JP4550477B2 - 列車運行状況の表示装置 - Google Patents

列車運行状況の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4550477B2
JP4550477B2 JP2004128420A JP2004128420A JP4550477B2 JP 4550477 B2 JP4550477 B2 JP 4550477B2 JP 2004128420 A JP2004128420 A JP 2004128420A JP 2004128420 A JP2004128420 A JP 2004128420A JP 4550477 B2 JP4550477 B2 JP 4550477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
operation status
train
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004128420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005306286A (ja
Inventor
勝弘 田所
和広 宮崎
博之 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004128420A priority Critical patent/JP4550477B2/ja
Publication of JP2005306286A publication Critical patent/JP2005306286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4550477B2 publication Critical patent/JP4550477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は、列車運行状況の表示装置に関し、特に、所定の運行範囲をカバー可能とするように格納された表示用データの中から必要表示範囲を選択的に取り出して表示させ得る列車運行状況の表示装置に関する。
列車運行状況の表示は、特定路線の始点から終点までの列車通過駅を順に並べた横長の状態に形成させることが望ましいものの、一般的にはこれらを一括してディスプレイに表示させることが困難であるのでその一部分を画面切替えを行なうことによって表示させている。
即ち、ディスプレイの中央に位置させる駅を予め決め、その駅を中心に前駅部領域と後駅部領域を併せて表示し、換言すれば視点の固定された画面を切替えて表示する方式であった。
その具体例としては図6に概念的に示すようにディスプレイ2の表示画面に表示させるためのデータは、切替え表示される複数の表示画面のそれぞれに対応したデータとして予めデータ格納されている。
複数(n個)をデータ格納は、A、B及びCなる駅に対応する列車運行状況の表示用データ1−1と、C、D及びEなる駅に対応する列車運行状況の表示用データ1−2と、E、F及びGなる駅に対応する列車運行状況の表示用データ1−3と、G、H及びIなる駅に対応する列車運行状況の表示用データ1−4、乃至n番目の表示用データ1−nを予め記憶している。
これらの記憶データの中から希望する表示データを選択してデータ読み出ししでディスプレイ2の表示画面に表示させている。
また、表示用データ1−1に基づく表示画面の内容は、図7に示す表示#1のようにA駅表示とB駅表示とC駅表示を順に並べたものとされ、表示用データ1−2が選択されれたときの表示内容は、表示#2のようにC駅表示とD駅表示とE駅表示を順に並べたものとされ、表示用データ1−3が選択されたときの表示内容は、表示#3のようにE駅表示とF駅表示とG駅表示を順に並べたものとされ、以下同様に表示#4・・・・のように表示される。
なお、表示切替えの時の画面の切れ目(不連続性)を補うためのオーバーラップは、図7に示すように表示#1と表示#2が1つの駅、即ち、C駅となっているが、1つの駅単位でなくそれ以下の単位とすることも行なわれていて、たとえば駅間の軌道部分においてオーバーラップさせることも行なわれている。
また、複数の表示用データから任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の倍率は一律に設定されていて、広い範囲の表示を見たい場合には、複数の表示用データを切替えて表示させ、現在表示中の画面を消去した後に新たな表示用データに基づく画面を表示させている。
従来の列車運行状況の表示装置は、1つの表示画面の単位で形成された表示用データの複数をデータ格納し、その中から希望するデータを読み出してディスプレイに表示させていて、複数の表示用データのそれぞれは、互いに隣接表示される部分に重複領域を有していて、1つの表示用データを多数の表示部品を定義して形成する際には、表示部品の定義が重複するためにデータ格納に冗長性が生じてしまい、データ格納のためのICメモリやハードディスク等のデータ記憶媒体の有効利用が図れないという問題がある。
また、複数の表示用データから任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の倍率は一律に設定されているため、複数の人が同一ディスプレイの画面を見る場合には、画面を違和感なく拡大することが望ましいもののその実現が困難で、また必要に応じて縮小することも困難であるという問題もある。
さらに、複数の表示用データから任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の切替えの際には、切り替わり時に画面がちらついてしまうため画面を見ている側の人に視線の混乱を生じさせたり、目に過度の負担をかけてしまうという問題もある。
以上のような問題の結果、列車運行状況の表示装置の全体価格を大きく上昇させてしまったり使い勝手を低下させる虞がある。
そこで、本発明は、複数の表示用データを格納するに際して、ICメモリやハードディスク等のデータ記憶媒体の有効利用が図れると共に、表示画面を必要に応じて違和感なく拡大することができ、任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の切替えの際に画面のちらつきを生じさせることのない列車運行状況の表示装置を提供することを目的とする。
前述の課題を解決するため、本発明による列車運行状況の表示装置は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)所定の運行範囲をカバーするように格納された表示用データの中から必要表示範囲の該表示用データを選択的に取り出すことにより、複数の列車路線によって構成される広域な列車管理区域内の特定路線の単位で列車の運行状況を表示する運行状況表示装置において、
列車の運行状況表示を形成する各種部品データは、軌道、信号機及び列車番号窓等を絵柄で表した絵柄データと現場の運行状況が反映される表示制御情報と前記各種部品とを対応付けるための情報とグリッド座標情報を含ませて一元定義した状態で、前記複数の列車路線のそれぞれの始点から終点までの運行範囲を単位として形成された複数の巻紙状データを格納し、
前記複数の列車路線のそれぞれの始点から終点までの運行範囲をカバーするように格納された前記複数の巻紙状データの中から、
前記グリッド座標情報の所定範囲を指定することによって部分表示用データを取り出し、取り出された該部分表示用データに基づく前記列車の運行状況をディスプレイ装置に表示する列車運行状況の表示装置。
(2)前記部分表示用データに基づいて行なわれる前記列車の運行状況のディスプレイ表示は、前記巻紙状データに対応して格納されたメモリの内容をグラフィック表示デバイスの前記ディスプレイ装置に対してコピーデータとして出力することを特徴とする上記(1)に記載の列車運行状況の表示装置。
(3)前記巻紙状データにおけるグリッド座標情報の所定範囲を指定することによって実行される部分表示用データの取り出しは、移動、回転、左右反転、拡大及び縮小が行列演算で表現できるシアーの座標変換であるアフィン変換手段を用いて行なうことを特徴とする上記(1)または(2)に記載の列車運行状況の表示装置。
従来の列車運行状況の表示装置は、複数の表示用データのそれぞれが、互いに隣接表示される部分に重複領域を有しているが、本発明においては1つの表示用データを多数の表示部品を定義して形成する際に、表示部品の定義を一元的に行なっているのでデータ格納に冗長性が生じることがなく、データ格納のためのICメモリやハードディスク等のデータ記憶媒体の有効利用を図れる。
また、複数の表示用データから任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の倍率は前記巻紙状データに対応して格納されたメモリの内容をグラフィック表示デバイスであるディスプレイ装置に対してコピーデータとして出力するようにしているので、複数の人が同一ディスプレイの画面を見るために画面を拡大したり、必要に応じて行なわれる縮小も違和感なく行うことができる。
さらに、複数の表示用データから任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の切替えは、表ビューポートと裏ビューポートを有するダブルバッファ方式で行なわれるために、切り替わり時に画面がちらつくことがなく、画面を見ている側の人に視線の混乱を生じさせることがなく、目に過度の負担をかけることがない。
従って、本発明によれば、複数の表示用データを格納するに際して、ICメモリやハードディスク等のデータ記憶媒体の有効利用が図れると共に、表示画面を必要に応じて違和感なく拡大することができ、任意に選択されたデータに基づいて行なわれる表示画面の切替えの際に画面のちらつきを生じさせることのない列車運行状況の表示装置を提供することができる。
本発明の実施例を[実施例1]として図1乃至図5を用いて説明する。なお、この例は、列車運行状況の表示装置において、複数路線によって構成される広域な列車管理区域の中から特定路線の単位で列車運行状況表示を行なうように構成される列車運行状況の表示装置に本発明を適用した例である。
列車運行状況の表示を行なうための多数の部品は、グリッド座標系という仮想的な座標系を使って横に長い巻物状の1枚絵として一元定義される。この定義によって作成されるデータは、例えば列車の路線毎に作成された複数(M個)の表示用データ3−1乃至3−Mとされ、これらとは別系統の路線毎に作成された複数(N個)の表示用データ4−Nとされる。
これらの表示用データは、それぞれが1つの路線内において特定の表示用部品、例えば駅名表示部品が重複して用いられないように作成されていて、列車運行状況の表示装置の有するICメモリやハードディスク等のデータ記録手段に格納されている。
表示用データ3-1を例にすれば、その全体は巻紙状表示5として示すように1つの路線における始発駅から終点駅までの全ての駅を網羅した表示とされ、その
中の一部が表示画面6として抜き出され、例えばX駅、Y駅及びZ駅の3つの駅が連設された状態で表示される。
具体例としては、図2に示すようにX駅表示部a、Y駅表示部b及びZ駅表示部cが連設された状態で表示され、その中のY駅表示部bの詳細は、図3に示すように、その水平方向の中央には、列車の線路を示す軌道表示と、これに連続する第1ホーム表示とこれに付随する数字の1で表されるホーム番号表示と、第2ホーム表示とこれに付随する数字の2で表されるホーム番号表示が絵柄で表現され、その他、列車進行方向の矢印表示、信号機表示で構成される。
また、表示画面の上部の表示領域には、駅名表示、これに従属する駅状態表示、例えば手動、閉、駅開放等々の文字表示が形成され、表示画面の下部の表示領域には、列車に対応する列車番号表示、これに従属する列車番号窓の組と、他の列車に対応する列車番号表示とこれに従属する列車番号窓の組がある。
このような詳細表示を行なうY駅表示部bと同様にX駅表示部aとZ駅表示部cも構成される。
これらの各部品は、その内容と共に、自身の有する座標データを含んだ状態でメモリ格納され、列車運行状況の全ての表示部品がグリッド座標系という仮想的な座標系を用いて横に長い巻物状の1枚絵として一元定義され、模式的に表現された図4の符号5aのような巻紙状表示のデータにされ、当該のグリッド座標系の1枚絵の中から任意に表示したい領域を切り出し表示画面6とする。
ここで、表示画面6上の表示領域をビューポート(Viewport)と称すると、表示画面6のサイズがビューポートのサイズに等しい場合(符号5a参照)には等倍とされ、表示画面6のサイズがビューポートのサイズより大きい場合(符号5b参照)には表示画面6内にビューポートが収まるように縮小表示され、逆に、表示画面6のサイズがビューポートのサイズより小さい場合(符号5c参照)には表示画面6内にビューポートが拡大表示される。
このような巻紙状表示5と表示画面6の間で行なわれる座標変換はアフィン変換を用いて行なわれる。アフィン変換とはユークリッド幾何学的な線型変換と平行移動の組み合わせによる図形や形状の移動を行なう変形方式であり、移動、回転、左右反転、拡大及び縮小が4X4の行列演算で表現できるシアーの座標変換であり、元の図形で直線上に並ぶ点は変換後も直線上に並び、元の平行線は変換後も平行線であるなど、幾何学的性質が保たれる変換方式である。
列車運行状況の表示装置には図5に符号5d、5eで示すように、表ビューポートと同じ表示領域の大きさを持つメモリ上の裏ビューポートをシステム的に有していて、表示を行なう場合には、表示画面を形成するための各部品のデータは、裏ビューポート上に描画される。
裏ビューポートは、一般的にはICメモリであるために高速で描画を行なうことができ、これに対して表ビューポートは、グラフィック表示デバイスであるためデータ転送が低速であり、メモリ上への描画の場合より時間がかかり、このために画面切り替えの際に画面のちらつき現象が原理的に生じることになる。
しかし、このちらつき現象は、本発明においては実質的に生じることがない。即ち、裏ビューポートのへの描画が完了すると、その内容は実際の画面表示である表ビューポートにコピーされ、新しい表示内容が実際の表示画面とされることになり、このコピー処理は1つのグラフィックコマンドで行なわれるために表示のための一連の処理が瞬時に完了するためにちらつき現象は実質的に生じないのである。
なお、上述の[実施例1]は、列車路線の始点から終点までの運行範囲をカバーするように格納される表示用データ3と表示用データ4がそれぞれ複数個を有していて、いずれかを選択するものであるが、巻紙状表示をするためのデータは1単位のデータ格納容量の制限条件を満たせば1つの巻紙状表示のためのデータであってもよいことは勿論である。
また、1つの巻紙状表示のデータは、列車の運行路線を単位として格納されているが他の形式の範囲、例えば複数の鉄道会社が相互乗り入れしている場合には、鉄道会社毎に巻紙状表示のデータを格納しても良い。
また、巻紙状表示のデータを形成する部品データによる表示は、絵柄または所定形状の表示領域で表わされているが、この表示に併せて属性情報、例えば表示が列車番号である場合には、列車の遅れ情報や列車乗客の搭乗人数や特急/普通の別を付加したり、部品が信号機の場合には、種別、番号、設置駅名、方向、発点、着点窓、制御状態、現示状態を示す情報の格納エリアを示す情報等を付加的に設定することができる。
本発明の一実施の形態による列車運行状況の表示装置の[実施例1]による画面表示の動作を概念的に説明するための原理図である。 図1に示す表示画面に用いられる部品の一例を示す駅部品の平面図である。 図2中に示される1つの駅単位の部品情報の表示様態を概念的に示す平面図である。 本発明の[実施例1]に用いられる表示変換の動作を概念的に示す原理図である。 本発明の[実施例1]に用いられる表示切替えの動作を概念的に示す原理図である。 従来の列車運行状況の表示装置の動作を概念的に示す原理図である。 図6中に示される複数の表示用データの関係を示す原理図である。
符号の説明
1−1〜1−n 表示用データ
2 ディスプレイ
3−1〜3−M、4−1〜4-M 表示用データ
5 巻紙状表示
6 表示画面

Claims (3)

  1. 所定の運行範囲をカバーするように格納された表示用データの中から必要表示範囲の該表示用データを選択的に取り出すことにより、複数の列車路線によって構成される広域な列車管理区域内の特定路線の単位で列車の運行状況を表示する運行状況表示装置において、
    列車の運行状況表示を形成する各種部品データは、軌道、信号機及び列車番号窓等を絵柄で表した絵柄データと現場の運行状況が反映される表示制御情報と前記各種部品とを対応付けるための情報とグリッド座標情報を含ませて一元定義した状態で、前記複数の列車路線のそれぞれの始点から終点までの運行範囲を単位として形成された複数の巻紙状データを格納し、
    前記複数の列車路線のそれぞれの始点から終点までの運行範囲をカバーするように格納された前記複数の巻紙状データの中から、前記グリッド座標情報の所定範囲を指定することによって部分表示用データを取り出し、取り出された該部分表示用データに基づく前記列車の運行状況をディスプレイ装置に表示する
    ことを特徴とする列車運行状況の表示装置。
  2. 前記部分表示用データに基づいて行なわれる前記列車の運行状況のディスプレイ表示は、前記巻紙状データに対応して格納されたメモリの内容をグラフィック表示デバイスの前記ディスプレイ装置に対してコピーデータとして出力することを特徴とする請求項1に記載の列車運行状況の表示装置。
  3. 前記巻紙状データにおけるグリッド座標情報の所定範囲を指定することによって実行される部分表示用データの取り出しは、移動、回転、左右反転、拡大及び縮小が行列演算で表現できるシアーの座標変換であるアフィン変換手段を用いて行なうことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の列車運行状況の表示装置。
JP2004128420A 2004-04-23 2004-04-23 列車運行状況の表示装置 Expired - Lifetime JP4550477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004128420A JP4550477B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 列車運行状況の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004128420A JP4550477B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 列車運行状況の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005306286A JP2005306286A (ja) 2005-11-04
JP4550477B2 true JP4550477B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=35435518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004128420A Expired - Lifetime JP4550477B2 (ja) 2004-04-23 2004-04-23 列車運行状況の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4550477B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5116737B2 (ja) * 2009-08-28 2013-01-09 三菱電機株式会社 列車情報表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02212265A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Nippon Signal Co Ltd:The 列車位置表示装置
JPH08339399A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Hitachi Ltd 列車運転整理支援装置
JPH11203449A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Hitachi Ltd グラフィックス処理装置及び方法
JP2002067961A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Nippon Signal Co Ltd:The 列車情報表示システム
JP2002358043A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sony Corp 画像表示方法及び画像表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02212265A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Nippon Signal Co Ltd:The 列車位置表示装置
JPH08339399A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Hitachi Ltd 列車運転整理支援装置
JPH11203449A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Hitachi Ltd グラフィックス処理装置及び方法
JP2002067961A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Nippon Signal Co Ltd:The 列車情報表示システム
JP2002358043A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Sony Corp 画像表示方法及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005306286A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI303028B (en) Data transfer control device, image processing device, and data transfer control method
US10134106B2 (en) Method and device for selective display refresh
JP4827992B1 (ja) 映像情報配信表示システムおよび映像情報配信表示方法
JP4924427B2 (ja) レンダリング表示装置
KR101392545B1 (ko) 영상 정보 전달 표시 시스템 및 영상 정보 전달 표시 방법
JP4550477B2 (ja) 列車運行状況の表示装置
CN101026828B (zh) 在无线终端中显示图像的方法
JP4749503B2 (ja) 映像情報配信表示システム
JPS63187288A (ja) 表示方式
JPS6312912A (ja) 移動物体位置表示装置
JPH08123936A (ja) 地図図形表示処理方法
JP2531619B2 (ja) スクロ−ル表示制御方式
ES2380706T3 (es) Procedimiento de registro de un flujo de datos gráficos principalmente para aplicaciones informáticas
JP2004086389A (ja) 基本動画音声情報に同期して補足情報を表示するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH05307356A (ja) 電子地図表示装置
JPH037989A (ja) 表示データ制御方式
JPH11288264A (ja) 表示装置
JPH01231087A (ja) マルチウィンドウ表示装置
JPH03243991A (ja) データ表示装置
JPH04195090A (ja) プレゼンテーション装置
JPS63103387A (ja) 複数ウインドウ画面の書直し方式
JP2001034152A (ja) 教育研修システム
JPS63151993A (ja) マルチウインドウ表示方法
JPH02108122A (ja) 自然画表示メモリのアドレス方式
JPS61153695A (ja) 文字表示制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20071114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080526

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4550477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250