JP4531544B2 - ドリッパー - Google Patents
ドリッパー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4531544B2 JP4531544B2 JP2004354901A JP2004354901A JP4531544B2 JP 4531544 B2 JP4531544 B2 JP 4531544B2 JP 2004354901 A JP2004354901 A JP 2004354901A JP 2004354901 A JP2004354901 A JP 2004354901A JP 4531544 B2 JP4531544 B2 JP 4531544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dripper
- cylindrical paper
- paper body
- central
- bag body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
- Packages (AREA)
Description
図1は本発明にかかるドリッパーの一実施例を示す透視平面図、図2は図1に示すドリッパーに用いる筒状紙体の展開図、図3は本発明にかかるドリッパーに用いる袋体の一実施例を示す図、図4は本発明にかかるドリッパーの他の実施例を示す透視平面図、図5は図4の図2に対応する展開図、図6は本発明にかかるドリッパーのさらに他の実施例を示す透視平面図、図7は図4に示すドリッパーの使用方法を説明する図であり、図中の1,1’,1”はドリッパー、2,200は筒状紙体、2’,200’は筒状紙体のブランク板、3は袋体、20,20’は切抜き部、21,21’は折込部、22,22’は突出フラップ、23,23’,230,230’は中央係合突片、24は側端係合突片、25は略コの字状切目、26,27,263,273,250は折罫、28は切欠部、29,29’は略矩形状切抜き部、30は突出片、32は熱接着部、33は折部、210は前面板、220は背面主板、220’は背面補助板、261,271は略コの字状切線、262,272は略半円状の切欠部、264,274は円形状の切欠部、265,275は切線、αは筒状紙体の重ね部、βは折曲部、A,Bは領域をそれぞれ示す。
図1は本発明にかかるドリッパーの一実施例を示す透視平面図であって、ドリッパー1は両側端に折曲部βを有し、重ね部α(図1上、網点で示した箇所)で接着した両側端の前記折曲部βの略中央部に折込部21,21’と、一方の開口縁の略中央部に対向する一対の突出フラップ22,22’(図示せず)と、他方の開口縁の略中央部に対向する一対の中央係合突片23,23’(図示せず)および両側端部に側端係合突片24とを備えた略矩形状の筒状紙体2に、濾過機能を有する底辺側(図1上の上側)が開口した略逆台形状の袋体3を挿入し、前記袋体3の開口縁の略中央部に設けた一対の突出片30を前記筒状紙体2の前記突出フラップ22,22’(図示せず)に当接させて外側に折り曲げて前記筒状紙体2の外面に貼着したものであって、前記筒状紙体2の前記一対の中央係合突片23,23’(図示せず)には前記他方の開口縁側に凸状となる略コの字状切目25が設けられ、この略コの字状切目25により前記中央係合突片23,23’(図示せず)を前記略コの字状切目24で囲まれた領域Aと該領域Aの外側を構成する領域Bとに区分している。また、前記筒状紙体2の対向する面に、ドリップした際のカップ内に流下する抽出液の液面を確認することができるように切抜き部20,20’(図示せず)が設けられている。
本発明に用いる袋体3としては、濾過機能を有する素材であれば特に限定するものではなく、袋体とする際の加工性を考慮すると素材そのもの自体が熱接着性を有するもの、あるいは、最内層が熱接着性を有するものが好ましい。たとえば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系ないしエステル系等の透水性を有する不織布、あるいは、最内層にポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系ないしエステル系等の熱可塑性樹脂を含有している層を有する2ないし3層構成からなる濾紙等を例示することができる。
2,200 筒状紙体
2’,200’ 筒状紙体のブランク板
3 袋体
20,20’ 切抜き部
21,21’ 折込部
22,22’ 突出フラップ
23,23’,230,230’ 中央係合突片
24 側端係合突片
25 略コの字状切目
26,27,250,263,273 折罫
28 切欠部
29,29’ 略矩形状切抜き部
30 突出片
32 熱接着部
33 折部
210 前面板
220 背面主板
220’ 背面補助板
261,271 略コの字状切線
262,272 略半円状の切欠部
264,274 円形状の切欠部
265,275 切線
α 筒状紙体の重ね部
β 折曲部
A,B 領域
Claims (3)
- 両側端に折曲部を有する略矩形状の筒状紙体と、濾過機能を有する袋体とからなり、前記筒状紙体は前記両折曲部に折込部と、一方の開口縁の略中央部に対向する一対の中央係合突片および両側端部に側端係合突片とを備え、前記袋体は開口縁の略中央部に対向する一対の突出片を備え、前記筒状紙体に前記袋体を挿入して前記袋体の前記突出片を前記筒状紙体の他方の開口縁の略中央部で外側に折り曲げて前記筒状紙体の外面で貼着したドリッパーにおいて、前記一対の中央係合突片に前記一方の開口縁側に凸状となる略コの字状切目が設けられると共に、前記略コの字状切目の両端部が前記一対の中央係合突片のそれぞれの両側に位置する2つの切欠部の上端縁を結ぶ線に対して同じ位置か、ないしは、前記他方の開口縁側に位置するように設けられていることを特徴とするドリッパー。
- 前記略コの字状切目の対向する位置にある切目に連接して前記両側端側に切抜き部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のドリッパー。
- 前記略コの字状切目にその両端部を繋ぐ折罫が設けられていることを特徴とする請求項1、2のいずれかに記載のドリッパー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354901A JP4531544B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | ドリッパー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354901A JP4531544B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | ドリッパー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006158683A JP2006158683A (ja) | 2006-06-22 |
JP4531544B2 true JP4531544B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36661306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004354901A Expired - Fee Related JP4531544B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | ドリッパー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4531544B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6904468B2 (ja) * | 2019-09-03 | 2021-07-14 | 大日本印刷株式会社 | ドリッパーとその製造方法 |
JP7347199B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2023-09-20 | 大日本印刷株式会社 | ドリッパー |
-
2004
- 2004-12-08 JP JP2004354901A patent/JP4531544B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006158683A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5059325A (en) | Tubular coffee filter with vertical fold lines | |
JPH10290750A (ja) | カップ上載置式支持具付嗜好飲料抽出バッグ | |
JP2020089520A (ja) | ドリッパー | |
JP4124352B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4391441B2 (ja) | ドリッパー | |
JP5389588B2 (ja) | 支持具及び濾過具 | |
JP4531544B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4882188B2 (ja) | ドリッパー | |
JP5862170B2 (ja) | ドリッパー | |
JP2005296213A (ja) | ドリッパー | |
JP2021132761A (ja) | ドリッパー | |
JP3967258B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4802444B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4815736B2 (ja) | ドリッパーの製造方法 | |
JP4028456B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4940521B2 (ja) | ドリッパー | |
JP3998852B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7271949B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4061176B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7347199B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4108855B2 (ja) | ドリッパー | |
JP4061177B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7367510B2 (ja) | ドリッパー | |
JP7173208B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 | |
JP7140228B2 (ja) | ドリッパーとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080723 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |