JP4517797B2 - 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造 - Google Patents

無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4517797B2
JP4517797B2 JP2004275151A JP2004275151A JP4517797B2 JP 4517797 B2 JP4517797 B2 JP 4517797B2 JP 2004275151 A JP2004275151 A JP 2004275151A JP 2004275151 A JP2004275151 A JP 2004275151A JP 4517797 B2 JP4517797 B2 JP 4517797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless module
license plate
seal
housing
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004275151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006092126A (ja
Inventor
幸臣 田中
和夫 織田
伸吾 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004275151A priority Critical patent/JP4517797B2/ja
Priority to US11/232,329 priority patent/US7535342B2/en
Priority to CNB2005101068040A priority patent/CN100352695C/zh
Publication of JP2006092126A publication Critical patent/JP2006092126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517797B2 publication Critical patent/JP4517797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/10Registration, licensing, or like devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0096Theft prevention of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0096Theft prevention of articles
    • B60R2011/0098Theft prevention of articles using electric or electronic means, e.g. alarms, codes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R2011/0294Apparatus with multi-functionalities, e.g. radio and telephone

Description

本発明は、ナンバープレートに取り付けられる無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造に関する。
現在、車両の登録管理や交通量管理等を目的として車両のナンバープレートに無線モジュールを取り付け、路側等に設置された外部装置(路側機)と各種データの送受信を行うシステム(いわゆる電子ナンバープレートシステム)が検討されている。
このようなシステムで用いられる無線モジュールは、取り付けられる車両の自動車検査証に記載されている自動車登録番号、車名、型式等の車両情報が記憶されるメモリ(記憶装置)を備えており、このようなメモリに記憶された車両情報の不正な読み出しや改ざん、あるいは無線モジュール自体の盗難等による不正使用を防止するため、容易に取り外せないようにナンバープレートに取り付けられる(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−119175号公報
しかし、特許文献1に記載の発明のように、溶接によって無線モジュールをナンバープレートに固定する構造では、無線モジュールの取り付け時に溶接作業が必要となるだけでなく、例えば、データメンテナンスや故障、修理、電池交換等の理由により無線モジュールの取り外しが必要となった場合、作業性が悪く製品普及の妨げとなってしまう。
本発明は上記点に鑑みたもので、無線モジュールのナンバープレートへの取り付け、取り外し作業の作業性の向上を図りつつ、無線モジュールが不正に取り外された場合、安易に再取り付けができないようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項に記載の発明では、ナンバープレートと封緘との間に配置され、封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、取付けボルトを挿入するための取付け穴およびナンバープレートに形成された取付け穴と嵌合する凸部を有する筐体を備え、筐体の凸部がナンバープレートに形成された取付け穴に嵌合し、ナンバープレートの裏側に出た凸部がカシメられ、無線モジュールをナンバープレートに固定していることを特徴としている。
このように、封緘内の取付けボルトを用いて無線モジュールを共締め固定するので、ナンバープレートへの取り付け、取り外し作業の作業性を向上させることができる。
また、ナンバープレートの裏側に出た凸部がカシメられ、無線モジュールをナンバープレートに固定する構造となっているので、無線モジュールを取り外す場合にはカシメが行われた筐体の凸部を削り取る必要が生じる。このため、無線モジュールをナンバープレートに再取り付けする場合、例えば、新たな無線モジュールを用意する必要があり、安易に再取り付けができないようにすることができる。
また、上記目的を達成するため、請求項に記載の発明では、ナンバープレートと封緘との間に配置され、封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、無線モジュールは、同一平面上に形成された複数のプレートによって取付けボルトを挟み込むように保持するボルト保持部を形成する固定部と、複数のプレート間を連結する連結部と、を有する筐体を備え、封緘が破壊されると連結部が破壊して固定部が取付けボルトを保持しなくなる構造となっていることを特徴としている。
このように、封緘内の取付けボルトを用いて無線モジュールを共締め固定するので、ナンバープレートへの取り付け、取り外し作業の作業性を向上させることができる。
また、封緘が破壊されると連結部が破壊して固定部が取付けボルトを保持しなくなるので、安易に再取り付けができないようにすることができる。
また、連結部は、請求項に記載の発明のように、封緘に形成された凹部と嵌合するように凸形状とすることができる。
また、上記目的を達成するため、請求項に記載の発明では、ナンバープレートと封緘との間に配置され、封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、無線モジュールは、凹部が形成された筐体と、筐体の凹部と嵌合する固定部材を有し、筐体の凹部には、固定部材が嵌合したときに固定部材を係止する係止部が設けられ、固定部材が筐体の凹部の係止部に嵌合係止されると、固定部材と筐体によって取付けボルトを挟み込むように保持するボルト保持部が形成されるようになっており、固定部材が筐体の凹部から取り外されると、係止部が破壊され取付けボルトを保持しなくなる構造となっていることを特徴としている。
このように、封緘内の取付けボルトを用いて無線モジュールを共締め固定するので、ナンバープレートへの取り付け、取り外し作業の作業性を向上させることができる。
また、固定部材が筐体の凹部から取り外されると、係止部が破壊され取付けボルトを保持しなくなるので、安易に再取り付けができないようにすることができる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る無線モジュールの構成を図1に示す。無線モジュール1は、取付けボルト6によってナンバープレート5および封緘(図示せず)とともに共締め固定されるブラケット(固定部)16と、このブラケット16に取り付けられるモジュール本体10により構成されている。
モジュール本体10は、電波通信部11、取り外し検出部12、センサ13、これらの各ブロック11〜13へ電力を供給する電池14および電源切替部15を備えている。
電波通信部11は、電波通信装置11a、制御装置(記憶制御手段)11bおよび記憶装置11cを備えている。
電波通信装置11aは、図示しないアンテナを備え、このアンテナを介して路側等に設置された外部装置等と電波の送受信を行う。
制御装置11bは、CPU、メモリ、I/O等を備えた周知のもので、制御装置11bのCPUは、メモリに記憶されたプログラムに従って各種処理を実行し、電波通信装置11aおよび記憶装置11cとデータの授受を行う。
記憶装置11cは、記憶媒体としての不揮発性メモリを備え、この不揮発性メモリには、制御装置11bからの制御によって、取り付けられる車両の自動車検査証に記載されている自動車登録番号、車名、型式等の車両情報が記憶される。
センサ13は、モジュール本体10がブラケット16から取り外されたか否かを検知して、モジュール本体10が取り外されたことを示す検知信号を出力する。具体的には、ブラケット16のモジュール本体10と接合する部位には導体16aが設けられており、モジュール本体10がブラケット16に取り付けられると、センサ13からブラケット16に設けられた導体16aを介してセンサ13へ戻るループ状の電流経路が形成され、この電流経路に流れる電流が基準値未満の場合、モジュール本体10が取り外されたことを示す検知信号がセンサ13から出力されるようになっている。
取り外し検出部12は、センサ13から入力される検知信号に基づいて、モジュール本体10がブラケット16に取り付けられたか、モジュール本体10がブラケット16から取り外されたかを検出する。
電源切替部15は、取り外し検出部12の検出状態に応じて電池14から電波通信部11の電波通信装置11aへの電力供給の切り替えを行う。電源切替部15は、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16に取り付けられたことが検出された場合、電池14から電波通信装置11aへ電力供給させ、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出された場合、電池14から電波通信装置11aへの電力供給を停止させる。なお、および制御装置11b、記憶装置11c、取り外し検出部12およびセンサ13には、常時電池14から電力が供給される。
次に、無線モジュール1のナンバープレート5への取り付けについて説明する。図2に、ブラケット16がナンバープレート5の左上部に取り付けられた状態を示す。(a)は、正面から見た図、(b)は、(a)の概略側面図である。
図2(b)に示すように、ブラケット16の2箇所に形成された引っ掛かり部がナンバープレート5の左端部とナンバープレート5の上端部に引っ掛けられ、図2(b)の斜線で示す部位がナンバープレート5と封緘(図示せず)とともに、取付けボルト6によって車両に共締め固定されている。なお、ブラケット16が共締め固定された後、封緘には封印(図示せず)が嵌め込まれる。
なお、ブラケット16は、ナンバープレート5が車両に取り付けられる車両登録時に封緘70とともにナンバープレート5に取り付けられる。
また、ブラケット16は、4箇所に突起部16bを有し、これらの突起部16bにモジュール本体10が取り付けられる。
図3に、モジュール本体10の構成を示す。(a)は、表側から見た図、(b)は、裏面(ブラケット16に面する側)から見た図である。
図3(b)に示すように、モジュール本体10の裏側には、4つの凹部10aが設けられている。また、モジュール本体10の内部には、モジュール本体10の回転によりブラケット16にロックするロック機構(図示せず)が設けられており、このロック機構によってモジュール本体10がブラケット16にロックする構造となっている。作業者は、モジュール本体10をブラケット16に取り付ける場合、ブラケット16の突起部16bをモジュール本体10の凹部10aに嵌め込み、図4に示すようにモジュール本体10を矢印方向に回転させると、ロック機構によってモジュール本体10がブラケット16にロックするようになっている。
なお、モジュール本体10がブラケット16に取り付けられた後、車両情報の登録が許可された整備工場において、車両情報登録用の外部機器を用いた電波送信により、モジュール本体10の記憶装置11cへの車両情報の登録が行われる。
上記したように、無線モジュール1のブラケット16のみがナンバープレート5と封緘とともに共締め固定されているので、封印や封緘70を破壊することなく、モジュール本体10を取り外すことができる。
しかし、モジュール本体10が封緘70と共締め固定されていないため、モジュール本体10のみが不正に取り外されることが想定される。そこで、本実施形態に係る無線モジュール1は、モジュール本体10が不正に取り外された場合に備えて、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出されると、制御装置11bが記憶装置11cの記憶媒体を初期化し、記憶装置11cの記憶媒体に記憶された車両情報を消去するようになっている。これにより、記憶装置11cの記憶媒体に記憶された車両情報は読み出し不能となる。
上記したように、モジュール本体10は、ナンバープレート5とともに車両に共締め固定されるブラケット16に取り付けられるので、封印や封緘70を破壊することなく、モジュール本体10の取り付け、取り外し作業を行うことができ、無線モジュールのナンバープレートへの取り付け、取り外し作業の作業性を向上させることができる。
また、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出された場合、制御装置11bが記憶装置11cの記憶媒体を初期化し、記憶装置11cの記憶媒体に記憶された車両情報を消去するので、不正使用を防止することが可能である。
また、封印や封緘70を破壊することなく、モジュール本体10の取り付け、取り外し作業を行うことができるため、例えば、車両情報の登録が許可された整備工場において、数年毎に実施される車検時にモジュール本体10のみを取り外して、電池14を交換するといった運用も可能である。
また、電源切替部15は、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16に取り付けられたことが検出された場合、電池14から電波通信部11への電力供給を開始させ、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出された場合、電池14から電波通信部11への電力供給を停止させるので、無駄な電力消費をなくすことができ、電池14の長寿命化が可能となる。
また、電池14の長寿命化によって、電池14の交換回数、すなわち、モジュール本体10の取り外し、取り付け回数を低減することも可能となる。
また、本実施形態において、モジュール本体10がブラケット16に取り付けられると、センサ13からブラケット16に設けられた導体16aを介してセンサ13へ戻るループ状の電流経路が形成されるように構成され、この電流経路に流れる電流が基準値未満の場合、センサ13から検知信号が出力される例を示したが、例えば、ブラケット16に磁石を設け、センサ13によってこの磁石から出される磁力を検知してモジュール本体10が取り外されたことを検知してもよく、また、メカニカルなスイッチを用いてモジュール本体10が取り外されたことを検知してもよい。
また、本実施形態において、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出された場合、取り外し検出部12からの信号によって記憶装置11cの不揮発性メモリが初期化され、記憶装置11cの記憶媒体に記憶された車両情報が消去される例を示したが、例えば、記憶装置11cの記憶媒体を、所定の識別コードによってデータの読み出しが制限されるいわゆるパスワード保護機能を備えたEEPROMによって構成し、このパスワード保護機能を備えたEEPROMにパスワード保護機能を有効にして車両情報を記憶させ、取り外し検出部12によってモジュール本体10がブラケット16から取り外されたことが検出された場合、第三者による車両情報の読み出しを不能とするように構成してもよい。
(第2実施形態)
次に、第2の実施形態に係る無線モジュールの取り付け構造について説明する。図5に、無線モジュールがナンバープレートに取り付けられる様子を示す。(a)は取り付け前、(b)は取り付けの途中、(c)は、取り付け後の様子を示している。
無線モジュール2は、樹脂製の筐体20を備え、この筐体20内には図示しない本体が格納されている。この本体は、取り付けられる車両の自動車検査証に記載されている自動車登録番号、車名、型式等の車両情報を記録する記憶装置を備え、記憶装置に記憶された車両情報に基づいて路側等に設置された外部装置へ電波を送信する。
また、本実施形態におけるナンバープレート5には、図6に示すような無線モジュール2を取り付けるための4つの取付け穴51と、車両に固定するための取付けボルトを挿入するための固定穴52とが形成されている。
無線モジュール2の筐体20には、ナンバープレート5に形成された4つの取付け穴51と嵌合するように設けられた4つの凸型形状の凸部21と、ナンバープレート5を車両に固定するための取付けボルト6を挿入するための取付け穴22とが形成されている。
無線モジュール2をナンバープレート5に取り付ける場合、作業者は、以下の手順で取り付ける。
まず、図5(a)に示すように、筐体20の4つの凸部21をナンバープレート5の取付け穴51に嵌め込む。
次に、図5(b)に示すように、取付けボルト6を用いてナンバープレート5と筐体20を封緘70とともに車両に共締め固定し、封緘70に封印80を嵌め込む。
次に、図5(c)に示すように、ナンバープレート5の裏側から、ナンバープレート5の裏側に出た筐体20の凸部21に熱カシメ等のカシメを行い、無線モジュール2をナンバープレート5に固定する。
上記したように、無線モジュール2は、ナンバープレート5に形成された取付け穴に嵌め込まれる凸部21を有する筐体20を備え、筐体20の凸部21がナンバープレート5に形成された取付け穴51に嵌め込まれ、ナンバープレート5の裏側に出た凸部21にカシメを行い、無線モジュール2をナンバープレート5に固定している。
このように、取付けボルト6による共締め固定とともに、ナンバープレート5の裏側に出た凸部21にカシメを行うことによって、容易に無線モジュール2をナンバープレート5に取り付けることができる。また、無線モジュール2は、2箇所以上でナンバープレート5に固定されるので、無線モジュール2の回転を防止することもできる。
また、無線モジュール2をナンバープレート5から取り外す場合、封緘80および封印70を破壊して取付けボルト6を緩め、無線モジュール2の筐体20のカシメが行われた部位を削り取ることで、容易に無線モジュール2をナンバープレート5から取り外すことができる。
また、ナンバープレート5の裏側に出た凸部21がカシメられ、無線モジュール2をナンバープレート5に固定する構造となっているので、無線モジュール2を取り外す場合には、カシメが行われた筐体20の凸部21を削り取る必要が生じる。このため、無線モジュール2をナンバープレート5に再取り付けする場合、例えば、新たな無線モジュールを用意する必要があり、安易に再取り付けができないようにすることができる。
また、カシメが行われた部位に削り取られた形跡があるか否かを目して確認することによって、無線モジュールが不正に取り外されたものであるか否かを判断することも可能である。
また、本実施形態では、無線モジュール2の筐体20に、図6に示したようなナンバープレート5に形成された4つの取付け穴51と嵌合するように設けられた4つの凸型形状の凸部21が形成された例を示したが、例えば、筐体20の凸部21とナンバープレート5に形成される取付け穴51の数や位置を陸運局毎に異ならせるように構成してもよい。
(第3実施形態)
次に、第3の実施形態に係る無線モジュールの取り付け構造について説明する。図7に、無線モジュールがナンバープレートに取り付けられた状態の概略断面図を示す。
無線モジュール3は、樹脂製の筐体30を備え、この筐体30内には図示しない本体が格納されている。この本体は、取り付けられる車両の自動車検査証に記載されている自動車登録番号、車名、型式等の車両情報を記録する記憶装置を備え、記憶装置に記憶された車両情報に基づいて路側等に設置された外部装置へ電波を送信する。
筐体30は、取付けボルト6を保持するボルト保持部32が形成された固定部31を備えている。無線モジュール3は、この固定部31にてナンバープレート5と共締め固定される。
図8に、筐体30の固定部31の斜視図を示す。図に示すように、固定部31は、同一平面上に形成された4つのプレート31aおよびこれらのプレート31a間を連結する連結部31bによって構成されている。そして、これらのプレート31aの中心に、取付けボルト6を保持するボルト保持部32が形成されるようになっている。
連結部31bは、封緘70に形成された凹部と嵌合するように、ボルト保持部32の中心軸に対して略同心円状かつ凸形状をなしている。
無線モジュール3をナンバープレート5に取り付ける場合、封緘70に形成された凹部を連結部31bに嵌合させた後、取付けボルト6を用いてナンバープレート5と封緘70とともに車両に共締め固定する。
ところで、無線モジュール3またはナンバープレート5を車両から取り外す場合、封印80および封緘70を破壊してから取付けボルト6を取り外す必要がある。このとき、例えば、図9の矢印で示されるような外力が封緘70に加えられると、連結部31bが封緘70の凹部に嵌合するように構成されているので、封緘70とともに連結部31bが破壊され、図10に示すように、4つのプレート31aがバラバラになって取付けボルト6を保持しなくなるようになっている。また、封緘70が破壊された場合に、連結部31bが破壊しやすくするために、各連結部31bには切り欠きが設けられている。
このため、無線モジュール3は、連結部31bが破壊されると取り付け機能が失われ、ナンバープレート5への再取り付けができない構造となっている。
上記したように、取付けボルト6を用いてナンバープレート5および封緘70とともに車両に共締め固定される無線モジュール3の取り付け構造であって、無線モジュール3は、同一平面上に形成された複数のプレート31aの中心に取付けボルト6を保持するボルト保持部32が形成された固定部31と、複数のプレート31a間を連結する凸形状の連結部31bと、を有する筐体30を備え、封緘70が破壊されると連結部31bが破壊する構造となっている。
このように、取付けボルト6による共締め固定によって、容易に無線モジュール3をナンバープレート5に取り付けることができる。また、無線モジュール3をナンバープレート5から取り外す場合、封緘80および封印70を破壊して取付けボルト6を緩めることで、容易に無線モジュール2をナンバープレート5から取り外すことができる。
また、封緘70が破壊されると連結部31bが破壊する構造となっているため、無線モジュール3をナンバープレート5に再取り付けする場合、例えば、新たな無線モジュールを用意する必要があり、安易に再取り付けができないようにすることができる。
(第4実施形態)
次に、第4の実施形態に係る無線モジュールの取り付け構造について説明する。図11に、無線モジュールがナンバープレートに取り付けられた状態の概略断面図を示す。
無線モジュール4は、樹脂製の筐体40を備え、この筐体40内には図示しない本体が格納されている。この本体は、取り付けられる車両の自動車検査証に記載されている自動車登録番号、車名、型式等の車両情報を記録する記憶装置を備え、記憶装置に記憶された車両情報に基づいて路側等に設置された外部装置へ電波を送信する。
筐体40は、ナンバープレート5の左端部とナンバープレート5の上端部に引っ掛かる引っ掛かり部を備えている。
また、筐体40は、別部材で構成される固定部材42が挿入される挿入部を備え、この挿入部に固定部材42が挿入されることによって、取付けボルト6を保持するボルト保持部43が形成されるように構成されている。
無線モジュール4は、筐体40の引っ掛かり部がナンバープレート5の左端部とナンバープレート5の上端部にそれぞれ引っ掛けられ、挿入部に固定部材42が組み付けられた後、ナンバープレート5と封緘70とともに車両に共締め固定されている。また、無線モジュール4が共締め固定された後、封緘70に封印80が嵌め込まれている。
図12(a)〜(c)に、筐体40の挿入部に固定部材42を組み付ける様子を示す。
筐体40の挿入部には、2つのスナップフィット形状の係止部41が設けられ、これらの係止部41の先端には、それぞれ係止爪41aが形成されている。
図12(a)に示すように、固定部材42を筐体40の挿入部に挿入すると、2つの係止部41が固定部材42を挟み込む。
更に、固定部材42を挿入すると、図12(b)に示すように、係止部41の先端に形成された係止爪41aが固定部材42の凹部に引っ掛かり、固定部材42が筐体40から抜けないようにロックされる。
更に、固定部材42を挿入すると、図12(c)に示すように、筐体40と固定部材42によって取付けボルト6を保持するボルト保持部43が形成される。
このように、固定部材42を筐体40の挿入部に挿入することによって、取付けボルト6を保持するボルト保持部43が形成されるようになっている。
また、図13に示すように、固定部材42を筐体40から引き抜くと、係止部41の先端に形成された係止爪41aが破壊されるようになっている。具体的には、係止爪41aの付け根部分が細くなっている。
無線モジュール2をナンバープレート5に取り付ける場合、作業者は、以下の手順で取り付ける。
まず、図12に示したように、無線モジュール4の筐体40の引っ掛かり部がナンバープレート5の左端部とナンバープレート5の上端部にそれぞれ引っ掛け、挿入部に固定部材42を組み付ける。
次に、筐体40と固定部材42によって形成されたボルト保持部43に取付けボルト6を挿入して、ナンバープレート5、筐体40および封緘70を車両に共締め固定した後、封緘70に封印80を嵌め込む。
また、固定部材42を筐体40の凹部から引き抜くと、係止部41の先端に形成された係止爪41aが破壊されるため、無線モジュール4をナンバープレート5から容易に取り外すことができる。
上記したように、ナンバープレート5と封緘70との間に配置され、封緘70内の取付けボルト6を用いて共締め固定される無線モジュール4の取り付け構造であって、無線モジュール4は、凹部が形成された筐体40と、この筐体40の凹部と嵌合する固定部材42を有し、筐体40の凹部には固定部材42が嵌合したときに固定部材42を係止する係止部41が設けられ、固定部材42が筐体40の凹部の係止部41に嵌合係止されると、固定部材42と筐体40によって取付けボルト6を挟み込むように保持するボルト保持部43が形成されるようになっており、固定部材42が筐体40から取り外されると、係止部41が破壊され、取付けボルト6を保持しなくなる構造となっている。
このように、固定部材42の筐体40への挿入と、取付けボルト6による共締め固定によって、容易に無線モジュール2をナンバープレート5に取り付けることができる。
また、固定部材42が筐体40から取り外されると、係止部41が破壊されるので、無線モジュール4をナンバープレート5から容易に取り外すことができる。
また、固定部材42が筐体40から取り外されると、係止部41が破壊され固定部材42の再利用が不可能となるため、安易に再取り付けができないようにすることができる。
また、本実施形態において、筐体40の凹部には固定部材42が嵌合したときに固定部材42を係止する係止部41が設けられ、固定部材42が筐体40から取り外されると、係止部41が破壊され、取付けボルト6を保持しなくなる例を示したが、固定部材42に筐体40の凹部と係止する係止部を設け、固定部材42が筐体40から取り外されると、固定部材42に設けられた係止部41が破壊する構造としてもよい。
本発明の第1施形態に係る無線モジュールの構成を示す図である。 本発明の第1施形態に係る無線モジュールのブラケットがナンバープレートの左上部に取り付けられた状態を示す図である。 (a)は、無線モジュールのモジュール本体を表側から見た図、(b)は、無線モジュールのモジュール本体を裏面から見た図である。 モジュール本体のブラケットへの取り付けについての説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る無線モジュールがナンバープレートに取り付けられる様子を示す図である。 本発明の第2実施形態においてナンバープレートに形成された取付け穴と固定穴を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る無線モジュールがナンバープレートに取り付けられた状態の概略断面図である。 本発明の第3の実施形態に係る無線モジュールにおける筐体の固定部の斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る無線モジュールの取り外しについての説明図である。 無線モジュールの連結部が破壊された様子を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る無線モジュールがナンバープレートに取り付けられた状態を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る無線モジュールの筐体の挿入部に固定部材を組み付ける様子を示す図である。 無線モジュールの固定部材を筐体から引き抜いた様子を示す図である。
符号の説明
1…無線モジュール、10…モジュール本体、11…電波通信部、
11a…電波通信装置、11b…制御装置、11c…記憶装置、
12…取り外し検出部、13…センサ、14…電池、15…電源切替部、
16…ブラケット、5…ナンバープレート、6…取付けボルト、70…封緘、
80…封印。

Claims (4)

  1. ナンバープレートと封緘との間に配置され、前記封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、
    前記取付けボルトを挿入するための取付け穴および前記ナンバープレートに形成された取付け穴と嵌合する凸部を有する筐体を備え、
    前記筐体の前記凸部が前記ナンバープレートに形成された前記取付け穴に嵌合し、前記ナンバープレートの裏側に出た前記凸部がカシメられ、前記無線モジュールを前記ナンバープレートに固定していることを特徴とする無線モジュールの取り付け構造。
  2. ナンバープレートと封緘との間に配置され、前記封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、
    前記無線モジュールは、同一平面上に形成された複数のプレートによって前記取付けボルトを挟み込むように保持するボルト保持部を形成する固定部と、前記複数のプレート間を連結する連結部と、を有する筐体を備え、
    前記封緘が破壊されると前記連結部が破壊して前記固定部が前記取付けボルトを保持しなくなる構造となっていることを特徴とする無線モジュールの取り付け構造。
  3. 前記連結部は、前記封緘に形成された凹部と嵌合するように凸形状となっていることを特徴とする請求項に記載の無線モジュールの取り付け構造。
  4. ナンバープレートと封緘との間に配置され、前記封緘内の取付けボルトを用いて共締め固定される無線モジュールの取り付け構造であって、
    前記無線モジュールは、凹部が形成された筐体と、前記筐体の前記凹部と嵌合する固定部材を有し、
    前記筐体の凹部には、前記固定部材が嵌合したときに前記固定部材を係止する係止部が設けられ、
    前記固定部材が前記筐体の前記凹部の係止部に嵌合係止されると、前記固定部材と前記筐体によって前記取付けボルトを挟み込むように保持するボルト保持部が形成されるようになっており、
    前記固定部材が前記筐体の前記凹部から取り外されると、前記係止部が破壊され前記取付けボルトを保持しなくなる構造となっていることを特徴とする無線モジュールの取り付け構造。
JP2004275151A 2004-09-22 2004-09-22 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造 Active JP4517797B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275151A JP4517797B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造
US11/232,329 US7535342B2 (en) 2004-09-22 2005-09-21 Radio communication module to be installed on vehicular license plate
CNB2005101068040A CN100352695C (zh) 2004-09-22 2005-09-22 安装在车辆牌照上的无线通信模块

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275151A JP4517797B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006092126A JP2006092126A (ja) 2006-04-06
JP4517797B2 true JP4517797B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=36073367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275151A Active JP4517797B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7535342B2 (ja)
JP (1) JP4517797B2 (ja)
CN (1) CN100352695C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5050484B2 (ja) * 2006-07-06 2012-10-17 株式会社デンソー 表示機能付き電波モジュール、電子ナンバープレート、電波モジュール本体の状態表示方法及び車両
JP4840025B2 (ja) * 2006-08-23 2011-12-21 株式会社デンソー 無線通信モジュールおよび無線通信モジュールのナンバープレートへの取り付け方法
US20080271661A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Brian Jon Nestor Vehicle positioning guide
JP5153557B2 (ja) * 2008-10-08 2013-02-27 株式会社ケーヒン 車両の盗難防止装置
CN102509459A (zh) * 2011-10-25 2012-06-20 深圳市华盈泰科技有限公司 车辆电子身份车载终端
GB2504147B (en) * 2012-07-20 2015-08-26 Luminescent Alarms Ltd An illuminable display device
WO2015026965A1 (en) * 2013-08-20 2015-02-26 Hankerson Rachel Device and method for validating license plates
CA2957686A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 William David FINDLAY Apparatus and method for electronic vehicle plate with variable image using wireless power and wireless communications
JP6482940B2 (ja) * 2015-04-28 2019-03-13 日野自動車株式会社 カメラの取付構造
EP3308362A4 (en) * 2015-06-12 2018-10-31 Phrame, Inc. System and methods for vehicle sharing
JP6683569B2 (ja) * 2016-08-02 2020-04-22 ファナック株式会社 メモリ情報を消去可能なエンコーダ及びこれを備えるモータシステム
CN108216056A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 标致·雪铁龙汽车公司 用于车辆无线数据通信模块的固定结构
CA3049420A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Revivermx, Inc. Digital license plate system with antitheft system
CA3049246A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Revivermx, Inc. Thermal control system for a digital license plate
CN110494331B (zh) 2017-01-05 2022-08-30 复兴者迈科思公司 数字牌照的电力和通信模式
JP7426860B2 (ja) 2020-03-16 2024-02-02 ホシデン株式会社 Idタグ装置及びその駆動方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749931A (ja) * 1993-06-22 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 非接触icカード
JP2000289539A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Kyowa Kogyo Kk ナンバープレート
JP2004237814A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Denso Corp 電子ナンバープレート認識システム

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196846A (en) * 1980-02-13 1993-03-23 Brockelsby William K Moving vehicle identification system
US4891895A (en) * 1985-05-24 1990-01-09 Delaquil Jr Pascal License plate holder
US4724689A (en) * 1986-07-07 1988-02-16 Anchia Sergio O Theft proof lock for license plates
US5027537A (en) * 1989-03-27 1991-07-02 Paragon Classics, Inc. Vehicle emblem and license plate holder
US5153918A (en) * 1990-11-19 1992-10-06 Vorec Corporation Security system for data communications
JPH0585307A (ja) 1991-09-27 1993-04-06 Toshiba Corp 車識別システム
US5404664A (en) * 1993-12-21 1995-04-11 Brooks; David H. License plate security frame
EP0826203A1 (en) * 1995-05-11 1998-03-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic license plate having a secure identification device
US5659986A (en) * 1995-09-18 1997-08-26 Simmons; Otis I. Interlocking security case for license plates
JPH0986305A (ja) 1995-09-28 1997-03-31 Hatsuhi Shishido ナンバープレートの取付け方法
US5963129A (en) * 1997-12-01 1999-10-05 Warner; Kevin Vehicle identification and information system control device and system
US6025784A (en) * 1998-02-12 2000-02-15 Micron Technology, Inc. Vehicles, license plate frame assemblies, methods of forming license plate frames, and methods of attaching RFIDs, transponders and modulators to vehicles
US5896685A (en) * 1998-05-06 1999-04-27 Mccall; Sebastian License plate cover security device
US6286238B1 (en) * 1998-10-19 2001-09-11 Curtis L. Harrington License plate security system
US6305107B1 (en) * 1999-03-11 2001-10-23 Steve Parenti License plate lock
JP3503686B2 (ja) 1999-09-28 2004-03-08 日本電気株式会社 部品接合構造とこれを備えた電子装置および部品の着脱方法
JP3370627B2 (ja) 1999-10-21 2003-01-27 株式会社日本ティーエムアイ Icチップの固定方法
US6268790B1 (en) * 2000-03-24 2001-07-31 Trw Inc. Anti-theft method and apparatus
US6404327B1 (en) * 2000-03-24 2002-06-11 Dean L. Naddeo Electronic license plate
US20020044069A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-18 Jenkinson Bruce R. Microchip-enhanced license plate tab and method
US20020095608A1 (en) * 2000-11-06 2002-07-18 Slevin Richard S. Access control apparatus and method for electronic device
US6481126B2 (en) * 2000-12-21 2002-11-19 Philip B. Paulhill Lockable license plate holder
US6876296B2 (en) * 2001-02-01 2005-04-05 Trw Inc. Smart license tag system
CN2500555Y (zh) * 2001-03-15 2002-07-17 张亚雄 汽车电子牌照
CN2477477Y (zh) * 2001-05-19 2002-02-20 蔡恒 机动车防伪防盗多功能牌照装置
US6641038B2 (en) * 2001-06-25 2003-11-04 Lucent Technologies Inc. Smart vehicle registration plate
NL1021651C2 (nl) 2001-10-17 2004-11-02 Denso Corp Elektronische nummerplaat en informatiestelsel.
US20030200227A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Ressler M. Kyle Vehicle and driver identification system
CN1272198C (zh) * 2002-12-02 2006-08-30 何为 汽车电子牌照
US20040189493A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Estus Jay M. RF electronic license plate and information system for vehicle tracking
US6873297B1 (en) * 2003-11-13 2005-03-29 Mobile Marks, Inc. License plate frame with antenna
US20060202862A1 (en) * 2005-02-27 2006-09-14 Nitesh Ratnakar Smart Vehicle Identification System

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749931A (ja) * 1993-06-22 1995-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 非接触icカード
JP2000289539A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Kyowa Kogyo Kk ナンバープレート
JP2004237814A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Denso Corp 電子ナンバープレート認識システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060061456A1 (en) 2006-03-23
US7535342B2 (en) 2009-05-19
JP2006092126A (ja) 2006-04-06
CN1751913A (zh) 2006-03-29
CN100352695C (zh) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4517797B2 (ja) 無線モジュールおよび無線モジュールの取り付け構造
US20200105167A1 (en) Reusable bolt electronic seal module with gps/cellular phone communications & tracking system
CN102869972B (zh) 用于检测原装可维护产品部件的存在性的装置、系统和方法
US20080186163A1 (en) Self contained container tracking device
US7525433B2 (en) Wireless communication module to be installed on vehicular license plate
US9067527B2 (en) Wheel loss detection
JP2009067135A (ja) 故障情報検出装置、故障情報検出システム、サーバ、故障情報検出方法
US6821040B2 (en) Secure housing for an electronic unit
WO2000007158A1 (fr) Dispositif d'alerte a fonction diagnostique autonome
CN109074506B (zh) 密封系统和安装密封系统的方法
US20060049945A1 (en) Installation construction of radio communication module on vehicular license plate
KR20090104299A (ko) 차량용 블랙박스
JP2004178483A (ja) 乗物の盗難防止装置
CN105046776A (zh) 电子锁防盗方法和系统
JP4720143B2 (ja) カードレスetc車載器および車載システム
JP4816386B2 (ja) 電波モジュール及びその取外し検出方法
JP4144420B2 (ja) 車上通信装置
JP7152864B2 (ja) 構造物の破損検知センサ及び破損検知システム
JP2009193393A (ja) 移動体に筐体が固定される電子機器の筐体取外し検出装置
JP2003331925A (ja) 蓄電池
WO2022224179A1 (en) A sensor assembly
JP5413311B2 (ja) 車両用通信装置
CN117935386A (en) Vehicle-mounted unit and electronic charging system
CN117007122A (zh) 一种井盖异常的监测方法、装置及系统
JP2018116354A (ja) 車載機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4517797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250