JP4558787B2 - 自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置 - Google Patents

自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4558787B2
JP4558787B2 JP2007514050A JP2007514050A JP4558787B2 JP 4558787 B2 JP4558787 B2 JP 4558787B2 JP 2007514050 A JP2007514050 A JP 2007514050A JP 2007514050 A JP2007514050 A JP 2007514050A JP 4558787 B2 JP4558787 B2 JP 4558787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
command
manual mode
speed
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007514050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008501089A (ja
Inventor
フレデリク ロド
トーマー テュアパン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2008501089A publication Critical patent/JP2008501089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558787B2 publication Critical patent/JP4558787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/0225Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio or shift lever position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2300/00Determining of new ratio
    • F16H2300/14Selecting a state of operation, e.g. depending on two wheel or four wheel drive mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車用の自動変速機が装備された動力装置の動作モードの制御に係り、自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置に関する。
多くの自動変速機は、BCI(フランス語のBOITES A COMMANDE IMPULSIONNELLE(パルス制御ギヤボックス)の略語)と呼ばれるパルス制御ギヤボックスと関連している。
従来の変速機は、特に運転者の意志を解釈する、1または複数の入力パラメータを受ける制御ブロックを含む。制御ブロックは、これらの入力パラメータの関数として、自動車の車輪へ適用するための制御指令を発生する。
また、本出願人の名における文献FR−A−2827339には、自動車のための動力装置の動作点の制御装置が記載されている。この制御装置は、IVC(フランス語のINTERPRETATION DE LA VOLONTE DU CONDUCTEUR(運転者の意志の解釈)の略語)と呼ばれる運転者の意志の解釈モジュールを特に含み、このモジュールは、自動車の車輪のためのトルク指令を発生し、このトルク指令は、次いで、OPF(フランス語のOPTIMISATION DU POINT DE FONCTIONNEMENT(動作点の最適化)の略語)と呼ばれる動作点の最適化ブロックによって、動力装置のための、動作回転数及び制御指令に変換される。このトルク指令は、運転者の意志と、自動車の特性と、自動車の環境の関数として決定される。
しかしながら、自動変速機が装備された自動車においては、運転者は、自動モードと、パルス制御による手動モードとの2つの異なる運転モードの1つを選択することができる。パルス制御の場合には、運転者は、それぞれ正または負のパルスを発生する、(+)と(−)の制御を作動させるように自動車の制御レバーを動かすことによって、ギヤ比を変更することができる。
文献FR−A−2827339に記載された動作点の最適化モジュールOPFには、手動モードは考慮に入れられず、自動モードの場合のみが処理される。
FR−A−2827339
本発明の目的は、上記の問題を解決して、動作モードの制御装置を、自動モードとパルス制御による手動モードとを含む、異なる運転モードへ適合させることを可能にすることにある。本発明のもう1つの目的は、1つの運転モードから他の運転モードへの変更を可能にすることにある。
上記課題を解決するために、本願は、設定されたエンジン回転数が得られるように、動力装置の動作回転数及び制御指令(N_new)を供給するステップを含み、上記動作回転数及び制御指令は、運転者の意志に適応化された車輪へ加えられるトルクに応じて、及び自動車の特性と、上記運転者の上記意志と、上記自動車の環境を表す入力データに応じて発生される、自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法において、
上記動作回転数及び制御指令は、自動モードと、パルス制御による手動モードとを含む、少なくとも2つの別々の運転モードから選択された、1つの運転モードに応じて適応化され、上記パルス制御による上記手動モードの場合には、上記動力装置の動作回転数及び制御指令(N_manuel)の発生は、
上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(K_manuel)を、所定の入力パラメータの第1リストに応じて決定し、
エンジン回転数の指令における上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)と、上記自動車の速度と、上記運転者の行動とを含む、所定の入力パラメータの第2リストに応じて、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換し、上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、平滑化フィルタの使用によって較正された値に制限されることを含み、
上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を決定するための、上記所定の入力パラメータの上記第1リストは、上記自動車のアクセルペダルの踏み込み量と、上記自動車のギヤ制御手段のギヤ位置を含むことを特徴とする。
また、上記パルス制御による上記手動モードは、上記自動車のギヤ制御手段の指令信号を処理した後、上記指令信号の値に応じて選択されることを特徴とする。
また、上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、最小及び最大エンジン回転数指令によって飽和させられることを特徴とする。
さらに、設定されたエンジン回転数が得られるように、動力装置の動作回転数及び制御指令を、運転者の意志に適応化された車輪へ加えられるトルクに応じて発生することが可能な、自動車用の動力装置の自動変速機の制御装置において、
上記運転者の上記意志を表すデータを供給するモジュール(8)と、上記自動車の環境を表すデータを供給するモジュール(9)とを含む、入力ブロック(1)と、
自動モードブロック(12)とパルス制御による手動モードブロック(13)との、2つの別々の運転モードにそれぞれ適応化された少なくとも2つのブロックを含み、上記ブロックの各々は、上記入力ブロック(1)によって供給される上記入力データを考慮に入れて、上記設定された上記エンジン回転数が得られるように、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令を発生することが可能な、制御ブロックと、
上記自動車のギヤ制御手段(MCV)によって供給される信号を処理するための処理モジュール(7)と、
上記自動車の上記ギヤ制御手段(MCV)によって供給される上記信号を処理するための上記処理モジュール(7)から来る信号を受け、該信号に応じて上記運転モードの1つに対応する上記ブロックを選択するための信号(mode)を供給することが可能な選択モジュール(5)とを含み、
上記パルス制御による上記手動モードにおける運転に対応する上記手動モードブロック(13)は、
上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(32)を決定するためのブロック(31)と、
上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換するためのブロック(33)であって、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)を、較正された値に制限することを可能にする平滑化ブロックを含む、上記変換するための上記ブロック(33)と、
を含み、
上記動作回転数及び制御指令は、自動モードと、パルス制御による手動モードとを含む、少なくとも2つの別々の運転モードから選択された、1つの運転モードに応じて適応化され、上記パルス制御による上記手動モードの場合には、上記動力装置の動作回転数及び制御指令(N_manuel)の発生は、
上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(K_manuel)を、所定の入力パラメータの第1リストに応じて決定し、
エンジン回転数の指令における上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)と、上記自動車の速度と、上記運転者の行動とを含む、所定の入力パラメータの第2リストに応じて、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換し、上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、平滑化フィルタの使用によって較正された値に制限されることを含み、
上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を決定するための、上記所定の入力パラメータの上記第1リストは、上記自動車のアクセルペダルの踏み込み量と、上記自動車のギヤ制御手段のギヤ位置を含むことを特徴とする。
本発明のその他の利点及び特徴は、本発明の、限定的ではない実施の形態の詳細な説明と、添付図面を検討することによって明らかとなるであろう。これらの図面において
1は、本発明による、手動モードまたは自動モードの選択を可能にする、自動変速機の制御装置の実施の形態のブロック図であり
2は、図1に示す入力ブロックの1部分を、図式的に、より詳細に示す図であり
3は、図1に示す入力ブロックのその他の部分を、図式的に、より詳細に示す図であり
4は、図1に示す制御ブロックの1部分を、図式的に、より詳細に示す図であり
5は、図1に示す制御ブロックのその他の部分を、図式的に、より詳細に示す図であり
6は、図1に示す手動モジュールの例を、図式的に、より詳細に示す図である。
図1に、本発明による自動変速機の制御装置の実施の形態を図式的に示す。
この制御装置は、図示しない自動車の自動変速機の中に含ませることができる。
図1に示すように、自動変速機の制御装置は、動作点の最適化のためのOPFブロック2へ入力データを伝達する入力ブロック1を含む。入力ブロック1は、以下に詳細に示す、様々なタイプの入力データを伝達する。
OPFブロック2は、運転者が用いる運転モードに応じて、動力装置のための様々な動作回転数及び制御指令を伝達する、制御ブロック3を特に含む。制御ブロック3は、これらの指令を、同じくOPFブロック2の中に含まれるセレクター4の入力端子へ供給する。
OPFブロック2の中に含まれる選択モジュール5は、接続6を介して、運転モードの選択を指令するための選択信号modeを、セレクター4へ送る。選択信号modeは、同じくOPFブロック2の中に含まれる、処理モジュール7から来る信号に応じて決定される。処理モジュール7は、入力ブロック1を処理モジュール7へ接続する接続17を介して、入力ブロック1から信号を受ける。接続17を通過するこの信号は、自動車のギヤ制御手段MCVからの指令を解釈する。自動車のギヤ制御手段MCVは、例えば、自動車のステアリングホイールの箇所に配置されたギヤシフトレバーまたはパドルである。処理モジュール7は、入力ブロック1から信号を受けると、信号MCV_traiteを発生する。信号MCV_traiteは、選択モジュール5が選択信号modeを決定することができるように、接続27を介して、選択モジュール5へ伝達される。
入力ブロック1は、図示しない、自動車の中に組み込まれたセンサから来る信号に基づいて、信号データを発生することが可能な、2つのモジュール、すなわちモジュール8とモジュール9を含む。
これらのモジュール8とモジュール9は、OPFブロック2の制御ブロック3へ連結され、別々の接続10と接続11をそれぞれ介して、入力データを制御ブロック3へ供給する。制御ブロック3は、2つの運転モードに関連する2つのブロック、すなわち自動モードブロック12と、手動モードブロック13を含む。これらの2つのブロックの各々は、セレクター4の対応する入力へ、一方では、自動モードにおける動力装置のための動作回転数及び制御のために最適化指令N_optを伝達し、他方では、パルス制御による手動モードにおける動力装置のための動作回転数及び制御指令N_manuelを伝達することができる。セレクター4は、設定されたエンジン回転数が得られるように、動力装置の熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newを出力から供給する。この動力装置の熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newは、接続16によって伝達される。
さらに入力ブロック1は、動作点最適化のためのOPFブロック2の出力から、トルク指令の動的成分Cdを、接続18を介して直接発生する。
より正確には、入力ブロック1の第1のモジュール8は、運転者の要望を表す入力パラメータVol_condを発生することが可能である。モジュール8によって発生されるデータを説明するための図2を参照すると、様々な出力に対応する様々な入力が含まれることが分かる。これらの出力には、接続17を通過する、自動車のギヤ制御手段MCVの位置に対応する信号と、接続18を通過し、トルクの動的成分Cdに対応する信号と、接続19を通過し、トルクの静的成分Csに対応する信号がある。これらの動的成分と静的成分との2つの成分は、例えば文献FR−A−2827339に記載され、この図には示されていない、運転者の意志の解釈モジュールIVCから来る。運転者の意志の解釈モジュールIVCは、自動車の車輪へ向けられるトルク指令の動的成分と静的成分を特に供給する。このトルク指令は、自動車の特性と、運転者の意志と、自動車の環境とを表す様々なパラメータに応じて評価される。これらのパラメータは、運転者の意志の解釈モジュールIVCに特有のものである。
モジュール8によって供給されるパラメータの他の1つの例は、エンジン回転数の変化の制限20aに相当する信号20であり得る。エンジン回転数の変化の制限20aは、定められた時間間隔の間のエンジン回転数の最大変化を定める。さらに、エンジン回転数の変化の制限は、図示しない2つの成分、すなわち:
速方向におけるエンジン回転数の変化を制限するための、エンジン回転数の変化の制限の信号の成分、
速方向におけるエンジン回転数の変化を制限するための、エンジン回転数の変化の制限の信号の成分、
からなる。
モジュール8によって供給されるパラメータの他の例は、接続21を通過する、アクセルペダルの位置21aに相当する信号、または接続22を通過する、運転者のスポーティな性質22aに相当する信号であり得る。
また、第2のモジュール9は、自動車の環境を表す入力パラメータENVを発生することが可能である。自動車の環境を表す入力パラメータは、自動車の状態と、自動車の環境における状況を考慮に入れることを可能にする。モジュール9によって発生されるデータをより正確に説明する図3を参照すると、モジュール9は、様々な出力に対応する様々な入力を含むことが分かる。これらの出力の中には、接続23を通過する、自動車の速度23aに相当する信号と、接続24を通過する、エンジン回転数の上限24aに相当する信号と、接続25を通過する、エンジン回転数の下限25aに相当する信号と、接続26を通過する、先行するサイクルのエンジン回転数26aに相当する信号とがある。
パラメータの値と、これらの入力データの変数の状態の値は、制御装置の各構成要素に共通の、図示しない、メモリに記録される。
入力パラメータの値に応じて、選択モジュール5によって選択される第1のモードは、自動モードにおける最適化モードであり得る。この場合、最適化指令N_optを発生する過程は、文献FR−A−2827339に記載されたものであることができる。この過程は、図4においてより詳細に説明する、接続10(図1)を介して伝達されるデータに応じて実行される。これらのデータは、接続18を通過する、トルク指令の動的成分Cdに相当する信号、接続19を通過する、トルク指令の静的成分Cdに相当する信号、接続20を通過する、エンジン回転数の変化の制限に相当する信号、あるいは更に、接続26を通過する、先行するサイクルの設定エンジン回転数に相当する信号であり得る。自動モードにおける最適化モードが選択モジュール5によって選択されるこの例においては、最適化指令N_optが接続14を介して、セレクター4の第1入力端子へ伝達される。セレクター4は、出力端子との接続16aを設定することによって、第1入力端子を選択する。このとき、セレクター4は、熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newを供給することができる。この場合、熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newは、最適化指令N_optに該当する。
入力パラメータの値に応じて、選択モジュール5によって選択される第2のモードは、パルス制御による手動モードであり得る。この過程は、図5において詳細に説明する、接続11(図1)を介して伝達されるデータに応じて実行される。これらのデータは、接続17を通過する、自動車のギヤ制御手段の位置に相当する信号、接続21を通過する、アクセルペダルの位置に相当する信号、接続22を通過する、運転者のスポーティな性質に相当する信号、接続23を通過する、自動車の速度に相当する信号、あるいは更に、それぞれ接続24、25を通過する、エンジン回転数の上限及び下限に相当する信号であり得る。手動モードが選択モジュール5によって選択されるこの例においては、動作回転数及び制御指令N_manuelが接続15を介して、セレクター4の第2入力端子へ伝達される。セレクター4は、第2入力端子と出力端子との間に接続16bを設定する。このとき、セレクター4は、熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newを供給することができる。従って、熱エンジンの動作回転数及び制御指令N_newは、動作回転数及び制御指令N_manuelに該当する。
図6は、パルス制御による手動モードブロック13の実施の形態を示す。
この実施の形態によれば、手動モードブロック13も、手動モードのための入力ブロック30を含む。入力ブロック30は、図5に示された入力データ、すなわち、接続17を通過する、自動車のギヤ制御手段の位置に相当する信号、接続21を通過する、アクセルペダルの位置に相当する信号、接続22を通過する、運転者のスポーティな性質に相当する信号、接続23を通過する、自動車の速度に相当する信号、及び、接続24、接続25を通過する、エンジン回転数の上限及び下限に相当する信号を伝達する。これらのデータは、パルス制御による手動モードブロック13へ伝達される。パルス制御による手動モードブロック13は、手動モードにおけるギヤ比決定のための第1のブロック31と、エンジン回転数指令への変換のための第2のブロック33との、別個の2つのブロックを含む。第1のブロック31は、その入力に、接続21を通過する、アクセルペダルの位置に相当する信号と、接続17を通過する、自動車のギヤ制御手段MCVの位置に相当する信号を受ける。次いで、第1のブロック31は、ギヤ比指令K_manuelを発生する。ギヤ比指令K_manuelは、接続32を介して第2のブロック33へ伝達され、エンジン回転数指令に変換される。この第2のブロック33は、その入力に、ギヤ比指令K_manuelの他に、接続22を通過する、運転者のスポーティな性質に相当する信号、接続23を通過する、自動車の速度に相当する信号、接続24、接続25を通過する、エンジン回転数の上限及び下限に相当する信号を受ける。第2のブロック33は、接続15(図1)を介してセレクター4へ伝達される、動作回転数及び制御指令N_manuelを発生する。
パルス制御による手動モードブロックの動作モードは、次のとおりである。
第1ステップは、自動車のギヤ制御手段MCVによって発生された(+)及び(−)のパルスを考慮に入れて、ギヤ比指令K_manuelを決定することからなる。ギヤ比指令K_manuelは、「キックダウン」と呼ばれる自動シフトダウン機能が作用する場合には、アクセルペダルの位置を考慮に入れて計算することが可能である。「キックダウン」機能は、アクセルペダルが所定のハードポイントを越えて踏み込まれた場合に、変速機のシフトダウンをもたらす。また、第1のブロック31は、下限回転数、上限回転数のような、回転数の制限値、変速機に固有の制限、あるいは更に、動作の安全性に結びついた制限を組み入れる。
第2ステップは、パルス制御による手動モードにおけるギヤ比指令K_manuelを、動作回転数及び制御指令N_manuelへ変換することからなる。この変換は、第2のブロックによって実行される。すなわち、第2のブロックは、自動車の速度に、第1のブロック31によって供給された、手動モードにおけるギヤ比指令K_manuelに関連する比を乗算する。この比は、マッピング図表から決定される。さらに、第2のブロック33によって供給される動作回転数及び制御指令N_manuelは、熱エンジンの許容限界を表す、上と下の2つの設定値によって制限される。さらに、運転者がギヤ比を変更したときに、エンジン回転数の急激な変化が発生しないように、動作回転数及び制御指令N_manuelの変動は、第2のブロック33の中に組み込まれた平滑化フィルタの使用によって較正された値に制限される。これらの値は、例えば、第1のブロック31によって供給された、手動モードにおけるギヤ比指令K_manuel、運転者のスポーティな性質、あるいは運転者の要望に依存することができる。
本発明による、手動モードまたは自動モードの選択を可能にする、自動変速機の制御装置の実施の形態のブロック図である。 図1に示す入力ブロックの1部分を、図式的に、より詳細に示す図である。 図1に示す入力ブロックのその他の部分を、図式的に、より詳細に示す図である。 図1に示す制御ブロックの1部分を、図式的に、より詳細に示す図である。 図1に示す制御ブロックのその他の部分を、図式的に、より詳細に示す図である。 図1に示す手動モジュールの例を、図式的に、より詳細に示す図である。

Claims (4)

  1. 設定されたエンジン回転数が得られるように、動力装置の動作回転数及び制御指令(N_new)を供給するステップを含み、上記動作回転数及び制御指令は、運転者の意志に適応化された車輪へ加えられるトルクに応じて、及び自動車の特性と、上記運転者の上記意志と、上記自動車の環境を表す入力データに応じて発生される、自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法において、
    上記動作回転数及び制御指令は、自動モードと、パルス制御による手動モードとを含む、少なくとも2つの別々の運転モードから選択された、1つの運転モードに応じて適応化され、上記パルス制御による上記手動モードの場合には、上記動力装置の動作回転数及び制御指令(N_manuel)の発生は、
    上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(K_manuel)を、所定の入力パラメータの第1リストに応じて決定し、
    エンジン回転数の指令における上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)と、上記自動車の速度と、上記運転者の行動とを含む、所定の入力パラメータの第2リストに応じて、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換し、上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、平滑化フィルタの使用によって較正された値に制限されることを含み、
    上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を決定するための、上記所定の入力パラメータの上記第1リストは、上記自動車のアクセルペダルの踏み込み量と、上記自動車のギヤ制御手段のギヤ位置を含むことを特徴とする、自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法。
  2. 上記パルス制御による上記手動モードは、上記自動車のギヤ制御手段の指令信号を処理した後、上記指令信号の値に応じて選択されることを特徴とする、請求項1に記載の自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法。
  3. 上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、最小及び最大エンジン回転数指令によって飽和させられることを特徴とする、請求項1または2に記載の自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法。
  4. 設定されたエンジン回転数が得られるように、動力装置の動作回転数及び制御指令を、運転者の意志に適応化された車輪へ加えられるトルクに応じて発生することが可能な、自動車用の動力装置の自動変速機の制御装置において、
    上記運転者の上記意志を表すデータを供給するモジュール(8)と、上記自動車の環境を表すデータを供給するモジュール(9)とを含む、入力ブロック(1)と、
    自動モードブロック(12)とパルス制御による手動モードブロック(13)との、2つの別々の運転モードにそれぞれ適応化された少なくとも2つのブロックを含み、上記ブロックの各々は、上記入力ブロック(1)によって供給される上記入力データを考慮に入れて、上記設定された上記エンジン回転数が得られるように、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令を発生することが可能な、制御ブロックと、
    上記自動車のギヤ制御手段(MCV)によって供給される信号を処理するための処理モジュール(7)と、
    上記自動車の上記ギヤ制御手段(MCV)によって供給される上記信号を処理するための上記処理モジュール(7)から来る信号を受け、該信号に応じて上記運転モードの1つに対応する上記ブロックを選択するための信号(mode)を供給することが可能な選択モジュール(5)と、
    を含み、
    上記パルス制御による上記手動モードにおける運転に対応する上記手動モードブロック(13)は、
    上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(32)を決定するためのブロック(31)と、
    上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換するためのブロック(33)であって、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)を、較正された値に制限することを可能にする平滑化ブロックを含む、上記変換するための上記ブロック(33)とを含み、
    上記動作回転数及び制御指令は、自動モードと、パルス制御による手動モードとを含む、少なくとも2つの別々の運転モードから選択された、1つの運転モードに応じて適応化され、上記パルス制御による上記手動モードの場合には、上記動力装置の動作回転数及び制御指令(N_manuel)の発生は、
    上記パルス制御による上記手動モードにおけるギヤ比指令(K_manuel)を、所定の入力パラメータの第1リストに応じて決定し、
    エンジン回転数の指令における上記ギヤ比指令(K_manuel)を、上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)と、上記自動車の速度と、上記運転者の行動とを含む、所定の入力パラメータの第2リストに応じて、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)へ変換し、上記パルス制御による上記手動モードにおける、上記動力装置の上記動作回転数及び制御指令(N_manuel)は、平滑化フィルタの使用によって較正された値に制限されることを含み、
    上記パルス制御による上記手動モードにおける上記ギヤ比指令(K_manuel)を決定するための、上記所定の入力パラメータの上記第1リストは、上記自動車のアクセルペダルの踏み込み量と、上記自動車のギヤ制御手段のギヤ位置を含むことを特徴とする、自動車用の動力装置の自動変速機の制御装置。
JP2007514050A 2004-05-28 2005-05-30 自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置 Expired - Fee Related JP4558787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0405803A FR2870911B1 (fr) 2004-05-28 2004-05-28 Procede de commande d'une transmission automatisee pour un vehicule automobile, en fonction des modes de conduite automatique ou manuel avec commande impulsionnelle et dispositif correspondant
PCT/FR2005/050387 WO2005119035A1 (fr) 2004-05-28 2005-05-30 Procede et dispositif de commande d'une transmission automatisee pour un vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008501089A JP2008501089A (ja) 2008-01-17
JP4558787B2 true JP4558787B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34945938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514050A Expired - Fee Related JP4558787B2 (ja) 2004-05-28 2005-05-30 自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7933704B2 (ja)
EP (1) EP1753949B1 (ja)
JP (1) JP4558787B2 (ja)
AT (1) ATE403078T1 (ja)
DE (1) DE602005008590D1 (ja)
ES (1) ES2307195T3 (ja)
FR (1) FR2870911B1 (ja)
WO (1) WO2005119035A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156435A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
US8874290B2 (en) * 2009-05-19 2014-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for vehicle power transmission device
JP5780104B2 (ja) * 2011-10-13 2015-09-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102017202638B4 (de) * 2017-02-20 2022-04-28 Ford Global Technologies, Llc Vorrausschauendes Wärmemanagement für Kraftfahrzeuge
JP2019156355A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 本田技研工業株式会社 車両制御装置
CN113291319A (zh) * 2021-06-11 2021-08-24 东风柳州汽车有限公司 一种智能驾驶卡车的中转控制方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2941401B2 (ja) * 1990-09-28 1999-08-25 マツダ株式会社 エンジン及び自動変速機の制御装置
US5533946A (en) * 1994-04-08 1996-07-09 Eaton Corporation Engine deceleration determination method/system for updating a control parameter
FR2732278B1 (fr) * 1995-04-03 1997-06-20 Magneti Marelli France Systeme a boite de vitesses mecanique robotisee comprenant des moyens de commande perfectionnes a l'arret du vehicule
DE19625936A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-08 Bosch Gmbh Robert System zur Einstellung einer Getriebeübersetzung
JP3600382B2 (ja) * 1996-09-19 2004-12-15 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置
DE19703863A1 (de) * 1997-02-03 1998-08-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
US6577938B1 (en) * 1997-10-06 2003-06-10 Cummins, Inc. System for selecting between automatic and manual control of a number of gear ratios of a semiautomatic transmission
DE19921500A1 (de) * 1999-05-08 2000-11-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur manuellen Vorgabe der Übersetzung eines stufenlosen Getriebes
JP3489005B2 (ja) * 1999-10-18 2004-01-19 日産自動車株式会社 自動変速機のマニュアル変速制御装置
DE19962963B4 (de) * 1999-12-24 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung einer Drehzahl eines Fahrzeugmotors mit Motorsteuerung während eines Schaltvorganges
GB2368924B (en) * 2000-09-26 2004-12-15 Ford Global Tech Inc A method and apparatus for controlling a powertrain
JP3656548B2 (ja) * 2000-12-22 2005-06-08 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
FR2827339B1 (fr) 2001-07-12 2005-11-11 Renault Dispositif de controle du point de fonctionnement du groupe motopropulseur d'un vehicule
US6688283B2 (en) * 2001-09-12 2004-02-10 Daimlerchrysler Corporation Engine start strategy
JP4125067B2 (ja) * 2002-06-12 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
DE10226678A1 (de) * 2002-06-15 2003-12-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Begrenzung der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
JP2004144130A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Isuzu Motors Ltd トランスミッション制御装置
JP2005113966A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toyota Motor Corp 有段式自動変速機の変速制御装置
JP4301224B2 (ja) * 2005-02-16 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 自動車およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2870911A1 (fr) 2005-12-02
WO2005119035A1 (fr) 2005-12-15
FR2870911B1 (fr) 2007-08-31
EP1753949B1 (fr) 2008-07-30
EP1753949A1 (fr) 2007-02-21
JP2008501089A (ja) 2008-01-17
US7933704B2 (en) 2011-04-26
ATE403078T1 (de) 2008-08-15
DE602005008590D1 (de) 2008-09-11
US20070244616A1 (en) 2007-10-18
ES2307195T3 (es) 2008-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558787B2 (ja) 自動車用の動力装置の自動変速機の制御方法及び装置
RU2505725C2 (ru) Способ определения точек переключения передач
CN101357635A (zh) 车辆的驾驶支援方法和装置、以及控制程序
JPS61220942A (ja) クラッチ圧力制御装置
US7706952B2 (en) Method for controlling a set torque to be applied to wheels of an automatic transmission for a motor vehicle and corresponding device
JP2008512621A (ja) 自動車の自動変速機の複数の動作モードの、特に自動車のブレーキが作動されないアイドル前進に対する制御方法および関連する装置
JP4832441B2 (ja) ブレーキ作動状態に適応化された、自動車の動力装置の変速機の制御設定点の作成方法および関連する装置
US8532891B2 (en) System for control of gearshift points
CN101389520B (zh) 车辆驱动力控制设备及方法
JP4832439B2 (ja) 方向転換状態に適応化された、自動車の動力装置の変速機の設定点の作成方法および関連する装置
US9243708B2 (en) System for control of a gearbox
CN112943887B (zh) 一种车辆制动控制方法及装置
JP2008512622A (ja) 自動車の自動変速機の複数の動作モードの、特にブレーキが作動された自動車のアイドル前進に対する、制御方法および関連する装置
JPH02252928A (ja) 車輌用内燃機関の制御方法
JP2005337053A (ja) 車両用駆動トルク制御装置
WO2020064288A1 (fr) Procede de selection d'un etat de chaine cinematique en fonction de contraintes d'acceleration
CN111376892A (zh) 一种车辆、车辆转毂测试控制方法及装置
JP4480764B2 (ja) 自動車の動力装置の制御装置及び制御方法
JP4725337B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2001099290A (ja) 無段変速機の変速制御装置
CN100557598C (zh) 具有协调转矩控制(ctc)的范围选择的基于轴转矩的动力系制动
JP3090494B2 (ja) 自動変速機の制御方法および制御装置、並びに自動車
JPH02245568A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS59231250A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH05118425A (ja) 自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees