JP4514662B2 - 給紙吸引装置 - Google Patents

給紙吸引装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4514662B2
JP4514662B2 JP2005198186A JP2005198186A JP4514662B2 JP 4514662 B2 JP4514662 B2 JP 4514662B2 JP 2005198186 A JP2005198186 A JP 2005198186A JP 2005198186 A JP2005198186 A JP 2005198186A JP 4514662 B2 JP4514662 B2 JP 4514662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
belt
suction port
sheet
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005198186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007015802A (ja
Inventor
秀紀 萬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duplo Seiko Corp
Original Assignee
Duplo Seiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duplo Seiko Corp filed Critical Duplo Seiko Corp
Priority to JP2005198186A priority Critical patent/JP4514662B2/ja
Publication of JP2007015802A publication Critical patent/JP2007015802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514662B2 publication Critical patent/JP4514662B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は給紙吸引装置に関し、積載された紙葉類を紙葉毎に給紙する技術に係るものである。
従来、この種の給紙吸引装置は、印刷機、複写機、用紙裁断機等に利用されている。特許文献1に記載するものにおいては、吸引ファンを駆動し、吸気ソレノイドの作動によってシャッタを開き、吸引ボックスのスリットから空気を吸い込み、給紙台の一番上の用紙を搬送ベルト下面に吸着し、搬送ベルトの回動によって用紙を搬送し、吸気ソレノイドの作動によってシャッタを閉じ、搬送ベルトへの用紙吸着を停止する。
また、特許文献2に記載するものにおいては、シート吸着搬送手段に配設されたエア吸引チャンバに吸引用開口を形成し、その開口がエア吸引ブロワから遠ざかるに従って連続的に拡大する様に設けており、ソレノイド等の切り換え手段により吸引バルブを切り換えてエア吸引ブロワを作動させ、吸引用開口及び吸着用開口を通してシートを吸引して搬送ベルトに吸着させる。
特開2000−34052号公報 特開平6−255816号公報
ところで、上述した従来の構成では、用紙もしくはシートに対する吸引動作のオン、オフを制御するために、ソレノイド等の切り換え手段によりシャッタもしくは吸引バルブを開閉する機構を必要とし、これらの機構を配置するために、吸引ファンと吸引ボックスの間、もしくはエア吸引チャンバとエア吸引ブロワとの間をダクト等で接続する必要があり、装置構成が大型化する問題があった。
また、特許文献2に記載するものでは、シート搬送方向と直交する方向において吸引力を均一化するために、吸引用開口がエア吸引ブロワから遠ざかるに従って連続的に拡大する様に形成しており、装置が複雑化する問題があった。
さらに、従来の構成においては、用紙もしくはシートを搬送方向と直交する方向の全長にわたって吸引するものであり、用紙もしくはシートの全長を一気に吸引するための吸引力を必要とし、かつ吸引力の均一化を必要とする。
本発明は上記した課題を解決するものであり、装置が大型化することなく、吸引力を均一化するための構造を必要とせずに、積載された紙葉類を紙葉毎に給紙することができる給紙吸引装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に係る本発明の給紙吸引装置は、積層された用紙の最上部の用紙を吸着分離して搬送するものであって、前記用紙の紙面に対向して吸引口が開口する吸引チャンバと、吸引チャンバの吸引口に吸引力を及ぼす吸引手段と、吸引チャンバの外側において吸引口上に搬送軌道を形成する搬送ベルトと、吸引チャンバの吸引口の開放と閉鎖を搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って行う吸引口開閉手段とを備えたものである。
上記した構成により、吸引チャンバの吸引口が最上部の用紙に対向する状態で、吸引口開閉手段によって吸引チャンバの吸引口を搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って順次連続的に開放すると、吸引口の開放された部位へ漸次に用紙が吸着される。
このように、吸引口開閉手段による吸引口の開放と用紙の吸着による吸引口の閉鎖とが一連の連続した動作として搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って生じることにより、吸引口の全体を一度に全開放することなく用紙を吸着することができる。よって、一度に吸引口の全体で用紙を吸引するような過大な吸引力を必要とせずに、搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って吸引口を開放して漸次に吸引力を用紙に及ぼして用紙の吸着分離を行うことができる。
そして、吸引口の全体で用紙を吸着した状態において、用紙と吸引口との間には搬送ベルトが介在し、搬送ベルトの駆動によって用紙は吸引チャンバに吸着された状態で搬送ベルトの搬送軌道方向に搬送される。
搬送ベルトの駆動によって用紙を所定位置まで搬送した後に、吸引口開閉手段によって吸引チャンバの吸引口を閉鎖して用紙に対する吸引力を遮断し、用紙を吸着状態から解放する。
請求項2に係る本発明の給紙吸引装置は、吸引口開閉手段が、吸引チャンバの内側において吸引口上に、搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に無端軌道を形成して配置する吸気ベルトからなり、吸気ベルトが吸引手段に対して吸引口を開放する吸気孔部と、吸引手段に対して吸引口を閉鎖する閉鎖部とを設けたものである。
上記した構成により、吸気ベルトの回動により吸気孔部と閉鎖部が交互に吸引口に対応し、吸気孔部が吸引チャンバの吸引口に対応することで吸引口を吸引手段に対して開放し、閉鎖部が吸引チャンバの吸引口に対応することで吸引口を吸引手段に対して閉鎖する。
開放時には吸気ベルトの回動に伴って吸引口に対応する吸気孔部が搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って順次連続的に広がり、吸引口の開放された部位を通して吸引手段の吸引力が用紙に作用し、吸引口の開放された部位へ漸次に用紙が吸着される。よって、吸気ベルトの回動により、吸引口の開放と用紙の吸着による吸引口の閉鎖とが一連の連続した動作として搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って生じる。
閉鎖時は吸気ベルトの回動に伴って吸引口に対応する閉鎖部が搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って順次連続的に広がるとともに吸気孔部が狭まることで、用紙に作用する吸引力を遮断し、用紙を吸着状態から解放する。
請求項3に係る本発明の給紙吸引装置は、吸引手段が、吸引チャンバ内に配置した吸引ファンからなり、吸引ファンを囲んで吸気ベルトを配置してなるものである。
上記した構成により、ダクト等の付帯部材を介することなく吸引ファンの吸引力を吸引チャンバの吸引口に及ぼすことができ、装置の小型化を実現できる。
以上のように本発明によれば、搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って吸引口を開放し、漸次に吸引力を用紙に及ぼして用紙を吸着するので、一度に吸引口の全体で用紙を吸引するような過大な吸引力を必要とせず、吸引力を均一化するための構造を必要とせずに、用紙の吸着分離を行って積載された紙葉類を紙葉毎に給紙することができ、装置の小型化を実現できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1〜図7において、給紙吸引装置1は積層された用紙の上方に配置して使用するものであり、最上部の用紙を吸着分離して搬送するものである。
給紙吸引装置1は吸引チャンバ2の外側に複数の搬送ベルト3を配置しており、吸引チャンバ2は、図4に示すように、用紙に対向する底面に吸引口4が開口しており、側部に排気口5が開口している。
複数の搬送ベルト3は無端状をなしてゴム、樹脂、通気性素材等からなり、吸引チャンバ2に沿って平行に配置した複数の支持ローラ6および駆動ローラ7に掛け渡して配置しており、図5および図6に示すように、吸引チャンバ2の外側において吸引口4の上に搬送軌道を形成している。吸引チャンバ2の一側に設けた搬送ベルト駆動モータ8は、駆動ギヤ9および駆動ローラ7の従動ギヤ10を介して駆動ローラ7を回転駆動して搬送ベルト3を駆動する。
吸引チャンバ2の内部には吸引手段としての一対の吸引ファン11と、吸引口開閉手段としての吸気ベルト12を配置している。吸引ファン11は吸引側を吸引口4に向けるとともに排気側を排気口5に向けて配置し、吸引力を吸引チャンバ2の吸引口4に及ぼす。
吸気ベルト12は吸引ファン11を囲んで配置し、吸引チャンバ2の内側において吸引口4の上に、搬送ベルト3の搬送軌道と直交する方向に無端軌道を形成している。吸気ベルト12には、図3に示すように、吸引ファン11に対して吸引口4を開放する吸気孔部13と、吸引ファン11に対して吸引口4を閉鎖する閉鎖部14とを設けている。
吸気ベルト12は吸引チャンバ2の内部に配置した複数のベルト支持ローラ15およびベルト駆動ローラ16に掛け渡して配置しており、吸引チャンバ2の一側に設けた吸気ベルト駆動モータ17は、駆動ギヤ18およびベルト駆動ローラ16の従動ギヤ19を介してベルト駆動ローラ16を回転駆動して吸気ベルト12を駆動する。
図7に示すように、給紙吸引装置1は吸気ベルト12に囲まれた内部に吸気ベルト位置センサ20を設け、吸気ベルト12の所定位置に吸気ベルト位置センサ20に対応可能な切欠部21を形成しており、切欠部21が吸気ベルト位置センサ20に対応する時に、吸気ベルト12の吸気孔13の全体が吸引チャンバ2の吸引口4に対応する。給紙吸引装置1はCPU等の制御装置(図示省略)を有し、制御装置は吸気ベルト位置センサ20の信号を受けて吸気ベルト12の回動位置を検知し、搬送ベルト駆動モータ8、吸引ファン11、吸気ベルト駆動モータ17の駆動を制御する。
以下、上記した構成における作用を説明する。積載した用紙の上方に給紙吸引装置1を配置し、吸引チャンバ2の吸引口4を最上部の用紙に対向させる。
図9に示すように、制御装置は給紙動作の指令を受けると、吸引ファン11を動作させるとともに、吸気ベルト駆動モータ17を駆動させて吸気ベルト12を回動させる。吸気ベルト12は起動時の待機状態において閉鎖部14が吸引チャンバ2の吸引口4を閉鎖する状態にあり、吸気ベルト12の回動によって閉鎖部14が吸引口4の上から離れる方向に移動し、吸気孔部13が吸引口4に対応する方向に移動し、吸引口4が吸引ファン11に対して開放される。
この開放時には、吸気ベルト12の回動に伴って吸引口4に対応する吸気孔部13が搬送ベルト3の搬送軌道と直交する方向に沿って順次連続的に広がり、吸引口4の開放された部位を通して吸引ファン11の吸引力が用紙に作用し、吸引口4の開放された部位へ漸次に用紙が吸着される。
このように、吸気ベルト12による吸引口4の開放と用紙の吸着による吸引口4の閉鎖とが一連の連続した動作として搬送ベルト3の搬送軌道と直交する方向に沿って生じることにより、吸引口4の全体を一度に全開放することなく用紙を吸着することができる。
よって、一度に吸引口4の全体で用紙を吸引するような過大な吸引力を必要とせずに、搬送ベルト3の搬送軌道と直交する方向に沿って吸引口4を開放して漸次に吸引力を用紙に及ぼして用紙の吸着分離を行うことができる。
吸気ベルト位置センサ20が切欠部21を検出して信号を出力すると、制御装置は吸気ベルト12の吸気孔部13の全体が吸引チャンバ2の吸引口4に対応したと判断し、吸気ベルト駆動モータ17を停止させる。
吸気ベルト12の吸気孔部13の全体が吸引口4に対応する状態で用紙の吸着が完了するまで所定時間待機する。その後に搬送ベルト駆動モータ8を駆動し、用紙と吸引口4との間に介在する搬送ベルト3を回動させ、吸引チャンバ2に吸着された状態で用紙を搬送ベルト3の搬送軌道方向に搬送する。
搬送ベルトの駆動によって用紙を次段の処理工程に受け渡す所定位置まで搬送した後に、搬送ベルト駆動モータ8を停止し、吸気ベルト駆動モータ17を駆動させて吸気ベルト12を回動させる。
吸気ベルト12の回動により、吸気孔部13が吸引口4の上から離脱し、閉鎖部14が吸引口4に対応し、吸引口4が吸引ファン11に対して閉鎖される。この吸引口4の閉鎖によって用紙に対する吸引力を遮断し、用紙を吸着状態から解放する。
用紙を開放した後においても、吸気ベルト位置センサ20が切欠部21を検出するまで、吸気ベルト12の回動を継続して次の給紙動作をサイクル的に連続して行う。つまり、気ベルト12の回動によって閉鎖部14が吸引口4の上から離れる方向へ移動し、吸気孔部13が吸引口4に対応する方向へ移動し、吸引口4を吸引ファン11に対して開放して用紙を吸着する。
制御装置は、給紙動作の停止指令を受けると、搬送ベルト3を停止し、吸気ベルト位置センサ20が切欠部21を検出した後においても所定時間(所定距離)にわたって吸気ベルト12を回動させ、閉鎖部14が吸引チャンバ2の吸引口4を閉鎖する位置、つまり待機位置で吸気ベルト12を停止させる。本実施の形態では吸気ベルト位置センサ20を1台とする構成を示したが、吸気ベルト位置センサ20を複数箇所に設け、吸気ベルト12の待機位置(吸引口4を閉鎖する位置)を吸気ベルト位置センサ20で検出する構成とすることも可能である。
本実施の形態においては、搬送ベルト3を複数に分割した構成を示したが、図8に示すように、搬送ベルト3は一体の構成とすることも可能であり、この場合には吸引のための複数の吸気穴22を形成する。
本発明の実施の形態における給紙吸引装置を示す斜視図 同給紙吸引装置において吸引チャンバを取り除いた構成を示す斜視図 同給紙吸引装置の吸気ベルトを示す斜視図 同給紙吸引装置の吸引チャンバを示す斜視図 同給紙吸引装置の下方から見た斜視図 同給紙吸引装置において吸引チャンバを取り除いた構成を下方から見た斜視図 同給紙吸引装置において吸引チャンバおよび吸気ベルトを取り除いた構成を示す斜視図 本発明の他の実施の形態における給紙吸引装置を示す斜視図 本発明の給紙吸引装置の動作を示すタイミングチャート図
符号の説明
1 給紙吸引装置
2 吸引チャンバ
3 搬送ベルト
4 吸引口
5 排気口
6 支持ローラ
7 駆動ローラ
8 搬送ベルト駆動モータ
9 駆動ギヤ
10 従動ギヤ
11 吸引ファン
12 吸気ベルト
13 吸気孔部
14 閉鎖部
15 ベルト支持ローラ
16 ベルト駆動ローラ
17 吸気ベルト駆動モータ
18 駆動ギヤ
19 従動ギヤ
20 吸気ベルト位置センサ
21 切欠部
22 吸気穴

Claims (3)

  1. 積層された用紙の最上部の用紙を吸着分離して搬送するものであって、前記用紙の紙面に対向して吸引口が開口する吸引チャンバと、吸引チャンバの吸引口に吸引力を及ぼす吸引手段と、吸引チャンバの外側において吸引口上に搬送軌道を形成する搬送ベルトと、吸引チャンバの吸引口の開放と閉鎖を搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に沿って行う吸引口開閉手段とを備えたことを特徴とする給紙吸引装置。
  2. 吸引口開閉手段が、吸引チャンバの内側において吸引口上に、搬送ベルトの搬送軌道と直交する方向に無端軌道を形成して配置する吸気ベルトからなり、吸気ベルトが吸引手段に対して吸引口を開放する吸気孔部と、吸引手段に対して吸引口を閉鎖する閉鎖部とを設けたことを特徴とする請求項1に記載の給紙吸引装置。
  3. 吸引手段が、吸引チャンバ内に配置した吸引ファンからなり、吸引ファンを囲んで吸気ベルトを配置してなることを特徴とする請求項1または2に記載の給紙吸引装置。
JP2005198186A 2005-07-07 2005-07-07 給紙吸引装置 Expired - Fee Related JP4514662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005198186A JP4514662B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 給紙吸引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005198186A JP4514662B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 給紙吸引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007015802A JP2007015802A (ja) 2007-01-25
JP4514662B2 true JP4514662B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=37753303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005198186A Expired - Fee Related JP4514662B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 給紙吸引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514662B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176237A (ja) * 1986-12-30 1988-07-20 ガイ マルティン 平らなシートの供給装置
JPH06340347A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Canon Inc 転写材搬送装置及び画像形成装置
JPH09216750A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Canon Inc シート材搬送装置
JP2006213458A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176237A (ja) * 1986-12-30 1988-07-20 ガイ マルティン 平らなシートの供給装置
JPH06340347A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Canon Inc 転写材搬送装置及び画像形成装置
JPH09216750A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Canon Inc シート材搬送装置
JP2006213458A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007015802A (ja) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866300B2 (ja) 給紙装置及び電子写真装置
JP2009062163A (ja) 用紙搬送装置
JP5246637B2 (ja) 用紙反転装置
CN111747151B (zh) 介质供给装置
JP2008024508A (ja) 給紙装置
JP3862084B2 (ja) 冊子反転装置
JP7204284B2 (ja) 媒体供給装置
JP2009154985A (ja) 画像形成装置
JP4514662B2 (ja) 給紙吸引装置
JP2012504083A (ja) シート運搬装置
JP3560673B2 (ja) トップシートフィーディング装置
JP7489102B2 (ja) 用紙搬送装置及びその制御方法ならびに用紙搬送装置の制御プログラム
EP2030921A2 (en) Sheet take-out apparatus
JP6980192B2 (ja) 給紙装置および紙葉体の重送防止方法
JP2008179424A (ja) 給紙装置
JP7465114B2 (ja) 媒体供給装置
JP2004075201A (ja) 空気圧式給紙装置
JP2005178946A (ja) 給紙装置
JP7453007B2 (ja) 媒体供給装置
CN212831714U (zh) 片材供给装置
JP7081275B2 (ja) 媒体処理装置、後処理装置
JP2006021881A (ja) 紙葉類搬送装置
JP4597164B2 (ja) 両面刷り枚葉印刷機の排紙装置
JP2011162344A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2850176B2 (ja) 紙葉材給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4514662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees