JP4573994B2 - フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法 - Google Patents

フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4573994B2
JP4573994B2 JP2000343343A JP2000343343A JP4573994B2 JP 4573994 B2 JP4573994 B2 JP 4573994B2 JP 2000343343 A JP2000343343 A JP 2000343343A JP 2000343343 A JP2000343343 A JP 2000343343A JP 4573994 B2 JP4573994 B2 JP 4573994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stroke
water
exhaust
dead center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000343343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001164998A (ja
Inventor
ルーシュ アンリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wartsila NSD Schweiz AG
Original Assignee
Wartsila NSD Schweiz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wartsila NSD Schweiz AG filed Critical Wartsila NSD Schweiz AG
Publication of JP2001164998A publication Critical patent/JP2001164998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573994B2 publication Critical patent/JP4573994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • F02M25/03Adding water into the cylinder or the pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0261Controlling the valve overlap
    • F02D13/0265Negative valve overlap for temporarily storing residual gas in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/0227Control aspects; Arrangement of sensors; Diagnostics; Actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B47/00Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines
    • F02B47/02Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being water or steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F2007/0097Casings, e.g. crankcases or frames for large diesel engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法であって、排気口と吸気口を備えるとともに往復動可能なピストンが内部に配されたシリンダ内に水を注入する方法に関し、更にこの方法を用いて動作するフォーストロークエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼル内燃機関の動作においては通常、公害の原因となる窒素酸化物(NOX)が相当量発生する。これは特に、例えば船舶用の主駆動アグリゲートや発電用の固定プラントとして使用される大型のディーゼルエンジンにおいて特に顕著である。そのため、環境を保護する目的でNOXの排出量が大幅に低減したディーゼルエンジンの開発に多大な労力が費やされてきた。NOXの排出量の低減は例として窒素酸化物の選択的触媒還元によって実現される。しかしながら特に大型のディーゼルエンジンでこれに見合うサイズの触媒コンバータ装置を設けることは、スペースの問題から可能であったとしても極めて困難である。このため、シリンダの燃焼室内における窒素酸化物の発生を低減させる、いわゆる一次的手段が重点的に開発されてきた。
【0003】
ディーゼルエンジンにおいては温度、特に爆発時のピーク温度を低下させるために燃焼室に燃料の他に水を注入することは公知の方法であり、これによりNOXの生成量ひいてはエンジンのNOX排出量が低減する。水は燃焼時または燃焼の少し前に燃焼室内に注入される。フォーストロークディーゼルエンジンでは、圧縮行程の終わりにかけて燃料と同時に水の注入が行われることが普通である。水は燃料とは別にシリンダの燃焼室に導入するか、あるいは、水と燃料との乳濁液をまず調製した後、これをシリンダに注入することが可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
こうした従来技術を鑑み、本発明の目的は、複雑な機構や高いコストの必要なくして、従来の動作方法と比較してフォーストロークエンジンの窒素酸化物排出量の更なる低減を可能とする、フォーストロークディーゼルエンジンの簡単な動作方法を提案することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明に基づけば、フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための一方法が提案される。この方法は、排気ガスを排出するための少なくとも1個の排気口と空気を供給するための少なくとも1個の吸気口を備えるとともに往復動可能なピストンが内部に配されたシリンダ内に水を注入する方法において、ピストンが排気行程の終わりにアイドル上死点に達するより前に排気口が既に閉じているようにピストンの排気行程において排気口が閉じられることと、ピストンがアイドル上死点の領域にあるときにシリンダに水を注入することとを特徴とするものである。
【0006】
排気行程の終わりにピストンがアイドル上死点に達するよりも前にシリンダの排気口が既に閉じられているために、燃焼過程において生じた排気ガスの一部がシリンダ内に留まることになる。ピストンがアイドル上死点の領域にあるときに依然高温の排気ガス中に水が注入される。このため注入された水が非常によく気化し、シリンダ内に依然留まっている排気ガスが効率的に冷却される。この後、給気行程において新たな空気がシリンダに流入し、シリンダ内に留まった排気ガス及び水蒸気と混合物を形成する。この混合物は新たな空気と比較して酸素濃度が低い。この混合物が次の圧縮行程において圧縮される。圧縮行程の終わりにおいて燃料が混合物中に注入される。混合物中の酸素濃度が低いこと、及び混合物が水蒸気を含むことにより、後の燃焼過程において発生する窒素酸化物は大幅に低減し、低公害のディーゼルエンジンの動作が可能となる。更に、本発明に基づく方法は大きなコストや複雑な機構を必要とすることなく実施することが可能であり、経済的な観点から有利である。
【0007】
すなわち、本発明に基づいた方法にあっては、シリンダからの排気ガスの掃気が不完全に行われるという点において、意図的に掃気率が低くされている。シリンダ内における排気ガスの滞留(内部排気ガス再循環とも云われる)と水の注入とを組み合わせることにより、動作効率において譲歩することなく燃焼過程において発生する窒素酸化物を大幅に低減することが可能である。本発明に基づく方法にあっては、シリンダ内に留まる排気ガスと水蒸気の両方がNOXの低減に寄与している。
【0008】
シリンダ内への水の注入は、ピストンがアイドル上死点の近くにあるときに行われるため、注入される水からシリンダのライナが保護されるという利点が得られる。したがって、シリンダの表面上に形成される油膜が水の注入によって損なわれることがない。
【0009】
シリンダ内に留まる高温の排気ガスの冷却は注入される水の量によって容易に制御することが可能である。実際の使用に際しては、アイドル上死点よりも30°±20°手前のクランク角において排気口が丁度完全に閉じられるように排気口が閉じられることが有利であることが示されている。これによりシリンダ内に好適な量の排気ガスを滞留させることが可能である。この排気ガスの量は排気口をどの時点で閉鎖するかによって設定または調節することが可能である。
【0010】
吸気口は吸気行程のアイドル上死点を通過した後に開かれることが好ましい。つまり、ピストンが上死点の位置にあるときに吸気口はまだ閉じている。このため、吸気口または吸気通路が逆流する排気ガスによって汚染されることがない。アイドル上死点を30°±20°過ぎたクランク角において吸気口が開かれることが特に有利であることが示されている。
【0011】
水の注入は、排気行程において排気口が閉じられた後に開始され、吸気行程において吸気口が開かれるより前に終了することが好ましい。これにより、シリンダ内に留まる高温の排気ガスが、注入される水によって効率的に冷却されるとともに注入された水が非常によく気化される。
【0012】
実用的な観点からは、アイドル上死点の約20°手前からアイドル上死点を約20°過ぎたクランク角の範囲にわたって水の注入が行われることが有利である。
【0013】
燃焼過程において発生する窒素酸化物を低減するための更なる有利な方法として、燃焼行程及び燃焼の少なくともいずれか一方においてシリンダ内に水を注入することが可能である。これにより燃焼室内の燃焼温度を低下させることが可能である。
【0014】
圧縮行程において水を燃料と同時にシリンダ内に注入することも可能である。
装置のコスト及び複雑さ、ならびにシリンダにおいて利用可能な空間の大きさの点から、燃料を注入するものと同じインジェクションノズルによってシリンダ内に水を注入することが有利である。この目的のためにインジェクションノズルを、それぞれノズル孔が設けられた別個の2つの注入通路を有するいわゆるタンデムノズルとして実施することが可能であり、一方の注入通路は水の注入に、他方の注入通路は燃料の注入に使用される。注入通路を1つのみ有する従来のインジェクションノズルを使用することも無論可能である。ピストンがアイドル上死点の近くにあるときにこのインジェクションノズルによってシリンダ内に水を注入することにより、インジェクションノズルが冷却されるという更なる利点が得られる。次に、圧縮行程の終わりにかけて燃料もしくは燃料と水との乳濁液が同じ注入通路からシリンダの燃焼室内に注入される。
【0015】
できるだけ水を微細に霧化するため、少なくとも20,000kPa(200bar)の圧力にて水を注入することが好ましい。
本発明に基づけば、本発明に基づく方法によって動作するフォーストロークディーゼルエンジンが更に提案される。
【0016】
本発明を例示的実施形態及び図面に基づいて以下により詳細に説明する。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明を図1〜図3に基づき以下に詳細に説明する。
図1は、例として大型ディーゼルエンジンなどの一般的なフォーストロークディーゼルエンジンの複数のシリンダ2の内の1つを断面図にて示したものであり、その全体が参照符号1にて示されている。図中、シリンダ2はその上端においてシリンダヘッド21により閉鎖されている。シリンダ2の内部には往復動可能なピストン3が配されている。ピストン3は連結ロッド4を介してクランクシャフトに連結されている。シリンダヘッド21の中央にはインジェクションノズル5が設けられ、これによりシリンダの燃焼室6に燃料が注入される。更に、燃焼ガスを排気するための少なくとも1個の排気口7及び、通常、掃気とも云われる吸気を行うための少なくとも1個の吸気口8がシリンダヘッド21に設けられる。ここで述べるフォーストロークディーゼルエンジン1では2個の排気口7及び2個の吸気口8がインジェクションノズル5の周囲に設けられている。図1では1個の排気口7及び1個の吸気口8のみが見えている。各排気口7及び各吸気口8に対して排気弁71及び吸気弁81がそれぞれ設けられ、これにより排気口7及び吸気口8をそれぞれ開放及び閉鎖することが可能である。
【0018】
知られているように、4行程は次の4つの行程からなる。すなわち、ピストン3が上死点から下死点にまで移動して新しい空気がシリンダ2内に吸引される吸気行程、ピストン3が下死点から上死点にまで移動してその終わりに燃焼室6に燃料が注入される圧縮行程、ピストン3が上死点から下死点に移動する膨張行程、及び、ピストン3が下死点から上死点に移動して排気ガスをシリンダ2から排気する排気行程である。
【0019】
区別を明確にするため、排気行程と吸気行程との間においてピストン3が通過し、シリンダへの燃料の注入が行われない上死点を以下においてアイドル上死点(アイドルUDC)と呼ぶ。これに対し、圧縮行程と膨張行程との間においてピストン3が通過し、シリンダ2に燃料の注入が行われる上死点をイグニション上死点(イグニションUDC)と呼ぶ。
【0020】
一般的な点として、シリンダ2内におけるピストン3の位置をクランク角KWによって以下に述べる。従来技術においては、ピストン3が上死点にある場合、クランク角KWは0°または360°または720°である。すなわち、完全な1デューティサイクルはKW=0°〜KW=720°にまたがっている(2回転)。
【0021】
図2は、フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための従来の方法において吸気口8及び排気口7を開放及び閉鎖するための制御時間を示したダイアグラムである。クランク角KWが横軸に角度で示され、排気口7及び吸気口8の「開放」及び「閉鎖」の2つの状態が縦軸に示されている。排気口7のグラフがAにて、吸気口8のグラフがEにて示されている。
【0022】
ダイアグラムは左側においてクランク角KW=0°で始まり、このときピストン3はイグニションUDCにある。ここで燃焼室6内の燃料空気混合物に点火される。次の膨張行程のクランク角KW=135°において排気口7が開き始める。下死点を通過する際(KW=180°)、排気口は完全に開いている。排気行程が始まる。排気行程では排気ガスがシリンダ2から排気されるが、アイドルUDCの30°手前であるKW=330°において排気口7が閉じ始め、吸気口8が開き始める。ピストン3がアイドルUDC(KW=360°)を通過して吸気行程が始まる。クランク角KW=390°において排気口7は丁度完全に閉じ、吸気口8が丁度完全に開く。アイドルUDCの30°手前からアイドルUDCを30°過ぎたクランク角の範囲では、排気口7及び吸気口8はいずれも部分的に開いている。この範囲でシリンダ2の掃気が行われる。すなわち、すでに部分的に開いた吸気口8から新しい空気がシリンダ2内に流入することが可能であり、この空気はシリンダ2内で排気ガスの残りと混合され、まだ完全に閉じていない排気口7から排気ガスの残りとともに排気される。吸気行程において排気口7が完全に閉じられた後(KW=390°)、シリンダ2に新しい空気が充填され始める。吸気行程が更に進んだクランク角KW=495°において吸気口8が閉じ始める。下死点(KW=540°)を通過後まもなく吸気口8は完全に閉じられる。これに続く圧縮行程において新しい空気がシリンダ2内で圧縮される。圧縮行程の終わりにかけて、圧縮された新しい空気に燃料が注入される。イグニションUDC(KW=720°、図2において右側)では、燃料−空気混合物に点火してそのサイクルが新たに始まる。
【0023】
図3はフォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための本発明に基づいた方法の好ましい一実施形態を図2と同様の図にて示したものである。参照符号は図2と同様である。
【0024】
膨張行程のクランク角KW=135°において排気口7が開き始める。下死点に達した時点で(KW=180°)排気口7は丁度完全に開く。次の排気行程ではKW=280°の近くで排気口7は既に閉じ始めるため、アイドルUDCに達する30°手前であるクランク角KW=330°において排気口7は丁度完全に閉じられる。ピストン3がアイドルUDCの近くにある間(KW=360°)に、参照符号Wが付された矢印にて示されるようにシリンダ2の燃焼室に水が注入される。水の注入は好ましくはアイドルUDCの約20°手前からアイドルUDCを約20°過ぎたクランク角の範囲にわたって行われる。吸気口8は吸気行程のクランク角KW=390°においてようやく開き始めるが、これはピストン3がアイドルUDCにあるとき吸気口8はまだ完全に閉じられていることを意味する。約435°のクランク角KWにおいて吸気口8は完全に開かれる。吸気口8はクランク角KW=495°において吸気行程の終わりに向けて閉じ始める。下死点(KW=540°)を通過した後、吸気口8はクランク角KE=555°において丁度完全に閉じられる。次いで圧縮が始まり、その終わりにおいて燃焼室6に燃料が注入される。イグニションUDC(KDC=720°、図3において右側)において混合物に点火して新たな膨張行程が始まる。
【0025】
アイドルUDCに達する以前に既に排気口7が完全に閉鎖されるという、排気行程において排気口を閉鎖する本発明に基づいた方法により、最後の燃焼過程において生じた排気ガスはシリンダ2内に留まる。アイドルUDCを通過する際、すなわち、燃焼よりも時間的に充分前に、このシリンダ2内に留まった依然高温の排気ガスに約20,000kPa〜100,000kPa(200bar〜1000bar)の高圧で水が注入される。水は霧化し、高温の排気ガス中で気化してその温度を低下させる。排気ガスと水蒸気との混合物が生じて、吸気行程において吸気口8から流入する新しい空気と混ざり合う。この、排気ガスと水蒸気と新たな空気との混合物は次の圧縮行程において圧縮される。圧縮行程の終わりにかけてこの混合物に燃料が注入される。次いでイグニションUDCにおいて燃焼が行われる。排気ガスと水蒸気と新たな空気との圧縮混合物は、新しい空気と比較して酸素の含有量が大幅に小さいため、燃焼過程において発生する窒素酸化物は大幅に低減する。更に、圧縮混合物に水蒸気が含まれることによりNOXの生成量が低減する。
【0026】
水の注入にはいくつかの別例が可能である。例として、シリンダヘッド21にインジェクションノズルを別個に設けることが可能である。燃料を注入するものと同じインジェクションノズル5によってシリンダ2に水を注入することも可能である。これは、ピストン3がアイドルUDCを通過する際にインジェクションノズル5によって燃焼室6に水が注入され、ピストン3がイグニションUDCに近づいたときに同じインジェクションノズル5によって水が注入されるということである。更なる可能性としてインジェクションノズル5としてタンデムノズルを使用することが考えられる。タンデムノズルはそれぞれノズル孔を有する2つの別個のインジェクション通路を有し、一方のインジェクション通路は水の注入に使用され、他方のインジェクション通路は燃料の注入に使用される。シリンダ2内に留まる排気ガスの冷却は、注入する水の量によって極めて容易に制御することが可能である。シリンダ2内に留まる排気ガスの量も、排気口7の閉鎖時間を制御することによって極めて容易に設定または調節することが可能であり、NOXの生成量の低減を最適に行うことが可能である。実際の使用に際しては、排気口7がアイドル上死点の手前30°±20°のクランク角KWにおいて丁度完全に閉じられるように、排気行程において排気口7を閉鎖することが特に有利であることが示されている。
【0027】
図3に示されるように、排気口7の閉鎖及び吸気口8の開放はアイドルUDCに対して対称となるように行われることが好ましい。これは、吸気行程のアイドルUDCを30°±20°過ぎたクランク角KWにおいて吸気口8が開かれることが好ましいということである。したがって吸気口8はピストン3がアイドルUDCにあるときまだ閉じていることになる。詳細には、デューティサイクルのどの時間においても排気口7と吸気口8の両方が同時に開いていることはない。このように吸気口8の開放が遅れて行われることにより、吸気口8を通って隣接する吸気通路へと排気ガスが逆流することによる吸気通路の汚染が効果的に防止されるために有利である。
【0028】
シリンダ2内に留まる排気ガスを冷却するための水の注入は、アイドルUDCにおける水の注入が、排気口7が完全に閉じられてから開始され、吸気口8が吸気行程において開き始めるよりも前に終了する場合に特に効率的である。
【0029】
水の注入はアイドルUDCに対して対称的に行われることが好ましい。これによりシリンダの表面がピストン3によって水の注入から保護される。すなわちシリンダボアに形成される油膜が損なわれるといった好ましくない影響が防止される。
【0030】
本発明に基づく方法の有利な別例に基づけば、アイドルUDCの近くにおいて水を注入する以外にも、圧縮行程及び燃焼の少なくともいずれか一方においてシリンダに水を注入することも可能である。これにより燃焼室内の燃焼温度を低下させて、燃焼過程において生じる窒素酸化物の量を更に低減することが可能である。この第2の水の注入は例として、圧縮行程の真中すなわち約630°のクランク角において開始することが可能である。この第2の水の注入は燃料の注入と並行してすなわち同時に行って燃焼過程の間継続させることが可能である。
【0031】
以上、本発明により、燃焼過程において生じる排気ガスの一部がシリンダ2内に留まるように、シリンダからの排気ガスの排出を意図的に不完全に行う、フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法が提案される。シリンダ内に留まる排気ガスはアイドル上死点の近くにおいて水を注入することによって冷却される。排気ガスの一部がシリンダ内に留まること、ならびに水蒸気の効果により、動作効率(例 燃料消費)において譲歩することなく燃焼過程において発生する窒素酸化物を大幅に低減することが可能である。したがって汚染物質の生成が大幅に低減される。この低排出物質動作方法の更なる利点は、大きなコストや複雑な機構を必要とせずに実現が可能な点である。
【0032】
【発明の効果】
本発明に基づく方法により、複雑な機構や更なるコストを必要とすることなくフォーストロークディーゼルエンジンの窒素酸化物排出量を容易に低減することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】フォーストロークディーゼルエンジンのシリンダの断面図。
【図2】フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための公知の方法において吸気口及び排気口を開放及び閉鎖するための制御時間を示すダイアグラム。
【図3】図2と同様であるが本発明に基づいた方法の例示的一実施形態を示したダイアグラム。
【符号の説明】
2…シリンダ、3…ピストン、5…インジェクションノズル、7…シリンダの排気口、8…シリンダの吸気口。

Claims (10)

  1. フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法であって、排気ガスを排出するための少なくとも1個の排気口(7)と空気を供給するための少なくとも1個の吸気口(8)を備えるとともに往復動可能なピストン(3)が内部に配されたシリンダ(2)内に水を注入する方法において、ピストン(3)が排気行程の終わりにアイドル上死点に達するより前に排気口(7)が既に閉じているようにピストン(3)の排気行程において排気口(7)が閉じられることと、ピストン(3)がアイドル上死点の領域にあるときにシリンダ(2)に水を注入することであって前記アイドル上死点は排気行程と吸気行程との間の上死点であることとを備えることを特徴とする方法。
  2. アイドル上死点よりも30°±20°手前のクランク角(KW)において前記排気口(7)が丁度完全に閉鎖されるように前記排気口(7)が閉じられる請求項1に記載の方法。
  3. 前記吸気口(8)が吸気行程の、アイドル上死点を約30°±20°過ぎたクランク角(KW)において開かれることにより、ピストン(3)がアイドル上死点にあるときに吸気口(8)はまだ閉じている請求項1または2に記載の方法。
  4. 水の注入は、排気行程において排気口(7)が閉じられた後に開始され、吸気行程において吸気口(8)が開かれる前に終了する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 水の注入はアイドル上死点よりも約20°手前からアイドル上死点を約20°過ぎたクランク角の範囲にわたって行われる請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 圧縮行程及び燃焼の少なくともいずれか一方においてシリンダ(2)に水が注入される請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 圧縮行程において燃料と同時に水がシリンダ(2)に注入される請求項6に記載の方法。
  8. 燃料を注入するものと同じインジェクションノズル(5)によってシリンダ(2)に水を注入する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 少なくとも20,000kPa(200bar)の圧力にて水が注入される請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法によって動作するフォーストロークディーゼルエンジン。
JP2000343343A 1999-11-10 2000-11-10 フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法 Expired - Fee Related JP4573994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99811033 1999-11-10
EP99811033.2 1999-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001164998A JP2001164998A (ja) 2001-06-19
JP4573994B2 true JP4573994B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=8243134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343343A Expired - Fee Related JP4573994B2 (ja) 1999-11-10 2000-11-10 フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6360701B1 (ja)
EP (1) EP1099846B1 (ja)
JP (1) JP4573994B2 (ja)
KR (1) KR100770282B1 (ja)
CN (1) CN1138059C (ja)
AT (1) ATE287037T1 (ja)
DE (1) DE50009206D1 (ja)
DK (1) DK1099846T3 (ja)
NO (1) NO323744B1 (ja)
PL (1) PL200775B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144187A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 川崎重工業株式会社 ガスエンジン、ガスエンジンの制御装置及び制御方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10018303A1 (de) * 2000-04-13 2001-10-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Füllungssteuerung bei einem Verbrennungsmotor
JP3902018B2 (ja) * 2001-04-06 2007-04-04 三菱重工業株式会社 往復動内燃機関の運転方法とそのシステム
WO2002095202A1 (en) 2001-05-23 2002-11-28 Moe Cordell R Rotary engine
DE10315149A1 (de) * 2003-04-03 2004-10-14 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Selbstzündung
SE529569C2 (sv) * 2006-01-31 2007-09-18 Cargine Engineering Ab Tvåtakts förbränningsmotor med vätskeinsprutning
DE102007008565A1 (de) * 2007-02-21 2008-08-28 Klaus Schwarz Verbrennungs- / Dampfmotor
JP2010519462A (ja) * 2007-02-27 2010-06-03 スクデリ グループ リミテッド ライアビリティ カンパニー 水噴射を伴う分割サイクルエンジン
BRPI0821737A8 (pt) * 2007-12-21 2018-12-18 Green Prtners Tech Holdings Gmbh sistemas de turbina a gás de ciclo aberto e fechado e semi-fechado para geração de energia e de turbina de expansão e compressor de pistão fechado, turbocompressor e métodos de produção de energia com turbina de gás de ciclo aberto, de compressão de gás de operação em turbocompressor e de operação de sistema de motor
US8882863B2 (en) * 2008-05-14 2014-11-11 Alliant Techsystems Inc. Fuel reformulation systems
US8297265B2 (en) * 2010-02-13 2012-10-30 Mcalister Technologies, Llc Methods and systems for adaptively cooling combustion chambers in engines
JPWO2011125976A1 (ja) * 2010-04-02 2013-07-11 株式会社マサインタナショナル 熱機関および該熱機関を用いた発電システム
CN102619714A (zh) * 2011-03-07 2012-08-01 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 热机循环工作方法和单热源热机
CN105888833A (zh) * 2015-01-20 2016-08-24 李凤纲 半绝热六行程发动机
DE102015208476A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Einspritzung von Wasser für eine Brennkraftmaschine
WO2020151818A1 (de) * 2019-01-23 2020-07-30 Seedorf Andre Verfahren zur energierückgewinnung bei verbrennungsmotoren durch eine abgas-dampf-turbine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814134A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
JPH10252575A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Nippon Soken Inc ディーゼルエンジンの制御装置
WO1999042718A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672341A (en) * 1970-07-30 1972-06-27 Combustion Power Air pollution-free internal combustion engine and method for operating same
DE3237305A1 (de) * 1982-10-08 1984-04-12 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Einspritzvorrichtung mit wasserzumischung fuer dieselmotoren
JPS6299618A (ja) * 1985-10-24 1987-05-09 Isuzu Motors Ltd 断熱デイ−ゼル機関
US5174247A (en) * 1992-01-22 1992-12-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Water injection diesel engine
DE4301887A1 (de) * 1993-01-14 1994-07-21 Struck Wilfried Gas- Dampf- Verfahren
US5875743A (en) * 1997-07-28 1999-03-02 Southwest Research Institute Apparatus and method for reducing emissions in a dual combustion mode diesel engine
US5832880A (en) * 1997-07-28 1998-11-10 Southwest Research Institute Apparatus and method for controlling homogeneous charge compression ignition combustion in diesel engines

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814134A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料噴射装置
JPH10252575A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Nippon Soken Inc ディーゼルエンジンの制御装置
WO1999042718A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012144187A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 川崎重工業株式会社 ガスエンジン、ガスエンジンの制御装置及び制御方法
JP2012225319A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスエンジンの制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE287037T1 (de) 2005-01-15
DK1099846T3 (da) 2005-02-07
JP2001164998A (ja) 2001-06-19
DE50009206D1 (de) 2005-02-17
NO323744B1 (no) 2007-07-02
PL200775B1 (pl) 2009-02-27
CN1138059C (zh) 2004-02-11
KR100770282B1 (ko) 2007-10-25
NO20005650D0 (no) 2000-11-09
PL343702A1 (en) 2001-05-21
CN1296122A (zh) 2001-05-23
EP1099846B1 (de) 2005-01-12
KR20010051464A (ko) 2001-06-25
NO20005650L (no) 2001-05-11
EP1099846A1 (de) 2001-05-16
US6360701B1 (en) 2002-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573994B2 (ja) フォーストロークディーゼルエンジンを動作させるための方法
JP4381572B2 (ja) 容積形機関の窒素酸化物(nox)排出量を削減する方法
US7793638B2 (en) Low emission high performance engines, multiple cylinder engines and operating methods
US7954472B1 (en) High performance, low emission engines, multiple cylinder engines and operating methods
KR101251231B1 (ko) 간접 분사 엔진의 연소 가스의 소기를 제어하는 방법 및 이러한 방법을 사용하는 엔진
US20080264393A1 (en) Methods of Operating Low Emission High Performance Compression Ignition Engines
JP2007332972A (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
WO2003029624A1 (en) Method and apparatus for reducing emissions of internal combustion engines
JP2013238246A (ja) 長手方向に掃気される2ストロークの大きなディーゼル機関の作動方法、及び長手方向に掃気される大きなディーゼル機関
JPH05118217A (ja) 2燃焼室型内燃機関
WO2016136001A1 (ja) 内燃機関の制御装置及びこれを備えた船舶並びに内燃機関の運転方法
JP3059252B2 (ja) 副室式2サイクルディーゼルエンジン
JPH10325323A (ja) 2サイクル内燃機関
JP3379177B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JPH05187326A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2004353514A (ja) 2ストロークディーゼル機関の窒素酸化物低減方法とその装置
JP7424732B2 (ja) 筒内直噴エンジンの制御装置
JP2001012310A (ja) 水蒸気爆発により出力を増す内燃機関
US8360029B2 (en) Method for improving vaporization of a fuel for an internal combustion engine notably of direct injection type, in particular an autoignition engine, and more particularly of diesel type
JP2003254063A (ja) エンジンの燃焼室およびエンジンの燃焼方法
CN111051668B (zh) 内燃机和用于控制这种内燃机的方法
JPH09250429A (ja) 燃料噴射供給式エンジン
JPH0791322A (ja) 渦流式内燃機関
JPH0821247A (ja) 2サイクル筒内噴射エンジン
JP2008291725A (ja) 6サイクルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees