1999-06-18 Toray Ind Inc 発光装置駆動回路
JPH1195723A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Nec Corp 有機薄膜el表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001109433A (ja) 2001-04-20
US6985124B1 (en) 2006-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576647B2 (ja) ドットマトリクス表示装置
US6965362B1 (en) Apparatus and method for driving light emitting panel
JP3874390B2 (ja) 容量性発光素子ディスプレイ装置及びその駆動方法
US7646154B2 (en) Light emitting apparatus and control method thereof
JP2001142413A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2001109433A5 (ja)
JP2000200067A (ja) 表示装置の駆動方法及び表示装置
US20090251391A1 (en) Method and apparatus for power recycling in a display system
KR20070036066A (ko) 능동 매트릭스 led 디스플레이에서 노화를 감소시키기위한 구동
US6771235B2 (en) Apparatus and method for driving display panel
JP3642463B2 (ja) 容量性発光素子ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP3620985B2 (ja) 容量性発光素子ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP3618064B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置及び駆動方法
CN102779477A (zh) 有机发光二极管显示面板的驱动方法
KR20030095954A (ko) 디스플레이 디바이스
JP2006023539A (ja) 自発光表示パネルおよびその駆動制御方法
US20030107536A1 (en) Light emitting circuit for organic electroluminescence element and display device
JP3647013B2 (ja) 容量性発光素子ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP4659292B2 (ja) 容量性発光素子表示パネルの駆動装置
JP4610780B2 (ja) 発光パネルの駆動方法及び駆動装置
JP3609300B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置
JPH11305729A (ja) カラー表示装置
US20050146489A1 (en) Driving system and method for electroluminescence displays
JP3638830B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置
JP4185288B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の発光回路及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees