JP4519933B2 - 動画像符号化装置および動画像符号化方法 - Google Patents
動画像符号化装置および動画像符号化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519933B2 JP4519933B2 JP2008305291A JP2008305291A JP4519933B2 JP 4519933 B2 JP4519933 B2 JP 4519933B2 JP 2008305291 A JP2008305291 A JP 2008305291A JP 2008305291 A JP2008305291 A JP 2008305291A JP 4519933 B2 JP4519933 B2 JP 4519933B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel block
- motion
- boundary
- motion vector
- interest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/146—Data rate or code amount at the encoder output
- H04N19/152—Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/124—Quantisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
- H04N19/139—Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/60—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
- H04N19/61—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
次に、算出した水平方向の動きベクトル差dxがしきい値th1以上であるかどうかを判定する(ステップS203)。水平方向の動きベクトル差dxがしきい値th1以上である場合(ステップS203のYES)、すなわち、
dx ≧ th1
である場合、動き境界判定部114は、注目画素ブロックのベクトルの水平成分mvx1と注目画素ブロックの左側に接する画素ブロックのベクトルの水平成分mvx0のいずれか一方の大きさがしきい値th2以下であるかどうかを判定する(ステップS204〜S206)。
|mvx0| ≦ th2
であり、且つ、
|mvx1| > th2
である場合、又は、注目画素ブロックの左側に接する画素ブロックのベクトルの水平成分mvx0の大きさがしきい値th2以下でなく(ステップS204のNO)、注目画素ブロックのベクトルの水平成分mvx1の大きさがしきい値th2以下である場合(ステップS206のYES)、すなわち、
|mvx0| > th2
であり、且つ、
|mvx1| ≦ th2
である場合、動き境界判定部114は、水平方向に並んだ画素ブロックである注目画素ブロックと注目画素ブロックの左側に接する画素ブロックとの間の境界を動き境界と判定する(ステップS207)。
次に、算出した垂直方向の動きベクトル差dyがしきい値th1以上であるかどうかを判定する(ステップS209)。垂直方向の動きベクトル差dyがしきい値th1以上である場合(ステップS209のYES)、すなわち、
dy ≧ th1
である場合、動き境界判定部114は、注目画素ブロックのベクトルの垂直成分mvy1と注目画素ブロックの上側に接する画素ブロックのベクトルの垂直成分mvy2のいずれか一方の大きさがしきい値th2以下であるかどうかを判定する(ステップS210〜S212)。
|mvy2| ≦ th2
であり、且つ、
|mvy1| > th2
である場合、又は、注目画素ブロックの上側に接する画素ブロックのベクトルの垂直成分mvy2の大きさがしきい値th2以下でなく(ステップS210のNO)、且つ、注目画素ブロックのベクトルの垂直成分mvy1の大きさがしきい値th2以下である場合(ステップS212のYES)、すなわち、
|mvy2| > th2
であり、且つ、
|mvy1| ≦ th2
である場合、動き境界判定部114は、垂直方向に並んだ画素ブロックである注目画素ブロックと注目画素ブロックの上側に接する画素ブロックとの間の境界を動き境界と判定する(ステップS213)。
Claims (9)
- 動画像データを符号化する動画像符号化装置であって、
入力画像内の画素ブロック毎に動きベクトルを算出する動きベクトル算出手段と、
前記各画素ブロックの動きベクトルに基づいて、前記入力画像内における動き領域と静止領域との間の動き境界を検出する動き境界検出手段と、
前記動き境界の検出結果に応じて、前記検出した動き境界に接する画素ブロックを量子化するための量子化パラメータの値を、前記検出した動き境界に接する画素ブロックが動き境界に接しない場合に設定される値よりも小さく設定する量子化パラメータ設定手段とを具備することを特徴とする動画像符号化装置。 - 前記動き境界検出手段は、前記入力画像内の注目する画素ブロックの動きベクトルと前記注目画素ブロックに接する画素ブロックである近傍画素ブロックの動きベクトルとの動きの差が第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルと前記近傍画素ブロックの動きベクトルのいずれかの大きさが第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記近傍画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出することを特徴とする請求項1記載の動画像符号化装置。
- 前記動き境界検出手段は、前記入力画像内の注目する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分と、前記注目画素ブロックの上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分との差が第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさと、前記上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさのいずれかの大きさが第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記上側又は下側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出し、前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分と、前記注目画素ブロックの左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分との差が前記第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさと、前記左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさのいずれかの大きさが前記第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記左側又は右側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出することを特徴とする請求項1記載の動画像符号化装置。
- 前記動き境界検出手段は、前記入力画像内の符号化対象画素ブロックの動きベクトルの垂直成分と、前記符号化対象画素ブロックの上側に接する符号化済みの第1の画素ブロックの動きベクトルの垂直成分とに基づいて、前記符号化対象画素ブロックと前記第1の画素ブロックとの間の境界が前記動き境界であるか否かを判定し、前記符号化対象画素ブロックの動きベクトルの水平成分と、前記符号化対象画素ブロックの左側に接する符号化済みの第2の画素ブロックの動きベクトルの水平成分とに基づいて、前記符号化対象画素ブロックと前記第2の画素ブロックとの間の境界が前記動き境界であるか否かを判定し、
前記量子化パラメータ設定手段は、前記符号化対象画素ブロックと前記第1の画素ブロックとの間の境界または前記符号化対象画素ブロックと前記第2の画素ブロックとの間の境界の少なくとも一方が前記動き境界である場合、前記符号化対象画素ブロックの量子化パラメータの値を、符号化データのレート制御によって決定される量子化パラメータの値よりも小さい値に設定することを特徴とする請求項1記載の動画像符号化装置。 - 前記動き境界検出手段は、前記符号化対象画素ブロックの動きベクトルの垂直成分と前記第1の画素ブロックの動きベクトルの垂直成分との差が第1のしきい値以上であり、且つ前記符号化対象画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさと、前記第1の画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさのいずれかの大きさが第2のしきい値以下である場合に、前記符号化対象画素ブロックと前記第1の画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出し、前記符号化対象画素ブロックの動きベクトルの水平成分と前記第2の画素ブロックの動きベクトルの水平成分との差が前記第1のしきい値以上であり、且つ前記符号化対象画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさと、前記第2の画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさのいずれかの大きさが前記第2のしきい値以下である場合に、前記符号化対象画素ブロックと前記第2の画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出することを特徴とする請求項4記載の動画像符号化装置。
- 動画像データを符号化する動画像符号化方法であって、
入力画像内の画素ブロック毎に動きベクトルを算出する動きベクトル算出ステップと、
前記各画素ブロックの動きベクトルに基づいて、前記入力画像内における動き領域と静止領域との間の動き境界を検出する動き境界検出ステップと、
前記動き境界の検出結果に応じて、前記検出した動き境界に接する画素ブロックを量子化するための量子化パラメータの値を、前記検出した動き境界に接する画素ブロックが動き境界に接しない場合に設定される値よりも小さく設定する量子化パラメータ設定ステップとを具備することを特徴とする動画像符号化方法。 - 前記動き境界検出ステップは、前記入力画像内の注目する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分と、前記注目画素ブロックの上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分との差が第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさと、前記上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさのいずれかの大きさが第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記上側又は下側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出し、前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分と、前記注目画素ブロックの左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分との差が前記第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさと、前記左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさのいずれかの大きさが前記第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記左側又は右側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出することを特徴とする請求項6記載の動画像符号化方法。
- 動画像データを符号化する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
入力画像内の画素ブロック毎に動きベクトルを算出する動きベクトル算出手順と、
前記各画素ブロックの動きベクトルに基づいて、前記入力画像内における動き領域と静止領域との間の動き境界を検出する動き境界検出手順と、
前記動き境界の検出結果に応じて、前記検出した動き境界に接する画素ブロックを量子化するための量子化パラメータの値を、前記検出した動き境界に接する画素ブロックが動き境界に接しない場合に設定される値よりも小さく設定する量子化パラメータ設定手順とを前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 - 前記動き境界検出手順は、前記入力画像内の注目する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分と、前記注目画素ブロックの上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分との差が第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさと、前記上側又は下側に接する画素ブロックの動きベクトルの垂直成分の大きさのいずれかの大きさが第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記上側又は下側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出し、前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分と、前記注目画素ブロックの左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分との差が前記第1のしきい値以上であり、且つ前記注目画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさと、前記左側又は右側に接する画素ブロックの動きベクトルの水平成分の大きさのいずれかの大きさが前記第2のしきい値以下である場合に、前記注目画素ブロックと前記左側又は右側に接する画素ブロックとの境界を前記動き境界として検出する手順を含むことを特徴とする請求項8記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305291A JP4519933B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 |
US12/568,429 US8000393B2 (en) | 2008-11-28 | 2009-09-28 | Video encoding apparatus and video encoding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008305291A JP4519933B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130558A JP2010130558A (ja) | 2010-06-10 |
JP4519933B2 true JP4519933B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=42222797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008305291A Expired - Fee Related JP4519933B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8000393B2 (ja) |
JP (1) | JP4519933B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147538A (ja) * | 2008-12-16 | 2010-07-01 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
TWI401968B (zh) * | 2009-10-30 | 2013-07-11 | Awind Inc | 螢幕畫面之編碼方法及其應用之電子裝置 |
US9578336B2 (en) | 2011-08-31 | 2017-02-21 | Texas Instruments Incorporated | Hybrid video and graphics system with automatic content detection process, and other circuits, processes, and systems |
US9300984B1 (en) * | 2012-04-18 | 2016-03-29 | Matrox Graphics Inc. | Independent processing of data streams in codec |
US10003803B1 (en) * | 2012-04-18 | 2018-06-19 | Matrox Graphics Inc. | Motion-based adaptive quantization |
US10003802B1 (en) * | 2012-04-18 | 2018-06-19 | Matrox Graphics Inc. | Motion-based adaptive quantization |
WO2014122714A1 (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-14 | パナソニック株式会社 | 撮像装置及びその駆動方法 |
JP2015002429A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | 株式会社東芝 | 符号化装置及び監視システム |
JP6230748B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2017-11-15 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置 |
US10200572B1 (en) * | 2016-03-03 | 2019-02-05 | Amazon Technologies, Inc | Motion detection |
US10360695B1 (en) | 2017-06-01 | 2019-07-23 | Matrox Graphics Inc. | Method and an apparatus for enabling ultra-low latency compression of a stream of pictures |
JP6961443B2 (ja) | 2017-09-29 | 2021-11-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP2020028044A (ja) * | 2018-08-13 | 2020-02-20 | 富士通株式会社 | 符号化装置および符号化方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05111015A (ja) * | 1991-10-17 | 1993-04-30 | Sony Corp | 動き適応画像符号化装置 |
JPH06217292A (ja) * | 1991-08-08 | 1994-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モーション補償を備えたフレーム間ハイブリッド符号化システムにおいて量子化アーティファクトを低減する装置 |
JPH08181992A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Sharp Corp | 動画像符号化装置および領域抽出装置 |
JPH1198510A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-09 | Fujitsu Ltd | 画像復号化装置 |
JP2007006390A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR940020832A (ko) * | 1993-02-25 | 1994-09-16 | 김주용 | 고선명 텔레비젼의 적응 양자화 방법 및 이를 이용한 시스템 부호기 |
JP3997501B2 (ja) | 1998-09-03 | 2007-10-24 | ソニー株式会社 | 被写体認識装置、被写体認識方法、自動追尾装置及び自動追尾方法 |
JP4325536B2 (ja) | 2004-10-28 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 動画像符号化装置及び方法 |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008305291A patent/JP4519933B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-28 US US12/568,429 patent/US8000393B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06217292A (ja) * | 1991-08-08 | 1994-08-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モーション補償を備えたフレーム間ハイブリッド符号化システムにおいて量子化アーティファクトを低減する装置 |
JPH05111015A (ja) * | 1991-10-17 | 1993-04-30 | Sony Corp | 動き適応画像符号化装置 |
JPH08181992A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Sharp Corp | 動画像符号化装置および領域抽出装置 |
JPH1198510A (ja) * | 1997-09-17 | 1999-04-09 | Fujitsu Ltd | 画像復号化装置 |
JP2007006390A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010130558A (ja) | 2010-06-10 |
US8000393B2 (en) | 2011-08-16 |
US20100135397A1 (en) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4519933B2 (ja) | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 | |
KR101362590B1 (ko) | 화상 처리 장치 및 방법 | |
JP4246723B2 (ja) | フレーム内予測符号化制御方法、フレーム内予測符号化制御装置、フレーム内予測符号化制御プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4690966B2 (ja) | 動画像符号化装置 | |
JP4501631B2 (ja) | 画像符号化装置及び方法、画像符号化装置のコンピュータ・プログラム、並びに携帯端末 | |
KR101394209B1 (ko) | 영상의 인트라 예측 부호화 방법 | |
JP2009055542A (ja) | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 | |
JP4577778B2 (ja) | 動画像の符号化および復号化方法 | |
KR101623064B1 (ko) | 영상 부호화 장치, 영상 부호화 방법 및 영상 부호화 프로그램 | |
JP5004180B2 (ja) | 動画像符号化装置および復号装置 | |
JP2007013298A (ja) | 画像符号化装置 | |
JP2007228077A (ja) | 動画像符号化装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体 | |
JP3531532B2 (ja) | 動画像符号化装置、及び方法 | |
JP2009021673A (ja) | 符号化パラメータ決定方法、符号化パラメータ決定装置、符号化パラメータ決定プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2010183162A (ja) | 動画像符号化装置 | |
JP2015211386A (ja) | 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び動画像符号化用コンピュータプログラム | |
JP2005086249A (ja) | 動画像符号化方法および動画像符号化装置 | |
JP5174062B2 (ja) | イントラ予測装置、符号化器、復号器、及びプログラム | |
JP5295089B2 (ja) | 画像符号化装置 | |
JP4971817B2 (ja) | 画像符号化装置 | |
JP4573297B2 (ja) | 移動物体抽出装置 | |
JP4857243B2 (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP5585271B2 (ja) | 動画像符号化装置 | |
JP4829951B2 (ja) | フレーム内予測符号化制御方法、フレーム内予測符号化制御装置、フレーム内予測符号化制御プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008263549A (ja) | 動画像符号化装置および動画像符号化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |