JP4524326B2 - 水晶発振器 - Google Patents

水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP4524326B2
JP4524326B2 JP2009049097A JP2009049097A JP4524326B2 JP 4524326 B2 JP4524326 B2 JP 4524326B2 JP 2009049097 A JP2009049097 A JP 2009049097A JP 2009049097 A JP2009049097 A JP 2009049097A JP 4524326 B2 JP4524326 B2 JP 4524326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
oscillator
processing unit
system device
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009049097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009303198A (ja
Inventor
和徳 長谷川
務 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2009049097A priority Critical patent/JP4524326B2/ja
Priority to EP09746309A priority patent/EP2284988A4/en
Priority to CN2009801169033A priority patent/CN102027672A/zh
Priority to PCT/JP2009/001019 priority patent/WO2009139102A1/ja
Publication of JP2009303198A publication Critical patent/JP2009303198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524326B2 publication Critical patent/JP4524326B2/ja
Priority to US12/926,225 priority patent/US20110043290A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/362Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device the amplifier being a single transistor
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • H03L1/022Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only by indirect stabilisation, i.e. by generating an electrical correction signal which is a function of the temperature

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

本発明は、水晶を用いた発振器に係り、特に、温度補償発振器(TCXO:Temperature Compensated Crystal Oscillator)又は電圧制御温度補償発振器(VC−TCXO:Voltage Controlled - TCXO)において高安定で、安価かつ小型化を実現した水晶発振器に関する。
[従来の技術]
従来は、温度補償発振器(TCXO)又は電圧制御温度補償発振器(VC−TCXO)の内部にて温度補償を実施し、実装されたシステム機器(例えば、携帯電話機等)のベースバンド部等のデジタル信号処理部で検出された周波数ずれを信号処理部にフィードバックし、または、VC−TCXOの周波数制御電圧にフィードバックするよう制御されるようになっていた。
[先行技術]
尚、関連する先行技術として、特開平09−321539号公報(特許文献1)、特開平11−065694号公報(特許文献2)、特開2003−324318号公報(特許文献3)がある。
特許文献1には、AFC回路が発振回路から出力される周波数について、周波数誤差分より周波数ズレを演算してCPUに出力し、CPUが周波数ズレに対応する補正値をA/Dコンバータに加え、発振回路に出力した値を温度センサから出力される値に対応する値としてメモリに格納するデジタル制御型発振回路が示されている。
特許文献2には、水晶発振回路の温度特性を予め測定しておき、各温度域における発振周波数の標準値からのすれ値を周波数変動テーブルとしてメモリに記憶保持しておき、測定された周囲温度から周波数変動テーブルを検索し、水晶発振回路からの出力周波数のずれ量を読み出し、標準値からのずれを計算し、時刻情報に加算又は減算して標準値からの時刻の進遅を補正するソフトウェア時計の補正方式が示されている。
特許文献3には、温度センサが圧電振動子の近傍の温度を測定し、制御回路がメモリから圧電発振器の温度特性に基づく近似曲線係数とオフセットデータを出力する圧電発振器であり、圧電発振器に接続するCPUが周波数偏差を計算する近似式に測定温度、近似曲線係数等を代入して周波数偏差を演算し、周波数偏差の分だけ信号を探索する周波数範囲をオフセットする受信装置が示されている。
特開平09−321539号公報 特開平11−065694号公報 特開2003−324318号公報
しかしながら、上記従来の発振器内部で温度補償を行う回路では、温度補償回路及びそのための可変容量素子を必要とし、回路を小型化できず、高価であるという問題点があった。
また、特許文献1では、デジタル制御型発振回路内で、AFC回路が周波数ズレを演算し、CPUが対応する補正値を求めるようになっているので、発振回路内の回路規模が増大し、高安定状態での発振を実現できないという問題点があった。
また、特許文献2では、温度を測定する温度センサを備えているものの、水晶発振回路内部ではなく外部に設けられ、更に、特許文献2では、水晶発振回路を部品として単体で流通させることはできず、コンピュータ全体として設計しなければならず、水晶発振回路を任意に組み込んで全体回路を設計できず、設計の自由度が阻害されるという問題点があった。
また、特許文献3では、圧電発振器から提供される測定温度、温度特性に基づく近似曲線係数とオフセットデータにより、信号処理回路におけるGPS衛星から受信する測位信号を捕捉する周波数範囲を変更しようとするものではあるが、発振器から出力されるクロック等の基準信号を高安定なものにしつつ、当該基準信号に含まれる周波数ずれを信号処理回路で容易に補正させることができないという問題点があった。
更に、特許文献3も、特許文献2と同様に、GPS衛星から受信する測位信号を捕捉する周波数範囲を変更するための受信装置全体として設計しなければならず、水晶発振回路を任意に組み込んで全体回路を設計できず、設計の自由度が阻害されるという問題点があった。
よって、特許文献3では、高安定な基準信号を提供しつつ、基準信号の補正を容易に行わせることができないという問題点があった。
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、温度変動による周波数ずれを補正容易とし、小型化を図ると共に高安定状態を実現する水晶発振器を提供することを目的とする。
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、システム機器処理部に基準信号を提供する水晶発振器であって、3次以上のオーバトーン水晶振動子と、水晶振動子に接続し、発振周波数をシステム機器処理部に出力する発振回路と、水晶振動子近傍の温度を検出する温度センサと、水晶振動子の温度特性に基づいて発振周波数の周波数ずれを補正させるための情報を記憶し、周波数ずれの補正処理を行うシステム機器処理部に周波数ずれを補正させるための情報を提供するメモリとを有することを特徴とする。
本発明は、上記発振器において、分周器とシステム機器処理部との間に、分周器からの分周された発振周波数を入力し、システム機器処理部に発振周波数を出力すると共に、出力側の負荷の影響を抑えるバッファを設けたことを特徴とする。
本発明は、上記発振器において、発振回路と分周器との間に、分周器における負荷の影響を抑えるバッファを設けたことを特徴とする。
本発明は、上記発振器において、メモリが、周波数ずれを補正するための情報として、温度の値に対応する周波数ずれ量をテーブルとして記憶し、当該テーブル内容をシステム機器処理部に出力することを特徴とする。
本発明は、上記発振器において、メモリが、周波数ずれを補正するための情報として、温度の値に対応する周波数ずれ量を演算する演算式の係数を記憶し、当該演算式の係数をシステム機器処理部に出力することを特徴とする。
本発明は、上記発振器において、水晶振動子以外の構成部分を集積化して集積回路に納めたことを特徴とする。
本発明によれば、発振回路が、3次以上のオーバトーン水晶振動子に接続し、発振周波数をシステム機器処理部に出力し、温度センサが、水晶振動子の周囲の温度を検出し、メモリが、水晶振動子の温度特性に基づいて発振周波数の周波数ずれを補正させるための情報を記憶し、周波数ずれの補正処理を行うシステム機器処理部に周波数ずれを補正させるための情報を提供する水晶発振器としているので、温度変動による周波数ずれをシステム機器処理部で補正容易とし、小型化を図ると共に高安定状態を実現できる効果がある。
本発明の実施の形態に係る発振器の構成ブロック図である。 基本波と3倍波の周波数温度特性図である。 発振器における発振回路及び水晶振動子の回路を示す図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
[実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係る発振器は、システム機器処理部に基準信号を提供する水晶発振器であって、3次以上のオーバトーン水晶振動子と、水晶振動子に接続して発振周波数をシステム機器処理部に出力する発振回路と、水晶振動子の周囲の温度を検出する温度センサと、水晶振動子の温度特性に基づいて発振周波数の周波数ずれを補正するための情報を記憶し、システム機器処理部に周波数ずれを補正するための情報を提供するメモリとを有するものであり、温度変動による周波数ずれをシステム機器処理部において補正容易とし、小型化を図ると共に高安定状態を実現できるものである。
[発振器の全体:図1]
本発明の実施の形態に係る発振器について図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る発振器の構成ブロック図である。
本発明の実施の形態に係る発振器(本発振器)1は、図1に示すように、システム機器処理部2に接続するもので、内部構成としては、水晶振動子11と、発振回路(OSC)12と、分周器(Div)13と、バッファ(Buffer)15と、温度センサ16と、PROM(Programmable Read Only Memory)のメモリ17とを基本的に有している。
また、システム機器処理部2は、マイクロプロセッサ又はゲートアレイ等で構成され、無線通信機器ではベースバンドIC等の演算処理部が相当する。
尚、システム機器処理部2は、発振器1を組み込むお客様が任意に設計するものであり、発振器1からは、周波数変動を補正するために必要な情報、信号を提供するようになっている。
[発振器の各部]
次ぎに、本回路の各部について具体的に説明する。
[水晶振動子11]
水晶振動子11は、3次以上のオーバトーン水晶振動子である。3次以上のオーバトーン水晶振動子を用いたのは、高安定(高いQ)状態で発振器を動作させるためである。
[基本波と3倍波の特性:図2]
ここで、基本波の水晶振動子と3倍波の水晶振動子(3次オーバトーン水晶振動子)の周波数温度特性曲線について図2を参照しながら説明する。図2は、基本波と3倍波の周波数温度特性図である。図2では、横軸が温度を示し、縦軸が周波数変化率を示している。
水晶振動子では、その主振動と主振動以外の不要振動との結合により、図2に示すように、温度に対して不連続な周波数変化を示すことがある。しかしながら、基本波(Fundamental mode)に比べて、3倍波(3rd overtone mode)では、そのような不連続な周波数変化が現れることが希であり、良好な周波数温度特性を持つ水晶振動子を得ることが容易である。
[発振回路(OSC)12]
発振回路(OSC)12は、水晶振動子11と接続して所望の周波数で発振させ、分周器13に出力する。
[分周器(Div)13]
分周器(Div)13は、発振回路12から入力された周波数信号を分周してバッファ15に出力する。
尚、発振回路12と分周器13との間に、バッファを設けるようにしてもよい。
[バッファ(Buffer)15]
バッファ(Buffer)15は、システム機器処理部2での負荷の影響を受けないようにすると共に、所望の出力振幅を得るために設けられた増幅器である。
バッファ15からの出力信号(Osc Out)は、システム機器処理部2に対するクロックとして利用されるものである。
[温度センサ16]
温度センサ16は、水晶振動子11の周囲の温度を測定し、測定した温度の値(Temp Out)をデジタル値又はアナログ値でシステム機器処理部2に出力する。つまり、温度センサ16は、温度補償用の温度情報を提供する。
尚、温度の値がアナログ値であれば、システム機器処理部2に入力されてデジタル信号に変換される。
ここで、発振器の周波数安定度を決定する主要因は、一般に水晶振動子11であって発振回路12よりも影響度は高いものである。これは、発振周波数が水晶振動子11から発振回路12側を見た時の負荷に左右されるが、発振回路12の負荷容量の変動による発振器1の周波数変動よりも水晶振動子11自体の周波数温度特性の方が大きいからである。
[メモリ17]
PROMのメモリ17は、予め水晶振動子11の温度特性に関する情報を記憶しており、システム機器処理部2にその情報を出力する。メモリ17内の情報は、予め実測によって取得し、必要に応じて数値計算を加え、本発振器1の出荷前にその温度特性に応じて設定しておく。
メモリ17に記憶される温度特性に関する情報としては、温度に対応した周波数ずれの補正量をテーブル(補正量テーブル)で記憶するもの、温度特性に対応して周波数ずれを算出する式(補正式)の係数を記憶するものがある。
ここで、メモリ17は、EPROM(Electrically Programmable Read Only Memory)又はEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)であってもよい。
[本発振器におけるその他の構成]
尚、上記本発振器1において、必要がなければ分周器13を取り除いた構成とすることもできる。
また、本発振器1において、水晶振動子11以外の構成部分を集積化して集積回路で構成するようにしてもよい。
[実施の形態の動作]
本発振器1では、3次以上のオーバトーン水晶振動子11を接続した発振回路12から得られる発振周波数を出力し、分周器13で分周され、バッファ15を介してシステム機器処理部2に出力される。
また、本発振器1では、温度センサ16が水晶振動子11の周囲の温度を検出し、当該検出した温度の数値をシステム機器処理部2に出力すると共に、メモリ17から補正量テーブルの内容若しくは補正式の係数を用いて補正式により得られた値をシステム機器処理部2に出力する。
システム機器処理部2は、本発振器1のバッファ15から入力される信号(Osc Out)と、温度センサ16からの温度の値と、メモリ17からの補正量テーブル又は補正式の係数を用いて周波数ずれの補正量を取得し、システム機器処理部2内で演算及び信号処理することにより周波数ずれの補正処理を行う。
[発振器の構成:図3]
上記発振器における発振回路及び水晶振動子の回路について図3を参照しながら説明する。図3は、発振器における発振回路及び水晶振動子の回路を示す図である。
図3に示すように、発振器における発振回路及び水晶振動子は、典型的なコルピッツ型の帰還増幅回路を示している。
図3では、水晶振動子Xの両端の信号をC1 ,C2 のコンデンサで分圧し、一方を発振用トランジスタTrのベース端子に、他方をトランジスタTrのエミッタ端子に接続している。尚、RA ,RB はトランジスタTrのベース端子に固定バイアスを与えるためのブリーダ抵抗であり、RE はエミッタに接続された負帰還抵抗であり、RC はコレクタに接続された負帰還抵抗である。
[実施の形態の効果]
本発振器によれば、回路内部で温度変動に応じた出力信号の周波数ずれを補正するのではなく、周波数ずれを含む出力信号を基準信号として出力し、発振器内部の温度の値と水晶振動子の温度特性に関する情報を同時に提供することにより、システム機器処理部2内で入力信号を基準信号により信号処理を行うと共に、温度の値と温度特性に関する情報により周波数ずれを容易に補正させることができる効果がある。
また、本発振器によれば、基準信号の出力段にバッファ15を設け、また、発振回路12と分周器13との間にバッファを設けるようにすれば、出力される基準信号がシステム機器処理部2の負荷の影響を受けにくくすることができる効果がある。
また、本発振器によれば、水晶振動子に3次以上のオーバトーンの水晶振動子11を用いるようにしているので、高安定(高いQ)状態で発振器を動作させることができる効果がある。
本発明は、温度変動による周波数ずれを補正容易とし、小型化を図ると共に高安定状態を実現する発振器に好適である。
1…発振器、 2…システム機器処理部、 11…水晶振動子、 12…発振回路(OSC)、 13…分周器(Div)、 15…バッファ(Buff)、 16…温度センサ、 17…メモリ

Claims (6)

  1. システム機器処理部に基準信号を提供する水晶発振器であって、
    3次以上のオーバトーン水晶振動子と、
    前記水晶振動子に接続し、発振周波数を前記システム機器処理部に出力する発振回路と、
    前記水晶振動子の周囲の温度を検出する温度センサと、
    前記水晶振動子の温度特性に基づいて前記発振周波数の周波数ずれを補正させるための情報を記憶し、周波数ずれの補正処理を行う前記システム機器処理部に前記周波数ずれを補正させるための情報を提供するメモリと、
    前記発振回路と前記システム機器処理部との間に設けられ、前記発振回路からの発振周波数を分周する分周器とを有することを特徴とする水晶発振器。
  2. 分周器とシステム機器処理部との間に、前記分周器からの分周された発振周波数を入力し、前記システム機器処理部に前記発振周波数を出力すると共に、出力側の負荷の影響を抑えるバッファを設けたことを特徴とする請求項1記載の水晶発振器。
  3. 発振回路と分周器との間に、前記分周器における負荷の影響を抑えるバッファを設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の水晶発振器。
  4. メモリは、周波数ずれを補正させるための情報として、温度の値に対応する周波数ずれ量をテーブルとして記憶し、当該テーブル内容をシステム機器処理部に出力することを特徴とする請求項1記載の水晶発振器。
  5. メモリは、周波数ずれを補正させるための情報として、温度の値に対応する周波数ずれ量を演算する演算式の係数を記憶し、当該演算式の係数をシステム機器処理部に出力することを特徴とする請求項1記載の水晶発振器。
  6. 水晶振動子以外の構成部分を集積化して集積回路に納めたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載の水晶発振器。
JP2009049097A 2008-05-13 2009-03-03 水晶発振器 Expired - Fee Related JP4524326B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009049097A JP4524326B2 (ja) 2008-05-13 2009-03-03 水晶発振器
EP09746309A EP2284988A4 (en) 2008-05-13 2009-03-06 OSCILLATOR
CN2009801169033A CN102027672A (zh) 2008-05-13 2009-03-06 振荡器
PCT/JP2009/001019 WO2009139102A1 (ja) 2008-05-13 2009-03-06 発振器
US12/926,225 US20110043290A1 (en) 2008-05-13 2010-11-03 Crystal oscillator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125582 2008-05-13
JP2009049097A JP4524326B2 (ja) 2008-05-13 2009-03-03 水晶発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009303198A JP2009303198A (ja) 2009-12-24
JP4524326B2 true JP4524326B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=41318480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009049097A Expired - Fee Related JP4524326B2 (ja) 2008-05-13 2009-03-03 水晶発振器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110043290A1 (ja)
EP (1) EP2284988A4 (ja)
JP (1) JP4524326B2 (ja)
CN (1) CN102027672A (ja)
WO (1) WO2009139102A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097513A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP2011114403A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Seiko Epson Corp 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
JP5533030B2 (ja) * 2010-03-01 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 発振回路及び周波数補正型発振回路
JP2011234094A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Seiko Epson Corp 圧電発振器、圧電発振器の製造方法、圧電発振器の温度補償方法
US9252782B2 (en) 2011-02-14 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Wireless chipset with a non-temperature compensated crystal reference
US8729978B2 (en) * 2011-08-01 2014-05-20 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Quartz-crystal controlled oscillator
JP5306512B1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-02 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、計測機器、及び補正方法
NL2011982C2 (en) * 2013-12-18 2015-06-22 Frapinv S B V System and method for operating a mechanical resonator in an electronic oscillator.
CN104993823A (zh) * 2015-06-03 2015-10-21 西安电子科技大学 一种全集成高精度晶振频率产生电路
CN106911347A (zh) * 2017-01-12 2017-06-30 力同科技股份有限公司 一种集成对讲芯片及射频载波频率产生方法
JP6351893B1 (ja) * 2018-02-26 2018-07-04 日本分光株式会社 位相差制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177342A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Rohm Co Ltd 発振回路
JP2003324318A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Seiko Epson Corp 圧電発振器、その圧電発振器を用いた受信装置および圧電発振器を用いた受信装置の衛星捕捉制御方法
JP2004516740A (ja) * 2000-12-21 2004-06-03 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン 較正のための振動回路と方法
JP2004258045A (ja) * 2004-05-27 2004-09-16 Seiko Epson Corp クロック信号供給装置およびその制御方法
JP2005094645A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd 発振回路装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08288741A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水晶発振装置とその調整方法
US5604468A (en) * 1996-04-22 1997-02-18 Motorola, Inc. Frequency synthesizer with temperature compensation and frequency multiplication and method of providing the same
JPH09321539A (ja) 1996-05-30 1997-12-12 Kyocera Corp デジタル制御型発振回路
US20020005765A1 (en) * 2000-03-17 2002-01-17 William Ashley Digital indirectly compensated crystal oscillators
US6791424B2 (en) * 2000-07-17 2004-09-14 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Piezoelectric oscillator
WO2002051012A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Oscillating circuit and method for calibrating same
JP2003338710A (ja) * 2001-11-02 2003-11-28 Seiko Epson Corp 発振器およびこれを用いた電子機器
CN1251398C (zh) * 2001-11-28 2006-04-12 京瓷株式会社 温度补偿型水晶振荡器
JP3973910B2 (ja) * 2002-01-21 2007-09-12 シチズンホールディングス株式会社 温度補償型発振器の製造方法
US6995622B2 (en) * 2004-01-09 2006-02-07 Robert Bosh Gmbh Frequency and/or phase compensated microelectromechanical oscillator
US7449968B1 (en) * 2005-05-03 2008-11-11 Discera, Inc. Frequency and temperature compensation synthesis for a MEMS resonator
US7411466B2 (en) * 2006-07-14 2008-08-12 Freescale Semiconductor, Inc. Coil-less overtone crystal oscillator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11177342A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Rohm Co Ltd 発振回路
JP2004516740A (ja) * 2000-12-21 2004-06-03 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン 較正のための振動回路と方法
JP2003324318A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Seiko Epson Corp 圧電発振器、その圧電発振器を用いた受信装置および圧電発振器を用いた受信装置の衛星捕捉制御方法
JP2005094645A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Mitsumi Electric Co Ltd 発振回路装置
JP2004258045A (ja) * 2004-05-27 2004-09-16 Seiko Epson Corp クロック信号供給装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102027672A (zh) 2011-04-20
JP2009303198A (ja) 2009-12-24
US20110043290A1 (en) 2011-02-24
WO2009139102A1 (ja) 2009-11-19
EP2284988A1 (en) 2011-02-16
EP2284988A4 (en) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4524326B2 (ja) 水晶発振器
JP5533030B2 (ja) 発振回路及び周波数補正型発振回路
JP5839884B2 (ja) 温度補償型水晶発振器
JP5015229B2 (ja) 水晶発振器
US8536952B2 (en) Oscillation device
JP4713556B2 (ja) Gps機器用の非常に精密で温度に依存しない基準周波数を生成するためのシステム及び方法
US20170194965A1 (en) Circuit device, oscillator, electronic apparatus, and moving object
JPH104318A (ja) 温度補償型水晶発振器
JP2011114403A (ja) 圧電発振器の温度補償方法、圧電発振器
US9013244B2 (en) Oscillating device, oscillating element and electronic apparatus
JP4449274B2 (ja) 圧電発振器、およびその圧電発振器を用いた受信装置
JP5673044B2 (ja) 温度補償型圧電発振器、周波数補正システム、周波数ドリフト補正方法
JP6089011B2 (ja) 発振装置及び発振装置の製造方法
JP2005295014A (ja) 圧電発振器の周波数温度特性の補償方法、温度補償型発振器およびこれを用いた電子機器
JP2011109227A (ja) 水晶発振器
JP2002204127A (ja) 温度補償型水晶発振器の調整方法及び調整装置
JP2012216963A (ja) 関数発生回路、制御信号生成方法及びカーブフィッテング方法
JP5213845B2 (ja) 温度補償水晶発振器
JP3673406B2 (ja) ディジタル制御型発振器
JP2010088123A (ja) 圧電発振器、および圧電発振器を用いた受信装置
JP2006140726A (ja) 圧電発振器の周波数調整方法及び周波数調整装置、並びに圧電発振器
JP5549925B2 (ja) 圧電発振器用オフセット回路、圧電発振器、及び圧電発振器の温度補償方法
JP2000341040A (ja) 温度補償水晶発振器及びその製造方法
JP4541805B2 (ja) 温度補償型水晶発振器
JP2010088124A (ja) 圧電発振器を用いた受信装置の衛星捕捉制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees