JP4563050B2 - 自動診断方法、自動診断装置及び自動診断のためのグラフィカルユーザインタフェース - Google Patents

自動診断方法、自動診断装置及び自動診断のためのグラフィカルユーザインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP4563050B2
JP4563050B2 JP2004056637A JP2004056637A JP4563050B2 JP 4563050 B2 JP4563050 B2 JP 4563050B2 JP 2004056637 A JP2004056637 A JP 2004056637A JP 2004056637 A JP2004056637 A JP 2004056637A JP 4563050 B2 JP4563050 B2 JP 4563050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
button
items
electronic device
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004056637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004265417A (ja
Inventor
ゼン チャンユ
リン ジェームズ
チャン マイケル
ファン シン−ジュン
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2004265417A publication Critical patent/JP2004265417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563050B2 publication Critical patent/JP4563050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/263Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers
    • G06F11/2635Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers using a storage for the test inputs, e.g. test ROM, script files

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

関連出願
本発明は、米国特許法第119条(e)項に基づき、2003年2月28日に出願された米国特許仮出願番号60/452,234号「クリエドクタ(CLIE DOCTOR)」の優先権を主張する。2003年2月28日に出願された米国特許仮出願番号60/452,234号「クリエドクタ」は、引用により本願に援用される。
本発明は、電子機器の診断の分野に関する。詳しくは、本発明は、携帯情報端末装置(Personal Digital Assistant:以下、PDAという。)等の電子機器のハードウェア及びソフトウェアの診断の分野に関する。
電子機器、特に携帯電子機器の普及により、ハードウェア及びソフトウェアの問題を検出する、完全で、詳細で、正確な診断システム(diagnostic system)の重要性が高まっている。欠陥があると思われた電子機器は、多くの場合製造業者が料金を負担して、小売業者によって製造業者のサービスセンタに戻されるが、このような電子機器が全く問題なく動作していることも多い。このような誤った返品が増えると、製造業者は、多大なコストを支払わなくてはならなくなる。
小売業者の社員が利用している現在の診断システムは、多くの場合、技術者が紙に描かれたフローチャートを用いて、返品された電子機器の問題を手動で診断するというものであった。このようなフローチャートは、追跡することが難しく、不正確であり、検査すべき検査項目の数に関して不完全である場合も多い。また、電子機器の小売業者に雇われている技術者は、高い頻度で入れ替わるという問題もある。更に、現在の診断システムは、自動化されておらず、インタラクティブでもない。
本発明は、電子機器のための単純で、正確で、完全で、自動的で、インタラクティブな診断システムを実現する診断方法、診断装置及びグラフィカルユーザインタフェースを提供する。本発明は、各検査項目を完全に自動化し、診断検査項目を含むメモリ装置を電子機器に挿入することにより、診断処理が自動的に開始されるようにする。本発明により、インタラクティブな診断分析が実現され、ユーザは、診断処理によって検出された多くの不良点を自動的に修理することができる。
本発明の一側面である診断方法は、電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断方法において、アプリケーションを格納したリムーバブルメモリを電子機器に挿入するステップと、リムーバブルメモリの電子機器への挿入によって自動的にアプリケーションを実行するステップと、アプリケーションに含まれる一組の検査項目(test features)を完了するステップと、一組の検査項目に対応する一組の結果を含むログファイルを生成するステップとを有し、一組の検査項目の完了は、アプリケーションによって自動的に確認される。診断方法は、リムーバブルメモリを電子機器に挿入する前に、ホールドボタンをオフ位置に設定するステップを更に有していてもよい。診断方法は、ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、電子機器のハードウェアリセットを実行するステップを更に有していてもよい。一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目(basic OS features)を含んでいてもよい。一組のオペレーティングシステムボタン検査は、電源ボタン検査、予定表ボタン検査、アドレスボタン検査、アップボタン検査、ダウンボタン検査、トゥードゥーボタン検査、メモボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、充電検査、バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、ソフトウェアリセット検査、液晶表示装置検査、デジタイザ検査、赤外線信号送受信(IR beaming)検査、機器固有ボタン検査、ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。機器固有ボタン検査は、ホールドボタン検査、キャプチャボタン検査、記録ボタン検査、ホームボタン検査、簡略文字(graffiti)ボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。ジョグダイヤル検査は、ジョグアップ検査、ジョグダウン検査、ジョグプレス検査、ジョグバック検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、ランダムアクセスメモリ検査、システムサウンド検査、周波数変調(FM)スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、ホットシンク(hotsync)検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含んでいてもよい。結果は、一組の主検査のリストと、一組の副検査のリストと、各検査項目に関する一組の検査結果のリストとを含んでいてもよい。診断方法は、グラフィカルユーザインタフェースによって、ユーザと電子機器とをインタフェースするステップを有していてもよく、ユーザは、一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認する。
本発明の他の側面である診断システムは、電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断システムにおいて、アプリケーションを格納したリムーバブルメモリを電子機器に挿入する挿入手段と、リムーバブルメモリの電子機器への挿入によって自動的にアプリケーションを実行する実行手段と、アプリケーションに含まれる一組の検査項目を完了する完了手段と、一組の検査項目に対応する一組の結果を含むログファイルを生成する生成手段とを備え、一組の検査項目の完了は、アプリケーションによって自動的に確認される。診断システムは、リムーバブルメモリを電子機器に挿入する前に、ホールドボタンをオフ位置に設定する設定手段を更に備えていてもよい。診断システムは、ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、電子機器のハードウェアリセットを実行するリセット手段を更に備えていてもよい。一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目を含んでいてもよい。一組のオペレーティングシステムボタン検査は、電源ボタン検査、予定表ボタン検査、アドレスボタン検査、アップボタン検査、ダウンボタン検査、トゥードゥーボタン検査、メモボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、充電検査、バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、ソフトウェアリセット検査、液晶表示装置検査、デジタイザ検査、赤外線信号送受信検査、機器固有ボタン検査、ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含む一組の機器項目を含んでいてもよい。機器固有ボタン検査は、ホールドボタン検査、キャプチャボタン検査、記録ボタン検査、ホームボタン検査、簡略文字ボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。ジョグダイヤル検査は、ジョグアップ検査、ジョグダウン検査、ジョグプレス検査、ジョグバック検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、ランダムアクセスメモリ検査、システムサウンド検査、周波数変調スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、ホットシンク検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含んでいてもよい。結果は、一組の主検査のリストと、一組の副検査のリストと、各検査項目に関する一組の検査結果のリストとを含んでいてもよい。診断システムは、ユーザと電子機器とをインタフェースするグラフィカルユーザインタフェースを更に備え、ユーザは、一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認してもよい。
本発明の他の側面である診断システムは、電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断システムにおいて、アプリケーションを格納したリムーバブルメモリと、リムーバブルメモリが挿入され、挿入によりアプリケーションが自動的に実行され、アプリケーションに含まれる一組の検査項目が完了される電子機器と、一組の検査項目及び一組の検査結果を表示するグラフィカルユーザインタフェースとを備え、一組の検査項目の完了は、アプリケーションによって自動的に確認される。診断システムは、リムーバブルメモリを電子機器に挿入する前にオフ位置に設定されるホールドボタンを更に備えていてもよい。診断システムは、ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、電子機器のハードウェアリセットを実行するハードウェアリセットボタンを更に備えていてもよい。一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目を含んでいてもよい。一組のオペレーティングシステムボタン検査は、電源ボタン検査、予定表ボタン検査、アドレスボタン検査、アップボタン検査、ダウンボタン検査、トゥードゥーボタン検査、メモボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、充電検査、バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、ソフトウェアリセット検査、液晶表示装置検査、デジタイザ検査、赤外線信号送受信検査、機器固有ボタン検査、ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含む一組の機器項目を含んでいてもよい。機器固有ボタン検査は、ホールドボタン検査、キャプチャボタン検査、記録ボタン検査、ホームボタン検査、簡略文字ボタン検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。ジョグダイヤル検査は、ジョグアップ検査、ジョグダウン検査、ジョグプレス検査、ジョグバック検査のうちの1つ以上を含んでいてもよい。一組の検査項目は、メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、ランダムアクセスメモリ検査、システムサウンド検査、周波数変調スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、ホットシンク検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含んでいてもよい。結果は、一組の主検査のリストと、一組の副検査のリストと、各検査項目に関する一組の検査結果のリストとを含んでいてもよい。ユーザは、一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認してもよい。
また、本発明の他の側面である携帯情報端末装置は、ソフトウェア及びハードウェアを自己診断する携帯情報端末装置において、一組の検査項目を含むアプリケーションが格納されたリムーバブルメモリが挿入され、挿入により一組の検査項目が自動的に完了するメモリスロットと、一組の検査項目及び一組の検査結果を表示するグラフィカルユーザインタフェースとを備え、一組の検査項目の完了は、アプリケーションによって自動的に確認される。グラフィカルユーザインタフェースが表示する一組の検査項目は、一組の主検査項目と、一組の副検査項目とを含んでいてもよい。主検査項目は、グラフィカルユーザインタフェースの主検査表示領域に表示され、現在アクティブな主検査項目を強調表示してもよい。グラフィカルユーザインタフェースは、主検査表示領域を隠すトグルボタンを備えていてもよい。副検査項目は、グラフィカルユーザインタフェースの副検査表示領域に表示され、現在アクティブな副検査項目を強調表示してもよい。グラフィカルユーザインタフェースは、概要表示領域内に一組の結果を表示し、一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、各項目に関する検査結果のリストとを含んでいてもよい。携帯情報端末装置は、指示表示領域と、一組の検査項目のうちのいずれかの完了をユーザが確認するための確認プロンプトとを更に備えていてもよい。携帯情報端末装置は、一組の検査項目をユーザが制御するための少なくとも1つの検査ボタンを更に備えていてもよい。
以下、本発明に基づき、電子機器を自動的且つインタラクティブに診断し、修理する方法、装置及びグラフィカルユーザインタフェース(graphical user interface:以下、GUIという。)の実施例を説明する。図1は、本発明の好ましい実施例である診断装置100を示している。この実施例に示す診断装置100は、電子機器110と、リムーバブルメモリ120とを備える。図1では、電子機器110として、携帯情報端末装置(Personal Digital Assistant:以下、PDAという。)を示している。なお、この実施例では、PDAを示しているが、本発明は、リムーバブルメモリ120を収納し、表示画面140においてGUIをサポートするいかなる電子機器110に適用してもよい。更に、本発明の実施例では、リムーバブルメモリ120として、例えばソニー株式会社によって開発されたメモリスティック(登録商標)を用いている。好ましい実施例におけるこのようなリムーバブルメモリ120の種類は、勿論、電子機器110とリムーバブルメモリ120の互換性を考慮して選択される。当業者には明らかであるが、これに代えて、検査されるPDAに互換性を有するいかなるリムーバブルメモリを用いてもよい。
図1に示すように、リムーバブルメモリ120は、診断装置100の電子機器110のメモリスロット130に挿入される。リムーバブルメモリ120には、診断処理プログラム(diagnostic method)が電子的に格納されており、メモリスロット130にリムーバブルメモリ120が挿入されると、この診断処理プログラムが自動的に開始され、表示画面140にGUIが表示される。GUIの詳細については、後に詳細に説明する。この診断処理プログラム及び診断装置100のユーザは、操作ボタン150を用いて、及びこの実施例において採用されているように、電子機器140がタッチセンサ機能付き表示画面140を備えている場合は、この表示画面140に触れることにより、診断処理プログラムとインタラクトすることができる。この診断装置100のユーザは、診断処理プログラムによって提供される自動的なプロンプトに従って、電子機器110に生じている可能性がある様々な問題を診断し、修理する。
図2は、本発明の好ましい実施例の設計アーキテクチャ200を示し、この設計アーキテクチャ200は、GUIモジュール210と、項目モジュール220とに分割される。GUIモジュール210は、診断処理プログラムに含まれている項目225をユーザにグラフィカルにインタフェースするGUI215を備える。GUIモジュール210は、項目モジュール220に基づいて実行すべき動作のリストを構築し、リストに従って検査を実行することにより、診断を行う。なお、ユーザインタフェースに関するGUI215の特定の動作については、後に詳細に説明する。
図2に示すように、項目モジュール220は、好ましくは、診断処理プログラムにおいて、3種類の項目225を実行する。これらの項目は、基本オペレーティングシステム(operating system:以下、OSという。)項目230と、機器固有項目240と、機器固有高性能項目(specific advanced feature)250とを含む。基本OS項目230は、好ましくは、電子機器110の汎用的なオペレーティングシステムの機能を検査する検査項目を含んでいる。本発明の好ましい実施例においては、電子機器110はPDAであり、基本OS項目は、電源ボタン、予定表(Datebook)ボタン、アドレス(Address)ボタン、トゥードゥー(ToDo)ボタン、メモボタン等の機能を含んでいる。勿論、これは例示的なリストであり、この検査項目のグループには、全ての基本OS項目230が含まれる。
機器固有項目240は、好ましくは、特定の電子機器110に固有のアイテムの機能を検査する検査項目を含む。例えば、PDAの機器固有項目240は、以下に限定されるわけではないが、バッテリ充電、バックライト機能、ライトの明るさ、ソフトウェアリセット、デジタイザ、液晶表示装置、信号送受信(beaming)、及びホールド、キャプチャ、記録、ホーム、グラフィティ(Glaffiti(商標):Palm OS(商標)における簡略文字)等のPDAボタン、並びに、アップ、ダウン、プレス、バック等のジョグダイヤル機能等を含む。
機器固有高性能項目250は、好ましくは、特定の電子機器110に固有の高性能機能の動作を検査する検査項目を含む。好ましい実施例においては、PDAの機器固有高性能項目250は、以下に限定されるものではないが、例えば、検出、書込、読出等のメモリスティック機能、ランダムアクセスメモリ機能、サウンド機能、ホットシンク機能等がある。ここで、上述した項目225の3つのカテゴリ、すなわち基本OS項目230、機器固有項目240、機器固有高性能項目250は、具体的な電子機器110に応じて、個別に定められるものである。ここで説明する本発明の好ましい実施例は、PDAの動作に関連して、上述したような項目225を含んでいる。
本発明に基づく処理の好ましい実施例を図3に示す。図1及び図3に示すように、電子機器110がPDAである本発明の好ましい実施例においては、自動化された診断処理300は、ステップ302において、ユーザがPDAに対して、ハードウェアリセットを行うことにより開始される。ステップ304において、ユーザは、ホールドボタンをオフ位置に設定し、ステップ306において、電子機器110のメモリスロット130にリムーバブルメモリ120を挿入する。リムーバブルメモリ120は、自動化された診断処理300の残りの部分で行われる診断検査を自動的に開始するコードを含んでいる。
更に、図1及び図3を用いて説明すると、ステップ308においては、OSボタンを検査する。各OSボタンは、ステップ308において、ユーザが各操作ボタン150を手動で押圧し、例えば、正常(pass)又は異常(fail)等、各ボタンの状態がGUI140に表示される。ブロック310は、実行可能な様々なOSボタン検査のリストの具体例を示している。他の具体例においては、ブロック310のリストに示しているOSボタン検査より多くの、又はこのうちの一部の、若しくはこの他のOSボタン検査を実行してもよい。ステップ312において、ユーザは、ACアダプタを接続するよう促される。
更に、図1及び図3を用いて説明すると、ステップ314において、表示画面140のライトが検査される。ブロック315は、本発明の好ましい実施例において検査される2つの動作のリストを示している。まず、ユーザは、表示画面140のバックライトを切り換えるために、電源ボタン160を一定の時間押圧するよう促される。ユーザは、表示画面140上のGUIを用いて、この検査の完了を確認する。次に、ユーザは、ステップ314において、明るさを調整するよう促される。ユーザは、明るさを調整すると、表示画面140のGUIを用いて、ユーザは再び調整が行われたこと及び検査が完了したことを確認する。ステップ316において、ユーザは、電子機器110のリセットボタンを押すことによって電子機器110のソフトウェアリセット(soft reset)を実行するよう促される。この処理では、ステップ318に進む前に、ユーザがこの操作を行ったことが確認される。ステップ318においては、ステップ316において、ソフトウェアリセットが行われた後、表示画面140にパターンが表示される。ユーザは、このパターンが表示されていることを確認するよう促される。ステップ320において、ユーザは、表示画面140における幾つかの点に触れるよう促され、これにより表示画面140のタッチセンサ機能が正常に動作しているか否かが確認される。このステップ320が完了すると、処理はステップ322に進む。
本発明の好ましい実施例においては、図1に示す電子機器は、情報送受信機能(information beaming capabilities)を有している。更に図1及び図3を用いて説明すると、ステップ322において、ユーザは、好ましくは、情報送受信機能を有するPDAである他の電子機器110を、検査中の電子機器110から8〜20インチの範囲内の距離に置くよう促される。この処理では、ステップ322において、検査するべき電子機器110から他の電子機器110にデータ信号を送信し、信号の送受信が成功したことを確認する。ステップ324において、ユーザは、機器固有の各操作ボタンを操作するよう促され、これにより、これらの各操作ボタンが正常に機能していることが確認される。図3に示すブロック326は、機器固有の操作ボタン150の具体例をリストとして示している。すなわち、機器固有の操作ボタン150には、ホールド、キャプチャ、記録、ホーム、グラフィティ等がある。勿論、ブロック326にリストとして示す機器固有ボタン150より多くの、又はこのうちの一部の、若しくはこの他のボタンについて検査を行ってもよい。ステップ328においては、ユーザがジョグダイヤルを手動で操作することにより、ジョグダイヤルの各動作が検査される。この具体例では、ジョグダイヤルが正常に動作していることを確認した後に、処理はステップ332に移行する。なお、ステップ328において検査されるジョグダイヤルの機能の具体例を図3におけるブロック330に示す。すなわち、ジョグダイヤルの機能は、以下に限定されるものではないが、ジョグアップ(jog up)、ジョグダウン(jog down)、ジョグプレス(jog press)、ジョグバック(back)等がある。
ステップ332において、ユーザは、電子機器110のメモリスロット130に例えばメモリスティックであるリムーバブルメモリ120を挿入するよう促される。次に、リムーバブルメモリ120がロックされているか否かが確認され、電子機器110へのデータの書込及び電子機器110からのデータの読出が試される。例えばメモリスティックであるリムーバブルメモリ120は、メモリスティック上のスイッチをロック位置にスライドさせることにより、書込が禁止され、メモリスティック内のデータが保護される。この検査の結果は、診断アプリケーションによって確認される。ステップ336において、診断アプリケーションは、電子機器110のランダムアクセスメモリ(random access memory:以下、RAMという。)が正しく動作しているか否かを検査及び確認し、ステップ338において、サンプルサウンドを再生することにより、電子機器110のサウンド機能が正常に動作しているか否かを検査する。ユーザは、各サウンドが鳴っているかを確認する。このステップは、電子機器110の全てのサウンド機能について繰り返し行ってもよい。図3のブロック340は、サウンド機能の具体例をリストとして示している。すなわち、この具体例では、診断アプリケーションは、システムサウンド、周波数変調(FM)スピーカ及びヘッドホンプラグ等を検査する。勿論、ブロック340に示すリストは例示的なものであり、電子機器110のサウンド機能に応じて変更される。ステップ342において、ユーザは、PDAのクレードル上に設けられているホットシンクボタンを操作することにより、ホットシンク動作を実行するよう促される。診断アプリケーションは、ホットシンクが実行されたことを確認する。
更に図3を用いて説明すると、診断アプリケーションは、ステップ360で一連の処理を終了する前に、ステップ350においてログを生成する。ログは、ステップ350において、好ましくは表示画面140に表示され、また処理が終了又は中断されたときは、常に、電子機器110のリムーバブルメモリ120に保存される。なお、以上説明した処理における一連のステップは、ユーザの嗜好により、又は特定の電子機器110の機能に応じて、追加又は省略することができる。
図4は、本発明の好ましい実施例におけるログ400の具体例を示している。ログ400は、検査が行われた日時を示す日時情報410を含んでいる。日時情報410は、ログ400が作成された正確な日時を示し、この日時は診断処理300が完了した日時であってもよく、診断処理300が中断された日時であってもよい。更に、ログ400は、電子機器110(図1)で実行されているOSに関するOS情報420と、電子機器110のシリアル番号430を含んでいる。ログ400のフォーマットは、診断処理300の結果を反映し、ログ400は、リムーバブルメモリ120に保存される。このフォーマットは、主検査カテゴリ440と、副検査カテゴリ450と、検査結果カテゴリ460とを含む。主検査カテゴリ440は、診断処理300(図3)において検査された主となる検査ステップを含んでいる。副検査カテゴリ450は、診断処理300において検査される機器固有のステップを含む。図3においては、上述のように、副検査カテゴリ450をブロック310、315、326、330、334、340におけるリストとして示している。検査結果カテゴリ460は、診断処理300における各検査の状態を示している。この検査結果カテゴリ460では、診断処理300における各検査の結果を正常(passed)、異常(failed)又は未検査(skipped)として示している。
図5Aは、本発明に基づくグラフィカルユーザインタフェース(graphical user interface:以下、GUIという。)500の具体例を示している。GUI500は、診断検査において実行することができる主検査カテゴリの全ての項目と、各項目に関する状態とを含む主検査表示領域502を備える。主検査表示領域502において、アクティブ主検査504は、現在実行されている検査に対応し、強調表示されている。図5Aに示す具体例では、スクロールバー518を用いて、主検査表示領域502をスクロールし、各検査項目及びこれらに対応する状態を確認することができる。副検査表示領域506は、主検査領表示域502内のアクティブ主検査504に関する全ての副検査の項目を含んでいる。副検査表示領域506において、アクティブ副検査508は、現在実行されている検査に対応し、強調表示されている。指示表示領域510は、アクティブ副検査508において、手動による操作又は確認を実行すべき場合に、ユーザにその旨を指示するために用いられる。
ユーザは、確認プロンプト514に応答することにより、手動又は自動の検査処理を確認することができる。図5Aに示すように、本発明の好ましい実施例では、特定の検査が適切な形で完了したか否かをユーザに問うためのYES/NO確認プロンプト514を表示している。図5Cに示すように、本発明の好ましい実施例では、更に、指示表示領域510に次の指示が表示される前にユーザが選択するOK確認プロンプト514を表示する。図5Cに示すように、OK確認プロンプト514を選択すると、検査が終了し、GUI500は、概要表示領域(summary display)520を表示する。これについては、後に詳細に説明する。本発明の好ましい実施例においては、アクティブ副検査508が自動処理ではなく、検査の完了にユーザ入力が必要である場合に確認プロンプトが表示される。図5Aに示すように、検査ボタン516により、ユーザは、自らの選択によって、検査を停止し、開始し、又はスキップすることができる。
図5A及び図5Bに示すように、展開/折り畳みボタン512により、ユーザは、副検査表示領域506及び指示表示領域510を展開し(図5B)又は折り畳む(図5A)ことができる。展開/折り畳みボタン512は、アクティブ主検査504の名称を含み、展開された表示(図5B)におけるスクロールバー518により、副検査表示領域506をスクロールすることができる。好ましい実施例においては、検査ボタン516のサイズ及び位置は、展開/折り畳みボタン512の操作による影響を受けない。
図5Cに示すように、本発明の好ましい実施例では、GUI500は、概要表示領域520を表示する。概要表示領域520は、ユーザに、各主検査カテゴリ526と、各副検査カテゴリ528とに関する検査結果530を表示する。この概要表示領域520においては、ユーザは、スクロールバー518を用いて、各主検査カテゴリ526、各副検査カテゴリ528、及びこれらに対応する検査結果530をスクロールすることができる。勿論、図5Cに示す概要表示領域520は、例示的なものであり、実際に実行されている特定の検査に応じて、主検査カテゴリ526及び副検査カテゴリ528の項目は、これより多くても少なくてもよい。更に図5Cを用いて説明すると、概要表示領域520は、検査されている機器のオペレーティングシステム522と、検査されている機器のシリアル番号524も表示する。ユーザは、概要表示領域520内に表示されている確認プロンプト514を押すことにより、検査を終了することができる。
本発明に基づく診断方法では、ユーザは、好ましくは、PDA又は他の電子機器にメモリ装置を挿入する。メモリ装置は、好ましくは、本発明に基づく診断アプリケーションを格納している。メモリ装置がPDAに挿入されると、診断アプリケーションは、好ましくは自動的に、PDAの動作及び機能の検査を開始する。この診断処理の一部として、ユーザの入力を必要とする動作又は機能については、診断アプリケーションは、PDAの表示画面にプロンプトを表示する。ユーザには、実行された検査のログと、これらの検査の結果が表示され、ユーザは、PDAの動作及び機能が正常であるか否かを確認することができる。
以上、本発明の構成及び動作の原理を明瞭にするために、様々な詳細事項を含む特定の実施例に基づいて、本発明を詳細に説明した。ここで開示したこれらの実施例及びこれに含まれる詳細事項は、添付の請求の範囲を制限するものではない。本発明の思想及び範囲から逸脱することなく、これらの実施例を変形できることは当業者にとって明らかである。例えば、本発明の好ましい実施例では、PDAを用いているが、本発明は、他のあらゆる適切な電子機器に適用してもよいことは、当業者にとって明らかである。
本発明に基づく装置の斜視図である。 本発明に基づく2つのモジュールの構成を示すブロック図である。 本発明に基づく診断処理の手順を示すフローチャートである。 本発明に基づく概略表示テーブルの具体例を示す図である。 本発明に基づくユーザインタフェースの具体例を示す図である。 本発明に基づくユーザインタフェースの具体例を示す図である。 本発明に基づくユーザインタフェースの具体例を示す図である。

Claims (37)

  1. 電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断方法において、
    a.アプリケーションを格納したリムーバブルメモリを上記電子機器に挿入するステップと、
    b.上記リムーバブルメモリの電子機器への挿入によって自動的に上記アプリケーションを実行するステップと、
    c.上記アプリケーションに含まれる一組の検査項目を完了するステップと、
    d.上記一組の検査項目に対応する一組の結果を含むログファイルを生成するステップとを有し、
    上記一組の検査項目の完了は上記アプリケーションによって自動的に確認され、更に上記一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、上記一組の検査項目の各々に関する検査結果のリストとを含むことを特徴とする診断方法。
  2. 上記リムーバブルメモリを上記電子機器に挿入する前に、ホールドボタンをオフ位置に設定するステップを更に有する請求項1記載の診断方法。
  3. 上記ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、上記電子機器のハードウェアリセットを実行するステップを更に有する請求項2記載の診断装置。
  4. 上記一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目を含むことを特徴とする請求項1記載の診断方法。
  5. 上記一組のオペレーティングシステムボタン検査は、
    a.電源ボタン検査、
    b.予定表ボタン検査、
    c.アドレスボタン検査、
    d.アップボタン検査、
    e.ダウンボタン検査、
    f.トゥードゥーボタン検査、
    g.メモボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項4記載の診断方法。
  6. 上記一組の検査項目は、
    a.充電検査、
    b.バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、
    c.ソフトウェアリセット検査、
    d.液晶表示装置検査、
    e.デジタイザ検査、
    f.赤外線信号送受信検査、
    g.機器固有ボタン検査、
    h.ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含む一組の機器項目を含むことを特徴とする請求項1記載の診断方法。
  7. 上記機器固有ボタン検査は、
    a.ホールドボタン検査、
    b.キャプチャボタン検査、
    c.記録ボタン検査、
    d.ホームボタン検査、
    e.簡略文字ボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項6記載の診断方法。
  8. 上記ジョグダイヤル検査は、
    a.ジョグアップ検査、
    b.ジョグダウン検査、
    c.ジョグプレス検査、
    d.ジョグバック検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項6記載の診断方法。
  9. 上記一組の検査項目は、
    a.メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、
    b.ランダムアクセスメモリ検査、
    c.システムサウンド検査、周波数変調スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、
    d.ホットシンク検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含むことを特徴とする請求項1記載の診断方法。
  10. グラフィカルユーザインタフェースによって、ユーザと電子機器とをインタフェースするステップを更に有し、
    上記ユーザは、上記一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認することを特徴とする請求項1記載の診断方法。
  11. 電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断システムにおいて、
    a.アプリケーションを格納したリムーバブルメモリを上記電子機器に挿入する挿入手段と、
    b.上記リムーバブルメモリの電子機器への挿入によって自動的に上記アプリケーションを実行する実行手段と、
    c.上記アプリケーションに含まれる一組の検査項目を完了する完了手段と、
    d.上記一組の検査項目に対応する一組の結果を含むログファイルを生成する生成手段とを備え、
    上記一組の検査項目の完了は上記アプリケーションによって自動的に確認され、更に上記一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、上記一組の検査項目の各々に関する検査結果のリストとを含むことを特徴とする診断システム。
  12. 上記リムーバブルメモリを上記電子機器に挿入する前に、ホールドボタンをオフ位置に設定する設定手段を更に備える請求項11記載の診断システム。
  13. 上記ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、上記電子機器のハードウェアリセットを実行するリセット手段を更に備える請求項12記載の診断システム。
  14. 上記一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目を含むことを特徴とする請求項11記載の診断システム。
  15. 上記一組のオペレーティングシステムボタン検査は、
    a.電源ボタン検査、
    b.予定表ボタン検査、
    c.アドレスボタン検査、
    d.アップボタン検査、
    e.ダウンボタン検査、
    f.トゥードゥーボタン検査、
    g.メモボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項14記載の診断システム。
  16. 上記一組の検査項目は、
    a.充電検査、
    b.バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、
    c.ソフトウェアリセット検査、
    d.液晶表示装置検査、
    e.デジタイザ検査、
    f.赤外線信号送受信検査、
    g.機器固有ボタン検査、
    h.ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含む一組の機器項目を含むことを特徴とする請求項11記載の診断システム。
  17. 上記機器固有ボタン検査は、
    a.ホールドボタン検査、
    b.キャプチャボタン検査、
    c.記録ボタン検査、
    d.ホームボタン検査、
    e.簡略文字ボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項16記載の診断システム。
  18. 上記ジョグダイヤル検査は、
    a.ジョグアップ検査、
    b.ジョグダウン検査、
    c.ジョグプレス検査、
    d.ジョグバック検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項16記載の診断システム。
  19. 上記一組の検査項目は、
    a.メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、
    b.ランダムアクセスメモリ検査、
    c.システムサウンド検査、周波数変調スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、
    d.ホットシンク検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含むことを特徴とする請求項11記載の診断システム。
  20. ユーザと電子機器とをインタフェースするグラフィカルユーザインタフェースを更に備え、
    上記ユーザは、上記一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認することを特徴とする請求項11記載の診断システム。
  21. 電子機器のソフトウェア及びハードウェアを自動的に診断する診断システムにおいて、
    a.アプリケーションを格納したリムーバブルメモリと、
    b.上記リムーバブルメモリが挿入され、該挿入により上記アプリケーションが自動的に実行され、該アプリケーションに含まれる一組の検査項目が完了される電子機器と、
    c.上記一組の検査項目及び一組の検査結果を表示するグラフィカルユーザインタフェースとを備え、
    上記一組の検査項目の完了は上記アプリケーションによって自動的に確認され、更に上記一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、上記一組の検査項目の各々に関する検査結果のリストとを含むことを特徴とする診断システム。
  22. 上記リムーバブルメモリを上記電子機器に挿入する前にオフ位置に設定されるホールドボタンを更に備える請求項21記載の診断システム。
  23. 上記ホールドボタンをオフ位置に設定する前に、上記電子機器のハードウェアリセットを実行するハードウェアリセットボタンを更に備える請求項22記載の診断システム。
  24. 上記一組の検査項目は、一組のオペレーティングシステムボタン検査を含む一組の基本オペレーティングシステム項目を含むことを特徴とする請求項21記載の診断システム。
  25. 上記一組のオペレーティングシステムボタン検査は、
    a.電源ボタン検査、
    b.予定表ボタン検査、
    c.アドレスボタン検査、
    d.アップボタン検査、
    e.ダウンボタン検査、
    f.トゥードゥーボタン検査、
    g.メモボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項24記載の診断システム。
  26. 上記一組の検査項目は、
    a.充電検査、
    b.バックライト検査及び明るさ検査を含むライト検査、
    c.ソフトウェアリセット検査、
    d.液晶表示装置検査、
    e.デジタイザ検査、
    f.赤外線信号送受信検査、
    g.機器固有ボタン検査、
    h.ジョグダイヤル検査のうちの1つ以上を含む一組の機器項目を含むことを特徴とする請求項21記載の診断システム。
  27. 上記機器固有ボタン検査は、
    a.ホールドボタン検査、
    b.キャプチャボタン検査、
    c.記録ボタン検査、
    d.ホームボタン検査、
    e.簡略文字ボタン検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項26記載の診断システム。
  28. 上記ジョグダイヤル検査は、
    a.ジョグアップ検査、
    b.ジョグダウン検査、
    c.ジョグプレス検査、
    d.ジョグバック検査のうちの1つ以上を含むことを特徴とする請求項26記載の診断システム。
  29. 上記一組の検査項目は、
    a.メモリスティック欠陥検査、メモリスティック書込検査、メモリスティック読出検査を含むメモリスティック検査、
    b.ランダムアクセスメモリ検査、
    c.システムサウンド検査、周波数変調スピーカ検査、ヘッドホン検査を含むサウンド検査、
    d.ホットシンク検査のうちの1つ以上を含む一組の高性能機器検査を含むことを特徴とする請求項21記載の診断システム。
  30. ユーザが、上記一組の検査項目のうちの1つ以上の検査項目の完了を手動で確認することを特徴とする請求項21記載の診断システム。
  31. ソフトウェア及びハードウェアを自己診断する携帯情報端末装置において、
    a.一組の検査項目を含むアプリケーションが格納されたリムーバブルメモリが挿入され、該挿入により該一組の検査項目が自動的に完了するメモリスロットと、
    b.上記一組の検査項目及び一組の検査結果を表示するグラフィカルユーザインタフェースとを備え、
    上記一組の検査項目の完了は上記アプリケーションによって自動的に確認され、更に上記一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、上記一組の検査項目の各々に関する検査結果のリストとを含むことを特徴とする携帯情報端末装置。
  32. 上記主検査項目は、上記グラフィカルユーザインタフェースの主検査表示領域に表示され、現在アクティブな主検査項目が強調表示されることを特徴とする請求項31記載の携帯情報端末装置。
  33. 上記グラフィカルユーザインタフェースは、上記主検査表示領域を隠すトグルボタンを備えることを特徴とする請求項32記載の携帯情報端末装置。
  34. 上記副検査項目は、上記グラフィカルユーザインタフェースの副検査表示領域に表示され、現在アクティブな副検査項目が強調表示されることを特徴とする請求項31記載の携帯情報端末装置。
  35. ソフトウェア及びハードウェアを自己診断する携帯情報端末装置において、
    a.一組の検査項目を含むアプリケーションが格納されたリムーバブルメモリが挿入され、該挿入により該一組の検査項目が自動的に完了するメモリスロットと、
    b.上記一組の検査項目及び一組の検査結果を表示するグラフィカルユーザインタフェースとを備え、
    上記一組の検査項目の完了は上記アプリケーションによって自動的に確認され、更に上記グラフィカルユーザインタフェースは、概要表示領域内に一組の結果を表示し、該一組の結果は、主検査項目のリストと、副検査項目のリストと、上記一組の検査項目の各々に関する検査結果のリストとを含むことを特徴とする携帯情報端末装置。
  36. 指示表示領域と、上記一組の検査項目のうちのいずれかの完了をユーザが確認するための確認プロンプトとを更に備える請求項31記載の携帯情報端末装置。
  37. 上記一組の検査項目をユーザが制御するための少なくとも1つの検査ボタンを更に備える請求項31記載の携帯情報端末装置。
JP2004056637A 2003-02-28 2004-03-01 自動診断方法、自動診断装置及び自動診断のためのグラフィカルユーザインタフェース Expired - Fee Related JP4563050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45123403P 2003-02-28 2003-02-28
US10/639,061 US7246273B2 (en) 2003-02-28 2003-08-11 Method of, apparatus and graphical user interface for automatic diagnostics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004265417A JP2004265417A (ja) 2004-09-24
JP4563050B2 true JP4563050B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=32994428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004056637A Expired - Fee Related JP4563050B2 (ja) 2003-02-28 2004-03-01 自動診断方法、自動診断装置及び自動診断のためのグラフィカルユーザインタフェース

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7246273B2 (ja)
JP (1) JP4563050B2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8414505B1 (en) 2001-02-15 2013-04-09 Hansen Medical, Inc. Catheter driver system
KR100487368B1 (ko) * 2002-06-26 2005-05-03 엘지전자 주식회사 위치 추적 기능을 갖는 단말기의 성능 테스트 장치 및방법
US20060148570A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Samuel Leopold Portable data techniques for gaming devices
US7283816B2 (en) * 2005-04-14 2007-10-16 Qualcomm Incorporated Apparatus and process for a universal diagnostic monitor module on a wireless device
KR20080058820A (ko) * 2006-12-22 2008-06-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8201150B2 (en) * 2007-03-20 2012-06-12 International Business Machines Corporation Evaluating software test coverage
US9495276B1 (en) * 2008-08-20 2016-11-15 The Mathworks, Inc. Indicating metrics associated with a model on a human machine interface (HMI)
KR101112698B1 (ko) * 2009-07-21 2012-02-16 코오롱글로텍주식회사 열융착성이 향상된 폴리프로필렌 단섬유, 이의 제조방법 및 이로부터 제조되는 부직포
US8954930B2 (en) * 2010-12-17 2015-02-10 Sap Se System and method for reducing test effort by object risk analysis
US20130317519A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Hansen Medical, Inc. Low friction instrument driver interface for robotic systems
US9668814B2 (en) 2013-03-07 2017-06-06 Hansen Medical, Inc. Infinitely rotatable tool with finite rotating drive shafts
US9498601B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 Hansen Medical, Inc. Catheter tension sensing
US20140277334A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US11213363B2 (en) 2013-03-14 2022-01-04 Auris Health, Inc. Catheter tension sensing
US9326822B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US9173713B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Hansen Medical, Inc. Torque-based catheter articulation
US20140276647A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Vascular remote catheter manipulator
US9452018B2 (en) 2013-03-15 2016-09-27 Hansen Medical, Inc. Rotational support for an elongate member
US20140276936A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism for simultaneous rotation and translation
US9408669B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism with finite range of motion
CN111166274A (zh) 2013-10-24 2020-05-19 奥瑞斯健康公司 机器人辅助腔内外科手术系统及相关方法
US10046140B2 (en) 2014-04-21 2018-08-14 Hansen Medical, Inc. Devices, systems, and methods for controlling active drive systems
US10569052B2 (en) 2014-05-15 2020-02-25 Auris Health, Inc. Anti-buckling mechanisms for catheters
US9561083B2 (en) 2014-07-01 2017-02-07 Auris Surgical Robotics, Inc. Articulating flexible endoscopic tool with roll capabilities
JP6938507B2 (ja) 2015-09-09 2021-09-22 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 手術支援ロボットシステム用の器械装置マニピュレータ
US9949749B2 (en) 2015-10-30 2018-04-24 Auris Surgical Robotics, Inc. Object capture with a basket
US10231793B2 (en) 2015-10-30 2019-03-19 Auris Health, Inc. Object removal through a percutaneous suction tube
US9955986B2 (en) 2015-10-30 2018-05-01 Auris Surgical Robotics, Inc. Basket apparatus
US10454347B2 (en) 2016-04-29 2019-10-22 Auris Health, Inc. Compact height torque sensing articulation axis assembly
US11241559B2 (en) 2016-08-29 2022-02-08 Auris Health, Inc. Active drive for guidewire manipulation
CN109069138B (zh) 2016-08-31 2021-07-20 奥瑞斯健康公司 长度守恒的手术器械
US10244926B2 (en) 2016-12-28 2019-04-02 Auris Health, Inc. Detecting endolumenal buckling of flexible instruments
US10543048B2 (en) 2016-12-28 2020-01-28 Auris Health, Inc. Flexible instrument insertion using an adaptive insertion force threshold
US11026758B2 (en) 2017-06-28 2021-06-08 Auris Health, Inc. Medical robotics systems implementing axis constraints during actuation of one or more motorized joints
EP3723655A4 (en) 2017-12-11 2021-09-08 Auris Health, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR INSTRUMENT-BASED INSERTION ARCHITECTURES
KR20200100613A (ko) 2017-12-14 2020-08-26 아우리스 헬스, 인코포레이티드 기구 위치 추정을 위한 시스템 및 방법
WO2019143458A1 (en) 2018-01-17 2019-07-25 Auris Health, Inc. Surgical robotics systems with improved robotic arms
JP7366943B2 (ja) 2018-06-27 2023-10-23 オーリス ヘルス インコーポレイテッド 医療器具のための位置合わせ及び取り付けシステム
EP3856001A4 (en) 2018-09-28 2022-06-22 Auris Health, Inc. DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR MANUAL AND ROBOTIC DRIVE MEDICAL INSTRUMENTS
CN113613580A (zh) 2019-03-22 2021-11-05 奥瑞斯健康公司 用于使医疗器械上的输入部对准的系统和方法
US11896330B2 (en) 2019-08-15 2024-02-13 Auris Health, Inc. Robotic medical system having multiple medical instruments
US11737845B2 (en) 2019-09-30 2023-08-29 Auris Inc. Medical instrument with a capstan
WO2021137104A1 (en) 2019-12-31 2021-07-08 Auris Health, Inc. Dynamic pulley system
KR20220123269A (ko) 2019-12-31 2022-09-06 아우리스 헬스, 인코포레이티드 고급 바스켓 구동 모드
KR102251743B1 (ko) * 2020-10-08 2021-05-13 주식회사 리포나 정보 제공 장치의 보수 관리 방법 및 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439729A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Icカード
JPH06149612A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Fujitsu Ltd 診断テスト方式
JPH06202858A (ja) * 1992-12-29 1994-07-22 Canon Inc 情報処理装置
JPH076028A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Canon Inc 電子機器
JPH0773112A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Tec Corp 電子機器
JPH1196325A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Toshiba Corp Icカード用携帯端末装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122704A (en) 1989-05-15 2000-09-19 Dallas Semiconductor Corp. Integrated circuit for identifying an item via a serial port
FR2661762B1 (fr) * 1990-05-03 1992-07-31 Storck Jean Procede et dispositif de transaction entre un premier et au moins un deuxieme supports de donnees et support a cette fin.
KR100247952B1 (ko) * 1997-04-11 2000-03-15 윤종용 이동단말시스템의부팅제어장치및방법
US5933776A (en) * 1997-07-07 1999-08-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for field testing cellular telephones
KR20000009369A (ko) * 1998-07-23 2000-02-15 윤종용 피씨카드를장착가능한컴퓨터시스템및그것의부팅방법
JP2000251035A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd メモリカード
US6523124B1 (en) 1999-04-23 2003-02-18 Palm, Inc. System and method for detection of an accessory device connection status
US6523073B1 (en) 1999-08-23 2003-02-18 Palm Computing, Inc. Handheld computer system and method to detect and identify a peripheral device
US6363304B1 (en) 2000-06-12 2002-03-26 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Personal data computer for vehicle monitoring
US6678639B2 (en) 2000-08-04 2004-01-13 Sun Microsystems, Inc. Automated problem identification system
US6429629B1 (en) 2001-03-08 2002-08-06 Tranh To Nguyen Switch-mode power supplies
WO2002091088A2 (en) 2001-05-10 2002-11-14 Ranco Incorporated Of Delaware System and method for performing diagnostics using a portable device
US6801849B2 (en) 2001-07-13 2004-10-05 Bombardier Recreational Products Inc. Engine diagnostic via PDA
US7054881B2 (en) * 2002-12-17 2006-05-30 Sun Microsystems, Inc. Method and system for reporting standardized and verified data
TW200530800A (en) * 2004-03-12 2005-09-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for rapidly diagnosing and testing computer hardware

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439729A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Icカード
JPH06149612A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Fujitsu Ltd 診断テスト方式
JPH06202858A (ja) * 1992-12-29 1994-07-22 Canon Inc 情報処理装置
JPH076028A (ja) * 1993-06-18 1995-01-10 Canon Inc 電子機器
JPH0773112A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Tec Corp 電子機器
JPH1196325A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Toshiba Corp Icカード用携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040193961A1 (en) 2004-09-30
JP2004265417A (ja) 2004-09-24
US7246273B2 (en) 2007-07-17
US20070245175A1 (en) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563050B2 (ja) 自動診断方法、自動診断装置及び自動診断のためのグラフィカルユーザインタフェース
EP2936137B1 (en) Testing system and method
JP2012216982A (ja) 携帯端末装置及び自己診断方法
JP4550641B2 (ja) データ照合装置及び方法
US7400998B2 (en) Test apparatus and test method
US20220032465A1 (en) Non-intrusive automated test bench, intended to perform mechanical and/or software and/or visual and/or audio tests on the human-machine interface of an apparatus/device
JP2009174924A (ja) 診断装置、診断システム、診断方法、プログラムおよび記録媒体
TW200947200A (en) Method of testing a display and related apparatus
JP5096394B2 (ja) 測定装置及び移動体通信機器試験装置
JP2008065555A (ja) 画像処理装置の機能診断方法及び機能診断システム
CN101174362A (zh) 自动遥控测试系统及其测试方法
JP5438417B2 (ja) 装置試験システム
KR20050022313A (ko) 검사 장치 및 파형 표시 장치
JP2003208329A (ja) 電子テストシステムおよび電子的試験の実行制御方法
US10303584B2 (en) Method for message-processing
CN221199824U (zh) 一种显控终端通用检测装置
CN111291346B (zh) 一种测试方法、装置、计算机设备及存储介质
JP7486679B2 (ja) 試験装置および試験方法
CN1979192A (zh) 用来测试电子产品的智慧型测试系统及其相关方法
JP6945857B2 (ja) 情報処理システム、および端末装置
WO2021261050A1 (ja) 表示装置、管理システム、制御方法、およびプログラム
JP6186322B2 (ja) 操作ヒント表示システム及び方法
JP2009081372A (ja) シミュレータ、シミュレーションシステムおよびプログラム
TW517323B (en) Detection method of remote-controlled wafer tester
CN115952102A (zh) 一种可视化自检测试方法、装置和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4563050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees