JP4556735B2 - プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置 - Google Patents

プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4556735B2
JP4556735B2 JP2005093911A JP2005093911A JP4556735B2 JP 4556735 B2 JP4556735 B2 JP 4556735B2 JP 2005093911 A JP2005093911 A JP 2005093911A JP 2005093911 A JP2005093911 A JP 2005093911A JP 4556735 B2 JP4556735 B2 JP 4556735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
environmental load
information
print
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005093911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006277197A (ja
Inventor
真司 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005093911A priority Critical patent/JP4556735B2/ja
Publication of JP2006277197A publication Critical patent/JP2006277197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4556735B2 publication Critical patent/JP4556735B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は、プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置に関し、特に、一つ以上のプリンタより構成される予め印刷設定が登録された複数の仮想プリンタの中から、印刷する際の環境負荷が少ない仮想プリンタをユーザが容易に選択できる印刷指示画面を生成するプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置に関する。
近年、地球環境保護が叫ばれており、消費者は環境に配慮した製品を望む時代になりつつある。
環境に配慮する対策としては、温室効果ガス排出量を削減する為に、産業行動において二酸化炭素排出量を削減することが考えられている。
オフィスにおける環境に配慮した技術として、特許文献1では、印刷を要求するユーザがプリンタで印刷ジョブを実行する際に、印刷ジョブの印刷条件と印刷条件に対応するプリンタの環境負荷情報とに基づいて、二酸化炭素換算値である環境負荷値のライフサイクルアセスメント値を印刷ジョブ毎にユーザに表示して、ユーザの環境保護意識を喚起する情報処理装置、画像処理装置、環境負荷値算出方法、情報処理方法、環境負荷値算出方法及び情報処理方法実行のためのプログラム、及び、プログラムを記録した記録媒体が提案されている。
また、特許文献2では、ネットワークに接続された複数の画像出力装置のうち、省電力モードに移行した画像出力装置をクラスタリング出力の選択対象外とすることで、省電力モードに移行したプリンタを通常電力モードに移行させる起動電力の消費を回避することができ、省電力化に優れた画像出力システム及びこれに用いる情報処理装置が提案されている。
特開2003−150695号公報 特開2003−108342号公報
しかし、特許文献1に提案される技術は、一つのプリンタの中でユーザが実行するジョブの環境負荷値を計算してユーザに表示はするが、複数のプリンタの中から環境負荷値の少ないプリンタを選択できるものではなかった。
また、特許文献2に提案される技術は、複数の画像処理装置から起動電力の消費を回避できる画像処理装置を選択することができるが、電力以外の環境に及ぼす影響、例えば、紙使用量やトナー使用量までも考慮してプリンタを選択するものではなかった。
そこで、この発明は、一つ以上のプリンタより構成される予め印刷設定が登録された複数の仮想プリンタの中から、印刷する際の環境負荷が少ない仮想プリンタをユーザが容易に選択できる印刷指示画面を生成するプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する為、請求項1の発明は、情報処理端末と、印刷制御対象の各プリンタに各々対応する仮想プリンタを管理する印刷制御装置とを含む印刷システムの前記印刷制御装置に実装されるプリンタ選択処理プログラムにおいて、前記各仮想プリンタの機能情報を含むプリンタ情報に基づき、当該各仮想プリンタ運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出処理と、前記情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理によって算出された環境負荷値があらかじめ定められた閾値より小さい仮想プリンタにマークをつけた印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力処理とを前記印刷制御装置に行わせることを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記閾値はあらかじめ複数定められていて、前記出力処理は、前記環境負荷算出処理によって算出された各仮想プリンタの環境負荷値と、あらかじめ定められた複数の閾値との大小関係に応じて、当該各仮想プリンタに当該大小関係に応じた各々異なるマークをつけた前記印刷指示画面を前記情報処理端末に出力することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記閾値を設定する閾値設定処理を更に前記印刷制御装置に行わせることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかの発明において、前記印刷制御装置に、前記印刷制御対象の各プリンタの機種情報と動作状態情報とを含む前記プリンタ情報を取得させる取得処理を更に行わせ、前記環境負荷算出処理は、前記各仮想プリンタの機能情報に、前記取得処理によって取得されたプリンタ情報に含まれる機種情報と動作状態情報とを加味して、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出することを特徴とする。
また、請求項5の発明は、請求項4の発明において、前記取得処理は、動作状態情報として、前記印刷制御対象の各プリンタの電力状態が節電状態であるか待機状態であるかの情報を取得し、前記環境負荷算出処理は、前記各プリンタの電力状態が節電状態である場合には、節電状態にある各プリンタが運用時に必要とされる待機状態に復帰する為の起電力を含めて前記各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出することを特徴とする。
また、請求項6の発明は、情報処理端末と、印刷制御対象の各プリンタに各々対応する仮想プリンタを管理する印刷制御装置とを含む印刷システムの前記印刷制御装置に実装されるプリンタ選択処理プログラムにおいて、前記印刷制御対象の各プリンタの動作状態情報を取得させる取得処理と、前記各仮想プリンタの機能情報と機種情報と動作状態情報とに基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出処理と、前記情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理により算出した環境負荷値に基づき該環境負荷値の小さい仮想プリンタを優先的に示した印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力処理とを前記印刷制御装置に行わせることを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項6の発明において、前記取得処理は、動作状態情報として、前記印刷制御対象の各プリンタの電力状態が節電状態であるか待機状態であるかの情報を取得し、前記環境負荷算出処理は、前記各プリンタの電力状態が節電状態である場合には、節電状態にある各プリンタが運用時に必要とされる待機状態に復帰する為の起電力を含めて前記各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出することを特徴とする。
また、請求項8の発明の印刷制御装置は、印刷制御対象の各プリンタに各々対応する各仮想プリンタの機能情報を含むプリンタ情報に基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出手段と、情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出手段によって算出された環境負荷値があらかじめ定められた閾値より小さい仮想プリンタにマークをつけた印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力手段とを具備するように構成される
また、請求項9の発明の印刷制御装置は、印刷制御対象の各プリンタの動作状態情報を取得する取得手段と、前記印刷制御対象の各プリンタに各々対応する各仮想プリンタの機能情報と機種情報と動作状態情報とに基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出手段と、情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理により算出した環境負荷値に基づき該環境負荷値の小さい仮想プリンタを優先的に示した印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力手段とを具備するように構成される
本発明のプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置によれば、一つ以上のプリンタより構成される予め印刷設定が登録された複数の仮想プリンタの中から、印刷する際の環境負荷が少ない仮想プリンタをユーザが容易に選択できる印刷指示画面を生成することができるという効果を奏する。
以下、本発明に係わるプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置の実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明に係わるプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置は、各種印刷設定が登録された複数の仮想プリンタ(一つのプリンタにおいても、設定の違いにより、複数の仮想プリンタが設定される)から、環境に与える負荷が少ない仮想プリンタをユーザが容易に選択できる印刷指示画面をユーザに提供するものである。
なお、複数の仮想プリンタは一つ以上のプリンタより構成される。
環境に与える負荷を判断する指数は、各パラメータの使用資源量やエネルギー消費量を二酸化炭素量に換算するLCA値を使用する。
LCA値は、原材料の採取から廃棄に至る全ライフサイクルにわたるライフサイクルアセスメント(LCA)を二酸化炭素量に数値化した環境負荷値である。
まず、本発明に係わるプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置を適用した印刷システムについて説明する。
図1は、本発明に係わるプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置を適用した印刷システム100の概略を示すシステム構成図である。
図1において、この印刷システム100は、情報処理端末であるパーソナルコンピュータ(以下、PCと略す)10−1、10−2、・・・10−nと、プリンタ20−1、20−2、・・・20−mと、印刷制御装置であるプリントサーバ30とがネットワーク40に接続されて構成される。
PC10−1、10−2、・・・10−n(以下、総称する際は、PC10と記す)は、印刷指示を行うユーザの要求に応じて印刷指示画面をプリントサーバ30に要求し、プリントサーバ30から送られる印刷指示画面に基づいて、プリントサーバ30に印刷要求を送信する。
プリントサーバ30は、PC10を通してユーザから要求があると、複数のプリンタから構成される環境負荷が少ない仮想プリンタを容易に選択することができる印刷指示画面をPC10を通してユーザに送信する。
そして、PC10より印刷要求を受け付けると、印刷ジョブを生成して、指定のプリンタに送信する。
プリンタ20−1、20−2、・・・20−mは、プリントサーバ30から送信される印刷ジョブを実行する。
なお、本実施例では、印刷システム100は、複数のプリンタで構成されるように説明するが、複数に限らず、一つでもよい。
次に、プリントサーバ30における機能的な構成について図2を参照して説明する。
図2は、プリントサーバ30における機能的な構成の概略を示したブロック図である。
プリントサーバ30は、印刷要求受付部201、印刷指示画面生成部202、低環境負荷プリンタ判定部203、環境負荷値情報管理部204、プリンタ情報管理部205、プリンタ情報取得部206、印刷モード情報管理部207、印刷指示画面送信部208、印刷処理部209で構成される。
印刷要求受付部201は、PC10より、環境に与える負荷の少ない印刷設定が登録された複数の仮想プリンタの中からユーザの望む仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面の要求を受け付け、印刷指示画面生成部202に印刷指示画面を生成するように指示する。
また、印刷要求受付部201は、PC10に印刷指示画面送信部208より印刷指示画面が送信された後に、PC10より送信した印刷指示画面を通した印刷要求を受け付けると、印刷処理部209に受け付けた印刷要求の処理を指示する。
印刷指示画面生成部202は、印刷設定が登録された複数の仮想プリンタの中からユーザの望む仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面を生成する。
ユーザより、環境に与える負荷の少ない仮想プリンタが表示される印刷指示画面の要求があった場合には、環境に与える負荷の少ない仮想プリンタが表示される印刷指示画面を生成する。
低環境負荷プリンタ判定部203は、ネットワーク40に接続された複数のプリンタで構成される印刷設定が登録されている複数の仮想プリンタについて、各仮想プリンタで実行される処理が環境に与える影響を示すLCA値を計算する。
環境負荷値情報管理部204は、プリンタ20−1、20−2、・・・20−n(以下、総称する場合はプリンタ20と記す)における、待機電力、A3印刷時電力等の各種消費電力に対応したLCA値を表示したテーブルと、紙、トナー等の印刷する際に消費される物に応じたLCA値が記載されたテーブルが管理され、低環境負荷プリンタ判定部203が各仮想プリンタに印刷を行わせるLCA値を計算する際に使用される。
プリンタ情報管理部205は、仮想プリンタの登録された印刷設定内容等の情報が管理され、低環境負荷プリンタ判定部203が、各仮想プリンタに印刷を行わせるLCA値を計算する際に、使用される。
プリンタ情報取得部206は、ネットワーク40に接続されたプリンタ20の待機状態、節電状態等の状態をMIB(Management Information Base)を利用して取得し、プリンタ情報管理部205に提供する。
印刷モード情報管理部207は、印刷指示画面生成部202で生成される印刷指示画面における仮想プリンタの表示方法やプリンタの印刷モードについての情報を管理する。
印刷指示画面での仮想プリンタの表示方法については、例えば、環境に与える負荷が少ない順に並べて表示する方法、LCA値がある閾値より少ない仮想プリンタを強調表示して表示する方法、LCA値が最も少ない仮想プリンタだけを表示する方法等がある。
印刷指示画面送信部208は、印刷指示画面生成部202より生成された印刷指示画面を、要求のあったPC10に送信する。
印刷処理部209は、印刷要求受付部201が受け付けたPC10からの印刷要求に応じて、印刷要求に記載された仮想プリンタによって印刷する印刷ジョブを生成して、プリンタに印刷ジョブを送信する。
このように、プリントサーバ30においては、PC10より印刷指示画面の要求がなされると、要求がなされた時点のネットワーク40上のプリンタ20の情報を取得し、ネットワーク40に接続されたプリンタ20によって構成される仮想プリンタによる印刷が環境に与える負荷をLCA値を算出することで計算し、そして、LCA値の少ない仮想プリンタをユーザが判別できる印刷指示画面を生成し、印刷指示画面の要求を行ったPC10に対して生成した印刷指示画面を送信する。
そして、PC10から送信した印刷指示画面で仮想プリンタが選択された印刷要求をプリントサーバ30が受け付けると、受け付けた印刷要求の印刷内容を印刷する印刷ジョブを生成して印刷要求で選択された仮想プリンタ上に登録されたプリンタに送信する。
次に、ネットワーク40に接続された複数のプリンタ20−1、20−2、・・・20−mより構成される、各種印刷設定が登録された仮想プリンタについて図3を参照して説明する。
図3は、複数のプリンタ20−1、20−2、・・・20−mより構成される、各種印刷設定が登録された仮想プリンタの内容を表示した仮想プリンタ情報テーブル300を示した模式図である。
仮想プリンタ情報テーブル300には、各仮想プリンタに登録された印刷設定の内容が記されている。
図3に示すように、仮想プリンタテーブル300の左から1列目には、仮想プリンタの設定内容を示す項目名である「仮想プリンタ名」、「実プリンタIPアドレス」、「機種名」、「プリンタ状態」、「印刷部数」、「カラーモード」、「用紙サイズ」、「両面」、「まとめて1枚」が記されている。
そして、仮想プリンタテーブル300の左から2列目には、仮想プリンタ名がPrinterAである仮想プリンタの設定内容がそれぞれの項目に「“PrinterA”」、「12.123.4.101」、「“PTR1100”」、「待機状態」、「1」、「自動」、「A4」、「しない」、「2アップ」と記されている(参照番号301)。
同じように仮想プリンタテーブル300の左から3列目に、仮想プリンタPrinterBの設定内容が、左から4列目には、仮想プリンタPrinterCというように、列単位に、各仮想プリンタの設定内容が記される。
また、図3の参照番号302と303で示すように、実プリンタのIPアドレスが仮想プリンタの“PrinterA”と“PrinterD”では同じ値となっており、登録される印刷設定の違いによって、物理的に一つのプリンタから複数の仮想プリンタが作成される。
また、仮想プリンタ情報テーブル300には、各仮想プリンタに登録される実プリンタのプリンタ状態が記録される。
プリンタ状態とは、プリンタの電力状態が節電状態に移行しているか、それとも待機状態であるかの情報であって、PC10より印刷指示画面が要求されて、プリントサーバ30によって、印刷指示画面が生成される際に、プリンタ情報取得部206によってプリンタ20の状態が書き込まれる。
また、それぞれの仮想プリンタ毎に、実プリンタIPアドレスに記されたプリンタによる印刷設定が記される。
印刷設定内容は、上述したように、「印刷部数」、「カラーモード」、「用紙サイズ」、「両面」、「まとめて一枚」である。
なお、印刷設定内容は上記に限らず実プリンタであるプリンタで設定可能な設定内容が記録されてよい。
印刷指示を行うユーザは、ユーザの希望する印刷設定内容が記された仮想プリンタを印刷指示の際に指定して、ユーザの望む印刷をプリンタに行わせる。
次に、プリントサーバ30が各仮想プリンタのLCA値を計算する際に、プリンタの動作によって消費される電力からLCA値を計算する為の消費電力−LCA値換算テーブルについて図4を参照して説明を行う。
図4は、各プリンタで消費される消費電力の種類に応じたLCA値が記載された消費電力−LCA値換算テーブル400を示す模式図である。
消費電力−LCA値換算テーブル400は、環境負荷情報管理部204に管理され、図4に示すように、ネットワーク40に接続された実プリンタであるプリンタの機種毎に消費電力の種類に応じて環境負荷値であるLCA値が記載される。
例えば、プリンタの機種がPTR1100(参照番号401)のプリンタに節電状態からA3印刷を1枚行わせようとする場合には、節電状態から待機状態に移行するための起電力と、A3を印刷する際の印刷時電力(A3)が必要なので、この場合の印刷による消費電力に関するLCA値は、起動電力に相当する250と印刷時電力(A3)に相当する160を足した410になる。
このように、消費電力−LCA値換算テーブル400より、仮想プリンタで印刷を実行させる際の消費電力に関するLCA値が計算される。
次に、プリントサーバ30が各仮想プリンタに登録される設定内容での印刷時のLCA値を計算する際に、印刷によって消費される物についてのLCA値を計算する為の消費物−LCA値換算テーブルについて図5を参照して説明を行う。
図5は、紙、トナー等の印刷によって消費される物に対応するLCA値が記載された消費物−LCA値換算テーブル500を示す模式図である。
図5に示すように、消費物−LCA値換算テーブル500には、印刷によって消費される物である、紙、トナー等に対応するLCA値が管理される。
消費物−LCA値換算テーブル500は、環境負荷情報管理部205に管理され、図5に示すように、印刷によって消費される物である、紙、トナー等に対応するLCA値が記載され、仮想プリンタに登録される設定内容での印刷時のLCA値を計算する際に使用される。
例えば、A3の用紙を1枚印刷する場合には、A3用紙に相当するLCA値である0.6と、A3用紙を印刷する際の消費トナーに相当するLCA値である0.6を足して、消費される物によるLCA値を1.2と算出する。
このように、消費物−LCA値換算テーブル500より、仮想プリンタで印刷を実行させる際の消費物に関するLCA値が計算される。
次に、プリントサーバ30が印刷要求を行うPC10に送信する、複数の仮想プリンタからユーザの望む仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面について図6を参照して説明する。
図6は、プリントサーバ30が印刷要求を行うPC10に送信する、複数の仮想プリンタからユーザの望む仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面の一例を示した画面構成図である。
図6(a)は、環境負荷とは関係なく、通常、PC10のユーザが、印刷を行う仮想プリンタを選択する印刷指示画面の一例である印刷指示画面601を示した画面構成図、図6(b)は、印刷を行う仮想プリンタを選択する印刷指示画面であって、選択される仮想プリンタを環境負荷の少ない順に並べた印刷指示画面の一例である印刷指示画面604を示した画面構成図、図6(c)は、印刷を行う仮想プリンタを選択する印刷指示画面であって、環境負荷が少なく印刷できる仮想プリンタが強調表示された印刷指示画面の一例である印刷指示画面606を示す画面構成図である。
図6(a)に示すように、環境負荷を考慮しない通常の印刷指示画面601では、画面右上に、ユーザが選択できる仮想プリンタが表示されるコンボボックス602が表示され、画面中央には、部数、カラーモード、用紙サイズ等の仮想プリンタに登録された印刷設定内容が表示され、画面右下にキャンセルボタン、プリント開始ボタン603が表示される。
ユーザは、PC10より環境負荷の少ない仮想プリンタが分かる印刷指示画面でなく通常の印刷指示画面による、印刷要求を行う場合は、PC10の画面上に印刷文書を開いた状態からプリントサーバ30に通常の印刷指示画面の要求を行う。
プリントサーバ30より印刷指示画面601が送られると、印刷指示画面601の中から印刷を行う仮想プリンタを選択する。
ユーザは画面右上のコンボボックス602をクリックし、仮想プリンタであるPrinterA、B、C、D、E、F、Gを表示し、ポインタによってある仮想プリンタを選択すると、画面中央に選択された仮想プリンタに登録される印刷設定内容が表示され、さらに印刷開始ボタン603を押下することによって、PC10より画面上に開いていた印刷文書をコンボボックス602より選択した仮想プリンタで印刷するように、印刷要求がプリントサーバ30に送信される。
印刷要求を受けたプリントサーバ30は、印刷処理部209で仮想プリントに登録された印刷設定で印刷を行う印刷ジョブを生成し、選択された仮想プリンタに登録される実プリンタIPアドレスを持つプリンタに対して印刷ジョブを送信する。
また、環境負荷の少ない仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面では、例えば、図6(b)に示す印刷指示画面604のように、画面右上に表示されるコンボボックス604には、プリントサーバ30の低環境負荷プリンタ判定部203で計算された仮想プリンタのLCA値の少ない順番に、PrinterB、E、F、A、G、C、Dと表示される。
このように、環境負荷の少ない仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面604では、環境負荷の少ない仮想プリンタをLCA値の少ない順番に表示することができる。
また、他の印刷指示画面では、図6(c)に示す印刷指示画面606のように、画面右上に表示されるコンボボックス607に仮想プリンタを通常の順番で表示させ、仮想プリンタのLCA値が一定の閾値を下回る仮想プリンタに対して、環境負荷の少ない仮想プリンタであるとしてマークをつける強調表示が行われる。
このように、印刷指示画面606では、一定のLCA値より低い仮想プリンタに対して強調表示が行われる。
なお、図示はしないが、閾値を設けた印刷指示画面の他の例として、PC10より印刷指示画面を要求する際に複数の閾値を設定した情報もプリントサーバ30に送り、プリントサーバ30内の印刷指示画面生成部202で、閾値を一つではなく、100、200、300と複数設定して、LCA値が100以下の仮想プリンタにはマークを3つ、LCA値が100から200までの仮想プリンタにはマークを2つ、LCA値が200から300までの仮想プリンタにはマークを1つ、LCA値が300以上の仮想プリンタにはマークをつけないようにして、仮想プリンタのLCA値と複数の閾値との大小関係に応じて各々異なる種類のマークを各仮想プリンタにつけ、環境負荷の少ない仮想プリンタを優先的に表示するような構成の印刷指示画面も可能である。
なお、図示はしないが、閾値を設けた印刷指示画面の他の例として、PC10より閾値を設けた印刷指示画面要求を行う際に、設定する閾値の数(1つまたは複数)と閾値の値とを変更可能にプリントサーバ30に送ることができるとし、閾値の数と閾値の値とが変更されて印刷指示画面要求が行われた際には、プリントサーバ30の印刷指示画面生成部202で変更された閾値の数と閾値の値とを再設定して、仮想プリンタのLCA値と再設定された各閾値との大小関係に応じて各々異なる種類のマークを各仮想プリンタにつけ、環境負荷の少ない仮想プリンタを優先的に表示するような構成の印刷指示画面も可能である。
また、印刷指示画面として、図示しないが、一番環境に対して負荷をかけない、LCA値の最も低い仮想プリンタだけを表示する印刷指示画面を印刷指示画面生成部202で生成してもよい。
このように、各種印刷指示画面604、606等においては、ユーザが印刷を指示する際に、環境負荷の少ない仮想プリンタが各種表示方法により表示されるので、ユーザは、仮想プリンタを選択することができ、表示された仮想プリンタより所望の仮想プリンタを選択して印刷要求を行うことによって、環境負荷の少ない印刷を実行することが可能となる。
なお、この仮想プリンタのLCA値は、上述の通り、ユーザが印刷指示画面の要求を行った時点で、仮想プリンタに登録されているプリンタの電力状態が節電状態か待機状態かの情報を取得し、節電状態だと印刷を行う待機状態に移行するために必要である起電力のLCA値についても考慮されている。
次に、本発明に係るプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置を適用したプリントサーバ30において、印刷指示画面を生成して送信する処理について図7を参照して説明を行う。
図7は、本発明に係るプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置を適用したプリントサーバ30において、印刷指示画面を生成して送信する処理フローについて示したフローチャートである。
プリントサーバ30は印刷要求受付部201において、PC10からの印刷指示画面の要求を受け付けると(ステップ701)、要求された印刷指示画面は、通常の印刷指示画面か環境負荷の少ない仮想プリンタを容易に選択できる印刷指示画面かどうかの判断が行われ(ステップ702)、通常の印刷指示画面が要求された場合には(ステップ702でNO)、印刷指示画面生成部202で画像情報装置情報管理部204に管理されている仮想プリンタに関する通常の印刷指示画面(図6(a)参照)が生成されて(ステップ703)、印刷指示画面送信部208より生成された通常の印刷指示画面が印刷指示画面の要求を行った相手先へ送信される(ステップ704)。
また、ステップ702において、要求された印刷指示画面が環境負荷の少ない仮想プリンタを容易に選択できる印刷指示画面である場合(ステップ702でNO)には、印刷指示画面生成部202が印刷指示画面を生成する為に、プリンタ情報取得部206が、MIBを利用してネットワーク40に接続されるプリンタ20の、電力状態が節電状態か待機状態であるか等の情報を取得する(ステップ705)。
プリンタ20についての電力状態の情報が取得されると、プリンタ情報管理部205で管理されている仮想プリンタ情報テーブル300のプリンタ状態の欄に記録され、仮想プリンタ情報テーブル300の情報が低環境負荷プリンタ判定部203に送られ(ステップ706)、低環境負荷プリンタ判定部203では、環境負荷値情報管理部で管理されている消費電力−LCA値テーブル400、消費物−LCA値テーブル500の値を参照して(ステップ707)、仮想プリンタ情報テーブル300に記載されている仮想プリンタ毎に登録された印刷設定で印刷された場合の環境負荷値であるLCA値を計算する(ステップ708)。
そして、印刷指示画面生成部202は、印刷モード情報管理部207より印刷指示画面の表示方法や印刷モードの情報を取得し、環境負荷の少ない順に仮想プリンタを並べる印刷指示画面604、或いは環境負荷の少ない仮想プリンタを強調表示する印刷指示画面606、或いは環境負荷の一番少ない仮想プリンタだけを表示する印刷指示画面のいずれかを印刷要求受付部201が受け付けた要求に応じて生成する(ステップ710)。
印刷指示画面生成部202で生成された印刷指示画面は、印刷指示画面送信部208より印刷指示画面の要求を行ったPC10に対して、送信される(ステップ711)。
このように、プリントサーバ30において、環境負荷の少ない仮想プリンタを容易に選択することができる印刷指示画面が生成されて、PC10に送信される。
なお、プリンタ情報取得部206がMIBを使用して取得するネットワーク40に接続されたプリンタ20の情報に関しては、プリンタ20の電力状態が節電状態か待機状態かだけでなく、その他にプリンタ20の状態によって印刷を実行させる際に環境負荷に影響を与える要因があれば、その要因に関する状態の情報(例えば、オフラインや印刷中等)をプリンタ情報取得部206が取得して、低環境負荷プリンタ判定部203が該情報を考慮しそれぞれの仮想プリンタで設定された印刷処理によるLCA値を計算してもよい。
なお、本発明のプリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置で生成される印刷指示画面で選択される仮想プリンタは、あるユーザが頻繁に使用する仮想プリンタをいくつか登録して該仮想プリンタだけが登録された該ユーザ専用の仮想プリンタ情報テーブルを生成して該ユーザ専用の仮想プリンタ情報テーブルをプリンタ情報管理部205に管理しておき、印刷指示画面の要求があった際に、該ユーザ専用の該仮想プリンタだけが表示される印刷指示画面が要求された場合は、プリンタ情報管理部205に管理される該ユーザ専用の仮想プリンタ情報テーブルに登録されている仮想プリンタ間でLCA値の比較を行い、該ユーザ専用の仮想プリンタ情報テーブルに登録されている仮想プリンタのなかで環境に与える負荷が少ない仮想プリンタを容易に選択することができる印刷指示画面を生成するようにすることができる。
なお、本発明に係るプリンタ選択処理プログラムをPC10に適用して、PC10が、キーボード等の入力装置を通してユーザより印刷指示画面要求と印刷要求とを受け付ける印刷要求受付部と、ディスプレイ等の表示装置を通してユーザに印刷指示画面を表示する印刷指示画面送信部と、図2を参照して説明したプリントサーバ30が備える印刷指示画面生成部202、低環境負荷プリンタ判定部203、環境負荷値情報管理部204、プリンタ情報管理部205、プリンタ情報取得部206、印刷モード情報管理部207、印刷処理部209と同様の機能を備えるブロックを備えて、ユーザからの印刷指示画面要求に対して、環境に与える負荷が少ない仮想プリンタを容易に選択できる印刷指示画面を生成してユーザに表示し、表示した印刷指示画面に基づく印刷要求をユーザより受け付けると印刷ジョブを生成しプリンタに送信するようにすることができる。
また、PC10に本発明に係るプリンタ選択処理プログラムを適用する場合に、PC10で印刷指示画面を生成する際に行われる処理は、図7を参照して説明したフローチャートで説明される処理と、ステップ701、ステップ711に関する処理が異なるだけで他の処理は同様であるので説明は省略するが、異なるステップについては、PC10では、ステップ701はユーザからの印刷指示要求を受け付けるように処理され、ステップ711はユーザに印刷紙次画面を表示するように処理される。
この発明は、仮想プリンタを用いて印刷指示を行う印刷指示画面において利用可能である。
この発明によれば、印刷要求がある時点でのプリンタの状態情報を取得して、それぞれの仮想プリンタによる印刷を実行した場合の環境負荷値であるLCA値を算出して、ユーザが環境負荷の少ない仮想プリンタを容易に選択できるように印刷指示画面が生成される。
本発明に係わる印刷処理プログラムおよび印刷制御装置を適用した印刷システム100の概略を示すシステム構成図。 プリントサーバ30における機能的な構成の概略を示したブロック図。 複数のプリンタ20−1、20−2、・・・20−mより構成される、各種印刷設定が登録された仮想プリンタの内容を表示した仮想プリンタ情報テーブル300を示した模式図。 各プリンタで消費される消費電力の種類に応じたLCA値が記載された消費電力−LCA値換算テーブル400を示す模式図。 紙、トナー等の印刷によって消費される物に対応するLCA値が記載された消費物−LCA値換算テーブル500を示す模式図。 プリントサーバ30が印刷要求を行うPC10に送信する、複数の仮想プリンタからユーザの望む仮想プリンタを選択することができる印刷指示画面の一例を示した画面構成図。 本発明に係る印刷処理プログラムおよび印刷制御装置を適用したプリントサーバ30において、印刷指示画面を生成して送信する処理フローについて示したフローチャート。
符号の説明
10、10−1、10−2、10−n パーソナルコンピュータ
20、20−1、20−2、20−m プリンタ
30 プリントサーバ
40 ネットワーク
201 印刷要求受付部
202 印刷指示画面生成部
203 低環境負荷プリンタ判定部
204 環境負荷値情報管理部
205 プリンタ情報管理部
206 プリンタ情報取得部
207 印刷モード情報管理部
208 印刷指示画面送信部
209 印刷処理部
300 仮想プリンタ情報テーブル
400 消費電力−LCA値換算テーブル
500 消費物−LCA値換算テーブル
601、604、606 印刷指示画面

Claims (9)

  1. 情報処理端末と、印刷制御対象の各プリンタに各々対応する仮想プリンタを管理する印刷制御装置とを含む印刷システムの前記印刷制御装置に実装されるプリンタ選択処理プログラムにおいて、
    前記各仮想プリンタの機能情報を含むプリンタ情報に基づき、当該各仮想プリンタ運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出処理と、
    前記情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理によって算出された環境負荷値があらかじめ定められた閾値より小さい仮想プリンタにマークをつけた印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力処理と
    を前記印刷制御装置に行わせる
    ことを特徴とするプリンタ選択処理プログラム。
  2. 前記閾値はあらかじめ複数定められていて、
    前記出力処理は、前記環境負荷算出処理によって算出された各仮想プリンタの環境負荷値と、あらかじめ定められた複数の閾値との大小関係に応じて、当該各仮想プリンタに当該大小関係に応じた各々異なるマークをつけた前記印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する
    ことを特徴とする請求項1記載のプリンタ選択処理プログラム。
  3. 前記閾値を設定する閾値設定処理を更に前記印刷制御装置に行わせる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のプリンタ選択処理プログラム。
  4. 前記印刷制御装置に、前記印刷制御対象の各プリンタの機種情報と動作状態情報とを含む前記プリンタ情報を取得させる取得処理を更に行わせ、
    前記環境負荷算出処理は、
    前記各仮想プリンタの機能情報に、前記取得処理によって取得されたプリンタ情報に含まれる機種情報と動作状態情報とを加味して、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のプリンタ選択処理プログラム。
  5. 前記取得処理は、動作状態情報として、前記印刷制御対象の各プリンタの電力状態が節電状態であるか待機状態であるかの情報を取得し、
    前記環境負荷算出処理は、
    前記各プリンタの電力状態が節電状態である場合には、節電状態にある各プリンタが運用時に必要とされる待機状態に復帰する為の起電力を含めて前記各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する
    ことを特徴とする請求項4記載のプリンタ選択処理プログラム。
  6. 情報処理端末と、印刷制御対象の各プリンタに各々対応する仮想プリンタを管理する印刷制御装置とを含む印刷システムの前記印刷制御装置に実装されるプリンタ選択処理プログラムにおいて、
    前記印刷制御対象の各プリンタの動作状態情報を取得させる取得処理と、
    前記各仮想プリンタの機能情報と機種情報と動作状態情報とに基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出処理と、
    前記情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理により算出した環境負荷値に基づき該環境負荷値の小さい仮想プリンタを優先的に示した印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力処理と
    を前記印刷制御装置に行わせる
    ことを特徴とするプリンタ選択処理プログラム。
  7. 前記取得処理は、動作状態情報として、前記印刷制御対象の各プリンタの電力状態が節電状態であるか待機状態であるかの情報を取得し、
    前記環境負荷算出処理は、
    前記各プリンタの電力状態が節電状態である場合には、節電状態にある各プリンタが運用時に必要とされる待機状態に復帰する為の起電力を含めて前記各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する
    ことを特徴とする請求項6記載のプリンタ選択処理プログラム。
  8. 印刷制御対象の各プリンタに各々対応する各仮想プリンタの機能情報を含むプリンタ情報に基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出手段と、
    情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出手段によって算出された環境負荷値があらかじめ定められた閾値より小さい仮想プリンタにマークをつけた印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力手段と
    を具備する印刷制御装置
  9. 印刷制御対象の各プリンタの動作状態情報を取得する取得手段と、
    前記印刷制御対象の各プリンタに各々対応する各仮想プリンタの機能情報と機種情報と動作状態情報とに基づき、当該各仮想プリンタの運用時の環境負荷値を算出する環境負荷算出手段と、
    情報処理端末からの印刷指示操作要求に応じて、前記環境負荷算出処理により算出した環境負荷値に基づき該環境負荷値の小さい仮想プリンタを優先的に示した印刷指示画面を前記情報処理端末に出力する出力手段と
    を具備する印刷制御装置
JP2005093911A 2005-03-29 2005-03-29 プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置 Expired - Fee Related JP4556735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093911A JP4556735B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093911A JP4556735B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006277197A JP2006277197A (ja) 2006-10-12
JP4556735B2 true JP4556735B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=37211915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005093911A Expired - Fee Related JP4556735B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556735B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8676666B2 (en) * 2009-12-15 2014-03-18 Xerox Corporation System for assessing environmental impact of processing print jobs
WO2011090474A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cloud printer with a common user print experience
US8928911B2 (en) * 2010-03-30 2015-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fulfillment utilizing selected negotiation attributes
US8384941B2 (en) * 2010-06-21 2013-02-26 Xerox Corporation System and method for enabling an environmentally informed printer choice at job submission time
JP5669496B2 (ja) * 2010-09-21 2015-02-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 環境負荷を考慮した最適なプリンタシステムを提供するシステム、方法、環境負荷を考慮した最適なプリンタシステムを提供するシステムで用いる印刷サーバ及び該印刷サーバで実行することが可能なコンピュータプログラム
US9069501B2 (en) 2012-02-28 2015-06-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism that allows initiating print without being aware of the printer email address
EP2864894B1 (en) 2012-06-26 2020-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Exposing network printers to wi-fi clients
JP5316730B1 (ja) * 2013-02-25 2013-10-16 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、印刷システム及びプログラム
JP7479790B2 (ja) * 2018-09-14 2024-05-09 キヤノン株式会社 サーバ装置及びその制御方法、並びにプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297715A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、画像処理システム、画像処理装置、監視装置、監視方法、消費電力表示方法、プログラム及び記録媒体
JP2003150695A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Konica Corp 情報処理装置、画像処理装置、環境負荷値算出方法、情報処理方法、環境負荷値算出方法及び情報処理方法実行のためのプログラム、及び、プログラムを記録した記録媒体
JP2004062359A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Canon Inc プリント処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297715A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、画像処理システム、画像処理装置、監視装置、監視方法、消費電力表示方法、プログラム及び記録媒体
JP2003150695A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Konica Corp 情報処理装置、画像処理装置、環境負荷値算出方法、情報処理方法、環境負荷値算出方法及び情報処理方法実行のためのプログラム、及び、プログラムを記録した記録媒体
JP2004062359A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Canon Inc プリント処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006277197A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556735B2 (ja) プリンタ選択処理プログラムおよび印刷制御装置
JP5667524B2 (ja) ジョブ投入時点でプリンタの選択肢が環境的に通知されることを可能にするシステムおよび方法
US8917404B2 (en) Image forming system, image forming method, and image forming apparatus that transfers a setting values set
JP5446629B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム
JP4643677B2 (ja) 印刷制御装置
JP2008167436A (ja) ユーザ・インターフェイスをカスタム化するシステムおよび方法
CN103995678A (zh) 信息处理装置及其控制方法
JP5892125B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
US8947695B2 (en) Information processing device, information processing method and computer-readable record medium
JP6840986B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
JP2015103161A (ja) 画像形成装置、操作画面の表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2010201814A (ja) 画像形成装置および画像形成システムおよび画面表示制御プログラム
JP6457808B2 (ja) 印刷制御装置
US9596364B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and recording medium
JP6926700B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2016031745A (ja) プリンタドライバ
JP5691373B2 (ja) 情報処理プログラム及び情報処理装置
US9936087B2 (en) Printing apparatus, electronic device, control program, and operation parameter setting method of printing apparatus
JP5251930B2 (ja) 印刷制御装置
JP2008117128A (ja) 情報処理装置、印刷装置、端末装置、印刷制御システム、印刷システムおよびプログラム
JP2009258895A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP5921961B2 (ja) プリンタステータスモニタプログラム及び画像形成システム
JP2018180690A (ja) 印刷管理プログラム、印刷管理方法、印刷管理装置及び印刷管理システム
JP5727144B2 (ja) 画像形成システム及びデータ作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees