JP2001142413A - アクティブマトリクス型表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス型表示装置

Info

Publication number
JP2001142413A
JP2001142413A JP32272699A JP32272699A JP2001142413A JP 2001142413 A JP2001142413 A JP 2001142413A JP 32272699 A JP32272699 A JP 32272699A JP 32272699 A JP32272699 A JP 32272699A JP 2001142413 A JP2001142413 A JP 2001142413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting elements
circuit
reverse bias
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32272699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3594856B2 (ja
JP2001142413A5 (ja
Inventor
Shinichi Ishizuka
真一 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP32272699A priority Critical patent/JP3594856B2/ja
Priority to US09/708,855 priority patent/US6731276B1/en
Publication of JP2001142413A publication Critical patent/JP2001142413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3594856B2 publication Critical patent/JP3594856B2/ja
Publication of JP2001142413A5 publication Critical patent/JP2001142413A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • G09G2310/0256Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays with the purpose of reversing the voltage across a light emitting or modulating element within a pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定性が高く高精度の多階調表示が可能なア
クティブマトリクス型の表示装置を提供する。 【解決手段】 発光素子の各々の一方の端子に接続され
た導電部は、走査線又はデータ線の少なくとも1つ毎に
設けられて互いに電気的に分離された複数の帯状電極か
らなり、上記導電部を経て電力を供給する電源部は上記
複数の帯状電極の各々を電源回路に選択的に接続するス
イッチ回路を有する。また、上記発光素子の発光時に印
加される電圧とは逆方向の逆バイアス電圧を生成する逆
バイアス電圧生成回路と、複数の帯状電極を介して複数
の発光素子に逆バイアス電圧を選択的に印可する逆バイ
アス電圧印可回路とを更に有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアクティブマトリク
ス型表示装置、特に、有機エレクトロルミネセンス素子
等の発光素子を有するアクティブマトリクス型表示パネ
ルを用いた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】発光素子をマトリクス状に配置して構成
される発光表示パネルを用いたマトリクス型ディスプレ
イの開発が広く進められている。このような表示パネル
に用いられる発光素子としては、例えば、有機材料を発
光層として用いたエレクトロルミネセンス素子(以下、
有機EL素子と称する)がある。かかる有機EL素子に
おいては、素子を流れる電流によってその発光輝度を制
御することができる。有機EL素子を用いた表示パネル
として、有機EL素子を単にマトリクス状に配置した単
純マトリクス型表示パネルと、マトリクス状に配置した
有機EL素子の各々にトランジスタからなる駆動素子を
加えたアクティブマトリクス型表示パネルがある。アク
ティブマトリクス型表示パネルは単純マトリクス型表示
パネルに比べて、低消費電力であり、また画素間のクロ
ストークが少ないなどの利点を有し、特に大画面ディス
プレイや高精細度ディスプレイに適している。
【0003】図1は、従来のアクティブマトリクス型表
示パネルの1つの画素10に対応する回路構成の1例を
示している。図1において、FET(Field Effect Tra
nsistor)11(アドレス選択用トランジスタ)のゲート
Gは、アドレス信号が供給されるアドレス走査電極線
(走査ライン)に接続され、FET11のソースSはデ
ータ信号が供給されるデータ電極線(データライン)に
接続されている。FET11のドレインDはFET12
(駆動用トランジスタ)のゲートGに接続され、キャパ
シタ13の一方の端子に接続されている。FET12の
ソースSはキャパシタ13の他方の端子と共に共通の陽
極16に接続されている。FET12のドレインDは有
機EL素子15の陽極に接続され、有機EL素子15の
陰極は共通の陰極17に接続されている。
【0004】図2に示すように、共通陽極16及び各有
機EL素子15の陰極が接続された共通陰極17は、こ
れらに電力を供給する電圧源18に接続されている。こ
の回路の発光制御動作について述べると、先ず、図1に
おいてFET11のゲートGにオン電圧が供給される
と、FET11はソースSに供給されるデータの電圧に
対応した電流をソースSからドレインDへ流す。FET
11のゲートGがオフ電圧であるとFET11はいわゆ
るカットオフとなり、FET11のドレインDはオープ
ン状態となる。従って、FET11のゲートGがオン電
圧の期間に、キャパシタ13は充電され、その電圧がF
ET12のゲートGに供給されて、FET12にはその
ゲート電圧とソース電圧に基づいた電流が有機EL素子
15を通じてソースSからドレインDへ流れ、有機EL
素子15を発光せしめる。また、FET11のゲートG
がオフ電圧になると、FET11はオープン状態とな
り、FET12はキャパシタ13に蓄積された電荷によ
りゲートGの電圧が保持され、次の走査まで駆動電流を
維持し、有機EL素子15の発光も維持される。尚、F
ET12のゲートGとソースSの間にはゲート入力容量
が存在するのでキャパシタ13を設けなくとも上記と同
様な動作が可能である。
【0005】アクティブマトリクス駆動により発光制御
を行う表示パネルの1画素に対応する回路はこのように
構成され、当該画素の有機EL素子15が駆動された場
合に当該画素の発光が維持される。上記したように、ア
クティブマトリクス型表示パネルにおいては、各発光素
子の発光制御はFET等の駆動素子を含む駆動回路を制
御することによってなされていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
アクティブマトリクス型表示装置においては、駆動回路
のみによって各発光素子の発光制御を行うので発光素子
制御の自由度が低いという問題があった。本発明はかか
る点に鑑みてなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、発光素子制御の自由度が高いアクティブマトリク
ス型の表示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による表示装置
は、マトリクス状に配置された走査線及びデータ線の交
差位置に配された複数の発光素子、複数の発光素子の各
々を駆動する駆動回路及び複数の発光素子の各々の一方
の端子に接続された導電部を含む表示パネルと、入力映
像信号に応じて駆動回路を制御する表示制御部と、複数
の発光素子に導電部を経て電力を供給する電源回路を含
む電源部と、を有するアクティブマトリクス型の表示装
置であって、上記導電部は、走査線又はデータ線の少な
くとも1つ毎に設けられて互いに電気的に分離された複
数の帯状電極からなり、電源部は複数の帯状電極の各々
を電源回路に選択的に接続するスイッチ回路を含むこと
を特徴としている。
【0008】また、本発明による表示装置は、上記発光
素子の発光時に印加される電圧とは逆方向の逆バイアス
電圧を生成する逆バイアス電圧生成回路と、複数の帯状
電極を介して複数の発光素子に逆バイアス電圧を選択的
に印可する逆バイアス電圧印可回路とを更に有すること
を特徴としている。本発明の他の特徴として、上記表示
制御部はタイマを有し、タイマの出力に応じて上記スイ
ッチ回路を制御して複数の帯状電極の各々を上記電源回
路に選択的に接続する。
【0009】本発明による表示パネルは、マトリクス状
に配置された走査線及びデータ線の交差位置に配された
複数の発光素子と、複数の発光素子の各々を駆動する駆
動回路と、複数の発光素子の各々の一方の端子に接続さ
れた導電部を含む表示パネルであって、上記導電部は、
走査線又はデータ線の少なくとも1つ毎に設けられて互
いに電気的に分離された複数の帯状電極からなることを
特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面を参照しつ
つ詳細に説明する。尚、以下に説明する図において、実
質的に同等な部分には同一の参照符を付している。図3
は、本発明の第1の実施例であるアクティブマトリクス
型表示パネルを用いた有機EL表示装置20の構成を概
略的に示している。
【0011】図3において、アナログ/デジタル(A/
D)変換器21は、アナログ映像信号入力を受けてデジ
タル映像信号データに変換する。変換により得られたデ
ジタル映像信号はA/D変換器21からフレームメモリ
24へ供給され1フレーム単位のデジタル映像信号デー
タが一旦フレームメモリ24に記憶される。一方、有機
EL表示装置20内の各部の制御をなす表示制御部26
は、相異なる発光時間をパラメータとする複数のサブフ
ィールドによって、上記フレームメモリ24に記憶され
たデジタル映像信号データを、列アドレスカウンタ22
及び行アドレスカウンタ23を用いて制御することによ
り、複数(すなわち、サブフィールドの数)の階調表示
データに変換し、それぞれ発光表示パネル30の画素の
アドレスに対応する発光・非発光データと共に順次マル
チプレクサ25に供給する。
【0012】また、表示制御部26は、マルチプレクサ
25に供給された発光・非発光データの中から各サブフ
ィールドに対応する列データを第1行目(第1走査ライ
ン)から順次画素の配列順にデータドライバ28が有す
るデータラッチ回路に保持させるように制御する。表示
制御部26は、データラッチ回路によって順次保持され
た各サブフィールド毎の列データを、走査ライン毎に表
示パネル30に供給すると共に、走査ドライバ27によ
って、対応する走査ラインに含まれるEL素子15を同
時に発光させる。また、表示制御部26は計時装置(タ
イマ)を内部に有し、後述するように、帯状電極に接続
された電極制御ドライバ35(以下、帯状電極制御ドラ
イバと称する)を制御する。帯状電極制御ドライバ35
には電源回路36が接続されており、表示制御部26の
制御の下、各EL素子15の発光制御及び後述する逆バ
イアス電圧印加制御がなされる。
【0013】尚、図4に示すように、本実施例において
は、サブフィールド2n階調法(n=8)に基づいた方
法により、輝度階調の制御がなされる。すなわち、上記
入力映像信号における1フレーム期間を8個のサブフィ
ールド(SF1〜SF8)に分割し、各サブフィールド
期間内における輝度(すなわち、各サブフィールド期間
内における各EL素子15の発光期間:T1〜T8)の
相対比がそれぞれ順に1/2,1/4,1/8,1/1
6,1/32,1/64,1/128,1/256(す
なわち、1/21〜1/28)、となるように設定され、
それらのサブフィールドの選択的組合せにより256通
りの輝度階調表示が可能なように制御される。
【0014】各EL素子15の発光制御は、各サブフィ
ールド毎に行われる。すなわち、1フレームのデータ単
位で、第1サブフィールドから第8サブフィールドまで
のそれぞれの列データに関して行なわれる(すなわち、
8回)。表示パネル30の各EL素子15は、供給され
る各サブフィールドの各々に対し、後述する所定の発光
期間だけ発光制御され、1フレーム分の発光表示を多階
調表示によって行うことができる。尚、かかるサブフィ
ールド2n階調法を用いた画像表示装置は、例えば、本
願と同一の出願人による特開平10−312173号公
報に開示されている。
【0015】また、本実施例においては、有機EL発光
層に形成不良部が有る場合、その部分でリーク電流が発
生して発光不良が生じることを防ぐために、有機EL素
子に逆バイアス電圧を印加して不良部の除去が行えるよ
うにしている。図5は、表示パネル30の構造の一部を
模式的に示す、表示パネル30を裏面から見た場合の平
面図である。
【0016】この表示パネル30は、ガラスなどの透明
な基板上に走査ライン5及びデータライン7がマトリク
ス状に配置されている。走査ライン5及びデータライン
7の交差位置にはそれぞれ、アドレス選択用FET1
1、駆動用FET12、キャパシタ13及び発光部を構
成する有機EL素子15が設けられている。尚、これら
の回路構成は図1に示したものと同様である。
【0017】表示パネル30の裏面には、走査ライン
(A1−An)に沿って延びた帯状の金属膜からなる帯
状電極45(SE1−SEn)が形成されている。帯状
電極45は走査ライン毎に設けられており、互いに電気
的に分離されている。第k走査ライン(Ak)にFET
11,12を介して接続されたEL素子15(ELk,j,
j=1〜m)の陰極は、対応する帯状電極45(SE
k)に接続されている。すなわち、EL素子15の陰極
は走査ライン毎に互いに電気的に分離され、走査ライン
毎に独立して制御することができるようになっている。
一方、EL素子15の陽極は駆動FET12を介してア
ノードライン47に接続されている。各アノードライン
47は互いに電気的に接続されて表示パネル30内のE
L素子15の共通の陽極として機能し、電源回路36の
正の電圧出力端VDに接続されている。
【0018】図6は、本実施例における表示パネル30
及び帯状電極制御ドライバ35を模式的に示している。
各帯状電極45は帯状電極制御ドライバ35内に設けら
れたスイッチS1〜Snにより選択的に電源回路36の
電圧出力端VG、VB、又はV D(又はオープン)に接続
されるようになっている。ここで、電圧VGは、EL素
子15を発光せしめる場合に接続される電圧である。す
なわち、電圧VGはアノードライン47に印加される電
圧VDとの電圧差(=VD−VG)がEL素子15の所定
の駆動電圧となるように選べばよい。また、EL素子1
5を非発光とする場合、アノードライン47は電圧VD
(又はオープン)に切り換えられる。尚、この電圧は必
ずしもVDでなくともよく、EL素子15を非発光とす
る電圧であればよい。更に、電圧VBはEL素子15に
上記した逆バイアス電圧を印加するための電圧であり、
アノードライン47に印加される電圧VDとの電圧差
(=VD−VB<0)が所定の逆バイアス電圧となるよう
に選ばれる。帯状電極制御ドライバ35は、表示制御部
26からの制御信号に基づいて各帯状電極45に印加す
る電圧の切替えを行う。
【0019】本発明における有機EL表示装置20は、
このように構成され、入力映像信号に対し、各サブフィ
ールド毎に表示パネルの画面全体のアドレス走査による
発光制御を繰り返すことにより、フレーム単位の発光表
示を多階調表示によって行うことができる。以下に、表
示制御部26が、表示パネル30の発光・非発光を制御
して多階調表示を実現する発光制御動作について、図7
に示すタイムチャートを参照しつつ詳細に説明する。
【0020】先ず、表示制御部26は、列アドレスカウ
ンタ22、行アドレスカウンタ23、フレームメモリ2
4、及びマルチプレクサ25を制御し、1フレーム分の
デジタル映像信号データを各サブフィールドに対応する
階調表示データに変換し、マルチプレクサ25に供給す
る。次に、第1サブフィールド(SF1)に関する表示
データのうち、第1走査ラインに対応する表示データを
データドライバ28内のデータラッチ回路(図示しな
い)にラッチさせる。表示制御部26はラッチされた第
1走査ラインの列データのそれぞれを、対応する各アド
レスに書き込む。すなわち、走査ドライバ27からアド
レス信号を送出して第1走査ラインの各アドレス選択用
FET11を導通せしめる。これと同時に、表示制御部
26は帯状電極制御ドライバ35のスイッチS1を開状
態(OPEN)からVGに切替える。これにより、第1
走査ラインに対応する帯状電極45は電圧VGに接続さ
れ、映像信号データに応じて第1走査ライン内の発光す
べきEL素子15は発光する。すなわち、発光を示すデ
ータが供給されるアドレスのEL素子15を発光せしめ
る。
【0021】表示制御部26は、発光開始後、所定の期
間(T0)が経過したときに帯状電極制御ドライバ35
を制御してスイッチS1をVGからVBに切替えて、所定
の逆バイアス期間(TB)の間、帯状電極45を逆バイ
アス電圧に保持する。所定逆バイアス期間経過の後、ス
イッチS1をVBからVGに切替えて、再度EL素子15
を発光せしめる。発光開始から所定の発光期間
(TL,1)が経過の後、スイッチS1をVGから開状態
(OPEN)に切替えて、EL素子15の発光を停止せしめ
る。尚、この場合、実際にEL素子15が発光している
期間は、所定の発光期間から所定の逆バイアス期間を減
じた期間(=TL,1−Tb)である。
【0022】表示制御部26は、第1走査ラインの列デ
ータがラッチされた後のステップとして、上記した第1
走査ラインの場合と同様にして第2走査ラインの各EL
素子15の発光及び逆バイアス印加に関する制御動作を
実行する。全ての走査ライン、すなわち第n走査ライン
までの制御動作が終了した後、表示制御部26は、第2
サブフィールド(SF2)に関する制御を実行する。第
2サブフィールドにおいては第1サブフィールドと同様
の発光制御がなされるが、帯状電極45への逆バイアス
電圧印加はなされない。第3〜第nサブフィールド(S
F3−SFn)については、第2サブフィールドと同様
に、逆バイアス電圧を印加しない発光制御がなされる。
すなわち、本実施例においては、1フレーム期間に対し
て、1つのサブフィールド期間においてのみ逆バイアス
電圧印加が行われる。尚、本実施例において、各サブフ
ィールド(SFk)内の各走査ラインの発光期間は同一
(=TL,k )であるように制御される。
【0023】本発明によれば、上記したように逆バイア
ス電圧印加制御が実行されるので、逆バイアス電圧を印
加するタイミング及び印加期間の長さを走査ライン毎に
任意に設定できる。一方、例えば各走査ラインに共通の
電極を用いた場合では、図8に示すように、各走査ライ
ンに同時に逆バイアス電圧が印加される。この場合、ア
ドレス信号のパルス幅である書込み期間と逆バイアス電
圧期間の相対的なタイミングに応じて各走査ラインの発
光状態は変化し、走査ライン毎に輝度が異なってしま
う。図9(a)に示すように、書込み期間と逆バイアス電
圧期間が離れている場合と、図9(b)、(c)に示すよう
に、これらの期間が重なっている場合とでは輝度に違い
が生じる。この発光状態の変化はEL素子15を充電す
る際の時定数に起因するものである。しかしながら、本
発明によれば、このような影響が生じないように逆バイ
アス電圧期間を設けることができるので、各走査ライン
の発光状態を同一に維持しつつ逆バイアス電圧を印加す
ることができる。
【0024】また、アドレス信号に基づいて発光を停止
(又は開始)する場合には、全ての走査ラインの走査が
終了するまでEL素子15の発光データを更新できない
ので、発光期間をアドレス期間(TA)よりも短くする
ことができない。従って、階調表示の精度が制限される
という不都合が生じる。しかしながら、本発明によれ
ば、前述のように、EL素子15の発光の開始及び停止
のタイミングを任意に設定できるので、全ての走査ライ
ンを走査するために要する期間であるアドレス期間(T
A)よりも短い任意の発光期間をサブフィールドに対し
割り当てることが可能であり、高精度の多階調表示が可
能である。
【0025】更に、本発明によれば、EL素子15の発
光期間を任意に設定でき、その期間の長さによって輝度
調整ができるので、例えば、駆動TFTへの輝度制御信
号の振幅変調による輝度調整の場合と異なり、S/N比
の劣化を生じさせることなく表示パネルの輝度を調整す
ることが可能である。上記した実施例においては、アド
レス信号と同時にEL素子15の発光を開始するように
帯状電極制御ドライバ35のスイッチを制御する場合を
例に説明したが、前述のように発光の開始及び停止は任
意に設定することができる。
【0026】更に、1フレーム期間内の1つのサブフィ
ールド期間においてのみ逆バイアス電圧を印加する場合
を例に説明したが、これに限らず適宜逆バイアス電圧を
印加するようにしてもよい。例えば、逆バイアス電圧の
印加は数フレーム毎に1回でもよい。また、フレーム期
間内における逆バイアス電圧の印加タイミングは任意で
よい。
【0027】図10は、発光期間及び逆バイアス電圧印
加タイミングの他の例を示すタイムチャートである。発
光期間はサブフィールド期間内の所定のタイミングに設
けられ、逆バイアス印加が行われるサブフィールドにお
いては、逆バイアス印加期間は発光期間と重ならないよ
うに非発光期間内に設けられている。図11は、本発明
の第2の実施例であるアクティブマトリクス型表示パネ
ル30の構成を模式的に示している。有機EL表示装置
20の構成は第1の実施例の場合と同様である。
【0028】本実施例が上記した実施例と異なるのは、
表示パネル30の帯状電極45が、各々が少なくとも1
つの走査ラインを含む走査ラインブロック(SLB1−
SLBp)毎に設けられている点である。すなわち、図
11に示すように、例えば、走査ラインブロック1(S
LB1)に含まれる走査ライン(A1−Ai)上のEL
素子15(ELq,r ,(q=1〜i,r=1〜m))の
陰極は同じ帯状電極45(SE1)に接続されている。
他の各走査ラインブロック(SLB2〜SLBp)のE
L素子15も同様にして帯状電極45(SE2〜SE
p)の各々に接続されている。すなわち、EL素子15
の陰極は走査ラインブロック毎に互いに電気的に分離さ
れている。
【0029】また、帯状電極制御ドライバ35は表示制
御部26からの制御信号に応答して各スイッチS1〜S
pを切替え、各帯状電極45を選択的に電源回路36の
電圧出力端VB、VD又は接地電圧(GND)に接続す
る。すなわち、EL素子15を発光せしめる場合には接
地電圧(GND)に、発光を停止する場合には共通陽極
と同電圧のVDに、逆バイアス電圧を印加する場合には
逆バイアス電圧VBに帯状電極45を接続する。このよ
うに、走査ラインブロック毎に独立して帯状電極45の
接続を制御することができるようになっている。
【0030】図12は、表示制御部26が実行する表示
パネル30の制御動作を示すタイムチャートである。走
査ラインブロック毎にEL素子15の発光制御及び逆バ
イアス電圧印加制御を行う点において、走査ライン毎に
制御を行う第1の実施例の場合と異なる。各走査ライン
ブロックにおいて、発光制御及び逆バイアス電圧印加
は、同一の走査ラインブロックに含まれる走査ラインに
対して同時に行われる。また、各サブフィールドにおけ
る発光期間の長さは同一のサブフィールド(SFk)内
においては全ての走査ラインブロックに対して一定(T
L,k )であるように制御される。
【0031】図13は、本発明の第3の実施例であるア
クティブマトリクス型表示パネル30の構成を模式的に
示している。有機EL表示装置20の構成は第1の実施
例の場合と同様である。本実施例が上記した実施例と異
なるのは、表示パネル30の帯状電極45(SE1−S
Em)がデータライン(B1−Bm)に沿って形成され
ている点である。帯状電極45はデータライン毎に設け
られており、互いに電気的に分離されている。第kデー
タライン(Bk)上のEL素子15(ELj,k , j=1
〜n)の陰極は、対応する帯状電極45(SEk)に接
続されている。各帯状電極45の電圧は帯状電極制御ド
ライバ35内に設けられたスイッチにより選択的に切替
えることが可能である。すなわち、表示パネル30のE
L素子15はデータライン毎に独立して制御することが
できるようになっている。従って、EL素子15に関し
て自由度の高い制御が可能である。
【0032】例えば、各走査ラインに赤、緑及び青で発
光する3種類のEL素子15が順に繰り返し接続された
カラー表示パネル30に本発明を適用することができ
る。この場合、帯状電極45の1つには1種類の発光色
のEL素子15が接続されている。図12に示すよう
に、EL素子15を発光させる場合、各帯状電極45は
当該帯状電極45に接続されたEL素子15の種類に応
じて、電源回路36の3種類の出力電圧(V1,V2,V
3)のうち所定の1つに接続される。従って、EL素子
15の種類に応じて、EL素子15の発光時の印加電圧
を最適な電圧にすることができる。
【0033】図14は、上記したカラー表示パネル30
において発光時に電圧V1に接続される帯状電極45に
関する制御動作を示すタイムチャートである。各走査ラ
インにおいてEL素子15は同時に発光し、また逆バイ
アス電圧印加も同時に行われる。電圧V2,V3に接続さ
れる帯状電極45も同様に制御される。また、印加電圧
のみならず、発光期間をEL素子15の種類に応じて変
化させてもよい。
【0034】尚、上記した実施例においては、陰極を電
気的に分離して帯状電極とした場合を例に説明したが、
陽極を同様に帯状電極としてもよい。更に、上記した実
施例は例示であって、適宜組み合わせて用いることがで
きる。上記したように、本発明によれば、互いに電気的
に分離された帯状の電極を少なくとも1つの走査ライン
又はデータライン毎に設けているので、発光素子に印加
する電圧及び印加のタイミングを自由に制御でき、安定
性が高く高精度の多階調表示が可能である。
【0035】
【発明の効果】上記したことから明らかなように、本発
明によれば、安定性が高く高精度の多階調表示が可能な
アクティブマトリクス型の表示装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のアクティブマトリクス型表示パネルの1
つの画素に対応する回路構成の1例を概略的に示す図で
ある。
【図2】従来のアクティブマトリクス型表示パネルの概
略的構成及び共通陽極及び共通陰極の接続を模式的に示
す図である。
【図3】本発明の第1の実施例であるアクティブマトリ
クス型表示パネルを用いた有機EL表示装置の構成を概
略的に示す図である。
【図4】デジタル映像信号の1フレーム期間、サブフィ
ールド期間、及びアドレス期間を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施例である表示パネルの構造
の一部を模式的に示す平面図である。
【図6】本発明の第1の実施例である表示パネル及び帯
状電極制御ドライバを模式的に示す図である。
【図7】表示制御部が実行する表示パネルの発光制御及
び逆バイアス印加動作を示すタイムチャートである。
【図8】各走査ラインに同時に逆バイアス電圧を印加し
た場合のサブフィールド期間と逆バイアス期間の関係を
模式的に示す図である。
【図9】図8における書込み期間と逆バイアス電圧期間
の相対的なタイミングに応じて各走査ラインの発光状態
が変化することを示す図である。
【図10】本発明の第1の実施例である表示パネルにお
ける、発光期間及び逆バイアス電圧印加タイミングの他
の例を示すタイムチャートである。
【図11】本発明の第2の実施例であるアクティブマト
リクス型表示パネルの構成を模式的に示す図である。
【図12】図11に示す表示パネルに関し表示制御部が
実行する制御動作を示すタイムチャートである。
【図13】本発明の第2の実施例であるアクティブマト
リクス型表示パネルの構成を模式的に示す図である。
【図14】図13に示す表示パネルに関し表示制御部が
実行する制御動作を示すタイムチャートである。
【主要部分の符号の説明】
10 画素 11 アドレス選択用FET 12 駆動用FET 13 キャパシタ 15 発光素子 20 表示装置 21 A/D変換器 22 列アドレスカウンタ 23 行アドレスカウンタ 24 フレームメモリ 25 マルチプレクサ 26 表示制御部 27 走査ドライバ 28 データドライバ 30 表示パネル 35 帯状電極制御ドライバ 36 電源 45 帯状電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05B 33/08 H05B 33/08

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配置された走査線及びデ
    ータ線の交差位置に配された複数の発光素子、前記複数
    の発光素子の各々を駆動する駆動回路及び前記複数の発
    光素子の各々の一方の端子に接続された導電部を含む表
    示パネルと、入力映像信号に応じて前記駆動回路を制御
    する表示制御部と、前記複数の発光素子に前記導電部を
    経て電力を供給する電源回路を含む電源部と、を有する
    アクティブマトリクス型の表示装置であって、 前記導電部は、前記走査線の少なくとも1つ毎に設けら
    れて互いに電気的に分離された複数の帯状電極からな
    り、前記電源部は前記複数の帯状電極の各々を前記電源
    回路に選択的に接続するスイッチ回路を含むことを特徴
    とする表示装置。
  2. 【請求項2】 マトリクス状に配置された走査線及びデ
    ータ線の交差位置に配された複数の発光素子、前記複数
    の発光素子の各々を駆動する駆動回路及び前記複数の発
    光素子の各々の一方の端子に接続された導電部を含む表
    示パネルと、入力映像信号に応じて前記駆動回路を制御
    する表示制御部と、前記複数の発光素子に前記導電部を
    経て電力を供給する電源回路を含む電源部と、を有する
    アクティブマトリクス型の表示装置であって、 前記導電部は、前記データ線の少なくとも1つ毎に設け
    られて互いに電気的に分離された複数の帯状電極からな
    り、前記電源部は前記複数の帯状電極の各々を前記電源
    回路に選択的に接続するスイッチ回路を含むことを特徴
    とする表示装置。
  3. 【請求項3】 前記発光素子の発光時に印加される電圧
    とは逆方向の逆バイアス電圧を生成する逆バイアス電圧
    生成回路と、前記複数の帯状電極を介して前記複数の発
    光素子に前記逆バイアス電圧を選択的に印可する逆バイ
    アス電圧印可回路と、を更に有することを特徴とする請
    求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御部はタイマを有し、前記タ
    イマの出力に応じて前記スイッチ回路を制御して前記複
    数の帯状電極の各々を前記電源回路に選択的に接続する
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1に記載
    の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記表示制御部は、前記タイマの出力に
    応じて前記スイッチ回路を制御して前記複数の帯状電極
    の各々を逆バイアス電圧生成回路に選択的に接続するこ
    とを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 マトリクス状に配置された走査線及びデ
    ータ線の交差位置に配された複数の発光素子と、前記複
    数の発光素子の各々を駆動する駆動回路と、前記複数の
    発光素子の各々の一方の端子に接続された導電部を含む
    表示パネルであって、 前記導電部は、前記走査線の少なくとも1つ毎に設けら
    れて互いに電気的に分離された複数の帯状電極からなる
    ことを特徴とする表示パネル。
  7. 【請求項7】 マトリクス状に配置された走査線及びデ
    ータ線の交差位置に配された複数の発光素子と、前記複
    数の発光素子の各々を駆動する駆動回路と、前記複数の
    発光素子の各々の一方の端子に接続された導電部を含む
    表示パネルであって、 前記導電部は、前記データ線の少なくとも1つ毎に設け
    られて互いに電気的に分離された複数の帯状電極からな
    ることを特徴とする表示パネル。
JP32272699A 1999-11-12 1999-11-12 アクティブマトリクス型表示装置 Expired - Lifetime JP3594856B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32272699A JP3594856B2 (ja) 1999-11-12 1999-11-12 アクティブマトリクス型表示装置
US09/708,855 US6731276B1 (en) 1999-11-12 2000-11-09 Active matrix light-emitting display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32272699A JP3594856B2 (ja) 1999-11-12 1999-11-12 アクティブマトリクス型表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144540A Division JP3862271B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 アクティブマトリクス型表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001142413A true JP2001142413A (ja) 2001-05-25
JP3594856B2 JP3594856B2 (ja) 2004-12-02
JP2001142413A5 JP2001142413A5 (ja) 2004-12-02

Family

ID=18146945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32272699A Expired - Lifetime JP3594856B2 (ja) 1999-11-12 1999-11-12 アクティブマトリクス型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6731276B1 (ja)
JP (1) JP3594856B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207451A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Ltd 有機ledディスプレイおよびその駆動方法
JP2003323157A (ja) * 2002-02-28 2003-11-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法及び電子機器
JP2004109718A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Hitachi Ltd 画像表示装置
EP1422686A1 (en) * 2001-08-23 2004-05-26 Seiko Epson Corporation Electronic device drive method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
JP2004361925A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Au Optronics Corp 有機発光ダイオードを交流駆動するシステム及び方法
JP2005091435A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Shoka Kagi Kofun Yugenkoshi アクティブマトリックス有機elディスプレイの駆動回路と駆動方法
JP2005513536A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネセンス表示装置
JP2005128361A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2006072385A (ja) * 2002-10-03 2006-03-16 Seiko Epson Corp 電子装置及び電子機器
US7042162B2 (en) 2002-02-28 2006-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US7098705B2 (en) 2002-10-03 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2006338042A (ja) * 2001-09-21 2006-12-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、発光装置の駆動方法
US7176857B2 (en) 2002-02-28 2007-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7230591B2 (en) 2001-05-30 2007-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of driving the same
JP2007519955A (ja) * 2004-01-07 2007-07-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光表示装置
US7276856B2 (en) 2002-03-01 2007-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and drive method thereof
CN100435187C (zh) * 2003-06-05 2008-11-19 京瓷株式会社 图像显示装置
JP2009048212A (ja) * 2003-08-29 2009-03-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US7592975B2 (en) 2004-08-27 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
JP2011209748A (ja) * 2001-09-21 2011-10-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8044895B2 (en) 2004-09-16 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
JPWO2010146707A1 (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 パイオニア株式会社 アクティブマトリクス型有機el表示装置及びその駆動方法
JP2018013804A (ja) * 2003-08-08 2018-01-25 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
CN108154849A (zh) * 2016-11-28 2018-06-12 伊格尼斯创新公司 像素、参考电路以及时序技术

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW535454B (en) 1999-10-21 2003-06-01 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device
US6909111B2 (en) * 2000-12-28 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device and thin film forming apparatus
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP4873677B2 (ja) * 2001-09-06 2012-02-08 東北パイオニア株式会社 発光表示パネルの駆動装置
TW574529B (en) * 2001-09-28 2004-02-01 Tokyo Shibaura Electric Co Organic electro-luminescence display device
US7330162B2 (en) * 2002-02-28 2008-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of driving a light emitting device and electronic equipment
JP2003302936A (ja) * 2002-03-29 2003-10-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスプレイ装置、oledパネル、薄膜トランジスタの制御装置、薄膜トランジスタの制御方法およびoledディスプレイの制御方法
KR20040019207A (ko) * 2002-08-27 2004-03-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광소자와 그의 구동장치 및 방법
KR101080350B1 (ko) * 2004-04-07 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20050115346A (ko) * 2004-06-02 2005-12-07 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20060096857A (ko) * 2005-03-04 2006-09-13 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN100405443C (zh) * 2005-04-22 2008-07-23 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种提高a-Si-TFT有机电致发光二极管亮度稳定性的方法
TWI328213B (en) * 2005-12-16 2010-08-01 Chi Mei El Corp Plate display and pixel circuitry
KR101282399B1 (ko) * 2006-04-04 2013-07-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN101192372B (zh) * 2006-11-28 2012-07-04 奇美电子股份有限公司 显示面板及其结构
JP4760840B2 (ja) * 2008-02-28 2011-08-31 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP2009258301A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Eastman Kodak Co 表示装置
KR20110013693A (ko) * 2009-08-03 2011-02-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101056281B1 (ko) 2009-08-03 2011-08-11 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101152464B1 (ko) * 2010-05-10 2012-06-01 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101645404B1 (ko) 2010-07-06 2016-08-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
US20150161934A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Driving circuit and driving method of display
KR20220089197A (ko) * 2020-12-21 2022-06-28 엘지디스플레이 주식회사 무한 확장 표시장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552678A (en) * 1994-09-23 1996-09-03 Eastman Kodak Company AC drive scheme for organic led
US5990629A (en) * 1997-01-28 1999-11-23 Casio Computer Co., Ltd. Electroluminescent display device and a driving method thereof
TW540251B (en) * 1999-09-24 2003-07-01 Semiconductor Energy Lab EL display device and method for driving the same
JP2001109432A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリックス型発光パネルの駆動装置

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207451A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Hitachi Ltd 有機ledディスプレイおよびその駆動方法
US7230591B2 (en) 2001-05-30 2007-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of driving the same
EP1422686A4 (en) * 2001-08-23 2006-01-25 Seiko Epson Corp METHOD FOR CONTROLLING ELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC DEVICE, SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT, AND ELECTRONIC APPARATUS
US7920107B2 (en) 2001-08-23 2011-04-05 Seiko Epson Corporation Electronic device driving method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
EP1422686A1 (en) * 2001-08-23 2004-05-26 Seiko Epson Corporation Electronic device drive method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
US7227517B2 (en) 2001-08-23 2007-06-05 Seiko Epson Corporation Electronic device driving method, electronic device, semiconductor integrated circuit, and electronic apparatus
US9165952B2 (en) 2001-09-21 2015-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9368527B2 (en) 2001-09-21 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US8519392B2 (en) 2001-09-21 2013-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US8227807B2 (en) 2001-09-21 2012-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
JP2013178578A (ja) * 2001-09-21 2013-09-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2006338042A (ja) * 2001-09-21 2006-12-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、発光装置の駆動方法
JP2011209748A (ja) * 2001-09-21 2011-10-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US10068953B2 (en) 2001-09-21 2018-09-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US8895983B2 (en) 2001-09-21 2014-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9876062B2 (en) 2001-09-21 2018-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9876063B2 (en) 2001-09-21 2018-01-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
US9847381B2 (en) 2001-09-21 2017-12-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method of light emitting device and electronic device
JP2005513536A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エレクトロルミネセンス表示装置
US9697772B2 (en) 2002-02-28 2017-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US10019935B2 (en) 2002-02-28 2018-07-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7450093B2 (en) 2002-02-28 2008-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US9454933B2 (en) 2002-02-28 2016-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US8330681B2 (en) 2002-02-28 2012-12-11 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
JP2003323157A (ja) * 2002-02-28 2003-11-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法及び電子機器
US8988324B2 (en) 2002-02-28 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7362289B2 (en) 2002-02-28 2008-04-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8659517B2 (en) 2002-02-28 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7176857B2 (en) 2002-02-28 2007-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US10373550B2 (en) 2002-02-28 2019-08-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US8207916B2 (en) 2002-02-28 2012-06-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7042162B2 (en) 2002-02-28 2006-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US10672329B2 (en) 2002-02-28 2020-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the light emitting device
US7276856B2 (en) 2002-03-01 2007-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and drive method thereof
US7542018B2 (en) 2002-03-01 2009-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and drive method thereof
US7592991B2 (en) 2002-03-01 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and drive method thereof
JP2004109718A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Hitachi Ltd 画像表示装置
US7355459B2 (en) 2002-10-03 2008-04-08 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7098705B2 (en) 2002-10-03 2006-08-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electronic device, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2006072385A (ja) * 2002-10-03 2006-03-16 Seiko Epson Corp 電子装置及び電子機器
JP2004361925A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Au Optronics Corp 有機発光ダイオードを交流駆動するシステム及び方法
US7256758B2 (en) 2003-06-02 2007-08-14 Au Optronics Corporation Apparatus and method of AC driving OLED
CN100435187C (zh) * 2003-06-05 2008-11-19 京瓷株式会社 图像显示装置
JP2018013804A (ja) * 2003-08-08 2018-01-25 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2009048212A (ja) * 2003-08-29 2009-03-05 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2005091435A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Shoka Kagi Kofun Yugenkoshi アクティブマトリックス有機elディスプレイの駆動回路と駆動方法
JP2005128361A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2007519955A (ja) * 2004-01-07 2007-07-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光表示装置
US7592975B2 (en) 2004-08-27 2009-09-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US9577008B2 (en) 2004-09-16 2017-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
US8044895B2 (en) 2004-09-16 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
US8614699B2 (en) 2004-09-16 2013-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same
JPWO2010146707A1 (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 パイオニア株式会社 アクティブマトリクス型有機el表示装置及びその駆動方法
CN108154849A (zh) * 2016-11-28 2018-06-12 伊格尼斯创新公司 像素、参考电路以及时序技术

Also Published As

Publication number Publication date
JP3594856B2 (ja) 2004-12-02
US6731276B1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594856B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US7609234B2 (en) Pixel circuit and driving method for active matrix organic light-emitting diodes, and display using the same
US6858992B2 (en) Organic electro-luminescence device and method and apparatus for driving the same
US6924602B2 (en) Organic EL pixel circuit
EP1094438A1 (en) Active matrix display apparatus and driving method therefor
KR100528692B1 (ko) 유기전계발광소자용 에이징 회로 및 그 구동방법
JP2002202754A (ja) 有機el駆動回路及びパッシブマトリクス有機el表示装置並びに有機el駆動方法
JP2000235370A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子駆動装置
JPH10312173A (ja) 画像表示装置
JP2001042822A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2001109432A (ja) アクティブマトリックス型発光パネルの駆動装置
KR100530559B1 (ko) 표시 구동 회로
US8659525B2 (en) Method of driving a display panel with depolarization
JP3953383B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
WO2003054845A1 (en) Active matrix electroluminescent display device
JP2003043999A (ja) 表示画素回路および自己発光型表示装置
US20040263503A1 (en) Drive devices and drive methods for light emitting display panel
JP2006507531A (ja) アクティブマトリクスエレクトロルミネッセンス表示装置
JP2003195806A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の発光回路及び表示装置
JP2005017485A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、及び電子機器
JP3862271B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
EP1673755A1 (en) Electroluminescent display device with scrolling addressing
JP2010276783A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2002287683A (ja) 表示パネルとその駆動方法
JP3301379B2 (ja) El表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20031212

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3594856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term