JP4576010B2 - パチンコ遊技機の球払出装置 - Google Patents

パチンコ遊技機の球払出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4576010B2
JP4576010B2 JP21975499A JP21975499A JP4576010B2 JP 4576010 B2 JP4576010 B2 JP 4576010B2 JP 21975499 A JP21975499 A JP 21975499A JP 21975499 A JP21975499 A JP 21975499A JP 4576010 B2 JP4576010 B2 JP 4576010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pachinko
ball
side wall
hole
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21975499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001038017A (ja
Inventor
慎也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP21975499A priority Critical patent/JP4576010B2/ja
Publication of JP2001038017A publication Critical patent/JP2001038017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576010B2 publication Critical patent/JP4576010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパチンコ遊技機やそれに付随する球貸出装置に設けられる球払出装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
パチンコ遊技機の球払出装置は、モータによって払出ロータを回転させる構造のものの他、特開平5ー115599に示されたように、パチンコ球が自重により流下する流落樋にソレノイドによって爪片を出没動させパチンコ球を停留させる構造のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで上記のように爪片を出没動させパチンコ球を停留させる構造の球払出装置では、爪片を出没動させるために流落樋の側壁に開設されているスリット状の縦長孔にパチンコ球が介入することにより該パチンコ球が流落樋中にて横振れを起すので、球計数用センサによる該パチンコ球の検出が不安定になり、そのために検出ミスを起すおそれがあった。
【0004】
また、縦長孔にパチンコ球が介入しバウンドすることがあると球計数用センサがそのパチンコ球を2回以上も検出する(いわゆるチャタリング発生)おそれがあり、そうした誤検知のために払出球数が一定とならなくなるおそれもあった。
【0005】
そこで本発明の第一の目的は、パチンコ球が常にスムースに流下し球計数用センサによるパチンコ球の検出が常に正確に行われるようにし、過剰な払出や払出球数の不足が生じないようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
その目的を達成するために本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置は、パチンコ球が一列の整列状にて自重で流下するのに支障なきよう該パチンコ球の直径に対して少しの隙間が出来るように横断面略四角筒状の流落樋を形成し、該流落樋の一側壁の中央部に長手方向に沿うスリット状の縦長孔を開設し、該縦長孔からパチンコ球の流下を制止し得る爪片を該流落樋中に出没動させるとともに、該爪片による制止が開放された直後のパチンコ球が球計数用センサによって検出されるようにした球払出装置において、縦長孔が開設された部位における前記流落樋の内径は縦長孔が開設された側壁の内面とその対向側壁の内面との距離がこれと直交する側壁の内面間の距離よりも短くなるように設定し、パチンコ球が縦長孔に介入することによる横振れが抑制されるようにするとともに、縦長孔が開設された部位より下方における流落樋の内径は縦長孔が開設された側の側壁の内面を外側に拡張することにより上記両距離を等しく設定することで該縦長孔に介入したパチンコ球が該縦長孔から滑らかに抜け出るようにしたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に図面に従い本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明に係る球払出装置の縦断面図である。図中、1はパチンコ遊技機の裏側に設けられた球貯留タンク等に連通しパチンコ球pが整列状にて流下するように接続される球流入口、2は該流入口の下に緩やかな下傾状に形成された緩傾斜樋である。該緩傾斜樋の下端には下向きに急カーブする屈折部3を介して鉛直な流落樋4が延設される。なおこれらのパチンコ球pを流下させるための傾斜樋2,屈折部3および流落樋4は横断面が略四角筒状に形成されている。
【0008】
6は流落樋4の外側にて支軸7により鉛直面内で回転自在に軸支された爪片、8は支軸9により鉛直面内で回転自在に軸支された連動片、9はソレノイドで、該ソレノイドのスピンドルに固着された作動体10の突片11を該連動片8に形成された係合部12,12間に遊嵌し、該連動片8に形成された突片13を爪片6の基部背面に形成された係合部14,14間に遊嵌し、該ソレノイド9が励磁作動すると連動片8,爪片6が夫々反復回転し、該爪片6の先端部15が流落樋4の側壁4aに開設された長手方向に沿う縦長孔16から流落樋4中に出没動することでパチンコ球pの流下を制止し得るように構成している。
【0009】
また、図2に示したように、17は投光器17aと受光器17bとからなる光学式の球計数用センサ、18は該センサを支持しているコ字状取付枠で、該センサは該取付枠によって爪片6により支持されるパチンコ球pの僅かに下流位置でしかも流落樋4の中心線からずれた位置でその光軸19が交差するように配置される。そして該爪片6による制止が開放された直後のパチンコ球がこの光軸19を遮ることで該パチンコ球を検知し得るように配置される。
【0010】
縦長孔16は、図3にも示したように、流落樋4の一側壁4aの中央部に幅wを5mmとしたスリット状に開設され、縦長孔16が開設された部位における流落樋4の内径は、該縦長孔が開設された側壁4aの内面とその対向側壁4bの内面との距離xよりもこれと直交する側壁4c,4dの内面間の距離yの方が長くなるように設定されている。(即ち、x<y)。なお一般的にパチンコ球pの直径は10.5〜11mmであるので、所要の隙間が出来るように、距離xは11.5mm、距離yは12mmに設定される。これによって図2に示したように、パチンコ球pが縦長孔16中に介入することによるこの縦長孔16が開設された部位におけるパチンコ球の横振れ(x方向の振れ)が減少する。
【0011】
なお図1に示した実施形態では、図4にこの縦長孔16が開設された部位より下方における流落樋4の横断面を示したように、該流落樋4は四角筒状であって両内径は等しく12mmに設定されている。言い換えれば上記距離xは縦長孔16の下縁より下方は12mmに拡径されている。(即ち、図4中のx’=12mm)。
【0012】
このため、パチンコ球pは縦長孔16に介入しても該縦長孔の下縁16aにて衝撃を受けることなく真直に流落し得る。このためパチンコ球pが縦長孔16の下縁16aに当たってバウンドすることなく、球計数用センサ17により二重検知がなされるおそれを回避できる。
【0013】
この球払出装置では、球払出制御装置からの指令によりソレノイド9が励磁されることで図5に示したように爪片6の先端部15が縦長孔16から没してパチンコ球pが制止されなくなることで自重により該パチンコ球pの払い出しが行われ、球計数用センサ17が所定数のパチンコ球を検出したところで該球払出制御装置から再び指令が出て爪片6が突出することでパチンコ球pの払い出しが停止する。
【0014】
一方、図6は本発明の他の実施形態を示したもので、この球払出装置は、縦長孔16の下縁16aを内向下傾状に形成することで該縦長孔に介入したパチンコ球が該縦長孔から滑らかに抜け出るようにしたものである。このようにすることでもパチンコ球pのバウンド等による二重検知のおそれが解消される。なおこの実施形態では、縦長孔16の下縁16aと対向する側壁4bをこの部位4b’より下方において外側に拡径することにより内径12mmを確保している。
【0015】
また図7に示した本発明の他の実施形態は、縦長孔16を球計数用センサ17によるパチンコ球pの検出位置よりも十分に下方に延設してなるものである。なおこの延設はパチンコ球pの検出位置よりもパチンコ球pの少なくとも半球分以上でなければならない。これによってたとえバウンドが起きても球計数用センサにより二重検知されるような支障が出ないようにするためである。
【0016】
また図8に示した実施形態は、図9にその流落樋4の横断面図を示したように、相対する側壁4c,4dの内面中央部に長手方向に沿う幅3mm、高さ0.2mmの凸条5,5を形成したものである。なおこの凸条5,5は流落樋4の内面だけでなく傾斜樋2および屈折部3の内面にも形成される。このように流路内面にパチンコ球pが接する凸条5,5を形成することでは、パチンコ球pの汚れが該凸条5,5に付着し堆積してもその汚れが両側方に逃れ得るので汚れによって内径が狭くなりパチンコ球の流れを悪くするようなことを防止できる。
【0017】
なおこの実施形態では球計数用センサについては光学式のものを説明したが、電磁式,静電容量式等、その他の検知形式のセンサを使用することもできる。
【0018】
【発明の効果】
このように本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置は、パチンコ球が整列状にて自重で流下し得る横断面略四角筒状の流落樋を形成し、該流落樋の一側壁の中央部に長手方向に沿うスリット状の縦長孔を開設し、該縦長孔からパチンコ球の流下を制止し得る爪片を該流落樋中に出没動させるとともに、該流落樋を流下するパチンコ球を球計数用センサによって検出する球払出装置において、縦長孔が開設された部位における流落樋の内径を縦長孔が開設された側壁の内面とその対向側壁の内面との距離よりもこれと直交する側壁の内面間の距離の方が長くなるように設定し、縦長孔にパチンコ球が介入することによる横振れを軽減させたので、パチンコ球が常にスムースに流下し球計数用センサによるパチンコ球の検出が常に正確に行われ、過剰な払出や払出球数の不足が生じないなど顕著な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置の実施形態を示した縦断面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】図1のB−B線断面図。
【図4】図1のC−C線断面図。
【図5】図1の作動状態を示した縦断面図。
【図6】本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置の他の実施形態を示した縦断面図。
【図7】本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置の他の実施形態を示した縦断面図。
【図8】本発明に係るパチンコ遊技機の球払出装置の他の実施形態を示した縦断面図。
【図9】図8のD−D線断面図。
【符号の説明】
p パチンコ球
4 流落樋
4a,4b 側壁
4c,4d 側壁
5 凸条
6 爪片
9 ソレノイド
16 縦長孔
16a 縦長孔の下縁
17 球計数用センサ
x,y 側壁内面間の距離

Claims (1)

  1. パチンコ球が一列の整列状にて自重で流下するのに支障なきよう該パチンコ球の直径に対して少しの隙間が出来るように横断面略四角筒状の流落樋を形成し、該流落樋の一側壁の中央部に長手方向に沿うスリット状の縦長孔を開設し、該縦長孔からパチンコ球の流下を制止し得る爪片を該流落樋中に出没動させるとともに、該爪片による制止が開放された直後のパチンコ球が球計数用センサによって検出されるようにした球払出装置において、縦長孔が開設された部位における前記流落樋の内径は縦長孔が開設された側壁の内面とその対向側壁の内面との距離がこれと直交する側壁の内面間の距離よりも短くなるように設定し、パチンコ球が縦長孔に介入することによる横振れが抑制されるようにするとともに、縦長孔が開設された部位より下方における流落樋の内径は縦長孔が開設された側の側壁の内面を外側に拡張することにより上記両距離を等しく設定することで該縦長孔に介入したパチンコ球が該縦長孔から滑らかに抜け出るようにしたことを特徴とするパチンコ遊技機の球払出装置。
JP21975499A 1999-08-03 1999-08-03 パチンコ遊技機の球払出装置 Expired - Fee Related JP4576010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975499A JP4576010B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 パチンコ遊技機の球払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21975499A JP4576010B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 パチンコ遊技機の球払出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001038017A JP2001038017A (ja) 2001-02-13
JP4576010B2 true JP4576010B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=16740487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21975499A Expired - Fee Related JP4576010B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 パチンコ遊技機の球払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576010B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346254A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP5157044B2 (ja) * 2005-06-17 2013-03-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP5516670B2 (ja) * 2012-08-06 2014-06-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP5725136B2 (ja) * 2013-11-25 2015-05-27 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138475A (en) * 1979-04-14 1980-10-29 Toshio Tanikado Device for checking ball flowing down in ball passage
JPH03267085A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Riile Mach Kk 遊技球の連,断続計数部
JPH0471576A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Adachi Raito Kogyosho:Kk パチンコ機
JPH04166176A (ja) * 1990-10-31 1992-06-12 Sophia Co Ltd 弾球遊技機
JPH0538383A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Sophia Co Ltd パチンコ機の球排出制御装置
JPH0824432A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Hope:Kk 遊技球供給装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55138475A (en) * 1979-04-14 1980-10-29 Toshio Tanikado Device for checking ball flowing down in ball passage
JPH03267085A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Riile Mach Kk 遊技球の連,断続計数部
JPH0471576A (ja) * 1990-07-10 1992-03-06 Adachi Raito Kogyosho:Kk パチンコ機
JPH04166176A (ja) * 1990-10-31 1992-06-12 Sophia Co Ltd 弾球遊技機
JPH0538383A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Sophia Co Ltd パチンコ機の球排出制御装置
JPH0824432A (ja) * 1994-07-15 1996-01-30 Hope:Kk 遊技球供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001038017A (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009178240A (ja) パチンコ遊技機の不正防止装置
JP4576010B2 (ja) パチンコ遊技機の球払出装置
JP5066674B2 (ja) コインセレクタ
JP3401245B2 (ja) コイン検査装置
JP5192295B2 (ja) 不正球検出装置
JP4262344B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP2005348800A (ja) パチンコ遊技機の移送樋の球止装置
JP2007007059A (ja) 弾球遊技機の球供給装置
JP4544594B2 (ja) パチンコ遊技機の球払出装置
JP2000325620A (ja) パチンコ遊技機の球払出装置
JP4272731B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP4418563B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP4256641B2 (ja) パチンコ玉払出装置
JP2000325618A (ja) パチンコ遊技機の球払出装置
JP2006260453A (ja) コインセレクタにおける誤検知防止装置及び誤検知防止装置を備えたコインセレクタ
JP4340359B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP2931876B1 (ja) 球貸し払出し装置
JPH0557054A (ja) 弾球遊技機の機構板
JP5651853B2 (ja) コインセレクタ
JP4215120B2 (ja) パチンコ機の玉計数払出装置
JP2002248210A (ja) 遊技機の投入メダル選別装置
JPH0229471Y2 (ja)
JP2002143401A (ja) 遊技機の球検出装置
JP4143710B2 (ja) 転動式コインセレクタ
JP2007000300A (ja) 弾球遊技機の球均し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees