JP4564001B2 - ローラークレードルを有するモジュラー搬送アセンブリ - Google Patents

ローラークレードルを有するモジュラー搬送アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4564001B2
JP4564001B2 JP2006508982A JP2006508982A JP4564001B2 JP 4564001 B2 JP4564001 B2 JP 4564001B2 JP 2006508982 A JP2006508982 A JP 2006508982A JP 2006508982 A JP2006508982 A JP 2006508982A JP 4564001 B2 JP4564001 B2 JP 4564001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
roller
shaft
space
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006508982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519746A5 (ja
JP2006519746A (ja
Inventor
ジェームズ, シー. スティーブニッキ,
ディーン, エー. ウィーティング,
ケヴィン, エス. ハンセン,
Original Assignee
レックスノード コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レックスノード コーポレイション filed Critical レックスノード コーポレイション
Publication of JP2006519746A publication Critical patent/JP2006519746A/ja
Publication of JP2006519746A5 publication Critical patent/JP2006519746A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4564001B2 publication Critical patent/JP4564001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • B65G17/40Chains acting as load-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/067Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by plates or platforms attached to more than one traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/086Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/24Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of rollers which are moved, e.g. over a supporting surface, by the traction element to effect conveyance of loads or load-carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • F16G13/07Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links the links being of identical shape, e.g. cranked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

本発明はモジュラー搬送アセンブリに関し、特に、ローラークレードル取付具を含むモジュラーコンベヤーベルト又はチェーンに関する。
モジュラーコンベヤーベルトおよびチェーンは、フレームにより支持され、製品を移送するために駆動される相互に接続された複数のモジュールから形成される。各モジュールはベルト又はチェーンがフレームに沿って駆動されている最中に製品を支持する支持表面を有する。互いに近接するモジュールはベルトの進行方向で近接のリンクから伸びているメッシュ目を通して挿入されたヒンジピンにより互いに接続される。
複数のモジュラーベルトは製品をベルト進行方向に移送するが、製品、特に、高摩擦製品、をベルトに対して荷積または荷降しするのに困難を有する。更に、高摩擦製品は、もし製品がチェーンの進行方向以外の方向からチェーン上に移されると、ベルトを容易に損傷させてしまう。更に、チェーンの表面上に製品の積み上げるとベルトまたは搬送されている製品を容易に損傷させてしまう。
ローラークレードルで形成されたコンベヤーベルトはアースコット(Arscott)に対して発行された米国特許第4,231,469号に開示されている。クレードルはベルトと物体間の摩擦を減少させるため移送されている物体と接触して回転するためのクレードル上方に伸びるローラーを支持する。不都合なことに、ローラーをクレードル内に組み立てることはローラーをクレードル内への挿入を要求し且つクレードル壁を通して且つローラー内に形成された穴に心棒又はスタブ心棒を滑り込ませるので困難である。心棒はクレードル壁に形成された複数の穴の1つからすべり落ちるのを防止するために強固に固定されなければならない。
本発明は物品を搬送するためのモジュラー搬送アセンブリを提供する。このアセンブリは連続ベルトを形成するため端部同士を結合して組み立てられた複数のチェーンモジュールを含む。少なくとも1つのヒンジピンが近傍の複数のチェーンモジュールを結合し、ベルトの進行方向に近傍の複数のモジュールと枢軸的に接続する。複数のモジュールの少なくとも1つの近傍の少なくとも1つのクレードルが少なくとも1つのピンにより保持される。ローラーはクレードルにより支持され、一実施例において、ベルトと物品間の摩擦を減少させるため物品と係合可能である。
他の実施例において、クレードルは第1ヒンジ素子を含む第1半部を含む。第2ヒンジ素子を含む第2半部は第1ヒンジ素子から離間され、その間に空間を規定する。シャフトは第1および第2ヒンジ素子により規定された空間を通して第1半部および第2半部間に伸びる。ローラーは物品を係合するための空間内のシャフトにより保持される。
本発明の全般的な目的は物体又はアセンブリに重大な損傷を与えることなく高摩擦物体を搬送できるモジュラー搬送アセンブリを提供することである。この目的は物体と搬送アセンブリ間の摩擦を減少させるローラーを支持するアセンブリ内にローラークレードルを設けることにより達成される。
本発明の他の目的はアセンブリが容易なクレードルを提供することである。この目的は空間を規定し、ローラーをこの空間に支持する2つの半部からクレードルを形成することにより達成される。
本発明のこのおよび他の目的および利点は以下の明細書から明らかになるであろう。以下の詳細な記載において、本発明の好ましい実施例は添付図面を参照して記載されるであろう。これらの実施例は本発明の全範囲を示すものでない。本発明は他の実施例に採用できる。したがって、本発明の範囲を解釈するために添付の特許請求の範囲を参照すべきである。
図1および図2に示されるベルト10を形成するモジュラー搬送アセンブリは連続ベルト10を形成するため端部同士を結合して組み立てられた複数のチェーンモジュール12を含む。ヒンジピン14は近傍のモジュール12を結合し、ベルトの進行方向に近傍のモジュール12を枢軸的に接続する。列状態の複数のモジュール12間のピン14により保持されたクレードル16はベルト10と物体間の摩擦を減らすためベルト10により運ばれている物体と回転可能に係合する横断円筒ローラー17を支持する。モジュール12の列は近傍の複数のヒンジピン14間に配置された複数のモジュール12である。この実施例におけるローラー17は、(図2の矢印により示される)ベルトの進行方向に整合する回転軸を有し、ベルトの進行方向に横断する物体を搬送するので横断ローラーが考慮される。好都合に、もしモジュール12、クレードル16、またはローラーl7が損傷を受けると、損傷した部品のみ交換される。
モジュール12は、アセタール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロンのような当技術で知られた材料から、射出成形のような当技術で知られた方法を使用して好ましく形成される。各モジュール12は側端部26により結合された前端部22と後端部24によって囲まれた上部表面20を有する本体18を含む。有利に、上部表面20はベルト10により搬送されている物体と係合可能である。
モジュール18本体は側端部26間の距離により規定される幅と、長手方向前端部22と後端部24間の距離により規定される長さを有する。モジュール本体18の前端部22から前方に伸びる前縁ヒンジ部材32は同軸開口部34を含む。各前縁ヒンジ部材32に形成される開口部34はヒンジピン14を受けるための近傍前縁ヒンジ部材32内の開口部34と同軸である。後端部24から後方に伸びる先縁ヒンジ部材36は同軸開口部38を含む。前縁ヒンジ部材開口部34でのように、各前縁ヒンジ部材36に形成される開口部38はモジュール12の近傍前縁ヒンジ部材36内の開口部と同軸である。
1つのモジュール12の前方に伸びる前端ヒンジ部材32は近傍のモジュール12から後方に延びる後縁ヒンジ部材36とかみ合う。かみ合うヒンジ部材32、36が整合されると、整合されたヒンジ部材32、36の開口部34、38はモジュール12を共に枢軸的に結合するヒンジピン14を受けるように整合される。先端部22および後端部24から後方および前方に延びるヒンジ部材32、36がそれぞれ示されているが、ヒンジ部材32、36は、本発明の範囲から逸脱することなく、各端部22、24に近接して、下方向のような、他の方向に伸びている。
クレードル16はヒンジピン14により保持され、モジュール12に対して直接取り付けられる。好ましくは、クレードル16は、射出成形のような当技術で知られている方法を使用して、アセタール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン等の当技術で知られている材料から好ましく形成される。しかしながら、クレードルは、本発明の範囲から逸脱することなく、金属のような他の材料を使用して形成される。
図1−図5に開示されている実施例において、各クレードル16は2つの平行側壁40、42および2つの対向するヒンジ部材44、46を有する。ヒンジ部材44、46はヒンジ部材44、46と側壁40、42により構成される空間又は開口部を規定する。ヒンジ部材44、46間の開口部を通して伸びるシャフト48は開口部内に配置されたローラー17を回転可能に支持する。近傍のモジュール12を枢軸的に結合するヒンジピン14は近傍のモジュール12に対してクレードル16を固定するためモジュール開口部34、38と整合するクレードルヒンジ部材44、46を通して形成される開口部50、52内に滑り込ませて挿入される。ベルト10内のクレードル16の位置と数はカスタマイズ可能で、コンベヤーベルトの用途に依存する。
各クレードル16はアセンブリを簡単化するため2つの分離形成された半部54、56から形成される。各半部54、56はヒンジ部材44、46の1つに結合される1つの端部58を有する側壁40、42の一つを含む。各側壁40、42の対向する端部60は他方のヒンジ部材44、46の端部と接し、近傍のモジュール12と結合する他のヒンジ部材44、46を通して伸びるヒンジピン14を受けるための開口部62を含む。
シャフト48はヒンジ部材44、46間に伸び、シャフトがベルトの進行方向と整合するように組み立てられたクレードル16の側壁40、42にほぼ平行で、近接する。各ヒンジ部材44、46内に形成されたシャフト開口部64は組み立てられたクレードル16の他のヒンジ部材44、46に向けて開口し、シャフト48の1つの端部を受ける。シャフトはプラスチック、金属のような任意の既知の材料から形成可能である。シャフト材料はシャフトの長さ、およびベルト10の意図した使用でシャフト48に作用する力に依存する。
図2及ぶ図3に開示された実施例において、シャフト48は2つの半部66、68から形成される。各シャフト半部66、68は複数のヒンジ部材44、46の一方から伸び、半円のような半円であるシャフト断面を規定し、クレードル16がクレードル半部54、56から組み立てられるとき円形断面を有するシャフト48を形成する。複数の半シャフト端部はアセンブリを簡単にするため摩擦嵌め合い、接着材等の当技術で知られる方法を使用してヒンジ部材シャフト開口部64内に保持できる。更に、もしシャフト48が図4で開示されたような2つの半部から形成されないと、シャフト48の一端はヒンジ部材シャフト開口部64の一つに保持可能であり又はアセンブリを簡単にするためクレードル半部54の一体部品として形成される。しかしながら、一旦複数のクレードル半部54、56がクレードル16を形成するため共に組み立てられると、シャフトはシャフト開口部64から滑りださず、1つのシャフト開口部64内のシャフト48を保持するための手段は図5に示されるように必要とされない。
図1−図3に戻ると、ローラー17はフレーム開口部内のシャフト48により支持される。ローラー17の少なくとも一部はクレードル16の上方に伸び、ベルト10により運ばれている物と係合する。好ましくは、ローラー17はプラスチックで成形され、シャフト48を受けるために形成された貫通口74を含む。好都合なことには、もしローラー17が運ばれているものと係合するためクレードル16の上方に伸びると、ローラー17はベルト10と運ばれている物体間の摩擦を最小にするためシャフト48の周りを回転する。
クレードル16は各シャフト半部66、68の末端部70、72をローラー貫通口74の反対端部に滑り込ませることにより組み立てられる。末端部70、72はシャフト48の各端部がヒンジ部材44、46の一方により支持されるように対向ヒンジ部材シャフト開口部64内に滑り込む。各クレードル半部54、56の各ヒンジ部材44、46の端部は、ヒンジ部材50、52が対向するクレードル半側壁対向端部60内に形成された開口部62と整合するように、対向クレードル半側壁対向端部60の表面と接する。近傍のモジュール12と結合するヒンジピン14は一方のクレードル半部54のヒンジ部材開口部50と他方のクレードル半部56の側壁開口部62を通して滑り込む。他のヒンジピン14は他方のクレードル半部56のヒンジ部材開口部52と一方のクレードル半部54の側壁開口部62を通して滑り込ませ、クレードル半部54、56が分離するのを防止する。
図6−図8に示される本発明の他の実施例において、コンベアベルト100は低背圧ローラー117を支持するクレードル116を含む。図6−図8に示されるローラー117は、ベルトの進行方向に横断する回転軸を有し、ベルトの進行方向に物を運ぶので、低背圧ローラーが考えられる。図1−図5に開示された横断ローラー実施例でのように、図6−図8に開示されたクレードル116は2つの半部154、156から形成される。各半部154、156はそれぞれヒンジ部材144、146および側壁140、142を含む。しかしながら、横断ローラー実施例と異なり、図6−図8に示されるシャフト148は低背圧ローラー117を回転可能に搭載するためベルトの進行方向と直角の方向で側壁140、142間に伸びる。シャフト148は一方の半部154の側壁140の一体部品として形成され、他方の半部156の側壁142内に形成されたシャフト開口部164内に受けられる末端部149を有する。もちろん、シャフト148は図9および図11に開示されるように2つの半シャフト166、168から形成可能であり、本発明の範囲から逸脱することなく、図10に示されるように、2つの側壁140、142に形成されたシャフト開口部164内に圧力を掛けて嵌め込まれる。
図11に開示された実施例において、各側壁140、142の対向端部160は対向するクレードル半部154、156の一部を形成するヒンジ素子144、146に形成された補完的なノッチ161内に受止められる鳩尾形状を有する。鳩尾形側壁端部160はノッチ161とかみ合い、クレードル半部154、156がクレードル116をモジュール12に結合する複数のヒンジピン14間の空間ばらつきによるベルトの進行方向に分離するのを防止する。
図12−図14に示される本発明の他の実施例において、横断ローラー217、317を支持するクレードル216、316は側壁の無いクレードル半部254、256、354、356から形成される。クレードル216、316はヒンジ素子244、246、344、346間に伸びるシャフト248を含む。図13に示されるように、ヒンジ素子244、246はシャフト端部を支持するためのシャフト開口部264を含む。シャフト半部266、268から形成されたシャフトが図13に示されるが、図4および図5に開示されるようなシャフト48が本発明の範囲から逸脱することなく使用できる。図14の実施例において、各ヒンジ素子344、346はヒンジピン14を受けるための1対のメッシュ目347を含んでいる。
図15−図17に示される他の実施例において、ローラーを支持するシャフトを含むクレードルはローラーの位置を(図15に示される)クレードル上方に、(図17に示される)クレードル下方に、または(図16に示される)クレードル上方および下方に延びるように位置決めされる。図15に示されるように、図6に示されるベルト100に使用するため図10に示されるローラークレードル116の型はシャフト半部から形成され(シャフト半部116のみ示される)、シャフト軸176を規定するシャフトを含む。シャフト軸176はシャフトにより支持されるローラー117の一部がクレードル116の上端部172上に伸びるようにクレードル上端部172および下端部174間の中間点170上方に位置決めされる。好都合に、図15に示されるようなクレードル116の上方に伸びるローラー117の一部を有するクレードル116は物体がクレードル116およびベルト100に対して移動するのを可能にし、背圧力を最小にする。
図16において、図6に示されるベルト100に使用するためのクレードル116aはシャフト半部(シャフト半部166のみが示される)から形成され、シャフト軸176を規定するシャフトを含んでいる。図16において、シャフト軸176がクレードル上端部および下端部172、174間のほぼ中間点170に位置決めされ、シャフトにより支持されたローラー117がクレードル上端部および下端部172、174間の距離以上の直径を有し、ローラー117の一部がローラークレードル上端部172の上方に伸び、ローラー117の一部がクレードル下端部174の下方に伸びる。好都合なことに、図16に示されるように、クレードル116aの上方および下方に延びるローラー117を有するクレードル116aを含むベルトにより運ばれている物体はクレードル上端部172の上方に延びるローラー117の一部により支持されている物体を動かすためローラー117を回転させる表面を有するクレードル下端部174の下方に伸びるローラー117の一部と係合することによりコンベヤーの進行方向に加速できる。
図17において、図6に示されるベルト100に使用するためのクレードル116bはシャフト半部(シャフト半部166のみが示される)から形成され、シャフト軸176を規定するシャフトを含む。図17において、シャフト軸176はシャフトにより支持されたローラー117の一部がクレードル116bの下端部174の下方に伸びるように、クレードル上端部および下端部172、174間の中間点170の下方に位置決めされる。好都合なことに、ベルトと支持表面間の摩擦は支持表面と係合する、図17に示されるような、クレードル下端部174の下方に伸びるローラー117を有するクレードル116bを設けることにより最小にできる。
図18および図19に示される本発明のさらに他の実施例において、図1に示されるベルト10および図6に示されるベルト100に使用するためのローラークレードル416は、シャフト448がベルトの進行方向とベルトの進行方向と直角の方向間の方向に整合されるように、クレードル側壁440、442とシャフト448により規定される角度Aでシャフト半部454、456間に伸びるシャフト448を含む。シャフト448は搬送されている物体を支持できるローラー417を回転可能に支持する。傾斜シャフト448は物体を角度Aに一般的に対応する角度のクレードル416を含むベルト上におよびベルトから移送するのを可能にする。
図20および図21に示されるさらに他の実施例において、図1に示されるベルト10および図6に示されるベルト100に使用するためのクレードル516は球状ローラー517を支持している。クレードル516はシャフト半部554、556間のローラー517を回転可能に固定するため各シャフト半部554、556から伸びる下棚部521と上棚部523を含む。下棚部521はローラー517を支持するためボールの直径の直下に、図20および図21に示される実施例において、ローラー517の直下に伸びる。上棚部523は下棚部521に対するローラー517を固定するためボールの直径の上方のローラー517方向に伸び、ローラー517の一部がクレードル516の上方に伸び、移送されている物体を支持するのを可能にする。棚部が好ましいが、本発明の範囲を逸脱することなく、クレードルに対してローラーを固定するためクレードル半部間に伸びるシャフトや他の保持部材のような他の構造体を設けることができる。更に、ローラー517および棚部は本発明の範囲から逸脱することなくクレードル516の上方、下方、又は上方および下方に延びるように寸法決めできる。
現在本発明の好ましい実施例として考慮されたものが示されかつ記載されたが、種々の変更および改造が添付の特許請求の範囲により規定された本発明の範囲を逸脱することなく実施可能であることは当業者にとって自明であろう。たとえば、図1−図5に開示された実施例において、両クレードル半部は側壁を含んでいる。しかしながら、一方のクレードル半部は本発明の範囲を逸脱することなく側壁を除去することが可能である。更に、側壁を含む実施例の側壁は対向するヒンジ部材と係合し又は接し、他の実施例において、クレードル半部は、本発明の範囲から逸脱することなく、他のクレードル半部のどの部分とも接触しない側壁を有する。
図1は本発明を内蔵するモジュラー搬送アセンブリを示す斜視図である。 図2は図1のモジュラー搬送アセンブリを示す部分分解斜視図である。 図3は図1に示されるクレードルの斜視、分解図である。 図4は図1のベルトに使用するためのクレードルの他の実施例を示す斜視、分解図である。 図5は図1のベルトに使用するためのクレードルのさらに他の実施例を示す斜視、分解図である。 図6は本発明を内蔵するモジュラー搬送アセンブリの他の実施例を示す斜視図である。 図7は図6のモジュラー搬送アセンブリを示す部分分解斜視図である。 図8は図6に示されるクレードルを示す斜視、分解図である。 図9は図6のアセンブリに使用するためのクレードルの他の実施例を示す斜視、分解図である。 図10は図6のアセンブリに使用するためのさらに他の実施例を示す斜視、分解図である。 図11は図6のアセンブリを使用するためのクレードルのさらに他の実施例を示す斜視分解図である。 図12は図1のアセンブリに使用するためのクレードルのさらに他の実施例を示す斜視図である。 図13は図12のクレードルを示す分解図である。 図14は図1のアセンブリに使用するためのクレードルのさらに他の実施例を示す斜視、分解図である。 図15は図10のクレードルを示す側部立面図である。 図16はクレードルの上下方向に伸びるローラーを示す図10のクレードルの他の実施例を示す側部立面図である。 図17はクレードルの下方に伸びるローラーを示す図10のクレードルの他の実施例を示す側部立面図である。 図18はモジュラー搬送アセンブリに使用するための傾斜シャフトを有するクレードルの実施例を示す斜視図である。 図19は図18のクレードルを示す分解図である。 図20はモジュラー搬送アセンブリに使用するためのローラーボールを有するクレードルの実施例を示す斜視図である。 図21は図20のクレードルを示す分解図である。
符号の説明
10、100 ベルト
12 チェーンモジュール
14 ヒンジピン
16、116、216、316、516 クレードル
17、517 ローラー
18 モジュール本体
22 前端部
24 後端部
26、40、42 側端部
32、36、44、46 ヒンジ部材
34、38 開口部
48、148、448 シャフト
54、56、154,156 半部
70、72、149 末端部
74 貫通口
117 低背圧ローラー
140、142 側壁
161 ノッチ
166、168 半シャフト

Claims (17)

  1. 物体が搬送される進行方向を有するモジュラー搬送アセンブリで使用するためのローラークレードルにおいて、
    第1ヒンジ素子を含む第1半体と;
    前記第1半体から分離して形成され、前記第1ヒンジ素子から前記進行方向に離間して対向して配置された第2ヒンジ素子を含み且つその間に空間を規定する第2半体と;
    前記空間に保持されるローラーと;
    前記空間を通して前記第1および第2半体間に伸びるシャフトであって、前記空間内に前記ローラーを保持するシャフトと;
    を具備することを特徴とするローラークレードル。
  2. 前記シャフトが進行方向、進行方向に直角、進行方向と進行方向に直角との間の鋭角のグループから選択される方向に整合されることを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  3. 前記シャフトが前記空間内の前記ローラーを回転可能に搭載するため前記ローラーを通して伸びることを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  4. 前記ヒンジ素子の各々が前記シャフトの1端部を受け入れるシャフト開口部を含むことを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  5. 物体が搬送される進行方向を有するモジュラー搬送アセンブリで使用するためのローラークレードルにおいて、
    第1ヒンジ素子を含む第1半体と;
    前記第1半体から分離して形成され、前記第1ヒンジ素子から前記進行方向に離間して対向して配置された第2ヒンジ素子を含み且つその間に空間を規定する第2半体と;
    前記空間に保持されるローラーと;
    前記空間を通して前記第1および第2半体間に伸び、前記空間内に前記ローラーを保持するシャフトであって、2つのシャフト半部から形成され、各シャフト半部は半円断面を有するシャフトと;
    を具備することを特徴とするローラークレードル。
  6. 前記シャフトは前記空間を通して前記第1および第2ヒンジ素子間に伸びていることを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  7. 第1および第2端部を有する第1クレードル側壁を含み、前記第1端部が前記ヒンジ素子の一方に結合され、前記第2端部が前記ヒンジ素子の他方に向かって伸びることを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  8. 前記第2端部が前記ヒンジ素子の前記他方の端部に接することを特徴とする請求項7記載のローラークレードル。
  9. 前記第2端部が前記ヒンジ素子の前記他方と連結することを特徴とする請求項7記載のローラークレードル。
  10. 第1端部と第2端部を有する第2クレードル側壁を更に含み、前記第2クレードル側壁の前記第1端部が前記ヒンジ素子の前記他方に結合され、前記第2クレードル側壁の前記第2端部が前記ヒンジ素子間の前記空間を構成するため前記ヒンジ素子の前記一方に向けて伸びていることを特徴とする請求項7記載のローラークレードル。
  11. 前記シャフトが前記第1および第2側壁間の空間を通して伸び、前記シャフトは前記ローラーを前記空間内に保持することを特徴とする請求項10記載のローラークレードル。
  12. 前記第1クレードル側壁と複数の前記ヒンジ素子の前記一つが一体部品として形成されることを特徴とする請求項7記載のローラークレードル。
  13. 複数の前記ヒンジ素子の少なくとも1つが1個のメッシュ目以上を含むことを特徴とする請求項1記載のローラークレードル。
  14. 物体が搬送される進行方向を有するモジュラー搬送アセンブリで使用するためのローラークレードルにおいて、
    第1ヒンジ素子を含む第1半体と;
    前記第1半体から分離して形成され、前記第1ヒンジ素子から前記進行方向に離間して対向して配置された第2ヒンジ素子を含み且つその間に空間を規定する第2半体と;
    前記空間に保持され、少なくとも一部が前記クレードルの上方および下方の少なくとも1つに伸びるローラーと;
    を具備することを特徴とするローラークレードル。
  15. 前記ローラーが球状および円筒形からなるグループから選択された形状を有することを特徴とする請求項14記載のローラークレードル。
  16. 物体が搬送される進行方向を有するモジュラー搬送アセンブリで使用するためのローラークレードルにおいて、
    第1ヒンジ素子を含む第1半体と;
    前記第1半体から分離して形成され、前記第1ヒンジ素子前記進行方向に離間して対向して配置された第2ヒンジ素子を含み且つその間に空間を規定する第2半体と;
    前記空間に保持されるローラーと;
    を具備することを特徴とするローラークレードル。
  17. 前記第1ヒンジ素子が進行方向と反対に伸び、前記第2ヒンジ素子が進行方向と反対に伸びていることを特徴とする請求項16記載のローラークレードル。
JP2006508982A 2003-03-03 2004-03-02 ローラークレードルを有するモジュラー搬送アセンブリ Expired - Lifetime JP4564001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45152003P 2003-03-03 2003-03-03
US52953903P 2003-12-15 2003-12-15
PCT/US2004/006296 WO2004078619A1 (en) 2003-03-03 2004-03-02 Modular conveying assembly having roller cradles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006519746A JP2006519746A (ja) 2006-08-31
JP2006519746A5 JP2006519746A5 (ja) 2007-04-19
JP4564001B2 true JP4564001B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=32965555

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508982A Expired - Lifetime JP4564001B2 (ja) 2003-03-03 2004-03-02 ローラークレードルを有するモジュラー搬送アセンブリ
JP2006508939A Expired - Lifetime JP4592686B2 (ja) 2003-03-03 2004-03-02 ローラークレードルおよびモジュラー搬送アセンブリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508939A Expired - Lifetime JP4592686B2 (ja) 2003-03-03 2004-03-02 ローラークレードルおよびモジュラー搬送アセンブリ

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6997309B2 (ja)
EP (2) EP1599398B1 (ja)
JP (2) JP4564001B2 (ja)
KR (2) KR20050113629A (ja)
AT (2) ATE334086T1 (ja)
BR (2) BRPI0408016B1 (ja)
CA (2) CA2517677C (ja)
DE (2) DE602004009044T2 (ja)
DK (2) DK1599397T3 (ja)
ES (2) ES2294478T3 (ja)
MX (2) MXPA05009355A (ja)
WO (2) WO2004078619A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6997309B2 (en) * 2003-03-03 2006-02-14 Rexnord Industries, Inc. Roller cradle and modular conveying assembly formed therefrom
JP3954040B2 (ja) * 2004-04-28 2007-08-08 株式会社椿本チエイン コンベヤチェーン
DE102004021262A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-17 Sander Hansen A/S Pasteur mit Förderband
JP3930007B2 (ja) 2004-09-03 2007-06-13 株式会社椿本チエイン コンベヤチェーン
JP3949685B2 (ja) * 2004-12-24 2007-07-25 株式会社椿本チエイン 多機能搬送型コンベヤチェーン
CN101094799B (zh) * 2005-01-03 2012-07-25 莱特拉姆有限责任公司 用于无间隙端部输送的具有条板包括分段条板的传送带的传送装置
KR200390957Y1 (ko) * 2005-05-10 2005-07-28 명화기계(주) 방향전환용 롤러가 장착된 체인형 콘베이어
JP4173151B2 (ja) * 2005-05-23 2008-10-29 株式会社椿本チエイン コンベヤチェーン
DE102005023859B4 (de) 2005-05-24 2007-04-19 Schaefer Förderanlagen- und Maschinenbau GmbH Gruppiertisch zum Zusammenführen von Gebinden
ITTV20050120A1 (it) * 2005-08-12 2007-02-13 Plastomeccanica Spa Maglia di catena trasportatrice
DK1928766T3 (da) * 2005-09-02 2013-07-08 Span Tech Llc Slidbestandig konnektor til en båndtransportør med modulforbindelsesled
DK177219B1 (da) 2005-09-20 2012-07-09 Ammeraal Beltech Modular As Transportbåndmodul indbefattende en eller flere ruller
US20070257427A1 (en) * 2005-12-16 2007-11-08 Ncr Corporation Stacker wheel
US7886892B2 (en) * 2006-01-26 2011-02-15 Laitram, L.L.C. Conveyor belt having rollers as tensile members
US7461739B2 (en) * 2006-01-26 2008-12-09 Laitram, L.L.C. Systems and methods for diverting objects
DK2007660T3 (da) * 2006-04-03 2011-09-26 Span Tech Llc Transportør med komponenter til transport af pulverbelagte produkter
US7997404B2 (en) * 2006-11-03 2011-08-16 Habasit Ag Conveyor belt with intermodular supported spheres
US7527143B2 (en) * 2006-11-03 2009-05-05 Habasit Ag Conveyor belt with intermodular supported rollers
US7360641B1 (en) * 2007-04-13 2008-04-22 Laitram, L.L.C. Conveyor belt having rollers that displace objects
US7540368B2 (en) * 2007-05-01 2009-06-02 Laitram, L.L.C. Transverse-roller belts and modules
US7556136B2 (en) 2007-10-11 2009-07-07 Laitram, L.L.C. Conveyor belt module with retained rollers
US7533766B1 (en) * 2008-01-23 2009-05-19 Laitram, L.L.C. Apparatus and method for activating conveyor belt rollers
US7891481B2 (en) * 2008-09-11 2011-02-22 Laitram, L.L.C. Conveyor belt for mounting oblique rollers on lateral rods
US8172069B2 (en) * 2009-03-26 2012-05-08 Habasit Ag Diverter ball conveyor
US7861849B2 (en) * 2009-04-02 2011-01-04 Laitram, L.L.C. Merge conveyor including high-friction rollers
US8167118B2 (en) * 2009-09-10 2012-05-01 Laitram, L.L.C. Conveyors, belts, and modules with actuated rollers
US8579104B2 (en) * 2010-05-13 2013-11-12 Laitram, L.L.C. Conveyor belt and module accommodating rod growth
DE202010009325U1 (de) * 2010-06-21 2011-08-17 Krones Ag Fördergurt
EP2500495B1 (en) * 2011-03-14 2014-05-07 K. Hartwall Oy AB Hinge module, hinge assembly and roll container
US8474602B2 (en) 2011-05-23 2013-07-02 Laitram Multi-piece conveyor belt rollers
US8881890B2 (en) * 2011-05-23 2014-11-11 Laitram, L.L.C. Conveyor belt module with fixed axles
US8646595B2 (en) 2011-05-23 2014-02-11 Laitram, L.L.C. Snap-on conveyor belt rollers
US8496105B2 (en) * 2011-05-23 2013-07-30 Laitram, L.L.C. Roller-top belt with beam stiffness
CN107922120B (zh) 2015-08-05 2020-02-14 莱特拉姆有限责任公司 使物体转向的输送带
CN107265619A (zh) * 2016-04-06 2017-10-20 世奇综合环境株式会社 利用太阳光发电的水质净化装置
WO2018062992A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Jonge Poerink Conveyors B.V. Filling element and complementary link for a conveyor chain, conveyor chain and method of assembly thereof
US11235356B2 (en) 2017-03-08 2022-02-01 Regal Beloit America, Inc. Package sorting transfer modules and systems and methods therefor
US10532894B2 (en) 2017-03-10 2020-01-14 Regal Beloit America, Inc. Modular transfer units, systems, and methods
CA3083161A1 (en) 2017-11-22 2019-05-31 Regal Beloit America, Inc. Modular sortation units, systems, and methods
IT201800002943A1 (it) * 2018-02-22 2019-08-22 Plastorgomma Srl Sistema per il trasporto e la movimentazione di oggetti
WO2020219434A1 (en) * 2019-04-22 2020-10-29 Laitram, L.L.C. Modular noseroller assembly for a conveyor
CN110723463A (zh) * 2019-09-27 2020-01-24 深圳市华南新海传动机械有限公司 一种传输带的组合模块
USD956834S1 (en) * 2021-01-19 2022-07-05 Edward O'Hanrahan, Jr. Forged roller assembly
USD957483S1 (en) * 2021-01-19 2022-07-12 Edward O'Hanrahan, Jr. Forged roller assembly

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1377450A (en) * 1919-09-08 1921-05-10 Charles N Whipple Drag-chain link
US1641642A (en) * 1926-08-05 1927-09-06 A P H Hudson Conveyer chain
US2554038A (en) * 1948-05-12 1951-05-22 Jeffrey Mfg Co Chain having rollers forming its conveying surface
US2987167A (en) * 1957-10-10 1961-06-06 Ruth R Young Belt conveyor structures
US3082861A (en) 1959-09-29 1963-03-26 Andrew T Kornylak Conveyor belt
US3964588A (en) 1967-09-13 1976-06-22 Kornylak Corporation Conveyor having provision for discharging loads at an angle generally transverse to the line of travel or the conveyor
US3550756A (en) 1967-09-13 1970-12-29 Kornylac Co Conveyor having provision for discharging loads at an angle generally transverse to the line of travel on the conveyor
GB1598891A (en) * 1978-01-20 1981-09-23 Ling Systems Ltd Travelling conveyor having article contacting rollers
US5096050A (en) * 1981-06-02 1992-03-17 Rexnord Corporation Low backline pressure chain
US5330045A (en) * 1981-06-02 1994-07-19 Rexnord Corporation Low backline pressure chain
EP0152639B1 (en) 1982-02-22 1988-02-10 Rexnord Inc. Low backline pressure chain
USD289734S (en) 1985-01-11 1987-05-12 Rexnord Inc. Conveyor chain link
USD299425S (en) 1985-06-17 1989-01-17 Rexnord Inc. Chain link
USD299424S (en) 1985-06-17 1989-01-17 Rexnord Inc. Chain link
NL8600734A (nl) * 1986-03-21 1987-10-16 Capelleveen Bv Geb Transporteur.
US4880107A (en) 1987-07-31 1989-11-14 Rexnord Corporation Table top chain link with rib
US4925016A (en) * 1987-10-06 1990-05-15 The Laitram Corporation Heavy duty modular conveyor belt and sprocket with unique tracking
US4821869A (en) * 1987-11-23 1989-04-18 Rexnord Inc. Low backline pressure chain for use with transfer plate
US5224583A (en) 1990-10-09 1993-07-06 Palmaer K V Low back pressure plastic conveyor
IT222736Z2 (it) 1991-09-19 1995-04-24 Regina Sud Spa Trasportatore continuo a rulli
DE4140206A1 (de) 1991-12-05 1993-06-09 Johann A. Krause Maschinenfabrik Gmbh, 2820 Bremen, De Vorrichtung zum transport von gegenstaenden
US5238099A (en) 1992-08-04 1993-08-24 Premark Feg Corporation Conveying system
US5706934A (en) 1994-11-14 1998-01-13 Kvp Systems, Inc. Modular solid top plastic conveyor belt
US6315109B1 (en) * 1998-04-30 2001-11-13 Stewart & Stephenson Services, Inc. Split roller wheel and method of assembly
US6044956A (en) * 1998-07-01 2000-04-04 Fki Industries, Inc. Sortation conveyor system for high friction articles
US6494312B2 (en) 1998-11-02 2002-12-17 The Laitram Corporation Modular roller-top conveyor belt with obliquely-arranged rollers
US6148990A (en) * 1998-11-02 2000-11-21 The Laitram Corporation Modular roller-top conveyor belt
US6161685A (en) * 1999-03-26 2000-12-19 Rexnord Corporation Thermoplastic chain link for a modular conveyor chain
US6257397B1 (en) * 1999-09-23 2001-07-10 Sasib North America, Inc. Conveyor for continuous proofing and baking apparatus
US6364095B1 (en) * 2000-04-13 2002-04-02 Span Tech Llc Modular conveyor system with side flexing belt having roller support
US6398015B1 (en) 2000-05-03 2002-06-04 The Laitram Corporation Roller-top conveyor belt and modules with closely-spaced rollers
US6604625B2 (en) * 2001-10-31 2003-08-12 The Laitram Corporation Operating modular conveyor belts with migrating hinge pins
US6997309B2 (en) * 2003-03-03 2006-02-14 Rexnord Industries, Inc. Roller cradle and modular conveying assembly formed therefrom
EP1477434B1 (en) * 2003-05-06 2004-11-24 Costruzioni Meccaniche Crizaf S.p.A. Modular belt having transverse conveying members
US6932211B2 (en) * 2003-12-15 2005-08-23 Rexnord Industries, Inc. Modular conveying assembly with stub mounted in-line rollers
US7168557B2 (en) * 2004-12-06 2007-01-30 Rexnord Industries, Llc Side-flexing conveyor chain having members joined by linkages

Also Published As

Publication number Publication date
US20070221481A1 (en) 2007-09-27
US7331448B2 (en) 2008-02-19
ES2270354T3 (es) 2007-04-01
EP1599397A1 (en) 2005-11-30
DE602004009044D1 (de) 2007-10-31
ATE373615T1 (de) 2007-10-15
EP1599397B1 (en) 2006-07-26
DE602004009044T2 (de) 2008-06-26
US7246700B2 (en) 2007-07-24
BRPI0408030A (pt) 2006-02-14
KR20050113629A (ko) 2005-12-02
DK1599398T3 (da) 2008-01-28
BRPI0408016A (pt) 2006-02-14
EP1599398A1 (en) 2005-11-30
US6997309B2 (en) 2006-02-14
DK1599397T3 (da) 2006-11-20
MXPA05009355A (es) 2005-11-04
BRPI0408016B1 (pt) 2016-04-26
JP2006519746A (ja) 2006-08-31
WO2004078619A1 (en) 2004-09-16
CA2517685C (en) 2012-06-12
ES2294478T3 (es) 2008-04-01
DE602004001674D1 (de) 2006-09-07
US20060070856A1 (en) 2006-04-06
WO2004078621A1 (en) 2004-09-16
ATE334086T1 (de) 2006-08-15
MXPA05009354A (es) 2005-11-04
JP2006519745A (ja) 2006-08-31
US20050109583A1 (en) 2005-05-26
EP1599398B1 (en) 2007-09-19
DE602004001674T2 (de) 2007-12-13
KR20050113630A (ko) 2005-12-02
CA2517677C (en) 2012-05-22
BRPI0408030B1 (pt) 2016-04-26
CA2517685A1 (en) 2004-09-16
JP4592686B2 (ja) 2010-12-01
CA2517677A1 (en) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564001B2 (ja) ローラークレードルを有するモジュラー搬送アセンブリ
KR101414595B1 (ko) 롤러를 지지하기 위한 스냅핏 연장부를 구비한 컨베이어모듈
CA2549005C (en) Modular conveying assembly with stub mounted in-line rollers
EP1616818B1 (en) Split rollers conveyor module
JP5166692B2 (ja) 後方ラインプレッシャの低いモジュール式搬送組立体
US7267222B2 (en) Low cost flight attachment for modular belts
WO2004078617A2 (en) Roller top conveyor chain assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4564001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term