JP4523800B2 - カッタビット - Google Patents
カッタビット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4523800B2 JP4523800B2 JP2004179164A JP2004179164A JP4523800B2 JP 4523800 B2 JP4523800 B2 JP 4523800B2 JP 2004179164 A JP2004179164 A JP 2004179164A JP 2004179164 A JP2004179164 A JP 2004179164A JP 4523800 B2 JP4523800 B2 JP 4523800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- cutter bit
- excavation
- rotation direction
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 36
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、前後に刃部が配設されたカッタビットを利用して、掘削回転時に前側の刃部のみが掘削面に当接して、後側の刃部は掘削面から離れるように配設することにより、掘削面と刃部との接着面積を削減することでホルダ部と後側の刃部の摩耗を減らすとともに駆動モータにかかる回転トルクを少なくすることを目的としたケーシング工法が開示されている。前記ケーシング工法に使用されるケーシングパイプは、ケーシングパイプに固定するビットホルダと正逆回転に対応するように前後に刃部を有するカッタビットを有しており、カッタビットの後端部に設けた円形の凸部をビットホルダに設けた円形の凹部内に嵌合し、カッタビットが回転方向に対して前後に揺動自在となるように枢着されている。
ここで、「前側の刃部が通過する軌跡」とは、前側の刃部が地山を切削することにより該地山に形成される溝をいい、その幅は、前側の刃部の幅と同程度に形成される。
なお、カッタビット10は、刃部11,11をホルダ部12に取り付けた状態で、刃取付部12bと該刃取付部12bの前後に固定された刃部11,11により凹部が形成される。また、刃取付部12bの下端は、前後の刃部11,11の形状に合わせて、山型に形成されている。
そのため、カッタビット10の回転方向に対して後側の刃部11及びホルダ部12の地山との接触等による破損が生じることがなくロングライフ化が図れるとともに、掘削機の回転トルクを低減することにより省力化が可能となる。
例えば、掘削刃に配設されるカッタビットの数や位置は限定されるものではなく、掘削機の能力、掘削孔の形状、現地の土質などに応じて適宜定めればよい。
また、前記実施の形態では、単軸又は多軸式掘削機に本発明によるカッタビットを使用するものとしたが、これに限定されるものではなく、様々な掘削機に使用可能であることはいうまでもない。
また、前記実施の形態では、ホルダ部として中心軸を同じくする円筒面を有する部材を使用するものとしたが、これに限定されるものではなく、例えば図4(a)及び(b)に示すように、その内周面12cが刃部11,11の内周面11c,11cよりも外側に湾曲または屈折しており、外周面12dが刃部11,11の外周面11d,11dよりも内側に湾曲または屈折しているホルダ部12により構成されていてもよい。つまり、ホルダ部12は、刃部11により切削された掘削溝を通過するために、その内周面12cが刃部11,11の内周面11c,11cよりも内側に突出することがなく、かつ、その外周面12dが刃部11,11の外周面11d,11dよりも外側に突出することがない構成とする。同様に、図4(c)に示すように、切削面側の幅が広くホルダ部12の刃取付部12bとの当接面の幅が狭く形成された刃部11を使用することにより、掘削溝よりも幅の狭いホルダ部12を使用して、ホルダ部12が地山に接することがない構成としてもよい。
10 カッタビット
11 刃部
12 ホルダ部
30 掘削孔
Claims (2)
- 掘削刃を正逆回転させることにより地山を切削する掘削機において、前記掘削刃の先端に配設されるカッタビットであって、
前記掘削刃の正逆回転に対応してそれぞれ正回転方向と逆回転方向とに向けた2つの刃部と前記2つの刃部を固定するホルダ部とから構成されており、
前記掘削刃の回転方向に対して前側の刃部が通過する軌跡を前記ホルダ部と後側の刃部とが通過するように形成されていることを特徴とするカッタビット。 - 前記ホルダ部が、前記掘削刃の回転により形成される刃部の軌跡に対応して、円弧状に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載されたカッタビット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004179164A JP4523800B2 (ja) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | カッタビット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004179164A JP4523800B2 (ja) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | カッタビット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006002418A JP2006002418A (ja) | 2006-01-05 |
JP4523800B2 true JP4523800B2 (ja) | 2010-08-11 |
Family
ID=35771041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004179164A Expired - Fee Related JP4523800B2 (ja) | 2004-06-17 | 2004-06-17 | カッタビット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4523800B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6547196B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2019-07-24 | エポコラム機工株式会社 | 掘削刃体 |
CN111753433B (zh) * | 2020-07-03 | 2022-06-24 | 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 | 曲面车削过程中刀具后刀面磨损区域移动模型的构建方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58218595A (ja) * | 1982-06-11 | 1983-12-19 | 株式会社イセキ開発工機 | 回転カツタヘツド |
JPH07217360A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-15 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削装置 |
JPH0893375A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-09 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削工具 |
JPH11280368A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | コアビット |
JP2000291366A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-17 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削ビット |
JP2001055892A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 傾斜可動ビット |
-
2004
- 2004-06-17 JP JP2004179164A patent/JP4523800B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58218595A (ja) * | 1982-06-11 | 1983-12-19 | 株式会社イセキ開発工機 | 回転カツタヘツド |
JPH07217360A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-15 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削装置 |
JPH0893375A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-09 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削工具 |
JPH11280368A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-12 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | コアビット |
JP2000291366A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-17 | Mitsubishi Materials Corp | 掘削ビット |
JP2001055892A (ja) * | 1999-08-18 | 2001-02-27 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 傾斜可動ビット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006002418A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4523800B2 (ja) | カッタビット | |
CA2595416A1 (en) | Drill bit | |
US20030230925A1 (en) | Cutter head and rock excavator | |
JP2006336426A (ja) | トンネル掘削機 | |
JP3428430B2 (ja) | ケーシングカッタおよびケーシングカッタ用ビット | |
JP3332842B2 (ja) | 掘削用のカッタリング及び掘削用のディスクカッタ | |
JP4751798B2 (ja) | オーガヘッド | |
JP3885333B2 (ja) | シールド掘進機のカッタ構造 | |
JP3901330B2 (ja) | 掘削用のカッタリング及び掘削用のディスクカッタ | |
JP2933456B2 (ja) | ケーシング工法用正逆回転用掘削刃の取付構造 | |
TW202108871A (zh) | 盾構掘進機和障礙物切削用刀頭 | |
JPH09287375A (ja) | 掘削用ビット及び掘削装置 | |
JP2020172841A (ja) | ケーシング保護ビット | |
JP3017141B2 (ja) | シールド掘進機のカッターヘッド | |
JPH0249888A (ja) | 回転式掘削ビット | |
JPH0716772Y2 (ja) | 立坑掘削機械用刃物の取付構造 | |
JP3224526U (ja) | 先端翼付回転貫入鋼管杭 | |
KR101699328B1 (ko) | 시추용 드릴 비트 | |
JP3578746B2 (ja) | ローラカッター装置とそれを具備したシールド機 | |
JP2013047425A (ja) | ローラカッタ及びシールド型地山掘削機 | |
JPS6187092A (ja) | 穴掘削機械 | |
JP2000213284A (ja) | トンネル掘削機及びロ―ラ―カッタ | |
JPH0710097U (ja) | シールド機用カッタビットの構造 | |
JP3040592U (ja) | 大口径立て孔掘削具 | |
JP2023077881A (ja) | 掘削ビットおよび鋼管杭 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4523800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |