JP4568392B2 - 太陽電池配列 - Google Patents

太陽電池配列 Download PDF

Info

Publication number
JP4568392B2
JP4568392B2 JP25008499A JP25008499A JP4568392B2 JP 4568392 B2 JP4568392 B2 JP 4568392B2 JP 25008499 A JP25008499 A JP 25008499A JP 25008499 A JP25008499 A JP 25008499A JP 4568392 B2 JP4568392 B2 JP 4568392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
diode
array
sides
arrangement according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25008499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000091615A (ja
Inventor
アーサー クロス トレヴァー
Original Assignee
イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド filed Critical イー2ヴイ テクノロジーズ (ユーケイ) リミテッド
Publication of JP2000091615A publication Critical patent/JP2000091615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568392B2 publication Critical patent/JP4568392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/142Energy conversion devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は太陽電池(以下に、単にセルということがある)配列に関し、詳しく述べれば、太陽電池を通る逆電流から太陽電池を保護することに関する。
【0002】
【従来の技術】
1つの型の太陽電池(即ち、光起電力セル)においては、半導体内のp−n接合が光子によって照射されると、その接合にまたがって電圧を発生する。ある電源を構成するために複数の太陽電池を一緒にしてアレイに接続することができ、このような配列は例えば宇宙船及び衛星に広く使用されている。動作中、1つの太陽電池が日陰になるかまたは故障して電力を発生せず、一方直列に接続されている残余のセルの列は照射されて電力を発生するような環境が存在し得る。このような状態になると、日陰の太陽電池を逆方向に通る電流が駆動されるようになる。電力がそのセル内で消散され、その電力はそのセルにまたがる逆電圧に比例する。もし電力密度が十分に高ければ、そのセルは修復不能なようにブレークダウンし得る。
【0003】
この問題を解消する1つの方法は、1つもしくは幾つかの太陽電池にまたがってそれらと並列に、且つそれらとは逆方向に接続された保護ダイオードを使用することである。もし保護ダイオードが接続されているセルの1つが逆バイアスに駆動されれば、保護ダイオードが電流をそのセルから転流させる。これは、日陰のセルにまたがる電圧を制限することによって、また逆電流をパスさせることによって日陰のセル内の電力消散を制限する。
【0004】
【発明の概要】
本発明は、GaAs太陽電池及びカスケード太陽電池に使用した時に特に有利な改良された太陽電池配列を提供することを目指しているが、他の型の太陽電池も本発明の便益を受けることができる。
【0005】
本発明によれば、平面図上で実質的に相互に直交する第1及び第2の側、及びそれらの間に位置する第3の側を有する太陽電池と、上記太陽電池に電気的に接続され、上記第3の側、及び上記第1及び第2の側の延長線によって囲まれる領域内に太陽電池に接して配置された保護ダイオードとを備えている太陽電池配列が提供される。
【0006】
本発明を使用することにより、アレイ内の各太陽電池を個々に保護することができる。保護ダイオードが太陽電池の側に配置されているので、特別なカバーガラス構成は必要とせず、普通の自動ガラス処理及び相互接続手段を使用することができる。セルの保護に特別な配慮を必要とすることも、またはアセンブリプロセスを変更する必要もないので、後刻セルを入手してそれらをアレイに組込むユーザにとって特に魅力的である。本発明を使用したセルは、ダイオード保護を組入れていないセルより脆弱ではなく、また実質的に普通のプロファイルを有しているので、太陽電池配列を普通の手法でパネル上に取付けることができる。
【0007】
本発明を使用することによって、太陽電池は、保護ダイオードを受入れるのに必要な合計面積を顕著に増加させることなく、それ自体の専用保護ダイオードを有することが可能になるが、これはセルがアレイ内に含まれる場合には特に有利である。ダイオードは、そのようにしなければ太陽電池自体の一部が占めるであろう領域内に配置される。これにより、太陽電池の活動面積が失われることになる。しかしながら若干の場合には、ダイオードは、太陽電池が占める面積を何等失うことなく、そしてそれでも本発明の長所を利用しながら、セル内に含ませることができる。例えば、p−n接合を作るサブストレートを形成する円形のウェーハから太陽電池を製造する際に、そのウエーハから完全な矩形の太陽電池を作ることができずに2つの隅が失われてしまうような場合と比較して、セルの寸法が十分に大きくなる場合がある。この場合、保護ダイオードは、そのようにしない場合には矩形太陽電池の一部分になるであろう切り落とされた隅の一方内に有利に配置することができる。
【0008】
ダイオードは平面図上で便宜的に三角形であり、太陽電池は第1の側と第2の側との間を伸びる直線の第3の側を有しており、これらによって限定された三角形領域内にダイオードをはめ込むようになっている。しかしながら、ダイオードは、例えば、円形または方形のような他の形状であることもできる。ダイオード全体を、第3の側と、第1及び第2の側の延長線とによって囲まれる領域内に配置することが好ましい。このようにすると、1つの太陽電池配列が、隣接する配列と極めて接近して取付けられ、それらと相互に接続されるような太陽電池配列のアレイに集積化するのが容易になる。しかしながら、ダイオードは上記領域よりも僅かに大きくすることができ、それでも従来の配列に比して有利である。
【0009】
本発明の好ましい実施の形態においては、第3の側は、第1及び第2の側を結合し、且つそれらに対して傾斜している。前述したように、何れにしてもセルのこの形態は、使用する処理技術の故に普通のセルにおいて発生する場合がある。しかしながら、別の実施の形態においては、第3の側は2つの直交する直線の縁からなり、太陽電池の1つの隅に方形の切り欠きを作るようになっている。しかし実際にはこのような加工は困難であり、従って好ましいものではない。
【0010】
ダイオードは、好ましくはシリコンダイオードである。このようなダイオードの特性は特に十分に制御することができ、太陽電池の要求に合致させることができる。別の実施の形態においては、ダイオードは太陽電池の活動材料と同一の材料製である。例えば、ダイオードを太陽電池自体から切り取り、そのp−n接合が太陽電池のp−n接合とは逆であるように太陽電池にまたがって接続することもできる。
【0011】
本発明は、特に、太陽電池がGaAs太陽電池であるような太陽電池配列に適用可能である。GaAsセルは特に脆弱であり、例えばシリコン太陽電池よりも低い可逆電圧でブレークダウンする。従来、GaAs太陽電池の若干のユーザは、使用中にブレークダウンしそうなものを排除するために、それらをアレイ内に組み込む前に予め篩い分けしていた。本発明を使用することによって、事前に篩い分けを遂行する必要がなくなり、時間と費用とが節約され、またセルの製造歩留まりが改善される。本発明は、タンデム太陽電池とも呼ばれるカスケード太陽電池にも適用可能である。カスケード太陽電池は、トンネル接合その他の手段によって内部的に直列に接続されている2つのp−n接合を含む太陽電池である。前側のp−n接合は比較的短い波長の入射放射に応答して電圧を発生し、後側のp−n接合はより長い波長に適合されている。
【0012】
太陽電池は平面図上で方形であることも、または矩形であることもできるが、その1つまたは複数の隅が切り落とされ、そこに保護ダイオードを配置するようになっている。1つの実施の形態においては、保護ダイオードは太陽電池上に取付けられている。これは、例えば非導電性接着剤を使用して保護ダイオードを太陽電池の側に固定することによって、またはエポキシのビードを塗布してダイオードをセルの後面接触に結合することによって達成することができる。使用中に熱サイクルが予測される場合に一層適切な代替の実施の形態においては、保護ダイオードは太陽電池から離間させる。太陽電池及び保護ダイオードは、差熱膨張を斟酌するように構成された1つまたは複数の相互接続によって、電気的及び機械的に接続することができる。太陽電池の前面の位置に通常設けられるカバーガラスをダイオードの上まで延長することもできるが、これは必須ではない。
【0013】
本発明の第1の特色によれば、太陽電池アレイは複数の本発明による太陽電池配列からなる。本発明によれば、太陽電池配列を互いに密接させて配置することが可能になり、入射放射の受入れに使用できる面積及び電力の生成を最大にすることができる。
【0014】
本発明の第2の特色によれば、1つの太陽電池アレイは複数の太陽電池配列からなり、各配列は太陽電池を含んでいる。各太陽電池は、平面図上で実質的に相互に直交する第1及び第2の側と、これらの側の間に位置する第3の側とを有している。また各太陽電池配列は、第3の側と、第1及び第2の側の延長線とによって囲まれた領域内にあって太陽電池に接して配置され、隣接する太陽電池に電気的に接続されている保護ダイオードをも含んでいる。
【0015】
この第2の特色を使用することによって、アレイ内の各太陽電池毎に専用の保護ダイオードを設ける長所が維持されると共に、本発明の使用によってもたらされるコンパクトな配列が得られる。保護ダイオードは、アレイ内に組み込む前に太陽電池に機械的に固定することができ、隣接する太陽電池への電気的続は太陽電池配列をパネルに取付けた後に行うことができる。
【0016】
以下に添付図面を参照して本発明を遂行することができる若干の方法を説明する。
【0017】
【実施の形態】
図1及び2を参照する。太陽電池1は、ゲルマニウムサブストレート2を含んでいる。このサブストレート2上に、p型層4及びn型層5を作ってそれらの間に接合を形成させるようにドープされたエピタキシャルGaAs層3が成長されている。GaAs層3上に位置する前面金属接触格子6は、補助パッド7を含んでいる。
ゲルマニウムサブストレート2の後面には後面金属層8が存在している。
【0018】
平面図上で、太陽電池1は概ね矩形であり、平行の側9及び10と、別の平行の側11及び12とを有し、矩形の2つの隅は切り落とされている。切り落とされた隅の一方には、相互に直交する側9及び11との間に第3の傾斜した側13が存在している。側9の延長線9aと、側11の延長線11aと、傾斜した側13とによって囲まれた領域内にシリコン保護ダイオード14が配置される。この実施の形態においては、保護ダイオード14は平面図上で三角形の形状である。ダイオード14はセルにまたがって電気的に接続されている。即ち、ダイオードのn接点がセルのp層4に、またダイオードのp接点がセルのn層5に接続されるように、前側相互接続15によって補助パッド7に接続され、後側相互接続16によって後面金属層8に接続されている。これらの相互接続は金を電気めっきしたモリブデン製であり、使用中に発生し得る何等かの異なる熱膨張を受入れるような形状である。ダイオード14は、約1mmの間隙をあけて太陽電池から離間している。カバーガラス17(図1には示してない)が、接着剤18によって太陽電池1の前面に結合されている。破線で示してあるように、このカバーガラス17を太陽電池1よりも大きくして、ダイオード14の上まで伸ばすことができる。
【0019】
図3は、それぞれが図1に示すような太陽電池配列のアレイを示している。アレイは、直列に接続された太陽電池配列の複数の列(2列だけを図示してある)からなっている。これらの列は、1つのセルの前側が、列に沿って隣接するセルの後側に接続されて電力出力を発生するようになっている。各太陽電池配列は、切り落とされた隅に配置されたそれ自体のシリコン保護ダイオードを含む。使用中に、もし太陽電池の1つが日陰になってそれにまたがる逆電圧を発生すれば、その逆電流は組合された保護ダイオードを通して転流され、太陽電池構造がバイパスされるので太陽電池構造は保護される。
【0020】
図4a及び4bを参照する。本発明はカスケード太陽電池のような他の型の太陽電池にも適用可能である。この場合、太陽電池は2つのp−n接合19、20を含み、前側の接合19は短い波長の光に応答し、後側の接合20は前側の部分が透過した長い波長の光に応答するようになっている。この場合も、カバーガラス21が太陽電池の前面を保護する。シリコン保護ダイオード22が両p−n接合にまたがって接続され、逆電流が太陽電池を通過するのを阻止している。図4aに平面図で示されている太陽電池配列では、ダイオード22が概ね矩形の太陽電池の隅に配置されている。この場合にはダイオード22は方形の形状を有し、太陽電池の相互に直交する第1及び第2の側の間の第3の側は、太陽電池の隅の切欠きを形成している1対の相互に直交する側の一方として含まれている。ダイオード22は、非導電性の接着剤によって太陽電池の側に結合されている。
【0021】
図5は、本発明による太陽電池配列のアレイを示している。このアレイには2つの型の太陽電池配列が含まれている。第1のセットは両隅が切り落とされており、保護ダイオードは各切り落とされた隅に配置されている。これらは、平面図上で完全な矩形の形状を有している太陽電池と交互に直列接続されている。2つのダイオードを有する各太陽電池には一方のダイオードが接続されており、他方のダイオードは隣接する完全矩形の太陽電池に接続されている。
【0022】
図6には、各太陽電池配列がその隅の領域内に配置されている保護ダイオードを含み、各保護ダイオードが隣接する太陽電池に接続されているような別の実施の形態が示されている。
【0023】
図5及び6の配列は、保護ダイオードが太陽電池に密接する領域内に配置されており、各太陽電池がそれ自体の専用保護ダイオードを有していることが長所であるが、これらの実施の形態は太陽電池への保護ダイオードの接続がアレイの製造中になされること、及び含まれる電気接続が長くなり図3に示す実施の形態よりも壊れ易くなり得るので、図3に示す実施の形態程有利ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による太陽電池の平面図である。
【図2】本発明による太陽電池の側断面図である。
【図3】太陽電池配列のアレイの概要図である。
【図4a】カスケード太陽電池の平面図である。
【図4b】カスケード太陽電池の側断面図である。
【図5】本発明による異なる太陽電池配列を示す図である。
【図6】本発明による更に異なる太陽電池配列を示す図である。
【符号の説明】
1 太陽電池
2 サブストレート
3 GaAs層
4 p型層
5 n型層
6 前面金属接触格子
7 補助パッド
8 後面金属層
9 第1の側
10 第4の側
11 第2の側
12 第5の側
13 第3の側
14 保護ダイオード
15 前側相互接続
16 後側相互接続
17 カバーガラス
18 接着剤
19 前側の接合
20 後側の接合
21 がバーガラス
22 保護ダイオード

Claims (16)

  1. 太陽電池配列において、
    平面図上で実質的に相互に直交する第1及び第2の側と、これらの側の間に位置する第3の側とを有する太陽電池と、
    上記太陽電池に電気的に接続され、上記第3の側と、上記第1及び第2の側の延長線とによって囲まれた領域内に上記太陽電池に接して配置されている保護ダイオードと、
    を備えていることを特徴とする太陽電池配列。
  2. 上記ダイオードは、全てが上記領域内に配置されている請求項1に記載の配列。
  3. 上記第3の側は上記第1及び第2の側を結合し、且つこれらの側に対して傾斜している請求項1または2に記載の配列。
  4. 上記ダイオードは、シリコンダイオードである請求項1、2、または3に記載の配列。
  5. 上記ダイオードは、上記太陽電池活動材料と同一の材料製である先行請求項の何れかに記載の配列。
  6. 上記太陽電池は、GaAs太陽電池である先行請求項の何れかに記載の配列。
  7. 上記太陽電池は、カスケード太陽電池である請求項1乃至5の何れかに記載の配列。
  8. 上記太陽電池は、平面図上で上記第1及び第2の側にそれぞれ平行な第4及び第5の側を含んでいる先行請求項の何れかに記載の配列。
  9. 上記太陽電池上に取付けられているカバーガラスを含んでいる先行請求項の何れかに記載の配列。
  10. 上記カバーガラスは、上記保護ダイオードをカバーしている請求項9に記載の配列。
  11. 上記保護ダイオードは、上記太陽電池の側上に取付けられている先行請求項の何れかに記載の配列。
  12. 上記保護ダイオードは、上記太陽電池から離間している請求項1乃至10の何れかに記載の配列。
  13. 上記保護ダイオードと上記太陽電池との間の電気的相互接続は、差熱膨張を斟酌するように構成されている請求項12に記載の配列。
  14. 複数の先行請求項の何れかに記載の太陽電池配列を備えている太陽電池アレイ。
  15. 上記太陽電池配列は、複数の列として接続されている請求項14に記載のアレイ。
  16. 複数の太陽電池配列からなる太陽電池アレイにおいて、上記各配列は、
    平面図上で実質的に相互に直交する第1及び第2の側と、これらの側の間に位置する第3の側とを有する太陽電池と、
    上記第3の側と、上記第1及び第2の側の延長線とによって囲まれた領域内に上記太陽電池に接して配置され、隣接する太陽電池に電気的に接続されている保護ダイオードと、
    を備えていることを特徴とする太陽電池アレイ。
JP25008499A 1998-09-04 1999-09-03 太陽電池配列 Expired - Lifetime JP4568392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9819260:2 1998-09-04
GB9819260A GB2341273A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Solar cell arrangements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000091615A JP2000091615A (ja) 2000-03-31
JP4568392B2 true JP4568392B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=10838314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25008499A Expired - Lifetime JP4568392B2 (ja) 1998-09-04 1999-09-03 太陽電池配列

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6563289B1 (ja)
EP (1) EP0984495A3 (ja)
JP (1) JP4568392B2 (ja)
GB (1) GB2341273A (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034322A (en) * 1999-07-01 2000-03-07 Space Systems/Loral, Inc. Solar cell assembly
EP1359625B1 (en) 2000-12-28 2010-10-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar battery
DE102004044061A1 (de) * 2004-09-11 2006-04-20 Rwe Space Solar Power Gmbh Solarzellenanordung sowie Verfahren zum Verschalten eines Solarzellenstrings
US20060180198A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell, solar cell string and method of manufacturing solar cell string
US20070193618A1 (en) * 2005-09-19 2007-08-23 Solar Roofing Systems, Inc. Integrated Solar Roofing System
JP4290747B2 (ja) * 2006-06-23 2009-07-08 シャープ株式会社 光電変換素子およびインターコネクタ付き光電変換素子
JP4819004B2 (ja) * 2007-08-10 2011-11-16 シャープ株式会社 太陽電池アレイおよび太陽電池モジュール
EP2631955B1 (en) * 2010-10-22 2018-03-28 Sharp Kabushiki Kaisha Solar battery cell
US9947820B2 (en) 2014-05-27 2018-04-17 Sunpower Corporation Shingled solar cell panel employing hidden taps
USD1009775S1 (en) 2014-10-15 2024-01-02 Maxeon Solar Pte. Ltd. Solar panel
US10090430B2 (en) 2014-05-27 2018-10-02 Sunpower Corporation System for manufacturing a shingled solar cell module
USD933584S1 (en) 2012-11-08 2021-10-19 Sunpower Corporation Solar panel
US9780253B2 (en) 2014-05-27 2017-10-03 Sunpower Corporation Shingled solar cell module
US20140124014A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 Cogenra Solar, Inc. High efficiency configuration for solar cell string
NL2012556B1 (en) * 2014-04-02 2016-02-15 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Photovoltaic module with bypass diodes.
US11949026B2 (en) 2014-05-27 2024-04-02 Maxeon Solar Pte. Ltd. Shingled solar cell module
US11482639B2 (en) 2014-05-27 2022-10-25 Sunpower Corporation Shingled solar cell module
US10749051B1 (en) * 2014-09-12 2020-08-18 Solaero Technologies Corp. Back contact solar cell assemblies
USD913210S1 (en) 2014-10-15 2021-03-16 Sunpower Corporation Solar panel
USD933585S1 (en) 2014-10-15 2021-10-19 Sunpower Corporation Solar panel
USD999723S1 (en) 2014-10-15 2023-09-26 Sunpower Corporation Solar panel
USD896747S1 (en) 2014-10-15 2020-09-22 Sunpower Corporation Solar panel
CN104576792A (zh) * 2014-12-19 2015-04-29 彭·詹姆斯·宇 太阳能电池片、太阳能电池组件和旁路二极管的组装方法
US10861999B2 (en) 2015-04-21 2020-12-08 Sunpower Corporation Shingled solar cell module comprising hidden tap interconnects
US20170040479A1 (en) 2015-08-07 2017-02-09 Solaero Technologies Corp. Reliable interconnection of solar cells
CN110828592B (zh) 2015-08-18 2023-04-28 迈可晟太阳能有限公司 太阳能面板
US10673379B2 (en) 2016-06-08 2020-06-02 Sunpower Corporation Systems and methods for reworking shingled solar cell modules
US11437533B2 (en) 2016-09-14 2022-09-06 The Boeing Company Solar cells for a solar cell array
US20180358491A1 (en) * 2017-06-12 2018-12-13 The Boeing Company Solar cell array with bypassed solar cells
US11967923B2 (en) 2018-03-28 2024-04-23 The Boeing Company Single sheet foldout solar array
CN111312838A (zh) * 2018-11-27 2020-06-19 海鹰航空通用装备有限责任公司 太阳能无人机光伏组件及太阳能无人机
DE102018222591A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Schaltungsanordnung zur Stromerzeugung mit serienverschalteten Solarzellen mit Bypass-Dioden

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165471A (ja) * 1983-03-01 1984-09-18 シ−メンス,アクチエンゲゼルシヤフト 太陽電池モジユ−ル
US4481378A (en) * 1982-07-30 1984-11-06 Motorola, Inc. Protected photovoltaic module
JPS60240171A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電装置
JPH02135786A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池セル
JPH0324768A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Sharp Corp バイパスダイオード付太陽電池
JPH09148601A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池素子及び太陽電池モジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356341A (en) * 1981-03-13 1982-10-26 Varian Associates, Inc. Cascade solar cell having conductive interconnects
JPS57204180A (en) * 1981-06-09 1982-12-14 Mitsubishi Electric Corp Gaas solar battery element
US4487989A (en) * 1983-07-25 1984-12-11 Atlantic Richfield Company Contact for solar cell
US4846896A (en) * 1987-07-08 1989-07-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar cell with integral reverse voltage protection diode
WO1989005521A1 (en) * 1987-12-03 1989-06-15 Spectrolab, Inc. Solar cell panel
US5567248A (en) * 1995-09-05 1996-10-22 Chung; Darius Modular solar cell contact arrangement
US6034322A (en) * 1999-07-01 2000-03-07 Space Systems/Loral, Inc. Solar cell assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4481378A (en) * 1982-07-30 1984-11-06 Motorola, Inc. Protected photovoltaic module
JPS59165471A (ja) * 1983-03-01 1984-09-18 シ−メンス,アクチエンゲゼルシヤフト 太陽電池モジユ−ル
JPS60240171A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電装置
JPH02135786A (ja) * 1988-11-16 1990-05-24 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池セル
JPH0324768A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Sharp Corp バイパスダイオード付太陽電池
JPH09148601A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池素子及び太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0984495A2 (en) 2000-03-08
GB9819260D0 (en) 1998-10-28
US6563289B1 (en) 2003-05-13
JP2000091615A (ja) 2000-03-31
EP0984495A3 (en) 2000-05-31
GB2341273A (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568392B2 (ja) 太陽電池配列
JP5302500B2 (ja) 一体型バイパスダイオードを含む太陽電池における信頼性のある内部接続
EP0768720B1 (en) Solar cell with integrated bypass diode and method
US8704085B2 (en) Solar module serially connected in the front
US6103970A (en) Solar cell having a front-mounted bypass diode
US6541696B2 (en) Solar cell and fabrication method thereof
US11862745B2 (en) One-dimensional metallization for solar cells
AU2115800A (en) Solar cell arrangements
JPWO2009011013A1 (ja) 太陽電池セル
US7148551B2 (en) Semiconductor energy detector
JPH0747878Y2 (ja) 太陽電池セル
JP3357791B2 (ja) 光半導体集積回路
JP4568393B2 (ja) 太陽電池配列の製造方法
EP2979300B1 (en) Advanced cpv solar cell assembly process
JP3107923B2 (ja) 太陽光を利用した発電装置
Hinckley et al. Modelling of device structure effects on electrical crosstalk in back illuminated CMOS compatible photodiodes
JP2000252512A5 (ja)
JP7478063B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP3026396B2 (ja) 光結合型半導体装置
JP2001320075A (ja) フォトダイオード
Lance et al. Solar panel
US6303968B1 (en) Semiconductor light-receiving element
JPH0224386B2 (ja)
JP2009206174A (ja) 半導体光検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4568392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term