JP4536190B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4536190B2 JP4536190B2 JP36696999A JP36696999A JP4536190B2 JP 4536190 B2 JP4536190 B2 JP 4536190B2 JP 36696999 A JP36696999 A JP 36696999A JP 36696999 A JP36696999 A JP 36696999A JP 4536190 B2 JP4536190 B2 JP 4536190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- liquid crystal
- common electrode
- display device
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3696—Generation of voltages supplied to electrode drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0209—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3614—Control of polarity reversal in general
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は液晶表示装置(liquid crystal display;LCD)に係り、より詳しくは、LCDの各画素の液晶キャパシタに印加される共通電圧の歪みを補償する薄膜トランジスタ(thin film transistor;TFT)液晶表示装置の駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
平板表示装置の一種である液晶表示装置は、電圧に応じて光の透過度が変化する液晶の特性を利用したものであって、低い電圧で駆動することができ電力消耗が少ないので広く利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような液晶表示装置は、画素間の信号干渉によって画像の品質が低下する現象が発生する。
【0004】
以下では従来のTFT−LCDの画像品質低下現象を図面に基づいて説明する。
【0005】
図1は従来の液晶表示装置の画素に対する等価回路である。
【0006】
図1に示すように、液晶表示装置の画素は、画素電極30とこれに対向する共通電極40との間に液晶が注入された液晶キャパシタClcと、ゲート線20の制御によってデータ線10を通して画素電圧を液晶キャパシタClcに印加するTFTとから形成される。液晶キャパシタClcの電荷維持能力を向上させるために、液晶キャパシタClcと並列に維持キャパシタ(storage capacitor)を形成することもできる。
【0007】
このような画素電極30に入力される共通電極電圧Vcomは、液晶パネルに印加される画像の形態に応じて歪む可能性がある。このような共通電極電圧Vcomの歪みは、液晶基板のうちの下板のデータ線10と上板の共通電極40との間に形成された寄生キャパシタCdcや、印加電圧の大きさに応じてキャパシタンスが変化する液晶キャパシタClcの特性などに起因して発生する。
【0008】
このような共通電極電圧Vcomの歪みは、液晶キャパシタClcの両端に実際に印加される電圧(データ電圧と共通電極電圧との差)の大きさを変動させ、左右に隣接するセルの画像品質を低下させるクロストーク(crosstalk)現象を発生させる。
【0009】
一方、一般的に、クロストーク現象の発生が少ないドット反転駆動方式の液晶表示装置にも、このような共通電極電圧の歪みによるクロストーク現象が発生する。
【0010】
以下では、ドット反転駆動方式の液晶表示装置における共通電極電圧の歪み現象について図面に基づいて説明する。
【0011】
図2は、ドット反転駆動方式の液晶表示装置の各画素の充電電圧を示したものである。
【0012】
図3は、従来のTFT−LCDの駆動回路の抵抗を用いた階調電圧発生回路である。
【0013】
ドット反転駆動方式は、液晶表示装置の隣接する画素間に互いに反対極性の液晶キャパシタ充電電圧を印加し、各フレーム毎に各画素に印加される液晶キャパシタ充電電圧の極性が前のフレームと反対となる方式である。即ち、液晶キャパシタClcに共通電極電圧より高い階調電圧を印加する時には(+)の液晶キャパシタ充電電圧を印加し、液晶キャパシタClcに共通電極電圧より低い階調電圧を印加する時には(−)の液晶キャパシタ充電電圧を印加する。液晶パネル全体では、図2に示すように、隣接する画素の液晶キャパシタには極性が反対である充電電圧が印加される。これを具体的に説明すると、図3の抵抗を用いた階調電圧発生回路で共通電極電圧VcomがVa/2であれば、(−)液晶キャパシタ充電電圧が印加される場合にはVa/2より低い階調電圧(VG1、VG2)が印加され、(+)液晶キャパシタ充電電圧が印加される場合にはVa/2より高い階調電圧(VG3、VG4)が印加される。
【0014】
図4は、ドット反転駆動方式でクロストーク現象が発生しない場合に、液晶パネルに印加される共通電極電圧と階調電圧とを示したものである。
【0015】
図5は、ドット反転駆動方式でクロストーク現象が発生する場合に、液晶パネルに印加される共通電極電圧と階調電圧とを示したものである。
【0016】
図4に示すように、ドット反転駆動方式の液晶表示装置の階調電圧発生部は、同一色をディスプレイしながらも、液晶の劣化を防止するために共通電極電圧より低い階調電圧と共通電極電圧より高い階調電圧とを交互に印加する。この時、図4に示す1Hの時間は、ゲートラインがオンになっている時間である。
【0017】
このようなドット反転駆動方式の液晶表示装置において、液晶パネルのゲートライン方向の液晶パネルの水平方向に液晶充電電圧が(+)、(−)、(+)、(−)、・・・であり、色がB(black)、W(white)、B、W、・・・又はW、B、W、B、・・・で反復してディスプレイされる場合、水平方向にクロストーク現象が発生する。
【0018】
これを具体的に説明すると、一般的な薄膜トランジスタ液晶表示装置では、共通電極電圧Vcomと、薄膜トランジスタを経て印加される階調電圧との差が液晶キャパシタClcに印加される。この電圧の大きさによって透過率が決定され、液晶画素の明るさが決定される。ノーマリホワイトモードの液晶表示装置では、液晶キャパシタの両端の電位差が最小である時にホワイトが表示され、液晶キャパシタの両端の電位差が最大である時にブラックがディスプレイされるので、ホワイトが表示される時には液晶キャパシタに充電される電荷量が最少であり、ブラックが表示される時には液晶キャパシタに充電される電荷量が最大になる。このような共通電極に流れる電荷量の差異によって、共通電極抵抗による電圧降下の大きさが異なるようになる。
前記で例としてあげた場合には、左右に隣接する画素の液晶キャパシタの電圧差が上下画素の液晶キャパシタの電圧差と異なるようになり、これによって、図5のC領域とD領域との面積の差が生じる。C領域の面積及びD領域の面積に比例する電荷が液晶キャパシタに印加されて階調表現が行われるので、両者の面積の差異が大きいことによって、(−)極性の液晶充電電圧が印加される時と(+)極性の液晶充電電圧が印加される時とで液晶キャパシタに充電される電荷量が異なるようになる。これによってディスプレイ特性の正確度が低下するようになる。
【0019】
即ち、このような共通電極電圧の波形の歪みによって液晶キャパシタの両端の電圧差が異なるようになり、これによって液晶の透過率が異なるようになってディスプレイされる色が変わるようになるクロストーク現象が発生する。
【0020】
本発明はこのような問題点を解決するためのものであって、その目的は、液晶表示装置のクロストーク現象を除去することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の液晶表示装置は、液晶パネル、階調電圧発生部、ソース駆動部、共通電極電圧発生部及び共通電極電圧歪補償部を含む。液晶パネルは、多数の薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタのゲート電極に連結された多数のゲート線と、薄膜トランジスタのソース電極に連結された多数のデータ線とを有する。また、液晶パネルには、液晶の画素電極に対向して位置する多数の共通電極が形成されている。ゲート駆動部は、薄膜トランジスタをオン又はオフさせるゲートオン/オフ電圧を前記ゲート線に印加する。階調電圧発生部は、多数の電圧準位を有する階調電圧を生成する。ソース駆動部は、階調電圧を前記データ線に印加する。共通電極電圧発生部は、液晶パネルの画素電極に対向する共通電極に印加される共通電圧を発生する。共通電極電圧歪補償部は、液晶パネルと階調電圧発生部との間に連結されて共通電極電圧発生部から出力される共通電極電圧の歪みを補償する。
【0022】
階調電圧発生部は、電源電圧とグラウンド電圧との間に直列に連結され、電源電圧を分配し多数の異なる電位の階調電圧を発生させる多数の抵抗を含む。共通電極電圧歪補償部は、液晶パネルの共通電極端と階調電圧発生部との間に連結された多数のキャパシタを含む。共通電極電圧歪補償部は、キャパシタの共通電極に印加される歪んだ共通電極電圧を、補償することに適した大きさに増幅する増幅器をさらに含むことができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態例について詳しく説明する。
【0024】
図6は本発明の液晶表示装置を示した図面である。
【0025】
本発明の液晶表示装置は、液晶パネル200、ゲート駆動部100、階調電圧発生部300、ソース駆動部400、共通電極電圧歪補償部500及び共通電極電圧発生部600から構成される。液晶パネル200には、多数のゲート線と、これに垂直方向に形成される多数のデータ線と、多数の薄膜トランジスタとが形成されている。ゲート駆動部100は、液晶パネル200のゲートラインに連結され、ソース駆動部400からのデータが画素に伝達され得るようにゲートを開放させる役割を果たす。階調電圧発生部300は、画素電極に印加され、画素にディスプレイされる階調(色の明るさ暗さ)を示す電圧を発生する。ソース駆動部400は、階調電圧発生部300の階調電圧を液晶パネル200のデータ線に印加する。共通電極電圧発生部600は、液晶パネル200の画素電極に対向する共通電極に印加される共通電極電圧を生成する。共通電極電圧歪補償部500は、液晶パネル200と階調電圧発生部300との間に連結され、歪んだ共通電極電圧を補償する。
【0026】
図7は、本発明の階調電圧発生部300及び共通電極電圧歪補償部600の詳細図である。
【0027】
図8は、本発明の第1実施例に係る他の形態の液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪補償部の詳細図である。図9は、本発明の第2実施例に係る液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪補償部の詳細図である。
【0028】
階調電圧発生部300は、電源電圧Vaに直列に連結された多数の抵抗列R1、R2、・・・Rnから構成されている。このように構成された階調電圧発生部300は、、抵抗により電源電圧を分配し、抵抗の間の端子を通して電位の異なる多数の階調電圧を発生する。抵抗列の抵抗の個数は必要に応じて多様に変化させることができる。
【0029】
共通電極電圧歪補償部500は、多数のキャパシタC1、C2、C3、C4から構成されている。多数のキャパシタは液晶パネルの共通電極と階調電圧の出力端子との間に連結されている。この時、キャパシタは全ての階調電圧の出力端に連結させることができ、また、共通電極電圧Vcomとの差が大きい数個の階調電圧出力端に連結させることができる。
【0030】
例えば、図8及び図9に示すように、共通電極電圧Vcomとの差が最も大きい階調電圧の出力端(図8)やその次に大きい出力端(図9)にキャパシタを連結することができる。図8では、階調電圧発生部300の最大正極性電圧及び最大負極性電圧の出力端にキャパシタを連結している。図9では、階調電圧発生部300の正極性電圧及び負極性電圧のうち、2番目に大きい電圧の出力端に、キャパシタを連結している。
【0031】
以下、添付図面に基づいて本発明の第1、第2実施例の動作について詳しく説明する。
【0032】
図10は。本実施例に係る液晶表示装置のパネルに印加される共通電極電圧及び階調電圧の波形を示したものである。
【0033】
本実施例に係る液晶表示装置は、図5に示す共通電極電圧の歪みによるクロストーク現象を、階調電圧の変形で解決する。即ち、歪んだ共通電極電圧の波形と同じ形態の波形に階調電圧を変形することによって、液晶キャパシタClcの充電電圧の誤差が発生しないようにし、クロストーク現象を防止する。
【0034】
具体的な動作は次の通りである。図7に示すように、液晶パネル200の画素の共通電極40と階調電圧発生部300の階調電圧出力端との間に、キャパシタC1、C2、C3、C4を連結させる。キャパシタはキャパシタの電荷量が連続して変化する特性を有するので、階調電圧発生部300の各出力端の出力電圧は、図10に示すように、キャパシタが連結された共通電極の電圧の波形が反映された波形を示すようになる。これによって、(+)極性の液晶充電電圧が印加される時の領域Fの面積と(−)極性の液晶充電電圧が印加される時の領域Eの面積とが同一になる。(+)極性の液晶充電電圧が印加される時及び(−)極性の液晶充電電圧が印加される時の液晶キャパシタに充電される電荷量は、キャパシタの値を適切に調節するとほぼ同一になり、クロストーク現象を防止することができるようになる。
【0035】
この時、各階調電圧出力端に連結されるキャパシタの値を、階調電圧発生部300の抵抗R及びキャパシタCによる階調電圧波形の時定数が水平同期信号の周期(1H)より充分に大きくなるように決定する。補償された階調電圧波形に歪んだ共通電極電圧の波形をよく反映させるためである。即ち、R*C》1Hのような関係が成立しなければならない。即ち、各階調電圧出力端に連結されるキャパシタの値が水平同期信号の周期(1H)を抵抗で除した値より大きくなければ、共通電極電圧の歪み補償を充分に行うことができない。
【0036】
以下、本発明の第3実施例について図面に基づいて詳しく説明する。
【0037】
本発明の第3実施例に係る液晶表示装置は、下記の共通電極電圧歪補償部以外は第1、2実施例と同一の構成を有する。
【0038】
図11は、本発明の第3実施例の共通電極電圧歪補償部を示したものである。
【0039】
本実施例の共通電極電圧歪補償部500は、多数の増幅器Amp1、Amp2、Amp3、Amp4及び多数のキャパシタC1、C2、C3、C4から構成されている。液晶パネルの共通電極電圧端子には、多数の増幅器Amp1、Amp2、Amp3、Amp4が連結されている。多数の増幅器Amp1、Amp2、Amp3、Amp4のそれぞれには、多数のキャパシタC1、C2、C3、C4が連結されている。多数のキャパシタC1、C2、C3、C4は、それぞれ階調電圧発生部300の出力端に連結されている。キャパシタ及び増幅器は、第1実施例と同様に共通電極電圧の歪みを補償するために最も適切な数個の端子に連結することができる。また、各増幅器のゲインは必要に応じて共通電極電圧の歪みに適するように調節することができる。
【0040】
以下、本発明の第2実施例による液晶表示装置の動作について説明する。
【0041】
第1、2実施例と異なり、液晶パネル200の共通電極に増幅器Ampを連結して共通電極の歪み電圧の大きさを適切に調節し、この調節された歪み電圧をキャパシタを通して階調電圧発生部の出力端に入力することによって階調電圧を共通電極電圧にカプリングさせる。第3実施例の構成では、増幅器を通じて共通電極電圧の歪みの程度を調整してクロストークが最低になるように調整することが容易である。また、共通電極電圧と階調電圧発生部の基準電圧との間の不必要な干渉を分離させることができるようになる。
【0042】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の液晶表示装置によると、液晶表示装置のクロストーク現象を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶表示装置の画素に対する等価回路である。
【図2】ドット反転駆動方式の液晶表示装置の各画素の充電電圧を示した図面である。
【図3】従来のTFT−LCDの駆動回路の抵抗列を利用した階調電圧発生回路である。
【図4】ドット反転駆動方式でクロストーク現象が発生しない場合の液晶パネルに印加される共通電極電圧及び階調電圧を示した図面である。
【図5】ドット反転駆動方式でクロストーク現象が発生する場合の液晶パネルに印加される共通電極電圧及び階調電圧を示した図面である。
【図6】本発明による液晶表示装置を示した図面である。
【図7】本発明の第1実施例による液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪曲補償部の詳細図である。
【図8】本発明の第1実施例による他の形態の液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪曲補償部の詳細図である。
【図9】本発明の第1実施例によるその他の形態の液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪曲補償部の詳細図である。
【図10】本発明の第1実施例による液晶表示装置のパネルに印加される共通電極電圧及び階調電圧の波形を示した図面である。
【図11】本発明の第2実施例による液晶表示装置の階調電圧発生部及び共通電極電圧歪曲補償部を示した図面である。
【符号の説明】
200 液晶パネル
100 ゲート駆動部
300 階調電圧発生部
400 ソース駆動部
500 共通電極電圧歪曲補償部
600 共通電極電圧発生部
C1、C2、C3、C4 キャパシタ
Amp1、Amp2、Amp3、Amp4 増幅器
Claims (7)
- 多数の薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタのゲート電極に連結された多数のゲート線と、前記薄膜トランジスタのソース電極に連結された多数のデータ線とを有する液晶パネルと、
前記薄膜トランジスタをオン又はオフさせるゲートオン/オフ電圧を前記ゲート線に印加するためのゲート駆動部と、
多数の電圧準位を有する階調電圧を生成する階調電圧発生部と、
前記階調電圧を前記データ線に印加するソース駆動部と、
前記液晶パネルの画素電極に対向する共通電極に印加される共通電圧を発生する共通電極電圧発生部と、
前記液晶パネルの共通電極と前記階調電圧発生部との間に連結され、前記液晶パネルに印加される歪んだ共通電極電圧を階調電圧の波形の変形によって補償する共通電極電圧歪補償部と、を含み、
前記階調電圧発生部は、電源電圧とグラウンド電圧との間に直列に連結され、電源電圧を分配して多数の異なる電位の階調電圧を発生させるための多数の抵抗を含み、
前記共通電極電圧歪補償部は、前記液晶パネルの共通電極と前記階調電圧発生部との間に連結されたキャパシタを含み、
前記キャパシタは、前記液晶パネルの共通電極と、前記階調電圧発生部の抵抗の間の階調電圧出力端とに連結される、
液晶表示装置。 - 前記共通電極電圧歪補償部は、
前記液晶パネルの共通電極と前記キャパシタとの間に連結され、液晶キャパシタに印加される歪んだ共通電極電圧を、補償することに適した大きさに調整する増幅器をさらに含む、請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記キャパシタは、前記液晶パネルの共通電極と前記階調電圧発生部の抵抗の間の多数の階調電圧出力端とに連結された多数のキャパシタからなる、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記キャパシタは、
前記液晶パネルの共通電極と前記階調電圧発生部の階調電圧出力端の第1端子とに連結された第1キャパシタと、
前記液晶パネルの共通電極と前記階調電圧発生部の階調電圧出力端の第2端子とに連結された第2キャパシタとからなる、請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記第1端子は前記階調電圧発生部の最大正極性電圧の出力端であり、前記第2端子は前記階調電圧発生部の最大負極性電圧の出力端である、請求項4に記載の液晶表示装置。
- 前記第1端子は前記階調電圧発生部の2番目の大きな正極性電圧の出力端であり、前記第2端子は前記階調電圧発生部の2番目の大きな負極性電圧の出力端である、請求項4に記載の液晶表示装置。
- 前記キャパシタの容量は、液晶表示装置の水平同期信号の周期を前記階調電圧発生部の抵抗のうちの抵抗値が小さい抵抗で除した値より大きい請求項1に記載の液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019980058169A KR100321924B1 (ko) | 1998-03-12 | 1998-12-24 | 액정표시장치 |
KR1998P58169 | 1998-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000193932A JP2000193932A (ja) | 2000-07-14 |
JP4536190B2 true JP4536190B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=19565328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36696999A Expired - Lifetime JP4536190B2 (ja) | 1998-12-24 | 1999-12-24 | 液晶表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6466191B1 (ja) |
JP (1) | JP4536190B2 (ja) |
TW (1) | TW523622B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3813463B2 (ja) * | 2000-07-24 | 2006-08-23 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置の駆動回路及びそれを用いた液晶表示装置並びにその液晶表示装置を用いた電子機器 |
JP4766760B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2011-09-07 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 液晶駆動装置 |
TW565821B (en) | 2001-05-04 | 2003-12-11 | Hannstar Display Corp | Active matrix display and its driving method |
KR100806906B1 (ko) | 2001-09-25 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 구동 방법 |
JP4071502B2 (ja) * | 2002-01-18 | 2008-04-02 | 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 | 平面表示装置 |
GB0229236D0 (en) * | 2002-12-12 | 2003-01-22 | Koninkl Philips Electronics Nv | AMLCD with integrated touch input |
KR100900548B1 (ko) * | 2002-12-17 | 2009-06-02 | 삼성전자주식회사 | 크기가 다른 공통 전압을 생성하는 액정 표시 장치 |
KR100995639B1 (ko) * | 2003-12-30 | 2010-11-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
US7385581B2 (en) * | 2004-03-11 | 2008-06-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Driving voltage control device, display device and driving voltage control method |
JP2006018148A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Funai Electric Co Ltd | 液晶駆動装置 |
TWI280555B (en) * | 2004-12-17 | 2007-05-01 | Au Optronics Corp | Liquid crystal display and driving method |
KR100626077B1 (ko) * | 2005-05-02 | 2006-09-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 감마 기준전압 발생회로 및 이를 구비하는 평판 표시장치 |
KR101260838B1 (ko) * | 2006-06-30 | 2013-05-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
JP4775850B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2011-09-21 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 液晶表示装置及び駆動回路 |
JP4281020B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2009-06-17 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 表示装置及び液晶表示装置 |
TWI352233B (en) * | 2007-08-21 | 2011-11-11 | Au Optronics Corp | Liquid crystal display with a precharge circuit |
KR101330353B1 (ko) * | 2008-08-08 | 2013-11-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치와 그 구동방법 |
TWI603252B (zh) * | 2015-05-28 | 2017-10-21 | Toppan Printing Co Ltd | Liquid crystal display device |
CN105895040B (zh) | 2016-06-03 | 2018-12-28 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种色偏补偿方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08136897A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置および液晶表示用の電圧制御装置 |
JPH09230309A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶画像表示装置 |
JPH09265279A (ja) * | 1996-01-13 | 1997-10-07 | Samsung Electron Co Ltd | 薄膜トランジスタ型液晶表示装置の駆動回路 |
JPH10319914A (ja) * | 1997-05-19 | 1998-12-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2000056292A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5301047A (en) * | 1989-05-17 | 1994-04-05 | Hitachi, Ltd. | Liquid crystal display |
JPH0422923A (ja) | 1990-05-17 | 1992-01-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
EP0693210A4 (en) * | 1993-04-05 | 1996-11-20 | Cirrus Logic Inc | METHOD AND DEVICE FOR COMPENSATING FOR IMAGE SPLIT IN LIQUID CRYSTAL DISPLAYS |
JP3110618B2 (ja) * | 1994-08-02 | 2000-11-20 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JPH0876093A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Texas Instr Japan Ltd | 液晶パネル駆動装置 |
JP3244630B2 (ja) * | 1996-08-28 | 2002-01-07 | アルプス電気株式会社 | 液晶表示装置の駆動回路 |
-
1999
- 1999-01-29 TW TW088101453A patent/TW523622B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-12-14 US US09/459,924 patent/US6466191B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-24 JP JP36696999A patent/JP4536190B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08136897A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置および液晶表示用の電圧制御装置 |
JPH09265279A (ja) * | 1996-01-13 | 1997-10-07 | Samsung Electron Co Ltd | 薄膜トランジスタ型液晶表示装置の駆動回路 |
JPH09230309A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶画像表示装置 |
JPH10319914A (ja) * | 1997-05-19 | 1998-12-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2000056292A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000193932A (ja) | 2000-07-14 |
US6466191B1 (en) | 2002-10-15 |
TW523622B (en) | 2003-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4536190B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100777705B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
US6392626B1 (en) | Liquid crystal display having different common voltages | |
KR101167314B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US8022916B2 (en) | Liquid crystal display driving device that reduces crosstalk | |
KR20120031197A (ko) | 공통 전극 구동 회로와 액정 디스플레이 | |
KR20060077951A (ko) | 공통전압 보상회로 및 보상방법 | |
KR20020096400A (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR20020059220A (ko) | 액정표시장치 및 그 구동제어방법 | |
KR102679055B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
JP4521903B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100321924B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP4112415B2 (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
KR20040013536A (ko) | 공통 전압 발생 장치 및 이를 이용한 액정 표시 장치 | |
US20030142363A1 (en) | Display apparatus and method of driving the same | |
KR101213945B1 (ko) | 액정표시장치 및 그의 구동 방법 | |
JPS63175890A (ja) | アクテイブマトリクス型液晶パネルの駆動方法 | |
KR100922789B1 (ko) | 라인 온 글래스형 액정 표시 장치 및 그 구동방법 | |
KR101135947B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR100206581B1 (ko) | 액정 표시 장치용 계조 전압 발생회로 | |
KR100898792B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR100915239B1 (ko) | 액정 표시 장치의 구동 장치 | |
KR100900540B1 (ko) | 계조 전압 생성 회로 및 이를 이용한 액정 표시 장치의구동 장치 | |
KR100951356B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR20020071995A (ko) | 킥백 전압을 보상하는 액정 표시 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060628 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060706 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100616 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4536190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |