JP4572036B2 - 表示デバイス及びその行選択回路 - Google Patents

表示デバイス及びその行選択回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4572036B2
JP4572036B2 JP2000572886A JP2000572886A JP4572036B2 JP 4572036 B2 JP4572036 B2 JP 4572036B2 JP 2000572886 A JP2000572886 A JP 2000572886A JP 2000572886 A JP2000572886 A JP 2000572886A JP 4572036 B2 JP4572036 B2 JP 4572036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
stage
row
signal
auto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000572886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004503794A (ja
Inventor
ロビン, マーク, エイドリアン ドーソン,
ジラン シェン,
アルフレッド, チャールズ イプリ,
ロジャー, グリーン ステュワート,
ジェイムズ, ハロルド アサートン,
ステファン, ジョン コンナー,
Original Assignee
トランスパシフィック・インフィニティ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランスパシフィック・インフィニティ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー filed Critical トランスパシフィック・インフィニティ,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー
Publication of JP2004503794A publication Critical patent/JP2004503794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4572036B2 publication Critical patent/JP4572036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0286Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • G09G2310/062Waveforms for resetting a plurality of scan lines at a time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • G09G2310/063Waveforms for resetting the whole screen at once
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements

Description

【0001】
【発明の背景】
本発明は映像表示デバイスに関し、特に、表示デバイスの複数の画素を一回に1行消去するか、もしくは、画素アレイの複数の画素の全てを1度に消去することによって動作するアクティブマトリクス・有機発光ダイオードディスプレイに関する。
【0002】
アクティブマトリクス表示デバイスは、ディスプレイの各ピクチャ要素(画素)に画像データを格納し、フレームインターバルの実体部分で画像を表示するものである。基本的には2つのアクティブマトリクス・ディスプレイアーキテクチャがある。第1のものは、「1回1行」アーキテクチャであり、表示中の画像は1回につき1行更新される。このアーキテクチャでは、1本の画素行を消去し、新たなデータ値を受け取るためのセットアップを行い、新たな行データを消去された画素に書き込む。本プロセスを連続的に繰返すことで、画像の各行は少なくとも1フレームインターバルで1回更新される。
【0003】
第2のタイプのディスプレイアーキテクチャでは、1回の動作で全画像を消去してセットアップし、新たな画像データを全画素に対して1回1行で書きこむ。このタイプのディスプレイは、異なる4つのインターバルで動作する。即ち、消去し、セットアップし、書込み、照光する。このタイプのディスプレイアーキテクチャは、特に、カラーシャッターやその他のデバイスでの使用に適している。これは、フレーム時間の一部では画素アレイ全体がオフとなるものである。
【0004】
有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイは、複数のOLEDデバイスのマトリクスから形成される。これらのデバイスは電流に応答して光を放つ。光の輝度は電流振幅の関数である。アクティブマトリクス・有機発光ダイオード画素構造というタイトルの米国特許出願09/064、696は、電圧を画素セルのコンデンサに保持することによって各OLED画素の電流を制御する模範的なOLEDカラーマトリクス表示デバイスについて開示している。この特許で述べられているように、各OLEDデバイスは放電され、オートゼロ化(即ち、新たなデータを取りこむためのセットアップを行う)されて、新たなデータをロードする。
【0005】
ディスプレイの画素数が増えると、一連の画像を一定のフレームレートで表示することができるように水平/垂直スキャンレートの両方も上がることになる。水平スキャンレートが上がると、ディスプレイ内の各行の画素を更新するのに利用できる時間が減る。既存の1回1行アーキテクチャは、例えば高品位テレビ受信器のスキャンレートで1行分の時間内に1行分の画素データを放電させ、オートゼロ化し、ロードすることが困難であることから、高解像度OLEDディスプレイにはあまり適していない。
【0006】
【発明の概要】
本発明は、有機発光ダイオードディスプレイの行選択回路で具現化される。行選択回路は、ゲートパルスをシフトレジスタを介して伝達する。このゲートパルスはシステムクロック信号と同期がとられ、また、これを使って、連続的に選択されるディスプレイの画素行に複数の制御信号を適用することができる。
【0007】
本発明の一態様では、ラインスキャン回路は1回1行でディスプレイの画素を消去しオートゼロ化するか、もしくは、画像アレイ全体を同時にオートゼロ化するように制御される。
【0008】
本発明の一態様では、ディスプレイの行画素の消去/オートゼロ化は、新たな値をロードする前に複数のラインインターバルで実行可能である。これによって、高解像度ディスプレイで利用可能なスキャン時間が短いという問題を克服することができる。
【0009】
本発明のさらに別の態様では、各表示デバイスを最高の性能に到達させるために、同報送信制御信号を応用することができる。
【0010】
【模範的な実施形態の詳細な説明】
図1は、本発明の一実施形態を含むOLEDマトリクス表示デバイスのブロック図である。本発明の模範的な実施形態は、OLED表示デバイスについて説明されるが、その他のタイプの表示デバイス、例えば、1回1行モードかアレイ・オートゼロモードのいずれか一方で動作する液晶デバイス(LCD)やエレクトロルミネッセントやプラズマパネル表示デバイスを使っても実施可能であると考えられる。
【0011】
図1で示されるディスプレイでは、アクティブマトリクス表示デバイス116に直接ポリシリコン技術が利用される。ポリシリコンのデマルチプレクス回路112と行選択回路等の回路を実施するための模範的な技術については、デマルチプレクスされたデータの同時サンプリングとピンポン(PING−PONG)効果によるLCD画素アレイの駆動というタイトルの米国特許5、633、635で開示されている。本発明は単チャネルPMOSプロセスを用いて実施される。しかしながら、単チャネルNMOSプロセスや、CMOSプロセスやその他のトランジスタ技術を使っても以下で述べられる機能を実施できると考えられる。
【0012】
図1は、例えば、240行320列のマトリクスに配列された複数画素を含む表示デバイスを示す。また、ディスプレイには、ピクチャデータ値をデマルチプレクサ112に供給する列データ生成器110が含まれる。模範的なデータ生成器110には、例えば、シラス(Cirrus)論理で利用可能なCL−FP6502集積回路等のマルチポートのデジタル−アナログ変換器が含まれる。デマルチプレクサ112はタイミング回路114から供給されるタイミング信号に応答して、生成器110から供給されたデータ値をデマルチプレクスすることで、ディスプレイ116の1行分の全画素にデータを供給することができる。本発明の模範的な実施形態のタイミング回路114への入力信号は、DATA_ODD、DATA_EVEN、DATA_RESETである。デマルチプレクサ112から供給されるデータ値が、ディスプレイ116の奇数行と偶数行にそれぞれ書き込まれるときに、信号DATA_ODD、DATA_EVENはアクティブとなる。DATA_RESETがアクティブであるとき、空画像データ(例えば、論理ハイ値)がディスプレイ116の列駆動部(不図示)に適用される。
【0013】
表示デバイスの各行が行選択回路118によって選択されるときに、画像データはライン毎に更新される。行選択回路118はシフトレジスタと考えてもよく、これは、ディスプレイ116の各行を連続的に選択し、一連の制御信号を行内の全画素に適用する。図3と図4を参照して、行選択回路118の構造と動作について以下で述べる。以下で図2を参照して、ディスプレイ116の各画素の構造と動作について述べる。以下で説明されるが、特定の画素位置に表示されるデータが変化するときに、対応する画素はまずリセットされ、次に、オートゼロ化処理されて、データが画素に書きこまれ、画素が照光される。新たなディスプレイデータが書きこまれた後で、その画素のディスプレイデータが再び更新されるまで画素はオンとなるので、画素に書きこまれたディスプレイデータに対応するレベルでそれを照光することができる。
【0014】
以上で説明されたように、模範的な表示デバイスは2つのモードで動作する。即ち、各行の画素が行毎にリセットされ、オートゼロ化され、再書込みされる1回1行モードと、画素アレイ116の全画素が同時にリセットされ、オートゼロ化され、次に、ディスプレイデータがリセットされオートゼロ化された画素に行毎に書き込まれる1回1フレームモードである。行選択回路への入力信号はこれらの処理を制御するものである。これらの信号には、スキャン処理を開始させるパルス信号SDINと、システムクロック信号SCLKと、アレイオートゼロモードでのリセットとオートゼロ化時にディスプレイ全体の選択を制御するALL_SEL、ALL_SELDと、画素アレイ116の偶数行と奇数行がそれぞれ選択されるときに制御するSEL_EVEN、SEL_ODDと、以下で図2を参照して説明されるオートゼロ化/照光処理を制御するAZ_EVEN、AZ_ODD、AZB_EVEN、AZB_ODDとが含まれる。
【0015】
図2を参照すると、模範的な画素構造200は、5個のPMOSトランジスタ(260、265、270、トランジスタ275対)と2つのコンデンサ250、255とLED(OLED)280を備える。トランジスタ275は直列接続されたチャネルと並列接続されたゲートを備えるように構成されるので、オートゼロ化/データロード時に画素回路からOLED280に流れ込む可能性があるリーク電流が制限される。選択(SELi)ライン220はトランジスタ260のゲート電極に接続される。データ信号210はトランジスタ260のソース電極に接続される。正のポテンシャルVDD(例えば、+5V)を供給する動作電源信号290は、トランジスタ265のソース電極とコンデンサ255の一方の端子に接続される。オートゼロ(AZi)ライン230はトランジスタ270のゲート電極に接続され、照光(AZBBi)ラインは、相互接続された複数のトランジスタ275のゲート電極に接続される。OLED280のカソード電極は、複数のトランジスタ275のドレイン電極の一方に接続され、OLED280のアノード電極は負のポテンシャルVBACK(例えば、−15V)のソースに接続される。OLED280にはデバイス固有のダイオードコンデンサ281(幻影で示される)がある。複数のトランジスタ275の他方のソース電極は、接続されたトランジスタ265、270のドレイン電極に接続される。トランジスタ260のドレイン電極はコンデンサ250の一方の端子に接続される。最後に、トランジスタ265のゲート電極と、トランジスタ270のソース電極と、コンデンサ250の一方の端子と、コンデンサ255の一方の端子は全て、ノードAと示されるノードで接続される。
【0016】
特に、図3は4つの段で処理される画素構造200を示す。即ち、1)リセット段、2)オートゼロ段、3)ロードデータ段、4)照光段である。
【0017】
リセット段では、データ値がノードAに蓄えられ、AZi信号230は論理ハイレベルで、AZBBi信号240は論理ロウレベルとなる。データ信号210は論理ハイレベルになり、データ信号が論理ハイのときにSELi信号220がパルス化される。この工程でトランジスタ260はオンとなるので、トランジスタ265はオフとなる。このとき、トランジスタ265のドレイン電極からOLED280のカソード電極への導電経路はそのままの状態である。本処理によって、OLED280の内部コンデンサ281は放電するので、異なるレベルで照光する準備が整う。以下で図5に関して説明される本発明の模範的な実施形態のリセット段の処理は、オートゼロ/データロード段で処理を行うラインインターバル直前のラインインターバルで発生する。これは、2つのラインインターバルの少なくとも一部区間に対する各行の画素を選択し、第1のラインインターバル内でその行をリセットし、第2のラインインターバル内でオートゼロ/データロード処理を実行することによってなされる。
【0018】
あるタイプのディスプレイ、例えば、高品位テレビのディスプレイでは、OLED280のコンデンサ281を完全に放電するために、本発明の模範的な実施形態で与えられる時間よりも長い時間が必要になることがある。これらのタイプのディスプレイでは、選択された1つの画素行のインターバルを、例えば、3、もしくは、10ラインインターバルに拡張することができる。また、DATA_RESET信号と選択信号SEL_EVEN、SEL_ODDを同時にパルス化することによって、これらの各ラインインターバルで行画素をリセットすることができる。
【0019】
図3に戻って、オートゼロ段では、AZi信号220とAZBBi信号240は論理ロウに設定され、2つのトランジスタ275とトランジスタ270がオンになる。この構成では、トランジスタ265のドレイン電極のポテンシャルがトランジスタのゲート電極に与えられる。データ信号210は論理ハイレベルに保持される。
【0020】
次に、AZBBi信号240は論理ハイに設定されるので、トランジスタ275はオフになる。次に、コンデンサ255に蓄えられたトランジスタ265のゲート−ソースポテンシャルは、トランジスタ265のオン閾電圧になる。この動作によって、オン閾電圧がコンデンサ255に保持され、論理ハイポテンシャルと閾電圧の差がコンデンサ250に保持される。閾電圧の変動に無関係に寿命もしくは動作に起因して発生することがあるトランジスタ265に対する一定の過駆動電圧を、コンデンサ255に保持されたポテンシャルが表す。オートゼロ処理の最後の工程では、AZi信号を論理ハイ値に設定して、トランジスタ265のゲート電極を分離する。リセット処理と同様に、この処理を行数分の回数繰返すことができる。
【0021】
オートゼロ段の最後では、SELi信号220が論理ロウ値に保持され、データ信号210は依然として論理ハイレベルにある。トランジスタ260のソース電極にデータ信号210を介してデータ電圧が供給されるときにロードデータ段が始まる。データ信号の変化がコンデンサ250を介してトランジスタ265のゲート電極に与えられるので、コンデンサ255に蓄積されたポテンシャルが変化する。コンデンサ255の充電状態の変化は、論理ハイ値から、プログラムされたデータ電圧値までのデータ信号210の変化に比例する。何故ならば、このデータ電圧の変化はトランジスタ265の閾ポテンシャルに基づいて発生し、データ信号210の変化がトランジスタ265のゲート−ソース電圧に変換されて、トランジスタ265が所定の電流をOLED280に供給するからである。次に、SELi信号220は論理ハイ値に設定される。トランジスタ260はオフになるが、コンデンサ255に対するプログラムされたゲート−ソース電流はそのままである。
【0022】
データ電圧がコンデンサ255に保持された状態で、AZBBi信号240は論理ロウ値に設定され、トランジスタ275がオンになるので、トランジスタ265から供給される所定の電流がOLED280に流れる。この所定の電流によって、OLED280は所定の照光レベルで発光する。照光段は、残りのフレームインターバルの間で新たな画像データを画素に格納する時間になるまで続く。次に、リセット段、オートゼロ段、ロードデータ段、照光段が繰返される。
【0023】
上述したように、図1を参照すると、行選択回路118によって、信号SELi、AZi、AZBBiがディスプレイ116の特定の行iに供給される。行選択回路には、ディスプレイ116の各行に対して1段が含まれる。行選択回路は、図1で示された信号SCLKから得られた4つの位相のクロック信号に同期して制御される。図5で示される模範的なタイミング図は、図1に示された全信号間の関係を示し、また、クロック信号SCLKの4つの位相(SCLK1、SCLK2、SCLK3、SCLK4)を示す。
【0024】
図3は、図1に示された行選択回路118として使うことができるラインスキャン回路の一部のブロック図である。図3で示されるこの一部には4つの段だけが含まれる。ディスプレイ116の行数に段数が等しくなるまで、図3に示された複数の回路をカスケード接続することによって完全な行選択回路を形成することができる。行選択回路118の模範的な段が以下で図4に関して説明される。
【0025】
図3で示されるように、行選択回路118の複数の段は、奇数段で奇数信号SEL_ODD、AZ_ODD、AZB_ODD、AZBB_ODDを受け取り、偶数段で対応する偶数信号SEL_EVEN、AZ_EVEN、AZBJEVEN、AZBB_EVENを受け取るように、奇数行と偶数行に関して別々になっている。全段で信号ALL_SEL、ALL_SELD、ALL_SELBを受信する。また、各段では2つのクロック信号を受信する。第1の段310では信号SCLK1、SCLK2を受信し、第2の段312では信号SCLK2、SCLK3を受信し、第3の段314では信号SCLK3、SCLK4を受信し、第4の段316では信号SCLK4、SCLK1を受信する。段316の後に第5の段があった場合には、このカスケード接続された回路の各々の構成を繰返すことで、信号SCLK1、SCLK2を受信することができる。以下で図4に関して説明するが、第1のクロック信号はSCLKと呼ばれ、第1のクロック信号から90°位相遅延された第2のクロック信号はSCLK90と呼ばれる。
【0026】
行選択回路の第1の段では、スキャン処理を開始させるパルス信号SDINを受信する。通常、図1に示された行選択回路116の第1の段では、各フレームやフィールドの先頭でパルス信号SDINを受信する。模範的な表示デバイスでは、奇数/偶数選択信号のおかげで1フレーム、もしくは、インターレースされたフィールドを表示することができる。
【0027】
各段の1つの出力信号は、以下で説明されるように、ディスプレイ行iに関する信号SELi、AZi、AZBBiのゲート制御を行う信号ROW_SELである。信号ROW_SELは、この段に適用された1パルスの第2のクロック信号と一致する。複数のパルスにリセットとオートゼロ化処理が必要でない場合は、このパルスはフレームインターバル毎に1回発生する。各段のROW_SEL出力信号が次の段のSDIN入力端子に与えられて、行選択回路118の全段を行選択信号が伝播する。
【0028】
図4に示される回路は、図3に示された行選択回路の1つの段である。図4に示される回路は、基本的には、ゲート信号(SDIN)を段から段へ伝達するシフトレジスタである。選択信号がある段に伝達されると、その段では同報送信制御信号を特定行に適用する。制御信号の機能は、図2と図3を参照して説明される。制御信号のタイミングは、以下で図5と図6で示されるタイミング図を参照して説明される。
【0029】
上述されたように、図4に示された回路は2つのモードで動作する。即ち、1回1行モードとアレイオートゼロモードである。アレイオートゼロモードで動作中に、信号ALL_SEL、ALL_SELB、ALL_SELDによって回路が制御される。回路が1回1行モードで動作するとき、信号ALL_SEL、ALL_SELDは論理ハイ値を維持し、信号ALL_SELB(信号ALL_SELの論理的反転)が論理ロウ値を維持する。以下のマテリアルは、始めに1回1行モード、そして次にアレイオートゼロモードでの回路の動作を説明するものである。
【0030】
信号SDINは、図4に示された回路によって制御される行を選択するゲート信号である。信号SDINは、信号SCLK90が論理ロウの状態であるときに、回路が制御信号を伝達することを可能にするトリガ信号と考えることができる。信号SDINが本段に与えられるまで、トランジスタ400、402は両方ともオフである。信号SCLKの周期的パルスによってトランジスタ408はオンになるので、論理ロウポテンシャルVCCN(例えば、−15V)がトランジスタ406、426、430のゲート電極に供給される。そして今度は、これらのトランジスタが、この段での出力信号ROW_SEL、SELi、AZiとして論理ハイポテンシャルVDDP(例えば、+5V)を供給する。
【0031】
上述したように、信号SDINは前段からのROW_SEL信号である。本発明の模範的な実施形態では、この段が選択されたときの信号SCLKと同時に信号SDINがアクティブになる。その結果、SDINがアクティブであるとき、トランジスタ400、408は両方ともにオンになる。表示デバイスが1回1行モードで動作するときは、トランジスタ404は常にオンである。何故ならば、1回1行モードでは、信号ALL_SELBは論理ロウであるからである。信号SDINがアクティブのときにトランジスタ408、404、400が全てオンになると、トランジスタ406、426、430のゲート電極に供給される信号は、トランジスタ406、426、430のチャネル抵抗によって形成された分圧器によって論理ハイレベルになる。トランジスタ406、426、429のゲート電極が論理ハイレベルであると、これらのトランジスタはオフとなる。
【0032】
その上、信号SCLKがアクティブとなると、信号SDINはトランジスタ412、410を通ってトランジスタ414のゲート電極に伝達する。この信号によってトランジスタ414がオンとなり、信号SCLK90はトランジスタ414を通って、本段のための行選択信号ROW_SELとして伝達される。
【0033】
SCLK90が論理ロウになると、論理ロウ信号ROW_SELがトランジスタ420、424のソース電極と、トランジスタ432、436のゲート電極に適用される。トランジスタ420、424は常にオンである。何故ならば、それらのゲート電極はVCCN供給部に接続されているからである。信号ROW_SELが論理ロウになると、トランジスタ420、424は論理ロウ信号をトランジスタ422、428のゲート電極にそれぞれ供給するので、これらのトランジスタはオンとなり、信号SELiとして同報送信選択信号SELを、また、図4に示される選択段が接続されるディスプレイ行i用のオートゼロ信号AZiとして同報送信オートゼロ信号AZを通過させる。
【0034】
また、信号ROW_SELが論理ロウになるときに、トランジスタ432、436は導通状態になる。次に、トランジスタ432はトランジスタ438のゲート電極に信号AZBを適用し、また、トランジスタ436は、ゲート電極が負の供給部VCCNに接続されているので常にオン状態のトランジスタ434を通してトランジスタ440のゲート電極に信号AZBBを供給する。上述したように、信号AZBを反転させることによって信号AZBBが生成される。信号AZBが論理ロウ状態のときはトランジスタ438、440の出力信号AZBBiは論理ハイで、信号AZBBが論理ロウ状態のときは論理ロウとなる。上述されたように、この信号は選択された行の各画素の入力端子AZBBiに供給されるので、OLED280固有のコンデンサ281が放電し、画素がプログラムされているときにOLEDを遮断し、行が選択されていないときにOLED280が発光する。
【0035】
アレイオートゼロモードでは、図4で示される回路は、フレームインターバルの第1の区間に対する表示デバイスの全画素を消去し、オートゼロ化し、フレームインターバルの第2の区間に対する画素にデータを行毎に格納し、フレームインターバルの第3の区間でディスプレイに照光する。図4に示される選択回路はアレイオートゼロモードで動作し、信号ALL_SEL、ALL_SELDは、以下で図6に関して説明される選択段を制御する。信号ALL_SELBは信号ALL_SELの反転信号である。アレイオートゼロモードのリセット段、オートゼロ段、照光段では、信号SDINは論理ハイ値に保持され、それをデータロード段で使って連続する画素行を選択することができる。
【0036】
図4で示される回路では、信号ALL_SELが論理ロウになるときに、正のポテンシャルVDDPをトランジスタ406、426、430のゲート電極に適用するトランジスタ402はオンになるので、それらのトランジスタはオフになる。論理ロウALL_SEL信号はトランジスタ416に送られ、信号ROW_SELとして信号ALL_SELDを供給するトランジスタ418がオンになる。上述したように、信号ROW_SELによって、選択段に接続されるディスプレイの行に信号SEL、AZ、AZBBを伝達することができる。信号ALL_SELは選択回路の全ての段に与えられるため、これらの信号が表示デバイスの全行に同時に供給されるので、ディスプレイ内の全画素を消去しオートゼロ化することができる。信号ALL_SELが論理ハイになるときに、リセット/オートゼロ化機能が実行される。次に、信号ALL_SEL、ALL_SELDが非アクティブ(即ち、論理ハイレベルになる)になり、1つのパルス信号が信号SDINとして選択回路の第1の段に供給される。これによって、1回1行モードに関して上述された表示デバイスの画素行のスキャンが開始される。しかしながら、アレイオートゼロモードでは、行が選択されたときにSCLK、SCLK90、SEL信号だけが選択段でゲート制御され、信号AZiは論理ハイレベルを維持する。この段では、データ値が画素に書き込まれる。データ値が書きこまれた後で、信号AZBBは論理ロウに維持されて、ディスプレイに照光される。アレイオートゼロモードでは、1本の画素行が選択されたときにデータロード段だけが実行されるので、その選択信号区間は1回1行モードよりもはるかに短くてもよい。
【0037】
トランジスタ対416、418と、420、422と、424、428は、それらの全範囲で、選択された行にALL_SELD、SEL、AZ、AZBBの信号のそれぞれを供給できるブートストラップ構成である。トランジスタ対420、422に関するブートストラップ構成の動作について説明する。これは、トランジスタ対416、418と、424、428と、434、430についても同様である。上述したように、トランジスタ420のゲート電極には負のポテンシャルVCCNが与えられるので、トランジスタのソース電極に与えられたポテンシャルがVCCNより大きな閾電圧より大きい限りそのトランジスタはオンになる。本発明の模範的な実施形態では、まず、信号ROW_SELが論理ロウに遷移すると、VCCNより大きな閾電圧に達するまでトランジスタ420のドレイン電極のポテンシャルは下がる。この点で、トランジスタ420はもはや導通可能ではなく、トランジスタ422のゲート電極はVCCNに閾値を加えたポテンシャルでフローティング状態にある。このポテンシャルによってトランジスタ422がオンとなる。信号SELが論理ロウになり、トランジスタ420がオフになった後で、トランジスタ422のチャネルからゲート電極への容量性結合によって論理ハイから論理ロウへの遷移が伝えられるので、VCCNより大きい閾値より小さいレベルにゲート電極が達する。これによって、トランジスタ422のソース電極の信号がVCCNレベルにあるときでも、トランジスタ422は導電状態を維持することができる。
【0038】
図5は、図1に示される表示デバイスが1回1行モードで動作する場合の行選択回路の動作を示すタイミング図である。タイミング図の左端は、信号SCLK1の正の遷移510の時点を示す。この瞬間に、クロック相SCLK1は半サイクル区間で論理ゼロになり、図3で示される選択回路の第1の段はリセットされる。図5で示される第1の事象は、時刻T1で信号SEL2が正のパルスとなることである。信号SDINは図3の回路312に伝達し、SCLK3(段312のSCLK90)が論理ロウであるときに信号SEL_EVENは負のパルスであるので、このパルスが発生する。また、信号DATA_RESETは時刻T1でアクティブであるので、ディスプレイ116の第2の行の全画素がリセットされる。
【0039】
次に、時刻T2では、図3で示される行選択回路の第1の段310でオートゼロ化処理が始まる。AZ1パルスは時刻T2で発生する。何故ならば、段310がまだ選択されており、負のパルスの信号AZ_ODDが発生したときに信号SCLK2(段310のSCLK90)が論理ロウであるからである。次に、時刻T3とT4の間で、新たなディスプレイデータが行1の複数画素に格納される。信号SCLK2(段310のSCLK90)が論理ロウであるとき、段310がまだ選択されており、DATA_ODDとDATA_EVENは逐次的にアクティブにされるので、このことが発生する。時刻T5では、信号SCLK2は論理ハイレベルであるので、段310の選択が解除され、また、信号AZZB1は論理ロウに遷移して、行1の照光段が始まる。同じ時刻に行3がリセットされる。何故ならば、信号SDIN(即ち、1パルスの信号SCLK3)は段314に伝達し、SCLK4(段314のSCLK90)が論理ロウであるときに負のパルスの信号SEL_ODDが発生するからである。時刻T6では、行2の複数の画素がオートゼロ化される。何故ならば、SCLK3が論理ロウのときに負のパルスの信号AZ_EVENが発生するからである。時刻T7、T8間では、SCLK3が論理ロウであるときにDATA_ODDとDATA_EVENがアクティブになるので、データ値が行2の複数画素に格納される。DATA_ODDとDATA_EVENの両方が1行分の時間でアクティブにされることに注目されたい。
【0040】
図5は、表示デバイスが1回1行モードで動作する際に、そのデバイスを制御する信号の相互作用を示す。図6は、アレイオートゼロモードで表示デバイス116が動作するときの信号DATA_RESET、DATA_ODD、DATA_EVEN、ALL_SEL、ALL_SELD、SEL_ODD、SEL_EVEN、AZ_ODD、AZ_EVEN、AZB_ODD、AZB_EVENを示す。図6で示される信号によって図1で示される表示デバイスが動作するときに、ディスプレイ116の全画素が同時にリセットされオートゼロ化される。次に、ディスプレイの個々の行にデータを1回に1行づつロードする。最後に、全行がロードされると、ディスプレイ全体が照光される。
【0041】
時刻T9では、ALL_SELとALL_SELDがアクティブになると、SEL_ODD信号とSEL_EVEN信号が両方ともアクティブになる。これによって、全ての画素行が選択される。同じ時刻に、信号DATA_RESETはアクティブになるので、全データ行が論理ハイレベルになる。このため、時刻T9で、アレイ全体に対するリセット処理が始まる。時刻T10では、信号AZ_ODD、AZ_EVENがアクティブにされるので、画素アレイ全体に対するオートゼロ処理が始まる。時刻T10の直後に、信号AZB_ODD、AZB_EVENは論理ロウになるので、それらの反転信号AZBB_ODD、AZBB_EVENは論理ハイになり、それぞれの画素回路とOLED280は非接続となる。AZ_ODD、AZ_EVEN、SEL_ODD、SEL_EVENが全て論理ハイレベルになる時刻T11にオートゼロ処理が終了する。時刻T12までに、DATA_RESET、ALL_SEL、ALL_SELDがリセットされて論理ハイレベルとなり、1パルスの信号SDIN(不図示)が行選択回路118に供給される。このパルスは、通常のスキャンモードを開始させるが、全画素がリセットされオートゼロ化されるので、回路118に供給されるクロック信号SCLKは1回1行モードで使用されるよりも高いレートとなる。
【0042】
時刻T12では、DATA_ODDとDATA_EVENが逐次的に論理ロウとなるので、画素アレイ116の第1の行にデータがロードされる。時刻T13では、信号DATA_EVENが論理ロウとなり、画素アレイの第2の行のためにデータをゲート制御する。全行がロードされるまでこれが続けられる。時刻T14では、信号AZB_ODD、AZB_EVENが論理ハイに遷移し、それらの各反転信号AZBB_ODD、AZBB_EVENは論理ロウに遷移して、ディスプレイの照光段が開始される。
【0043】
上述の模範的な行選択回路118が、画素セル内にトランジスタを形成するために使われるポリシリコン領域を含む表示デバイス116の表面で実施される。所定のパネルのポリシリコントランジスタの動作は、1つのパネルから次のパネルで大きく変わることがあり、また、所定のパネルでも時間の経過に伴なって変化することもある。上述の模範的な行選択回路118はポリシリコンディスプレイでの使用に特に適している。本回路によって、各データロード段の前で各画素の電流源トランジスタをオートゼロ化できるので、トランジスタのゲート−ソース閾電圧が変化するときでも一定の性能を保障することができる。これらの制御パルスは同報送信され、複数行のために選択信号によってゲート制御されるので、最適な性能を達成するために、同報送信制御パルスのパルス幅をディスプレイ毎に変える。例えば、上述されたように、OLEDデバイスが内部チャージを消散させる時間をより長くできるように、選択パルスを延長して、3つ以上のラインインターバルで所定の行を選択することができる。その上、その他の表示デバイスと比較すると、オートゼロパルスの幅を精密に設定して、所定の表示デバイスのトランジスタの移動度の変化を補償することができる。
【0044】
本発明を模範的な実施形態に関して説明したが、上述したように、添付の特許請求の範囲内で実施することができると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を含む組織的発光ダイオード(OLED)マトリクス表示デバイスのブロック図である。
【図2】 図1で示された表示デバイスでの使用に適したOLED画素構造の模式図である。
【図3】 図1で示された表示デバイスで使用できる行選択回路の1つのセグメントのブロック図である。
【図4】 図3で示された行選択回路の複数段のうちの1つの模式図である。
【図5】 図3と図4で示された行選択回路のための、1回1行のスキャンモードの説明に役立つタイミング図である。
【図6】 図3と図4に示された行選択のためのアレイオートゼロモードの説明に役立つタイミング図である。
【符号の説明】
112 デマルチプレクサ
114 タイミング回路
116 組織的発光ダイオードディスプレイ
118 行選択回路

Claims (11)

  1. 複数の画素行を備える表示デバイスの行選択回路であって
    記複数の画素行の各々に接続された段がその前段から画素行を選択するための選択信号を受信するように接続される一方、第1の段が画像フレームの先頭で前記選択信号を受信するように各段が直列接続された複数の段を備え、
    前記各段は、
    次の段に伝達されて該次の段のための前記選択信号となる次段用選択信号を生成する第1のゲート回路と、
    前段から受信した前記次段用選択信号に応答し、オートゼロ処理を実行するための制御信号を選択された画素行の各画素に供給して新たなデータを取り込むために該各画素の設定を行う第2のゲート回路と、
    を含む、行選択回路。
  2. 前記複数の画素行の各画素は、
    ゲートが第1の制御信号線に接続され、ソースがデータ信号線に接続された第1のトランジスタと、
    ソースが動作電源信号線に接続された第2のトランジスタと、
    ゲートが第2の制御信号線に接続された第3のトランジスタと、
    ゲートが第3の制御信号線に接続され、ソースが前記第2トランジスタのドレイン及び前記第3トランジスタのドレインに接続され、ドレインが有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ要素に接続された第4のトランジスタと、
    を備え、
    前記第2のゲート回路は、
    前記第3のトランジスタ及び前記第4のトランジスタをONとし、次に前記第4のトランジスタをOFFとし、次に前記第3のトランジスタをOFFとして、新たなデータを取り込むために前記OLEDディスプレイ要素のセットアップを行って前記オートゼロ処理を実行し、
    前記オートゼロ処理の後、前記第1のトランジスタをONとして、前記データ信号線を介して前記OLEDディスプレイ要素に新たなデータをロードするデータロード処理を実行し、
    前記データロード処理の後に、前記第1のトランジスタをOFFとし、次に前記第4のトランジスタをONとして、前記OLEDディスプレイ要素を発光させる発光処理を実行する、
    請求項1に記載の行選択回路。
  3. 前記第2ゲート回路は、前記オートゼロ処理前に、前記第1のトランジスタ及び前記第4のトランジスタをONとし、前記第3のトランジスタをOFFとして、前記OLEDディスプレイ要素の内部コンデンサを放電させるリセット処理を実行する、請求項2に記載の行選択回路。
  4. 前記リセット処理が実行される段は、前記複数の段における前記オートゼロ処理又はデータロード処理が実行される段の直後に続く段である、請求項3に記載の行選択回路。
  5. 前記リセット処理が実行される段は、少なくとも一つの段を挟んで、前記オートゼロ処理又は前記データロード処理が実行される段から離れている、請求項3に記載の行選択回路。
  6. 前記選択信号は、表示デバイスの全画素を選択するアレイ選択信号を含み、
    前記アレイ選択信号に応答して、前記表示デバイスの全画素における前記第1の制御信号線、前記第2の制御信号線及び前記第3の制御信号線のうちの少なくとも一つに制御信号を供給する第3のゲート回路を含む、請求項に記載の行選択回路。
  7. 記アレイ選択信号は、前記表示デバイスの全画素に前記オートゼロ処理を実行させる信号であり、
    前記第3のゲート回路は、前記アレイ選択信号に応答して前記表示デバイスの全画素に同時に前記オートゼロ処理を実行する、請求項6に記載の行選択回路。
  8. 前記第2ゲート回路は、前記選択された画素行の各画素に新たなデータがロードされる前に、複数のラインインターバルで画素行を選択して前記オートゼロ処理を実行するように構成されている、請求項1に記載の行選択回路。
  9. ポリシリコン基板と、
    前記ポリシリコン基板に実装された複数の画素行と、
    記複数の画素行の各々に接続された段がその前段から画素行を選択するための選択信号を受信するように接続される一方、第1の段が画像フレームの先頭で前記選択信号を受信するように各段が直列接続された複数の段を含み、前記ポリシリコン基板に実装された行選択回路と、
    を備え、
    前記複数の画素行における各画素は、
    有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ要素と、
    ゲートが第1の制御信号線に接続され、ソースがデータ信号線に接続された第1のトランジスタと、
    ソースが動作電源信号線に接続された第2のトランジスタと、
    ゲートが第2の制御信号線に接続された第3のトランジスタと、
    ゲートが第3の制御信号線に接続され、ソースが前記第2トランジスタのドレイン及び前記第3トランジスタのドレインに接続され、ドレインが前記OLEDディスプレイ要素に接続された第4のトランジスタと、を含み、
    前記行選択回路の各段は、
    次の段に、該次の段のための次段用選択信号を出力する第1のゲート回路と、
    受信した前記次段用選択信号とクロック信号とに応答して、該各段に接続されている画素行の全画素における前記第1の制御信号線、前記第2の制御信号線及び前記第3の制御信号線の少なくとも一つにトランジスタをON/OFFするための制御信号を供給するように構成され、複数のトランジスタをON又はOFFして新たなデータを取り込むために前記OLEDディスプレイ要素のセットアップを行うオートゼロ処理を実行する第2のゲート回路と、を含む、
    表示デバイス。
  10. 前記第2のゲート回路は、前記第3のトランジスタ及び前記第4のトランジスタをONとし、次に前記第4のトランジスタをOFFとし、次に前記第3のトランジスタをOFFとして、新たなデータを取り込むために前記OLEDディスプレイ要素のセットアップを行って前記オートゼロ処理を実行する、請求項9に記載の表示デバイス。
  11. 記選択信号は、表示デバイスの全画素に前記オートゼロ処理を実行させるアレイ選択信号を含み、
    前記行選択回路は、前記アレイ選択信号に応答して、表示デバイスの全画素に同時に前記オートゼロ処理を実行する第3のゲート回路を含む、
    請求項10に記載の表示デバイス。
JP2000572886A 1998-09-03 1999-09-02 表示デバイス及びその行選択回路 Expired - Lifetime JP4572036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9901998P 1998-09-03 1998-09-03
US09/384,063 US6348906B1 (en) 1998-09-03 1999-08-26 Line scanning circuit for a dual-mode display
PCT/US1999/020217 WO2000019476A2 (en) 1998-09-03 1999-09-02 Line scanning circuit for a dual-mode display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503794A JP2004503794A (ja) 2004-02-05
JP4572036B2 true JP4572036B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=22272078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572886A Expired - Lifetime JP4572036B2 (ja) 1998-09-03 1999-09-02 表示デバイス及びその行選択回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6348906B1 (ja)
EP (1) EP1116206A4 (ja)
JP (1) JP4572036B2 (ja)
KR (2) KR100678787B1 (ja)
TW (1) TWI223828B (ja)
WO (1) WO2000019476A2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW493153B (en) * 2000-05-22 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
WO2001091094A1 (en) * 2000-05-22 2001-11-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix display device
JP2002076352A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその作製方法
JP2002189445A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Sony Corp 画像表示装置とその駆動方法
US6661180B2 (en) * 2001-03-22 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
US11302253B2 (en) 2001-09-07 2022-04-12 Joled Inc. El display apparatus
CN1552050B (zh) 2001-09-07 2010-10-06 松下电器产业株式会社 El显示装置及其驱动方法
JP4075505B2 (ja) * 2001-09-10 2008-04-16 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電子装置、及び電子機器
WO2003027997A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Ecran et procede de fonctionnement associe
US7365713B2 (en) 2001-10-24 2008-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7456810B2 (en) 2001-10-26 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
JP4498669B2 (ja) * 2001-10-30 2010-07-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、及びそれらを具備する電子機器
TW529006B (en) * 2001-11-28 2003-04-21 Ind Tech Res Inst Array circuit of light emitting diode display
TWI318490B (en) * 2002-08-30 2009-12-11 Semiconductor Energy Lab Current source circuit, display device using the same and driving method thereof
JP2004157467A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Tohoku Pioneer Corp アクティブ型発光表示パネルの駆動方法および駆動装置
KR100502912B1 (ko) * 2003-04-01 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP2004341353A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP4360121B2 (ja) * 2003-05-23 2009-11-11 ソニー株式会社 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法
KR100514183B1 (ko) 2003-09-08 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 구동방법
US7038392B2 (en) * 2003-09-26 2006-05-02 International Business Machines Corporation Active-matrix light emitting display and method for obtaining threshold voltage compensation for same
KR100578911B1 (ko) * 2003-11-26 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 전류 역다중화 장치 및 이를 이용한 전류 기입형 표시 장치
KR100578913B1 (ko) * 2003-11-27 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578914B1 (ko) * 2003-11-27 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 표시 장치
KR100589381B1 (ko) * 2003-11-27 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI324332B (en) * 2004-03-30 2010-05-01 Au Optronics Corp Display array and display panel
KR100600350B1 (ko) * 2004-05-15 2006-07-14 삼성에스디아이 주식회사 역다중화 및 이를 구비한 유기 전계발광 표시 장치
KR100622217B1 (ko) * 2004-05-25 2006-09-08 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치 및 역다중화부
KR101080351B1 (ko) * 2004-06-22 2011-11-04 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US7315116B2 (en) * 2004-07-09 2008-01-01 Au Optronics Corporation Organic electroluminescent display device with separately connected signal lines and power lines
EP1622123B1 (en) * 2004-07-28 2014-10-22 Thomson Licensing Display device driving circuit
EP1622111A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Line driver circuit for active matrix display device
KR100662978B1 (ko) * 2004-08-25 2006-12-28 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 구동방법
KR100604058B1 (ko) * 2004-09-24 2006-07-24 삼성에스디아이 주식회사 직류/직류 변환기와 이를 이용한 발광 표시장치 및 그의구동방법
KR100840116B1 (ko) * 2005-04-28 2008-06-20 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100782455B1 (ko) * 2005-04-29 2007-12-05 삼성에스디아이 주식회사 발광제어 구동장치 및 이를 구비하는 유기전계발광표시장치
KR100761077B1 (ko) 2005-05-12 2007-09-21 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
WO2007032361A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method thereof
KR101142281B1 (ko) * 2005-10-11 2012-05-07 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자 및 그 구동방법
JP2007108378A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Sony Corp 表示装置の駆動方法および表示装置
KR101240649B1 (ko) * 2006-01-10 2013-03-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI397055B (zh) * 2007-05-28 2013-05-21 Realtek Semiconductor Corp 模式偵測電路與方法
JP4816686B2 (ja) * 2008-06-06 2011-11-16 ソニー株式会社 走査駆動回路
JP5260230B2 (ja) 2008-10-16 2013-08-14 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
JP2010249955A (ja) 2009-04-13 2010-11-04 Global Oled Technology Llc 表示装置
TWM373545U (en) * 2009-08-03 2010-02-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Gate driving circuit of display panel
KR101988355B1 (ko) * 2012-09-10 2019-09-25 삼성디스플레이 주식회사 화소, 이를 포함하는 표시장치 및 그 구동 방법

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256387A (ja) * 1985-05-10 1986-11-13 富士通株式会社 相転移型液晶表示装置
US5248963A (en) * 1987-12-25 1993-09-28 Hosiden Electronics Co., Ltd. Method and circuit for erasing a liquid crystal display
JPH01170989A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Hosiden Electron Co Ltd 液晶表示消去方法
DE69224959T2 (de) * 1991-11-07 1998-08-13 Canon Kk Flüssigkristallvorrichtung und Steuerverfahren dafür
US5302966A (en) * 1992-06-02 1994-04-12 David Sarnoff Research Center, Inc. Active matrix electroluminescent display and method of operation
JP3102666B2 (ja) * 1993-06-28 2000-10-23 シャープ株式会社 画像表示装置
JP3482683B2 (ja) * 1994-04-22 2003-12-22 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置及びその駆動方法
US5648790A (en) 1994-11-29 1997-07-15 Prime View International Co. Display scanning circuit
US5550066A (en) * 1994-12-14 1996-08-27 Eastman Kodak Company Method of fabricating a TFT-EL pixel
US5739805A (en) 1994-12-15 1998-04-14 David Sarnoff Research Center, Inc. Matrix addressed LCD display having LCD age indication, and autocalibrated amplification driver, and a cascaded column driver with capacitor-DAC operating on split groups of data bits
US5686935A (en) 1995-03-06 1997-11-11 Thomson Consumer Electronics, S.A. Data line drivers with column initialization transistor
DE69623153T2 (de) * 1995-03-06 2003-04-17 Thomson Multimedia Sa Treiberschaltungen für Datenleitungen mit einem gemeinsamen Rampensignal für ein Anzeigesystem
US5600345A (en) 1995-03-06 1997-02-04 Thomson Consumer Electronics, S.A. Amplifier with pixel voltage compensation for a display
JP3234131B2 (ja) * 1995-06-23 2001-12-04 株式会社東芝 液晶表示装置
US5949398A (en) * 1996-04-12 1999-09-07 Thomson Multimedia S.A. Select line driver for a display matrix with toggling backplane
US5859630A (en) * 1996-12-09 1999-01-12 Thomson Multimedia S.A. Bi-directional shift register
US5952789A (en) 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
KR20050084509A (ko) * 1997-04-23 2005-08-26 사르노프 코포레이션 능동 매트릭스 발광 다이오드 화소 구조물 및 이를동작시키는 방법
JP3767877B2 (ja) * 1997-09-29 2006-04-19 三菱化学株式会社 アクティブマトリックス発光ダイオード画素構造およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1116206A4 (en) 2003-05-14
JP2004503794A (ja) 2004-02-05
US6348906B1 (en) 2002-02-19
EP1116206A2 (en) 2001-07-18
WO2000019476A3 (en) 2000-07-27
KR20060092293A (ko) 2006-08-22
KR100678787B1 (ko) 2007-02-07
KR100678788B1 (ko) 2007-02-05
WO2000019476A2 (en) 2000-04-06
KR20010074952A (ko) 2001-08-09
TWI223828B (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572036B2 (ja) 表示デバイス及びその行選択回路
US7492853B2 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
US7760181B2 (en) Method for driving active matrix type display device
JP2795191B2 (ja) El表示装置の駆動装置
US7397447B2 (en) Circuit in light emitting display
US6788277B2 (en) Drive unit and drive method of light-emitting display panel
JP4398413B2 (ja) スレッショルド電圧の補償を備えた画素駆動回路
US7372300B2 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
JP4986468B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US20070274433A1 (en) Shift register circuit and image display apparatus equipped with the same
US7907104B2 (en) Luminescent display device and method that drives the same
US20080101529A1 (en) Shift register and image display apparatus containing the same
US20080007546A1 (en) Active Matrix Display Device
WO2005116968A1 (en) Oled display with ping pong current driving circuit and simultaneous scanning of lines
US20050007361A1 (en) Current-driven active matrix display panel for improved pixel programming
US7839363B2 (en) Active matrix display device
JP2009009039A (ja) 表示駆動装置及びその駆動制御方法並びにそれを備える表示装置
WO2006012028A1 (en) Active matrix display device
JP5779582B2 (ja) 表示装置
JP2007241012A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
KR101205912B1 (ko) 영상 디스플레이 스크린 및 이 스크린을 어드레스 지정하는 방법
CN115798382A (zh) 显示驱动电路及其控制方法、显示装置
KR20100073440A (ko) 제어 드라이버 및 이를 구비한 표시장치
JP2005134780A (ja) シフトレジスタおよびそれを備える表示装置
CN114822358A (zh) 一种显示面板和显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4572036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term