JP4552568B2 - 二重クラッチ変速機 - Google Patents

二重クラッチ変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP4552568B2
JP4552568B2 JP2004261581A JP2004261581A JP4552568B2 JP 4552568 B2 JP4552568 B2 JP 4552568B2 JP 2004261581 A JP2004261581 A JP 2004261581A JP 2004261581 A JP2004261581 A JP 2004261581A JP 4552568 B2 JP4552568 B2 JP 4552568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
drive
output
passive
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004261581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005172219A (ja
Inventor
仁 燦 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005172219A publication Critical patent/JP2005172219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4552568B2 publication Critical patent/JP4552568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0931Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts each countershaft having an output gear meshing with a single common gear on the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19228Multiple concentric clutch shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19242Combined gear and clutch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters
    • Y10T74/19288Double clutch and interposed transmission

Description

本発明は二重クラッチ変速機に関し、より詳しくは、変速機の全長を縮少して動力伝達効率を向上させると同時に、後進受動ギヤ(後進ドリブンギヤ)の位置を入力軸上の複数の駆動ギヤの半径線上から軸方向に離隔してその外径を最大限増大させることによって後進減速比を最大に設定することができる二重クラッチ変速機に関する。
公知のように、二重クラッチ変速機は、自動変速機内に二つのクラッチ機構を含む変速機のことを言う。
通常、二重クラッチ変速機は、エンジンからの回転力を二つのクラッチを利用して二つの入力軸に選択的に伝達し、この二つの入力軸上に配置されるギヤの回転力を利用して変速した後、出力する。
このような二重クラッチ変速機は、5段以上の高段変速機をコンパクトに実現するために試みられている。また、二重クラッチ変速機に用いられた二つのクラッチ、そして二重クラッチ変速機内の同期噛合機構をコントローラによって制御することによって、このような二重クラッチ変速機は運転者の手動変速を不必要にするASG(Automated shift gear)で実現されている。
二重クラッチ変速機に含まれるクラッチは、その作動方式によって乾式と湿式に区分される。乾式は、エンジンと手動変速機との間に通常配置されるクラッチ機構の原理を利用する。湿式は、自動変速機内のクラッチ機構の原理を利用する。
湿式クラッチは乾式クラッチに比べて大きなトルクを伝達することができる。したがって、大出力エンジンには湿式クラッチが有利である。しかし、高トルクエンジンの出力トルクを伝達するためには、変速機内のギヤの幅が大きくなければならない。したがって、高トルクエンジンに適するようにデザインされる二重クラッチ変速機は、その長さ面においてより不利になる。
このような短所を克服するものとして、大韓民国特許出願第2003−0085145号(2003年11月27日出願)には、主入力軸及びこれを中心に回転する二つの入力軸を二つのクラッチを並列に連結し、前記入力軸には複数の駆動ギヤを構成し、この駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための二つの出力装置を有する二重クラッチ変速機が記載されている。
しかし、この発明には、適用される後進受動ギヤ(後進ドリブンギヤ)を入力軸上の一つの駆動ギヤに対して同一半径線上に設置するため、後進受動ギヤの外径を拡大させるのに限界があり、これによって後進減速比が前進1段の減速比に比べてあまり小さいという問題点があった。
特表2003−503663号公報 大韓民国特許出願第2003−0085145号
本発明の目的は、変速機の全長をより縮少して動力伝達効率を向上させると同時に、後進受動ギヤ(後進ドリブンギヤ)の位置を入力軸上の複数の駆動ギヤの半径線上から軸方向に離隔してその外径を最大限増大させることによって、後進減速比を最大に設定することができる、二重クラッチ変速機を提供することにある。
本発明による二重クラッチ変速機は、エンジンにより回転駆動される主入力軸;前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸;前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸;前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチ;前記第1、2入力軸の各々に少なくとも二つ以上の駆動ギヤを形成して構成される駆動ギヤユニット;前記主入力軸から設定された間隔をおいて平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の各駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置;前記主入力軸から設定された間隔をおいて平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の各駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置;前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;前記後進受動ギヤは、前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸のうちの一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする。
前記駆動ギヤユニットは、前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3、5駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと、から形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成することを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第5、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第5駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、第5駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、3、5駆動ギヤは、前記第1入力軸に形成され、前記第2、4駆動ギヤは、前記第2入力軸に形成されることを特徴とする。
前記駆動ギヤユニットは、前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;から形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第6受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、2駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤ;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、2、3、4駆動ギヤは、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、前記第2、4駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されたことを特徴とする。
前記駆動ギヤユニットは、前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;から形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第6受動ギヤと第2出力ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第2、4駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第6駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、前記第2、4、6駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されることを特徴とする。
前記駆動ギヤユニットは、前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;から形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2受動ギヤの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第4、3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第4、5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第4受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、4駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第4受動ギヤ及び前記第6受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第6駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、前記第2、4、6駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されたことを特徴とする。
エンジンにより回転駆動される主入力軸と;前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3、5駆動ギヤと;
前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第5、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、前記第1、2入力軸上で、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第5駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、第5駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
エンジンにより回転駆動される主入力軸と;前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第6受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、2駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
前記第1、2、3、4駆動ギヤは、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
エンジンにより回転駆動される主入力軸と;前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔し、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第6受動ギヤと第2出力ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第2、4駆動ギヤの間で前記第2入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第6駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
エンジンにより回転駆動される主入力軸と;前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤと;を含み、;前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする。
前記第1出力装置は、前記第1出力軸と;前記第1、2、3駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3受動ギヤと;第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;第2受動ギヤの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする。
前記第2出力装置は、前記第2出力軸と;前記第4、3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第4、5、6受動ギヤと;前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第4受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、4駆動ギヤの間で前記第2入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;前記第4受動ギヤ及び前記第6受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする。
前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第6駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする。
本発明により以下の効果が認められる。
(1)4個あるいは5個の駆動ギヤのみが配置されても、6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。したがって、前進6速二重クラッチ変速機の全長を最短にすることができる。
(2)前進6速の実現のために必要なギヤの個数が従来に比べて減少するので、変速機の重量を減らし、生産工程の単純化を可能にする。
(3)後進用アイドル軸150の長さを短縮することによって、変速機の重量を減らすことができ、したがって、アイドル軸150の回転慣性を減らすことで、変速機のトルク伝達効率向上が可能となる。
(4)隣接した変速段への変速時、第1及び第2クラッチのうちの一つは解除され、一つは動作するようにし、二つのクラッチの制御を通じて変速時に動力伝達が解除されないようにすることができる。
(5)隣接した変速段の実現に必要な同期機構が互いに異なるので、現在の変速段の解除及び目標変速段の締結が独立に制御できる。
(6)後進受動ギヤRはその設置位置が前記入力軸上のいずれの駆動ギヤに対しても同一半径線上に対応しないようにすることにより、前記後進受動ギヤの外径を最大限拡大して後進減速比を前進1段の減速比に相応する最大値に設定することができる。
以下、本発明の第1実施例乃至第6実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図1に示すように、本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4、5駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G5、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
主入力軸105はエンジン102回転力の伝達を受ける。
第1入力軸110は主入力軸105の回転軸を中心に回転可能に構成する。
図1では、主入力軸105が第1入力軸110の内部を貫通してオイルポンプ190に連結されたことを示しており、これは、湿式でも本発明の二重クラッチ変速機を実現することができるということを示す図面である。本発明の保護範囲が図1に示す事項に限定されると解釈されてはならない。例えば、乾式の二重クラッチ変速機を実現するために、第1入力軸110は中実のロッド形態にすることができる。
第2入力軸120は、第1入力軸110の周囲で主入力軸105の回転軸を中心に回転可能に構成される。
第1、2クラッチC1、C2は、主入力軸105の回転力を第1、2入力軸110、120に選択的に伝達する。したがって、第1クラッチC1が作動すれば、主入力軸105の回転力が第1入力軸110に伝達され、第2クラッチC2が作動すれば、主入力軸105の回転力が第2入力軸120に伝達される。
そして、第1、3、5駆動ギヤG1、G3、G5は、第1入力軸110に形成され、第2、4駆動ギヤG2、G4は第2入力軸120に形成される。
具体的に、第1入力軸110上で、第1、3、5駆動ギヤG1、G3、G5は、第2入力軸120の端部に近い方に第5駆動ギヤG5が、その次に第3駆動ギヤG3が、そして最も遠い方に第1駆動ギヤG1が配置される。そして、第2入力軸120上で第2、4駆動ギヤG2、G4は、エンジン102に近い方に第4駆動ギヤG4が、遠い方に第2駆動ギヤG2が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図1に示すような本発明の第1実施例の二重クラッチ変速機に限定してみれば、第1、2、3、4、5駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G5は、第1駆動ギヤG1、第3駆動ギヤG3、第5駆動ギヤG5、第2駆動ギヤG2、第4駆動ギヤG4の順に配置される。
また、図1に示すように、本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、4、5駆動ギヤG1、G4、G5の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2とを含む。
図1に示すように、第1出力装置OUT1は、第1出力軸130、第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4に各々噛合った状態で第1出力軸130上に配置される。
第1同期機構S1は、第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は、第2、4受動ギヤD2、D4のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135は、ディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速した後でディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図1に示すように、第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第5、6受動ギヤD5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第5、6受動ギヤD5、D6は、第5、4駆動ギヤG5、G4に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は、第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は、第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは、第1媒介ギヤM1と第5受動ギヤD5の間に第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第1、3駆動ギヤG1、G3の間で第1入力軸110の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は、第5受動ギヤD5及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
第4同期機構S4は第6受動ギヤD6の回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145は、ディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて、第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後でディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は、通常の手動変速機の同期機構から当業者が自明に理解することができる。
本発明の実施例では、図1の左右側に第1、2、3、4アクチュエータ(図示せず)をさらに備えることができ、この時、これら第1、2、3、4アクチュエータ(図示せず)は、コントローラ(図示せず)によって駆動できる。
図1では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFとの連結関係は示していない。これは、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開して示したためである。
このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係を図2に示した。
図2は本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機の後進用アイドル軸150、ディファレンシャルギヤDIFF、第1、2入力軸110、120、及び第1、2出力軸130、140の配置関係を説明するための図面である。
図2は図1を右側から見た図面であって、回転軸等の配置関係を説明するために必要な限度内で図1の一部のギヤのみを示した。
図2に示すように、第1、2出力軸130、140は、第2入力軸120から離隔した位置に配置される。
後進用アイドル軸150は、第1入力軸110及び第2出力軸140と三角形をなす位置に配置され、アイドル軸150上の第1媒介ギヤM1が第1入力軸110の第1駆動ギヤG1と噛合うと同時に、アイドル軸150上の第2媒介ギヤM2が第2出力軸140の後進受動ギヤRと噛み合う。
ディファレンシャルギヤDIFFは、第1、2出力軸130、140と三角形をなす位置に配置され、第1、2出力軸130、140の第1、2出力ギヤ135、145に噛合う。
このような第1実施例の構造による二重クラッチ変速機によれば、入力軸上に5個の駆動ギヤのみが配置されても6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、6速二重クラッチ変速機の長さを非常に短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さを非常に短く形成することができ、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことにより、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性を向上することができる。
また、後進受動ギヤRはその設置位置が第1入力軸110上の第1、3駆動ギヤG1、G3の間で、その歯面TFが第1入力軸110の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大して限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定することができる。
以下、図1を参照して、本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
まず、第1同期機構S1を図1の左側に作動して第1クラッチC1を動作すれば、エンジン102の動力が第1入力軸110に伝達されて第1速が実現する。
第2速への変速のためには、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2は解除された状態で、第2同期機構S2が図1の左側に作動して第2受動ギヤD2と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して第2速への変速が完了する。
第3速への変速のためには、まず、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第1同期機構S1が図1の右側に作動して第3受動ギヤD3と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して第3速への変速が完了する。
第4速への変速のためには、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で、第2同期機構S2は図1の右側に作動して第4受動ギヤD4と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して第4速への変速が完了する。
第5への変速のためには、まず、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第3同期機構S3が図1の右側に作動して第5受動ギヤD5と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して第5への変速が完了する。
第6への変速のためには、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で、第4同期機構S4が図1の右側に作動して第6受動ギヤD6と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して第6への変速が完了する。
後進変速段への変速のためには、まず、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第3同期機構S3が図1の左側に作動して後進受動ギヤRと第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して、第1速の減速比に相当する後進減速比で後進変速段への変速が行われる。
このような各変速段の切替えにおいて、第1、2、3、4、5、6速のうちの隣接した変速段は、その実現のために動作するクラッチが交替(alternate)する。また、隣接した変速段は、その実現に関係する同期機構が互いに異なる。
したがって、隣接した変速段の間で変速する時、現在の変速段の解除及び目標変速段の締結が独立に制御できる。また、隣接した変速段への変速過程で解除されるクラッチの解除タイミングと、係合されたクラッチの係合タイミングとを調節することによって、半クラッチ状態などの手動変速機で運転者が操作できる各種の操作形態を実現することができる。
図3は本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図3に示すように、本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機は、第1実施例と同様に、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4、5駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G5、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2の構成及び連結関係が第1実施例と同一であり、その具体的な構成及び連結関係の説明は省略する。
このような第2実施例による第1、3、5駆動ギヤG1、G3、G5は第1入力軸110に形成され、第2、4駆動ギヤG2、G4は第2入力軸120に形成される。
具体的に、第1入力軸110上で第1、3、5駆動ギヤG1、G3、G5は、第2入力軸120の端部に近い方に第1駆動ギヤG1が、その次に第3駆動ギヤG3が、そして最も遠い方に第5駆動ギヤG5が配置される。そして、第2入力軸120上で第2、4駆動ギヤG2、G4は、エンジン102に近い方に第4駆動ギヤG4が、遠い方に第2駆動ギヤG2が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図3に示す本発明の第2実施例の二重クラッチ変速機に限定すれば、第1、2、3、4、5駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G5は、第5駆動ギヤG5、第3駆動ギヤG3、第1駆動ギヤG1、第2駆動ギヤG2、第4駆動ギヤG4の順に配置される。
また、図3に示すように、本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、4、5駆動ギヤG1、G4、G5の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2を含む。
図3に示すように、第1出力装置OUT1は第1出力軸130、第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4は第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4に各々噛合った状態で第1出力軸130に配置される。
第1同期機構S1は第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135はディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図3に示すように、第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第5、6受動ギヤD5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第5、6受動ギヤD5、D6は第5、4駆動ギヤG5、G4に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは第1媒介ギヤM1と第5受動ギヤD5との間の位置で第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第1、3駆動ギヤG1、G3の間で第1入力軸110の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は第5受動ギヤD5及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。第4同期機構S4は第6受動ギヤD6の回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145はディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
一方、第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は、図1に示すように本発明の第1実施例と同一であり、単にその連結関係において、第1同期機構S1にはその右側に第1受動ギヤD1が連結され、その左側に第3受動ギヤD3が連結され、第3同期機構S3はその左側に第5受動ギヤD5が連結され、その右側に後進受動ギヤRが連結されることが、第1実施例と異なる。
図3では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFとの連結関係は示さなかったが、これも本発明の第1実施例のように、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開したためである。このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係は、第1実施例を説明する図2の連結構成と同一であり、その具体的な説明は省略する。
このような第2実施例の構造による二重クラッチ変速機では、入力軸上に5個の駆動ギヤのみが配置されても6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、6速二重クラッチ変速機の長さを短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さが非常に短く形成できるので、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことができ、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性も向上できる。
また、後進受動ギヤRはその設置位置が第1入力軸110上の第1、3駆動ギヤG1、G3の間で、その歯面TFが第1入力軸110の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大させて限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定できる。
以下、図3を参照して本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機の変速過程で、第2速、第4速及び第6速は、第1実施例の第2速、第4速及び第6速のクラッチ及び同期機構の動作と同様に行われる。
第1速への変速は、第1同期機構S1が図3の右側に作動して第1受動ギヤD1と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が動作して完了する。
第3速への変速は、まず、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第1同期機構S1が図3の左側に作動して第3受動ギヤD3と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
第5への変速は、第1クラッチC2が解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第3同期機構S3が図3の左側に作動して第5受動ギヤD5と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
そして、後進変速段への変速のためには、まず、第1クラッチC1は解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第3同期機構S3が図3の右側に作動して後進受動ギヤRと第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して、第1速の減速比に相当する後進減速比で後進変速段への変速が行われる。
図4は本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図4に示すように、本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2の構成及び連結関係が第1実施例と同一であり、その具体的な構成及び連結関係の説明は省略する。
このような第3実施例による第1、3駆動ギヤG1、G3は第1入力軸110に形成され、第2、4駆動ギヤG2、G4は第2入力軸120に形成される。
具体的には、第1入力軸110上で第1、3駆動ギヤG1、G3は、第2入力軸120の端部に近い方に第1駆動ギヤG1が、遠い方に第3駆動ギヤG3が配置される。そして、第2入力軸120上で第2、4駆動ギヤG2、G4は、エンジン102に近い方に第4駆動ギヤG4が、遠い方に第2駆動ギヤG2が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図4に示す本発明の第3実施例の二重クラッチ変速機に限定すると、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4は、第3駆動ギヤG3、第1駆動ギヤG1、第2駆動ギヤG2、第4駆動ギヤG4の順に配置される。
また、図4に示すように、本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、3、4駆動ギヤG1、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2とを含む。
図4に示すように、第1出力装置OUT1は第1出力軸130、第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4は第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4に各々噛合った状態で第1出力軸130に配置される。
第1同期機構S1は第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135はディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図4に示すように、第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第5、6受動ギヤD5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第5、6受動ギヤD5、D6は第3、4駆動ギヤG3、G4に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは第1媒介ギヤM1と第6受動ギヤD6との間で第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第1、2駆動ギヤG1、G2の間で第1入力軸110の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は第5受動ギヤD5の回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。第4同期機構S4は第6受動ギヤD6及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145はディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
一方、第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は、図1に示したように本発明の第1実施例と同一であり、単にその連結関係において、第1同期機構S1にはその右側に第1受動ギヤD1が連結され、その左側に第3受動ギヤD3が連結され、第3同期機構S3にはその左側に第5受動ギヤD5のみが連結され、第4同期機構S4にはその左側に後進受動ギヤRが追加的に連結されることが、第1実施例と異なる。
図4では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFの連結関係は示されなかったが、これも本発明の第1実施例のように、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開したためであって、このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係は、第1実施例を説明する図2の連結構成と同一であり、その具体的な説明は省略する。
このような第3実施例の構造による二重クラッチ変速機でも、入力軸上に4つの駆動ギヤが配置されて6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、6速二重クラッチ変速機の長さを短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さが非常に短く形成でき、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことができ、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性を向上させる。
また、後進受動ギヤRは、その設置位置が第1入力軸110上の第1、2駆動ギヤG1、G2の間で、その歯面TFが第1入力軸110の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大させて限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定することができる。
以下、図4を参照して本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機の変速過程で、第2速、第4速及び第6速は、第1実施例の第2速、第4速及び第6速のクラッチ及び同期機構の動作と同様に行われる。
第1速への変速は、第1同期機構S1が図4の右側に作動して第1受動ギヤD1と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が動作して完了する。
第3速への変速は、まず、第2速で第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第1同期機構S1が図4の左側に作動して第3受動ギヤD3と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
第5への変速は、第4速で第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第3同期機構S3が図4の左側に作動して第5受動ギヤD5と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
そして後進変速段への変速のためには、まず、第1クラッチC1は解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第4同期機構S4が図4の左側に作動して後進受動ギヤRと第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して、第1速の減速比に相当する後進減速比で後進変速段への変速が行われる。
図5は本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図5に示すように、本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2の構成及び連結関係が第1実施例と同一であり、その具体的な構成及び連結関係の説明は省略する。
このような第4実施例による第1、3駆動ギヤG1、G3は、第1入力軸110に形成され、第2、4駆動ギヤG2、G4は、第2入力軸120に形成される。
具体的には、第1入力軸110上で第1、3駆動ギヤG1、G3は、第2入力軸120の端部に近い方に第3駆動ギヤG3が、遠い方に第1駆動ギヤG1が配置される。そして、第2入力軸120上で第2、4駆動ギヤG2、G4は、エンジン102に近い方に第2駆動ギヤG2が、遠い方に第4駆動ギヤG4が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図5に示す本発明の第4実施例の二重クラッチ変速機に限定すれば、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4は、第1駆動ギヤG1、第3駆動ギヤG3、第4駆動ギヤG4、第2駆動ギヤG2の順に配置される。
また、図5に示すように、本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、3、4駆動ギヤG1、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2とを含む。
図5に示すように、第1出力装置OUT1は第1出力軸130、第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4に各々噛合った状態で第1出力軸130に配置される。
第1同期機構S1は、第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は、第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135は、ディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図5に示すように、第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第5、6受動ギヤD5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第5、6受動ギヤD5、D6は、第3、4駆動ギヤG3、G4に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は、第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は、第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは、第1媒介ギヤM1と第5受動ギヤD5との間で第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第1、3駆動ギヤG1、G3の間で第1入力軸110の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は、第5受動ギヤD56及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。第4同期機構S4は、第6受動ギヤD6の回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145は、ディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
一方、第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は、図1に示したように本発明の第1実施例と同一であり、単にその連結関係において、第2同期機構S2にはその右側に第2受動ギヤD2が連結され、その左側に第4受動ギヤD4が連結され、第4同期機構S4にはその左側に第6受動ギヤD6が連結されることが、第1実施例と異なる。
図5では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFとの連結関係は示さなかったが、これも、本発明の第1実施例のように、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開したためである。このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係は、第1実施例を説明する図2の連結構成と同一であり、その具体的な説明は省略する。
このような第4実施例の構造による二重クラッチ変速機によって、入力軸上に4つの駆動ギヤを配置して6速の前進変速段及び1速の後進変速段の合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、前進6速二重クラッチ変速機の全長を非常に短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さが非常に短く形成できるので、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことができ、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性を向上させることができる。
また、後進受動ギヤRは、その設置位置が第1入力軸110上の第1、3駆動ギヤG1、G3の間で、その歯面TFが第1入力軸110の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大させて限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定することができる。
以下、図5を参照して、本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機の変速過程で、第1速、第3速、第5速、後進速は、第1実施例の第1速、第3速、第5速及び後進速のクラッチ及び同期機構の動作と同様に行われる。
第2速への変速は、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で、第2同期機構S2が図5の右側に作動して第2受動ギヤD2と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して完了する。
第4速への変速は、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で、第2同期機構S2は図5の左側に作動して第4受動ギヤD4と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して完了する。
そして第6への変速は、まず、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で、第4同期機構S4が図5の左側に作動して第6受動ギヤD6と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して第6への変速が完了する。
図6は本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図6に示すように、本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機は、第1実施例と同様に主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4、6駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G6、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2の構成及び連結関係が第1実施例と同一であり、その具体的な構成及び連結関係の説明は省略する。
このような第5実施例による第1、3駆動ギヤG1、G3は、第1入力軸110に形成され、第2、4、6駆動ギヤG2、G4、G6は、第2入力軸120に形成される。
具体的に、第1入力軸110上で第1、3駆動ギヤG1、G3は、第2入力軸120の端部に近い方に第1駆動ギヤG1が、遠い方に第3駆動ギヤG3が配置される。そして第2入力軸120上で第2、4、6駆動ギヤG2、G4、G6は、エンジン102に近い方に第4駆動ギヤG4が、その次に第2駆動ギヤG2が、最も遠い方に第6駆動ギヤG6が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図6に示す本発明の第5実施例の二重クラッチ変速機に限定すると、第1、2、3、4、6駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G6は、第3駆動ギヤG3、第1駆動ギヤG1、第6駆動ギヤG6、第2駆動ギヤG2、第4駆動ギヤG4の順に配置される。
また、図6に示すように本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、3、6駆動ギヤG1、G3、G6の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2を含む。
図6に示すように、第1出力装置OUT1は第1出力軸130、第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3、4受動ギヤD1、D2、D3、D4は、第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4に各々噛合った状態で第1出力軸130に配置される。
第1同期機構S1は、第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は、第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135は、ディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて第1、2、3、4駆動ギヤG1、G2、G3、G4の回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図6に示すように、第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第5、6受動ギヤD5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第5、6受動ギヤD5、D6は、第3、6駆動ギヤG3、G6に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は、第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は、第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは、第6受動ギヤD6と第2出力ギヤ145との間で第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第2、4駆動ギヤG2、G4の間で第2入力軸120の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は、第5受動ギヤD5の回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。第4同期機構S4は、第6受動ギヤD6及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145は、ディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
一方、第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は、図1に示したように本発明の第1実施例と同一であり、単にその連結関係において、第1同期機構S1にはその右側に第1受動ギヤD1が連結され、その左側に第3受動ギヤD3が連結され、第3同期機構S3はその左側に第5受動ギヤD5が連結され、第4同期機構S4はその左側に第6受動ギヤD6が連結され、その右側に後進受動ギヤRが連結されることが、第1実施例と異なる。
図6では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFとの連結関係は示されなかったが、これも、本発明の第1実施例のように、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開したためであって、このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係は、第1実施例を説明する図2の連結構成と同一であり、その具体的な説明は省略する。
このような第5実施例の構造による二重クラッチ変速機では、入力軸上に5個の駆動ギヤを配置することで6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、6速二重クラッチ変速機の長さを短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さが非常に短く形成できるので、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことができ、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性を向上させることができる。
また、後進受動ギヤRはその設置位置が第2入力軸120上の第2、4駆動ギヤG2、G4の間で、その歯面TFが第2入力軸120の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大させて限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定することができる。
以下、図6を参照して、本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機の変速過程で、第2速、第4速は、第1実施例の第2速、第4速のクラッチ及び同期機構の動作と同様に行われる。
第1速への変速は、第1同期機構S1が図6の右側に作動して第1受動ギヤD1と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が動作して完了する。
第3速への変速は、まず、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第1同期機構S1が図6の左側に作動して第3受動ギヤD3と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
第5への変速は、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第3同期機構S3が図6の左側に作動して第5受動ギヤD5と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
第6への変速は、第1クラッチC1が動作して第2クラッチC2が解除された状態で第4同期機構S4が図6の左側に作動して第6受動ギヤD6と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して完了する。
そして、後進変速段への変速は、第1クラッチC1は解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第4同期機構S4が図6の右側に作動して後進受動ギヤRと第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して、第1速の減速比に相当する後進減速比で行われる。
図7は本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
図7に示すように、本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機は、第1実施例と同様に主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2、第1、2、3、4、6駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G6、第1、2出力装置OUT1、OUT2、そしてディファレンシャルギヤDIFFを含む。
本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機は、主入力軸105、第1、2入力軸110、120、第1、2クラッチC1、C2の構成及び連結関係が第1実施例と同一であり、その具体的な構成及び連結関係の説明は省略する。
このような第6実施例による第1、3駆動ギヤG1、G3は、第1入力軸110に形成され、第2、4、6駆動ギヤG2、G4、G6は、第2入力軸120に形成される。
具体的には、第1入力軸110上で第1、3駆動ギヤG1、G3は、第2入力軸120の端部に近い方に第1駆動ギヤG1が、遠い方に第3駆動ギヤG3が配置される。そして、第2入力軸120上で第2、4、6駆動ギヤG2、G4、G6は、エンジン102に近い方に第6駆動ギヤG6が、その次に第2駆動ギヤG2が、最も遠い方に第4駆動ギヤG4が配置される。
このような駆動ギヤの配置構造を、図7に示した本発明の第6実施例の二重クラッチ変速機に限定すれば、第1、2、3、4、6駆動ギヤG1、G2、G3、G4、G6は、第3駆動ギヤG3、第1駆動ギヤG1、第4駆動ギヤG4、第2駆動ギヤG2、第6駆動ギヤG6の順に配置される。
また、図7に示すように本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機は、第1、2、3駆動ギヤG1、G2、G3の回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置OUT1と、第1、3、4、6駆動ギヤG1、G3、G4、G6の回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置OUT2を含む。
図7に示すように、第1出力装置OUT1は第1出力軸130、第1、2、3受動ギヤD1、D2、D3、第1、2同期機構S1、S2、及び第1出力ギヤ135を含む。
第1出力軸130は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第1、2、3受動ギヤD1、D2、D3は、第1、2、3駆動ギヤG1、G2、G3に各々噛合った状態で第1出力軸130に配置される。
第1同期機構S1は、第1、3受動ギヤD1、D3のうちのいずれか一つの回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。第2同期機構S2は、第2受動ギヤD2の回転力を第1出力軸130に選択的に伝達する。
そして、第1出力ギヤ135は、ディファレンシャルギヤDIFFに噛合った状態で第1出力軸130の一側に配置されて第1、2、3駆動ギヤG1、G2、G3の回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
図7に示すように第2出力装置OUT2は、第2出力軸140、第4、5、6受動ギヤD4、D5、D6、第1、2媒介ギヤM1、M2、後進受動ギヤR、第3、4同期機構S3、S4、及び第2出力ギヤ145を含む。
第2出力軸140は、主入力軸105から設定された間隔を置いて平行に配置される。第4、5、6受動ギヤD4、D5、D6は、第4、3、6駆動ギヤG4、G3、G6に各々噛合った状態で第2出力軸140上に配置される。
第1媒介ギヤM1は、第1駆動ギヤG1に噛合い、第2媒介ギヤM2は、第1媒介ギヤM1にアイドル軸150で連結される。
後進受動ギヤRは、第1媒介ギヤM1と第4受動ギヤD4との間で第2媒介ギヤM2に噛合った状態で第2出力軸140上に配置され、その歯面TFが第1、4駆動ギヤG1、G4の間で第2入力軸120の外周面に近接するように形成される。
第3同期機構S3は、第5受動ギヤD5及び後進受動ギヤRのうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。第4同期機構S4は第4受動ギヤD4及び第6受動ギヤD6のうちのいずれか一つの回転力を第2出力軸140に選択的に伝達する。
そして、第2出力ギヤ145は、ディファレンシャルギヤDIFFと噛合った状態で第2出力軸140の一側に配置されて第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速した後、ディファレンシャルギヤDIFFに出力する。
一方、第1、2、3、4同期機構S1、S2、S3、S4の具体的な構成は図1の本発明の第1実施例と同一であり、その連結関係において、第1同期機構S1にはその右側に第1受動ギヤD1が連結され、その左側に第3受動ギヤD3が連結され、第2同期機構S2はその右側に第2受動ギヤD2のみが連結され、第3同期機構S3はその左側に第5受動ギヤD5が連結され、その右側としては後進受動ギヤRが連結され、第4同期機構S4はその左側に第4受動ギヤD4が追加的に連結されることが、第1実施例と異なる。
図7では、第1媒介ギヤM1と第1駆動ギヤG1との連結関係、そして第2出力軸140とディファレンシャルギヤDIFFとの連結関係は示されなかったが、これも、本発明の第1実施例のように、図示の便宜上、立体的に配置される第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの配置関係を平面的に展開したためである。このような第1、2入力軸110、120、第1、2出力軸130、140、アイドル軸150、及びディファレンシャルギヤDIFFの立体的な配置関係は、第1実施例を説明する図2の連結構成と同一であり、その具体的な説明は省略する。
このような第6実施例の構造による二重クラッチ変速機では、入力軸上に5個の駆動ギヤを配置することで6速の前進変速段及び1速の後進変速段を合せて7個の変速段を実現することができる。
したがって、6速二重クラッチ変速機の長さを短くすることができる。
また、後進用アイドル軸150の長さが非常に短く形成でき、前進時に変速機内の回転慣性を減らすことができ、後進時のトルク伝達効率が向上し、後進用アイドル軸150の耐久性を向上させることができる。
また、後進受動ギヤRはその設置位置が第1、4駆動ギヤG1、G4の間で、その歯面TFが第2入力軸120の外周面に近接するように形成されることによって、その外径を拡大させて限定された構造内で後進減速比を前進1段の減速比に相当するように最大に設定できる。
以下、図7を参照して、本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機の変速過程について詳細に説明する。
本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機の変速過程で、第6速は、第1実施例の第6速のクラッチ及び同期機構の動作と同様に行われる。
第1速への変速は、第1同期機構S1が図7の右側に作動して第1受動ギヤD1と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が動作して完了する。
第2速への変速は、第2クラッチC2が解除されて第1クラッチC1は動作する状態で、第2同期機構S2が図7の右側に作動して第2受動ギヤD2と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して完了する。
第3速への変速は、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第1同期機構S1が図7の左側に作動して第3受動ギヤD3と第1出力軸130とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
第4速への変速は、第2クラッチC2が解除されて第1クラッチC1は動作する状態で、第4同期機構S4が図7の左側に作動して第4受動ギヤD4と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第1クラッチC1が解除されながら第2クラッチC2が動作して完了する。
第5への変速は、第1クラッチC1が解除されて第2クラッチC2が動作する状態で、第3同期機構S3が図7の左側に作動して第5受動ギヤD5と第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して完了する。
そして、後進変速段への変速は、第1クラッチC1は解除されて第2クラッチC2は動作する状態で、第3同期機構S3が図7の右側に作動して後進受動ギヤRと第2出力軸140とを同期速度で締結した後、第2クラッチC2が解除されながら第1クラッチC1が動作して、第1速の減速比に相当する後進減速比で行われる。
以上、本発明に関する好ましい6種類の実施例を説明したが、本発明は6種類の実施例に限定されず、本発明の属する技術的範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。 本発明の第1実施例による二重クラッチ変速機の後進用アイドル軸、ディファレンシャルギヤ、第1、2入力軸、及び第1、2出力軸の配置関係を説明するための図面である。 本発明の第2実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。 本発明の第3実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。 本発明の第4実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。 本発明の第5実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。 本発明の第6実施例による二重クラッチ変速機の構成ダイヤグラムである。
符号の説明
102 エンジン
105 主入力軸
110 第1入力軸
120 第2入力軸
130 第1出力軸
135 第1出力ギヤ
140 第2出力軸
145 第2出力ギヤ
150 アイドル軸
190 オイルポンプ
C1 第1クラッチ
C2 第2クラッチ
D1 第1受動ギヤ
D2 第2受動ギヤ
D3 第3受動ギヤ
D4 第4受動ギヤ
D5 第5受動ギヤ
D6 第6受動ギヤ
DIFF ディファレンシャルギヤ
G1 第1駆動ギヤ
G2 第2駆動ギヤ
G3 第3駆動ギヤ
G4 第4駆動ギヤ
G5 第5駆動ギヤ
G6 第6駆動ギヤ
M1 第1媒介ギヤ
M2 第2媒介ギヤ
OUT1 第1出力装置
OUT2 第2出力装置
R 後進受動ギヤ
TF 歯面
S1 第1同期機構
S2 第2同期機構
S3 第3同期機構
S4 代同期機構

Claims (48)

  1. エンジンにより回転駆動される主入力軸と;
    前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;
    前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;
    前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;
    前記第1、2入力軸の各々に少なくとも二つ以上の駆動ギヤを形成して構成される駆動ギヤユニットと;
    前記主入力軸から設定された間隔をおいて平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の各駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
    前記主入力軸から設定された間隔をおいて平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の各駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;
    前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤと;を含み、
    前記後進受動ギヤは、前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸のうちの一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする二重クラッチ変速機。
  2. 前記駆動ギヤユニットは、
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3、5駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと、
    から形成されることを特徴とする請求項1に記載の二重クラッチ変速機。
  3. 前記第1駆動ギヤは第1速及び後進変速段用に、
    前記第2駆動ギヤは第2速用に、
    前記第3駆動ギヤは第3速用に、
    前記第4駆動ギヤは第4速及び第6速用に、
    前記第5駆動ギヤは第5速用に各々使用することを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  4. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成することを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  5. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第5、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  6. 前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第5駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  7. 前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、第5駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  8. 前記第1、3、5駆動ギヤは、前記第1入力軸に形成され、前記第2、4駆動ギヤは、前記第2入力軸に形成されることを特徴とする請求項2に記載の二重クラッチ変速機。
  9. 前記駆動ギヤユニットは、
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;
    から形成されることを特徴とする請求項1に記載の二重クラッチ変速機。
  10. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  11. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第6受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、2駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤ;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  12. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  13. 前記第1、2、3、4駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  14. 前記第1、2、3、4駆動ギヤは、
    第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  15. 前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、
    前記第2、4駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されたことを特徴とする請求項9に記載の二重クラッチ変速機。
  16. 前記駆動ギヤユニットは、
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;から形成されることを特徴とする請求項1に記載の二重クラッチ変速機。
  17. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項16に記載の二重クラッチ変速機。
  18. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第6受動ギヤと第2出力ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第2、4駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項16に記載の二重クラッチ変速機。
  19. 前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第6駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項16に記載の二重クラッチ変速機。
  20. 前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、
    前記第2、4、6駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されることを特徴とする請求項16に記載の二重クラッチ変速機。
  21. 前記駆動ギヤユニットは、
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;から形成されることを特徴とする、請求項1に記載の二重クラッチ変速機。
  22. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2受動ギヤの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項21に記載の二重クラッチ変速機。
  23. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第4、3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第4、5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第4受動ギヤとの間の位置で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、4駆動ギヤの間の入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第4受動ギヤ及び前記第6受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項21に記載の二重クラッチ変速機。
  24. 前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第6駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項21に記載の二重クラッチ変速機。
  25. 前記第1、3駆動ギヤは前記第1入力軸に形成され、
    前記第2、4、6駆動ギヤは前記第2入力軸に形成されたことを特徴とする請求項21に記載の二重クラッチ変速機。
  26. エンジンにより回転駆動される主入力軸と;
    前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;
    前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;
    前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3、5駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;
    前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;
    前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする二重クラッチ変速機。
  27. 前記第1駆動ギヤは第1速及び後進変速段用に、
    前記第2駆動ギヤは第2速用に、
    前記第3駆動ギヤは第3速用に、
    前記第4駆動ギヤは第4速及び第6速用に、
    前記第5駆動ギヤは第5速用に各々使用されることを特徴とする請求項26に記載の二重クラッチ変速機。
  28. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項26に記載の二重クラッチ変速機。
  29. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第5、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、4、5駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項28に記載の二重クラッチ変速機。
  30. 前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、
    前記第1、2入力軸上で、第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第5駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項26に記載の二重クラッチ変速機。
  31. 前記第1、2、3、4、5駆動ギヤは、
    第5駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項26に記載の二重クラッチ変速機。
  32. エンジンにより回転駆動される主入力軸と;
    前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;
    前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;
    前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4駆動ギヤと;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;
    前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;
    前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする二重クラッチ変速機。
  33. 前記第1駆動ギヤは第1速及び後進変速段用に、
    前記第2駆動ギヤは第2速用に、
    前記第3駆動ギヤは第3速及び第5速用に、
    前記第4駆動ギヤは第4速及び第6速用に各々使用されることを特徴とする請求項32に記載の二重クラッチ変速機。
  34. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項32に記載の二重クラッチ変速機。
  35. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第6受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、2駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする請求項34に記載の二重クラッチ変速機。
  36. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第5受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、3駆動ギヤの間で前記第1入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項34に記載の二重クラッチ変速機。
  37. 前記第1、2、3、4駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項32に記載の二重クラッチ変速機。
  38. 前記第1、2、3、4駆動ギヤは、
    第1駆動ギヤ、第3駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項32に記載の二重クラッチ変速機。
  39. エンジンにより回転駆動される主入力軸と;
    前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;
    前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;
    前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;
    前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤを含み、;
    前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔し、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする二重クラッチ変速機。
  40. 前記第1駆動ギヤは第1速及び後進変速段用に、
    前記第2駆動ギヤは第2速用に、
    前記第3駆動ギヤは第3速及び第5速用に、
    前記第4駆動ギヤは第4速用に、
    前記第6駆動ギヤは第6速用に各々使用されることを特徴とする請求項39に記載の二重クラッチ変速機。
  41. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3、4駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3、4受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2、4受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3、4駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項39に記載の二重クラッチ変速機。
  42. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第6受動ギヤと第2出力ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第2、4駆動ギヤの間で前記第2入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第6受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする請求項41に記載の二重クラッチ変速機。
  43. 前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第6駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第4駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項39に記載の二重クラッチ変速機。
  44. エンジンにより回転駆動される主入力軸と;
    前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第1入力軸と;
    前記第1入力軸の周囲で前記主入力軸の回転軸を中心に回転する第2入力軸と;
    前記主入力軸の回転力を前記第1、2入力軸に選択的に伝達する第1、2クラッチと;
    前記第1、2入力軸のうちのいずれか一つの入力軸に形成された第1、3駆動ギヤと;
    前記第1、2入力軸のうちの前記いずれか一つの入力軸と異なる入力軸に形成された第2、4、6駆動ギヤと;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第1出力軸を配置し、前記第1出力軸上に複数の受動ギヤ及び第1出力ギヤを構成して、前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第1出力装置と;
    前記主入力軸から設定された間隔で平行に第2出力軸を配置し、前記第2出力軸上に複数の受動ギヤ、第2出力ギヤ、及び後進受動ギヤを構成して、第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するための第2出力装置と;
    前記第1出力ギヤ及び第2出力ギヤに共通に連結されるディファレンシャルギヤと;を含み、;
    前記後進受動ギヤは前記第1、2入力軸上のいずれの駆動ギヤに対してもその半径線上の位置から外れて軸方向に相互離隔され、前記第1、2入力軸の一つの外周面に対してその歯面が近接するように形成されることを特徴とする二重クラッチ変速機。
  45. 前記第1駆動ギヤは第1速及び後進変速段用に、
    前記第2駆動ギヤは第2速用に、
    前記第3駆動ギヤは第3速及び第5速用に、
    前記第4駆動ギヤは第4速用に、
    前記第6駆動ギヤは第6速用に各々使用されることを特徴とする請求項44に記載の二重クラッチ変速機。
  46. 前記第1出力装置は、
    前記第1出力軸と;
    前記第1、2、3駆動ギヤに各々噛合い、前記第1出力軸に配置される第1、2、3受動ギヤと;
    第1、3受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第1同期機構と;
    第2受動ギヤの回転力を前記第1出力軸に選択的に伝達するための第2同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第1出力軸上の一側に構成される第1出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、2、3駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成されたことを特徴とする請求項44に記載の二重クラッチ変速機。
  47. 前記第2出力装置は、
    前記第2出力軸と;
    前記第4、3、6駆動ギヤに各々噛合い、前記第2出力軸に配置される第4、5、6受動ギヤと;
    前記第1駆動ギヤに噛合う第1媒介ギヤと;
    前記第1媒介ギヤにアイドル軸で連結された第2媒介ギヤと;
    前記第2媒介ギヤに噛合い、前記第1媒介ギヤと第4受動ギヤとの間で第2出力軸に配置され、その歯面が前記第1、4駆動ギヤの間で前記第2入力軸の外周面に近接するように形成されて配置される後進受動ギヤと;
    前記第5受動ギヤ及び前記後進受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第3同期機構と;
    前記第4受動ギヤ及び前記第6受動ギヤのうちのいずれか一つの回転力を前記第2出力軸に選択的に伝達するための第4同期機構と;
    前記ディファレンシャルギヤと噛合って前記第2出力軸上の一側に構成される第2出力ギヤと;を含み、
    前記第1、2入力軸上の前記第1、3、4、6駆動ギヤの回転力を選択的に変速して出力するように構成したことを特徴とする請求項46に記載の二重クラッチ変速機。
  48. 前記第1、2、3、4、6駆動ギヤは、
    第3駆動ギヤ、第1駆動ギヤ、第4駆動ギヤ、第2駆動ギヤ、第6駆動ギヤの順に配置されることを特徴とする請求項44に記載の二重クラッチ変速機。
JP2004261581A 2003-12-10 2004-09-08 二重クラッチ変速機 Expired - Fee Related JP4552568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030089555A KR100569140B1 (ko) 2003-12-10 2003-12-10 이중 클러치 변속기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005172219A JP2005172219A (ja) 2005-06-30
JP4552568B2 true JP4552568B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=34511201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004261581A Expired - Fee Related JP4552568B2 (ja) 2003-12-10 2004-09-08 二重クラッチ変速機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7258032B2 (ja)
JP (1) JP4552568B2 (ja)
KR (1) KR100569140B1 (ja)
CN (1) CN100376825C (ja)
DE (1) DE102004044953A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004010806A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Daimlerchrysler Ag Doppelkupplungsgetriebe
JP4513370B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-28 日産自動車株式会社 ツインクラッチ式マニュアルトランスミッション
ITBO20040540A1 (it) * 2004-09-03 2004-12-03 Ferrari Spa Gruppo integrato frizione-cambio per un veicolo stradale
EP1681497A3 (de) * 2005-01-15 2010-03-10 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
DE102005005942A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE602005003461T2 (de) * 2005-06-09 2008-09-25 C.R.F. Società Consortile per Azioni, Orbassano Doppelkupplungsgetriebe für Kraftfahrzeug
GB0516726D0 (en) * 2005-08-15 2005-09-21 Ricardo Uk Ltd Twin layshaft transmission
DE102006001727B3 (de) * 2006-01-13 2007-04-12 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Doppelkupplungsgetriebeeinrichtung
US7552658B2 (en) * 2006-03-16 2009-06-30 Magna Powertrain Usa, Inc. Three clutch powershift transmission
US7743677B2 (en) * 2006-08-23 2010-06-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Powertrain with torque converter and axially compact seven speed dual clutch transmission
DE102006054271A1 (de) * 2006-11-17 2008-06-12 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US7870804B2 (en) * 2006-12-08 2011-01-18 GM Global Technologies Operations LLC Multi-speed dual clutch transmission
WO2009013004A2 (de) * 2007-07-26 2009-01-29 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Verfahren zum steuern eines hochschaltvorganges in einem doppelkupplungsgetriebe
DE102008048799A1 (de) * 2008-04-28 2009-11-05 GIF Gesellschaft für Industrieforschung mbH Getriebe, insbesondere Doppelkupplungsgetriebe
US8327730B2 (en) * 2009-04-02 2012-12-11 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
US8297140B2 (en) * 2009-04-03 2012-10-30 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch five speed transmission
DE102009002352B4 (de) * 2009-04-14 2017-07-27 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE102009002345B4 (de) * 2009-04-14 2017-05-11 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
US9249863B2 (en) * 2009-04-22 2016-02-02 Gm Global Technology Operations, Llc Dual clutch transmission
US8573084B2 (en) * 2009-04-22 2013-11-05 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
US8375817B2 (en) * 2009-04-22 2013-02-19 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
US8333127B2 (en) * 2009-05-20 2012-12-18 GM Global Technology Operations LLC Seven speed dual clutch transmission with four axes of rotation
ITBO20090465A1 (it) * 2009-07-21 2011-01-22 Ferrari Spa Trasmissione per un veicolo stradale con propulsione ibrida
US8485056B2 (en) * 2009-11-10 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission
ATE548587T1 (de) * 2009-11-13 2012-03-15 Fiat Ricerche Doppelkupplungsgetriebe eines kraftfahrzeugs mit gangschaltungsvorrichtung, die eine drehtrommel umfasst, und hybridantriebssystem eines kraftfahrzeugs, das ein solches getriebe beinhaltet
GB2476676B (en) * 2010-01-04 2011-12-07 Flybrid Systems Llp Clutched flywheel transmission
DE102011011171A1 (de) * 2011-02-14 2012-08-16 Audi Ag Antriebsanordnung für ein Kraftfahrzeug
US8967008B2 (en) * 2011-12-06 2015-03-03 Gm Global Technology Operations, Llc Layshaft automatic transmission
KR101272935B1 (ko) 2012-03-12 2013-06-11 현대자동차주식회사 차량의 자동화 수동 변속기
KR101371722B1 (ko) * 2012-04-10 2014-03-07 현대자동차(주) 자동화 수동 변속기
KR101836512B1 (ko) 2012-06-12 2018-04-19 현대자동차주식회사 차량의 자동화 수동변속기
CN102937165B (zh) * 2012-11-26 2015-03-18 无锡京华重工装备制造有限公司 一种变速箱结构
KR101339269B1 (ko) * 2012-11-28 2013-12-09 현대자동차 주식회사 차량용 변속장치
DE102013104468A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-05 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Doppelkupplungsgetriebe für ein Kraftfahrzeug
KR101416424B1 (ko) * 2013-10-28 2014-07-08 현대자동차 주식회사 자동차의 더블 클러치 변속기
KR101637687B1 (ko) * 2014-09-29 2016-07-08 현대자동차주식회사 차량의 하이브리드 변속기
DE102016207222B4 (de) * 2016-04-28 2021-02-25 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe in Vorgelegebauweise
DE102016122706B3 (de) 2016-11-24 2018-05-09 Getrag Ford Transmissions Gmbh Schaltgetriebe mit Ölpumpe
DE102017204127A1 (de) * 2017-03-13 2018-09-13 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebeanordnung sowie Kraftfahrzeug
US10927926B2 (en) * 2017-08-22 2021-02-23 Cnh Industrial America Llc Systems and methods for a transmission having a multi-speed range section
KR20190049062A (ko) * 2017-11-01 2019-05-09 현대자동차주식회사 차량용 변속장치
KR20210089478A (ko) * 2020-01-08 2021-07-16 현대자동차주식회사 하이브리드 차량용 동력전달장치
KR20210089814A (ko) * 2020-01-08 2021-07-19 현대자동차주식회사 하이브리드 차량용 동력전달장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874949A (ja) * 1994-08-30 1996-03-19 Toyota Motor Corp 歯車変速装置
JPH1151125A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機
JP2003503663A (ja) * 1999-07-05 2003-01-28 フォード、グローバル、テクノロジーズ、インコーポレーテッド 自動車用6段副軸式変速機のための変速機構造
JP2003336734A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置および制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2514781C3 (de) * 1975-04-04 1980-10-16 Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln Zahnräderwechselgetriebe in Gruppenbauart, insbesondere für land- und/oder bauwirtschaftlich nutzbare Kraftfahrzeuge
US4461188A (en) * 1981-12-23 1984-07-24 Ford Motor Company Dual clutch multiple countershaft transmission
SE448359B (sv) * 1985-07-01 1987-02-16 Volvo Ab Motorfordonsvexellada
US4790418A (en) 1987-04-30 1988-12-13 Ford Motor Company Transmission clutch loop transfer control
DE4031570C2 (de) * 1990-10-05 1995-10-12 Daimler Benz Ag Anordnung zum selbsttätigen Schalten mittels Druckmittel-Hilfskraft eines Mehrwege-Zahnräderwechselgetriebes
DE4208060A1 (de) * 1992-03-13 1992-10-22 Zahnradfabrik Friedrichshafen Elektrohydraulisches getriebesteuerungssystem
IT1266918B1 (it) * 1994-08-09 1997-01-21 New Holland Fiat Spa Cambio di velocita' per un veicolo, particolarmente un trattore agricolo.
EP1367293B1 (de) * 1998-12-24 2005-10-05 DaimlerChrysler AG Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluss parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
EP1124079A3 (de) 2000-01-22 2006-08-09 Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company 6-Gang-Schaltgetriebe für Kraftfahrzeuge
WO2001084019A1 (de) * 2000-04-28 2001-11-08 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Betätigungseinrichtung für ein doppelkupplungsgetriebe
JP3598998B2 (ja) * 2001-06-01 2004-12-08 日産自動車株式会社 ツィンクラッチ式歯車変速機の歯車打音防止装置
JP2003120763A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Aichi Mach Ind Co Ltd 変速機
DE10153014A1 (de) 2001-10-26 2003-05-08 Volkswagen Ag Lagerung der Eingangswellen eines Doppelkupplungsgetriebes
JP2003301895A (ja) 2002-04-08 2003-10-24 Toyota Motor Corp 車両用平行軸式多段変速装置
CN1415876A (zh) * 2002-12-06 2003-05-07 吉林大学 双离合器式自动变速机构
JP2004263708A (ja) * 2003-01-14 2004-09-24 Kyowa Metal Work Co Ltd ツインクラッチ式変速機
US6766705B1 (en) * 2003-01-24 2004-07-27 General Motors Corporation Seven-speed power transmission
KR100569136B1 (ko) * 2003-11-27 2006-04-07 현대자동차주식회사 이중 클러치 변속기
KR100569141B1 (ko) * 2003-12-10 2006-04-07 현대자동차주식회사 이중 클러치 변속기
US7263907B2 (en) * 2004-05-17 2007-09-04 General Motors Corporation Dual clutch transmission with a torque converter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874949A (ja) * 1994-08-30 1996-03-19 Toyota Motor Corp 歯車変速装置
JPH1151125A (ja) * 1997-08-04 1999-02-23 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機
JP2003503663A (ja) * 1999-07-05 2003-01-28 フォード、グローバル、テクノロジーズ、インコーポレーテッド 自動車用6段副軸式変速機のための変速機構造
JP2003336734A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050081661A1 (en) 2005-04-21
US7258032B2 (en) 2007-08-21
CN1626851A (zh) 2005-06-15
CN100376825C (zh) 2008-03-26
KR100569140B1 (ko) 2006-04-07
KR20050056525A (ko) 2005-06-16
JP2005172219A (ja) 2005-06-30
DE102004044953A1 (de) 2005-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4552568B2 (ja) 二重クラッチ変速機
JP4691340B2 (ja) 二重クラッチ変速機
KR100569136B1 (ko) 이중 클러치 변속기
JP4998729B2 (ja) ツインクラッチ式変速装置
KR101034890B1 (ko) 듀얼 클러치 변속기의 시프트장치
TWI382132B (zh) 雙離合器式變速裝置
JP4968048B2 (ja) 複数クラッチ式変速機
KR101063506B1 (ko) 자동차의 더블 클러치 변속기
KR101500354B1 (ko) 차량용 변속장치
JP2006052832A (ja) ダブルクラッチ変速機
KR100897264B1 (ko) 더블 클러치 변속기
JP3733893B2 (ja) ツインクラッチ変速機
KR101181746B1 (ko) 더블 클러치 변속기
CN107429799B (zh) 用于机动车的双离合变速器
JP2003301897A (ja) 変速装置
JP5276272B2 (ja) 産業車両用変速機
JP5217483B2 (ja) 変速機のインターロック機構
JP2016188678A (ja) 変速装置
JP6665567B2 (ja) 多段変速機
JP5712642B2 (ja) デュアルクラッチ式変速機及びその変速方法
JP6178853B2 (ja) 変速装置
KR20050061789A (ko) 이중 클러치 변속기
JP2010209951A (ja) 変速機
KR20050061718A (ko) 더블 클러치 변속기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees