JP4541909B2 - 既設流体管の不断水制水体設置装置 - Google Patents
既設流体管の不断水制水体設置装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4541909B2 JP4541909B2 JP2005013537A JP2005013537A JP4541909B2 JP 4541909 B2 JP4541909 B2 JP 4541909B2 JP 2005013537 A JP2005013537 A JP 2005013537A JP 2005013537 A JP2005013537 A JP 2005013537A JP 4541909 B2 JP4541909 B2 JP 4541909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid pipe
- existing fluid
- water control
- control body
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
Description
前記既設流体管切除手段は、前記筐体に対して上下方向に延びる案内部材を有し、前記切削体を前記既設流体管の前記所定切除箇所に保持する保持体を備え、前記制水体は、周縁面にシール材が設けられており、
前記筐体は、当該筐体内面に前記所定切除箇所に対応する前記既設流体管の外周に沿って前記筐体内方に延出され、前記筐体底部から側部にかけて連続して形成された凸状の段部と、前記段部の上流側及び下流側の近接位置に設けられ、前記筐体の上下方向に延びている一対の案内片と、を備えており、
前記一対の案内片は、前記既設流体管の切断時において前記案内部材が当接又は近接して前記既設流体管切除手段の保持体を案内し、一方前記制水体の設置時においてシール材が前記凸状の段部と接合可能に導くよう当該制水体の左右両端部を案内することを特徴としている。
この特徴によれば、筐体内において、既設流体管の外周に沿うように延出した凸状の段部が、筐体底部から側部にかけて連続して形成されているために、切削体が移動する所定移動空間を確保しつつ、設置した制水体を筐体内方に延出した凸状の段部で受けられ、筐体と接合される制水体の小型化が可能となる。
また、制水体が所定切除箇所に設置される場合において、制水体が下降動作する際に、一対の案内片により制水体に設けられたシール材が凸状の段部と接合可能に導くよう案内されるため、管内の水圧等の影響下においても、制水体を設置位置から外れることなく設置することができ、制水体の設置作業が容易となる。
更に、既設流体管の切断後、既設流体管切除手段を上方に搬出する際に、保持体の案内部材が案内片に案内されるために、既設流体管切除手段と、筐体の内面に形成された段部との接触が阻止され、段部を損傷することなく既設流体管切除手段をスムーズに搬出できる。
この特徴によれば、筐体の底部に形成される凸状の段部が、既設流体管の外周から一定間隔を有して略円弧状に形成されていることにより、凸状の段部を既設流体管の外周の近傍位置まで可能な限り近づけることが可能となる。
この特徴によれば、制水体を設置する場合において、制水体の下降動作中は、制水体の側面に備えたシール材が、筐体の側部に形成される凸状の段部との摺接により圧縮することがほとんどなく、設置位置において、制水体の側面に備えたシール材がほぼ同時に凸状の段部に当接するため、シール材の変形による流体漏洩を防止できる。
2 筐体
2a 開閉弁
2b 開口部
2c 作業筒
3 切断ユニット(切削体)
4 ガイド部(保持体)
5 駆動部
8 駆動スプロケット
9 従動スプロケット
10 無端チェーン
11 仕切体(制水体)
12 仕切壁
13 上蓋
14 シール材
15 段部
18 案内片
19 切削バイト
20 ガイド
21 滑り部材(案内部材)
22 吊り込み具
23 吊り込み機
24 ガイドローラ
25 小型弁
27 開閉軸
P 既設水道管(既設流体管)
P1 管片
Claims (3)
- 既設流体管の一部を水密的に密封した筐体内において、前記既設流体管の円周方向に沿って形成される所定移動空間を移動可能な切削体を有する既設流体管切除手段により、前記既設流体管の所定切除箇所を不断水状態で切除し、前記所定切除箇所に制水体を設置して、流路の遮断若しくは他の流路を形成する既設流体管の不断水制水体設置装置であって、
前記既設流体管切除手段は、前記筐体に対して上下方向に延びる案内部材を有し、前記切削体を前記既設流体管の前記所定切除箇所に保持する保持体を備え、前記制水体は、周縁面にシール材が設けられており、
前記筐体は、当該筐体内面に前記所定切除箇所に対応する前記既設流体管の外周に沿って前記筐体内方に延出され、前記筐体底部から側部にかけて連続して形成された凸状の段部と、前記段部の上流側及び下流側の近接位置に設けられ、前記筐体の上下方向に延びている一対の案内片と、を備えており、
前記一対の案内片は、前記既設流体管の切断時において前記案内部材が当接又は近接して前記既設流体管切除手段の保持体を案内し、一方前記制水体の設置時においてシール材が前記凸状の段部と接合可能に導くよう当該制水体の左右両端部を案内することを特徴とする既設流体管の不断水制水体設置装置。 - 前記筐体の底部から側部にかけて形成される前記凸状の段部が、前記既設流体管の外周から一定間隔を有して略円弧状に形成されている請求項1に記載の既設流体管の不断水制水体設置装置。
- 前記制水体が下部から上部に至るにしたがって幅広のテーパ状であり、前記制水体の幅寸法の変化に対応するように、前記筐体の側部に形成される前記凸状の段部が、下部から上部にかけて拡開した形状になっている請求項1または2に記載の既設流体管の不断水制水体設置装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013537A JP4541909B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 既設流体管の不断水制水体設置装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013537A JP4541909B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 既設流体管の不断水制水体設置装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006200638A JP2006200638A (ja) | 2006-08-03 |
JP4541909B2 true JP4541909B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=36958817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013537A Active JP4541909B2 (ja) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | 既設流体管の不断水制水体設置装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4541909B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009185953A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Cosmo Koki Co Ltd | 制水体設置装置 |
JP5275845B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-08-28 | コスモ工機株式会社 | 制水体設置装置及び制水体設置方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196795U (ja) * | 1983-06-16 | 1984-12-27 | コスモ工機株式会社 | 水道管切換え工事用補助装置 |
JPS6438365U (ja) * | 1987-09-01 | 1989-03-07 | ||
JP2004286228A (ja) * | 2004-07-01 | 2004-10-14 | Waterworks Technology Development Organization Co Ltd | 既設管の弁設置工法及びそれに用いられる弁 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013537A patent/JP4541909B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59196795U (ja) * | 1983-06-16 | 1984-12-27 | コスモ工機株式会社 | 水道管切換え工事用補助装置 |
JPS6438365U (ja) * | 1987-09-01 | 1989-03-07 | ||
JP2004286228A (ja) * | 2004-07-01 | 2004-10-14 | Waterworks Technology Development Organization Co Ltd | 既設管の弁設置工法及びそれに用いられる弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006200638A (ja) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4494225B2 (ja) | 不断水制水体設置装置 | |
JP4541909B2 (ja) | 既設流体管の不断水制水体設置装置 | |
JP4642511B2 (ja) | 既設流体管の不断水仕切弁設置方法及び仕切弁設置装置 | |
JP4700435B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP2016098920A (ja) | 管接続部材設置装置 | |
JP4744988B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP4907095B2 (ja) | 既設流体管の不断水制水体設置装置 | |
JP4744981B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP2016048118A (ja) | 取付構造 | |
JP4642522B2 (ja) | 既設流体管の不断水制水体設置装置 | |
JP4541855B2 (ja) | 既設流体管の流路開閉装置 | |
JP5813492B2 (ja) | 防錆装置 | |
JP4642521B2 (ja) | 既設流体管の不断水制水体設置装置 | |
KR101352658B1 (ko) | 부단수 모듈장치의 절단톱 구조 | |
JP2007263248A (ja) | 制水体設置装置 | |
JP5832929B2 (ja) | 流体管分岐装置及び流体分岐方法 | |
JP4919638B2 (ja) | 制水体設置装置 | |
JP4519580B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP2013117296A (ja) | 取付構造 | |
JP6820012B2 (ja) | 管切断面の防食装置及び防食方法 | |
JP7061004B2 (ja) | 流体管への孔部形成方法及び孔部形成方法に用いられる分岐路形成装置 | |
JP4616600B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP4541844B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP4541843B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 | |
JP4541845B2 (ja) | 既設流体管の不断水流路形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4541909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |