JP4512006B2 - 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置 - Google Patents

自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4512006B2
JP4512006B2 JP2005219326A JP2005219326A JP4512006B2 JP 4512006 B2 JP4512006 B2 JP 4512006B2 JP 2005219326 A JP2005219326 A JP 2005219326A JP 2005219326 A JP2005219326 A JP 2005219326A JP 4512006 B2 JP4512006 B2 JP 4512006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pipe
downstream end
motorcycle
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005219326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007032480A (ja
Inventor
直人 大野
陽一 志保澤
厚志 澤
信貴 徳増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005219326A priority Critical patent/JP4512006B2/ja
Priority to ES06009760T priority patent/ES2299117T3/es
Priority to DE200660000343 priority patent/DE602006000343T2/de
Priority to EP20060009760 priority patent/EP1748164B1/en
Publication of JP2007032480A publication Critical patent/JP2007032480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512006B2 publication Critical patent/JP4512006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/24Silencing apparatus characterised by method of silencing by using sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/04Catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/24Concentric tubes or tubes being concentric to housing, e.g. telescopically assembled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

本発明は、多気筒エンジンのエンジン本体に上流端が接続される複数の排気管と、それらの排気管の下流端部を個別に接続させる複数の個別管部ならびに各個別管部の下流端を共通に連ならせた合流管部から成る合流排気管と、前記合流管部の下流端に接続される排気マフラーとを備え、前記各排気管の少なくとも1つの下流端部に連設される絞り管の下流端が前記各個別管部の少なくとも1つに挿入される自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置に関する。
多気筒エンジンから延出される複数の排気管を合流排気管に共通に接続せしめ、各排気管の1つの下流端部に連設される絞り管を前記合流排気管内に挿入することで、エンジンの低、中速域での出力特性を改善するようにした自動二輪車用多気筒エンジンの排気装置が、たとえば特許文献1で知られている。
特開昭62−99628号公報
上記従来のものでは、絞り管が、1つの排気管の下流端部を細く絞るように加工することで該排気管と一体に形成されており、合流排気管に挿入された絞り管は該合流排気管に溶着接合されている。
ところで、絞り管の管長はエンジンの出力特性にシビアに影響を与えるものであり、絞り管の管長には高い寸法精度が要求され、また絞り管は、自動二輪車の運動特性に応じて容易に設計変更を可能とすべく、高い設計自由度が要求されるものである。
しかるに上記従来のものでは、排気管に絞り管が一体成形されているので、絞り管だけで寸法精度を高めることは難しく、また絞り管の設計変更を行おうとすると、排気管全体をサイド設計し直すことが必要となり、設計自由度は高くない。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、排気管とは無関係に絞り管の寸法精度を高めることを可能とするとともに絞り管単独での設計変更を可能として設計自由度を高めた自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、V型をなす一対のバンクを有するV型多気筒エンジンを車体フレームに搭載した自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置であって、そのV型多気筒エンジンのエンジン本体に上流端が接続されると共に相互に長さが異なる複数の排気管と、それらの排気管の下流端部を個別に接続させる複数の個別管部ならびに各個別管部の下流端を共通に連ならせた合流管部から成る合流排気管と、前記合流管部の下流端に接続される排気マフラーとを備え、前記複数の排気管のうち最も短い排気管の下流端部に、前記複数の排気管とは別部材である絞り管の上流端が固着され、その絞り管の下流端が、前記複数の個別管部のうち最も短い個別管部に挿入されるとともに前記最も短い排気管以外の他の排気管の下流端よりも自動二輪車の前後方向に沿う後方側に配置されることを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記絞り管の下流端近傍で前記合流排気管に吸音手段が設けられることを特徴とする。
さらに請求項記載の発明は、請求項1または2記載の発明の構成に加えて、自動二輪車の前後方向に配置される前記両バンクの相互に反対側の側面に設けられた排気ポートに上流端が接続される排気管の下流端が、前記エンジン本体の下方かつ前記両バンクの排気ポート間に配置され、それらの排気管の下流端に前記エンジン本体の下方で前記合流排気管が接続され、該合流排気管の下流側の排気通路に触媒が配設されることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、絞り管は、複数の排気管とは別部材であり、つの排気管の下流端部に固着されるものであるので、排気管とは無関係に絞り管の寸法精度を高めることができるとともに、絞り管単独での設計変更を可能として設計自由度を高めることができる。また、自動二輪車に搭載される多気筒エンジンがV型の多気筒エンジンであることに伴う配置スペースおよびレイアウトの関係上、特に、排気管の形状および長さに制約が加わるが、本発明では、最も短い排気管の下流端部に前記絞り管を固着するようにして、中、低速域の出力特性を改善するようにし、エンジンの出力特性を容易に変化させることができる。
また請求項2記載の発明によれば、絞り管の形状自由度は高いものであるので、その絞り管の下流端近傍で合流排気管に吸音手段を設けることができ、絞り管の下流端位置を適切に定めることにより吸音手段による優れた吸音効果を得ることができる。
さらに請求項記載の発明によれば、一対のバンクから合流排気管までの排気管の長さを極力短く設定し、合流排気管内で合流した排ガスの温度差を小さくして、合流排気管の下流側の触媒による浄化性能を安定化することができる。しかも各排気管から触媒までの距離を確保して、触媒に接触する排ガス温度の均一化を図ることができ、触媒での浄化効率の低下を抑制することができる。
以下、本発明の実施形態を、添付図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
図1〜図11は本発明の一実施例を示すものであり、図1は自動二輪車の側面図、図2は図1の2矢視方向から見たエンジンおよび排気装置の正面図、図3は図2の3矢視図、図4はエンジンを省略しつつ排気装置の一部を図3の4矢視方向から見た平面図、図5は排気装置のうち図3の5矢示部を拡大して示す図、図6は図5の6−6線拡大断面図、図7は図6の7−7線断面図、図8は図6の8−8線断面図、図9は図5の9−9線拡大断面図、図10は図5の10−10線断面図、図11はエンジンの出力特性図である。
先ず図1において、この自動二輪車の車体フレーム15の前端には前輪WFを軸支するフロントフォーク16が操向可能に支承され、前記車体フレーム15の中間部には後輪WRを後部で軸支するスイングアーム17の前部が上下に揺動可能に支承される。前輪WFおよび後輪WR間にはV型の多気筒エンジンEのエンジン本体18が配置されており、前記エンジン本体18は前記車体フレーム15に懸架され、多気筒エンジンEからの動力は、一部が前記スイングアーム17内に収容されたシャフトドライブ式の伝動機構(図示せず)を介して後輪WRに伝達される。
図2および図3において、前記エンジン本体18は、自動二輪車の前後方向に一対の第1および第2バンクBA,BBを有して2気筒のV型に構成されるものであり、両バンクBA,BBにおけるシリンダヘッド19A,19Bの相互に反対側の側面にそれぞれ1つずつ設けられる排気ポート20A,20Bに排気装置21が接続される。
前記排気装置21は、エンジン本体18におけるシリンダヘッド19A,19Bの排気ポート20A,20Bに上流端が接続される一対の第1および第2排気管22,23と、第1および第2排気管22,23の下流端部を個別に接続させる一対の第1および第2個別管部24a,24bならびに両個別管部24a,24bの下流端を共通に連ならせた合流管部24cから成る合流排気管24と、該合流排気管24における前記合流管部24cの下流端に接続される触媒コンバータ25と、該触媒コンバータ25の下流端に接続される排気マフラー26とを備える。
図4を併せて参照して、エンジン本体18が備える両バンクBA,BBのうち前方側の第1バンクBAにおけるシリンダヘッド19Aの前側面の排気ポート20Aに上流端が接続される第1排気管22は、エンジン本体18の前方で前記排気ポート20Aから下方に垂下され、さらに自動二輪車の前後方向前方を向いた状態でエンジン本体18の右側下方を後方側に延出される。
またエンジン本体18が備える両バンクBA,BBのうち後方側の第2バンクBBにおけるシリンダヘッド19Bの後側面の排気ポート20Bに上流端が接続される第2排気管23は、自動二輪車の前後方向前方を向いた状態で前記排気ポート20Bからエンジン本体18の右側に向かうように彎曲され、エンジン本体18の右側を下方に延びた後、エンジン本体18の下方で後方に延出される。
而して第1および第2排気管22,23の下流端が、前記エンジン本体18の下方かつ前記両バンクBA,BBの排気ポート20A,20B間に配置される。すなわち図3で明示するように、側面視では前記両排気ポート20A,20Bの開口端の中心から下方に垂下した鉛直線LA,LB間に第1および第2排気管22,23の下流端が配置される。
また第1および第2排気管22,23の下流端にエンジン本体18の下方で合流排気管24が接続される。しかも第1排気管22の長さは第2排気管23の長さよりも短く設定されている。
図5および図6において、合流排気管24は、相互に結合される一対の半割り部材27,28と、それらの半割り部材27,28間に設けられる一対の側壁形成部材29,30とで構成されるものであり、両側壁形成部材29,30を内側の側壁とした第1および第2個別管部24a,24bと、第1および第2個別管部24a,24bの下流端を共通に連ならせた合流管部24cとを有して略Y字状に形成される。しかも第1個別管部24aの長さは第2個別管部24bの長さよりも短く設定されており、第1および第2個別管部24a,24bの上流端には、拡縮可能とするための一対のスリット33…,34…をそれぞれ有して円筒状に形成される第1および第2マウスピース31,32が固着され、第1および第2マウスピース31,32の内面には合流排気管24と反対側に臨む環状の段部31a,32aが形成される。
第1および第2排気管22,23の下流端寄り外周にはリング状のストッパ35,36が固着されており、環状のガスケット37が外周に装着される第1排気管23の下流端部は、前記ガスケット37を段部31aおよびストッパ35間に挟むようにしつつストッパ35およびガスケット37とともに第1マウスピース31内に嵌装され、第1マウスピース31をその外周に巻装される締めつけバンド39で締めつけることにより、第1排気管23の下流端が合流排気管24の第1個別管部24aに接続される。また環状のガスケット38が外周に装着される第2排気管23の下流端部は、前記ガスケット38を段部32aおよびストッパ36間に挟むようにしつつストッパ36およびガスケット38とともに第2マウスピース32内に嵌装され、第2マウスピース32をその外周に巻装される締めつけバンド40で締めつけることにより、第2排気管23の下流端が合流排気管24の第2個別管部24bに接続される。
ところで第1および第2排気管22,23のうち少なくとも一方の下流端部、この実施例では第1および第2排気管22,23のうち長さが短い方である第1排気管22の下流端部に第1排気管22とは別部材の絞り管41の上流端が固着される。また第1排気管22の下流端から突出した絞り管41の下流端は、合流排気管24が備える第1および第2個別管部24a,24bのうち少なくとも一方の個別管部に挿入されるものであり、この実施例では第1および第2個別管部24a,24bのうち最も短い第1個別管部24aに絞り管41の下流端が挿入される。
前記絞り管41は、上流端に拡径部41aを有して段付き円筒状に形成されるものであり、第1排気管22の下流端から第1排気管22に挿入された前記拡径部41aが、第1排気管22の下流端寄り内面に溶接等によって固着される。しかも絞り管41は、第1排気管22の下流端から一部を突出させるようにして第1排気管22に固着される。
第1排気管22の下流端内周には、絞り管41を貫通せしめる円筒状のカラー42がその一部を第1排気管22から突出させるようにして溶接等で固着されており、絞り管41の外周は前記カラー42の内周に溶接等で固着される。
而して前記絞り管41のうち第1排気管22の下流端から突出した部分が第1個別管部24aに挿入される。しかも絞り管41の下流端は、第2個別管部24bに接続される第2排気管23の下流端よりも後方に配置される。
図7および図8を併せて参照して、絞り管41の下流端近傍で合流排気管24には、第1の吸音手段44が設けられる。第1の吸音手段44は、第1および第2個別管部24a,24b間に、それらの個別管部24a,24bからの排ガスの流通を許容してたとえばステンレス鋼製の吸音材45が充填されて成るものである。
すなわち第1および第2個別管部24a,24bの内側の側壁を形成する側壁形成部材29,30は、多数の小孔46…,47…を有した多孔板から成るものであり、それらの側壁形成部材29,30の外方で両半割り部材27,28および両側壁部材29,30間に形成される吸音室48に吸音材45が充填される。
図9において、合流排気管24における合流管部24cの中間部には第2の吸音手段49が設けられる。第2の吸音手段49は、全周にわたって半径方向外方に膨らんで合流管部24cに形成された全周膨出部50と、多数の小孔52…を有した多孔板で円筒状に形成されて合流管部24cの内面に固着される円筒部材51との間に形成される環状の吸音室53に、ステンレス鋼製の吸音材54が充填されて成るものである。
図10において、第2の吸音手段よりも下流側で前記合流管部24cの途中の上部には、図示しない酸素センサを取りつけるためのセンサ取付けパイプ55が固着されており、このセンサ取付けパイプ55の下方で合流管部24cには、第3の吸音手段56が設けられる。第3の吸音手段56は、半径方向外方に膨らんで合流管部24cの下部に形成される下膨出部57と、多数の小孔59…を有する多孔板で円弧状の断面を有するように形成されて合流管部24cの内面に固着される彎曲部材58との間に形成される吸音室60に、ステンレス鋼製の吸音材61が充填されて成るものである。
再び図9において、触媒コンバータ25は、合流排気管24における合流管部24cの下流端に接続されるケーシング63を有し、合流管部24c内に通じてケーシング63内に形成される排気通路65に触媒64が配設される。
次にこの実施例の作用について説明すると、第1および第2排気管22,23の少なくとも一方である第1排気管22の下流端部には、第1排気管22とは別部材である絞り管41が、第1排気管22の下流端から一部を突出させるようにして固着され、絞り管41のうち第1排気管22の下流端から突出した部分が、相互に長さを異ならせて合流排気管24に設けられる第1および第2個別管部24a,24bのうち最も短い第1個別管部24aに挿入される。
すなわち絞り管41は、第1排気管22とは別部材であり、第1排気管22の下流端部に固着されるものであるので、第1排気管22とは無関係に絞り管41の寸法精度を高めることができるとともに、絞り管41単独での設計変更を可能として設計自由度を高めることができる。
また絞り管41の下流端近傍で合流排気管24に第1の吸音手段44が設けられており、絞り管41の形状自由度が高いものであるので、その絞り管41の下流端近傍で合流排気管24に第1の吸音手段44を設けることができ、絞り管41の下流端位置を適切に定めることにより第1の吸音手段44による優れた吸音効果を得ることができる。
しかもV型をなす一対のバンクBA,BBを有するエンジン本体18に、相互に長さを異ならせた第1および第2排気管22,23の上流端が接続されるものであり、両排気管22,23のうち短い方の第1排気管22の下流端部に絞り管41の上流端が固着され、該絞り管41の下流端は、第2排気管23の下流端よりも自動二輪車の前後方向に沿う後方側に配置されている。これにより自動二輪車に搭載される多気筒エンジンEがV型の多気筒エンジンであることに伴う配置スペースおよびレイアウトの関係上、特に、第1および第2排気管22,23の形状および長さに制約が加わるが、最も短い第1排気管22の下流端部に絞り管41を固着するようにして、中、低速域の出力特性を改善するようにし、エンジンの出力特性を容易に変化させることができる。
すなわち図11の実線曲線で示すように、第1排気管22の下流端部に絞り管41が固着されたものは、図11の破線で示すように第1排気管22の下流端部に絞り管が固着されていないものに比べると、中、低速域での軸トルクおよび出力を増大させることができる。
さらにエンジン本体18において、自動二輪車の前後方向に配置される両バンクBA,BBの相互に反対側の側面に設けられた排気ポート20A,20Bに上流端が接続される第1および第2排気管22,23の下流端が、エンジン本体18の下方かつ両バンクBA,BBの排気ポート20A,20B間に配置され、第1および第2排気管22,23の下流端にエンジン本体18の下方で合流排気管24が接続され、該合流排気管24の下流側の排気通路65に触媒64が配設されている。
このような配置によれば、一対のバンクBA,BBから合流排気管24までの排気管22,23の長さを極力短く設定し、合流排気管24内で合流した排ガスの温度差を小さくして、合流排気管24の下流側の触媒64による浄化性能を安定化することができる。しかも第1および第2排気管22,23から触媒64までの距離を確保して、触媒64に接触する排ガス温度の均一化を図ることができ、触媒64での浄化効率の低下を抑制することができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
自動二輪車の側面図 図1の2矢視方向から見たエンジンおよび排気装置の正面図 図2の3矢視図 エンジンを省略しつつ排気装置の一部を図3の4矢視方向から見た平面図 排気装置のうち図3の5矢示部を拡大して示す図、図3の5矢示部拡大図 図5の6−6線拡大断面図 図6の7−7線断面図 図6の8−8線断面図 図5の9−9線拡大断面図 図5の10−10線断面図 エンジンの出力特性図
18・・・エンジン本体
20A,20B・・・排気ポート
22,23・・・排気管
24・・・合流排気管
24a,24b・・・個別管部
24c・・合流管部
26・・・排気マフラー
41・・・絞り管
44・・・吸音手段
64・・・触媒
65・・・排気通路
BA,BB・・・バンク
E・・・・多気筒エンジン

Claims (3)

  1. V型をなす一対のバンク(BA,BB)を有するV型多気筒エンジン(E)を車体フレーム(15)に搭載した自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置であって、
    そのV型多気筒エンジン(E)のエンジン本体(18)に上流端が接続されると共に相互に長さが異なる複数の排気管(22,23)と、それらの排気管(22,23)の下流端部を個別に接続させる複数の個別管部(24a,24b)ならびに各個別管部(24a,24b)の下流端を共通に連ならせた合流管部(24c)から成る合流排気管(24)と、前記合流管部(24c)の下流端に接続される排気マフラー(26)とを備え、
    前記複数の排気管(22,23)のうち最も短い排気管(22)の下流端部に、前記複数の排気管(22,23)とは別部材である絞り管(41)の上流端が固着され、
    その絞り管(41)の下流端が、前記複数の個別管部(24a,24b)のうち最も短い個別管部(24a)に挿入されるとともに前記最も短い排気管(22)以外の他の排気管(23)の下流端よりも自動二輪車の前後方向に沿う後方側に配置されることを特徴とする、自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置。
  2. 前記絞り管(41)の下流端近傍で前記合流排気管(24)に吸音手段(44)が設けられることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置。
  3. 自動二輪車の前後方向に配置される前記両バンク(BA,BB)の相互に反対側の側面に設けられた排気ポート(20A,20B)に上流端が接続される排気管(22,23)の下流端が、前記エンジン本体(18)の下方かつ前記両バンク(BA,BB)の排気ポート(20A,20B)間に配置され、それらの排気管(22,23)の下流端に前記エンジン本体(18)の下方で前記合流排気管(24)が接続され、該合流排気管(24)の下流側の排気通路(65)に触媒(64)が配設されることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車におけるV型多気筒エンジンの排気装置。
JP2005219326A 2005-07-28 2005-07-28 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置 Expired - Fee Related JP4512006B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219326A JP4512006B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置
ES06009760T ES2299117T3 (es) 2005-07-28 2006-05-11 Sistema de escape para motores de cilindros multiples para motocicleta.
DE200660000343 DE602006000343T2 (de) 2005-07-28 2006-05-11 Motorradauspuffanlage für einen Mehrzylindermotor
EP20060009760 EP1748164B1 (en) 2005-07-28 2006-05-11 Exhaust system for motorcycle multiple cylinder engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005219326A JP4512006B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007032480A JP2007032480A (ja) 2007-02-08
JP4512006B2 true JP4512006B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=36694129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005219326A Expired - Fee Related JP4512006B2 (ja) 2005-07-28 2005-07-28 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1748164B1 (ja)
JP (1) JP4512006B2 (ja)
DE (1) DE602006000343T2 (ja)
ES (1) ES2299117T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005052619B4 (de) 2005-11-02 2012-10-18 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Schalldämpfer für eine Abgasanlage
JP2013036422A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Suzuki Motor Corp 内燃機関の排気管構造
JP2015081522A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 川崎重工業株式会社 エンジンの排気システム
JP6296126B2 (ja) * 2016-09-12 2018-03-20 マツダ株式会社 エンジンの排気消音装置
JP7306172B2 (ja) * 2019-09-05 2023-07-11 スズキ株式会社 エンジン、車両及びエンジンの制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444813U (ja) * 1977-09-01 1979-03-28
JPS5592021U (ja) * 1978-12-22 1980-06-25
JPS6032931A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Moriwaki Eng:Kk 多気筒エンジン用排気管
JPS6317820U (ja) * 1986-07-18 1988-02-05
JPH02135628U (ja) * 1989-04-14 1990-11-13

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299628A (ja) * 1985-10-25 1987-05-09 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車の排気装置
JP2001073762A (ja) * 1999-09-05 2001-03-21 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の排気装置
JP4502491B2 (ja) * 2000-10-02 2010-07-14 株式会社榛葉鉄工所 チタン製排気管の集合部構造
JP2003307126A (ja) * 2002-04-11 2003-10-31 Over Racing Projects:Kk 多気筒エンジンの排気ガス浄化構造
JP3684234B2 (ja) * 2004-03-09 2005-08-17 本田技研工業株式会社 自動2輪車の排気構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444813U (ja) * 1977-09-01 1979-03-28
JPS5592021U (ja) * 1978-12-22 1980-06-25
JPS6032931A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Moriwaki Eng:Kk 多気筒エンジン用排気管
JPS6317820U (ja) * 1986-07-18 1988-02-05
JPH02135628U (ja) * 1989-04-14 1990-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
ES2299117T3 (es) 2008-05-16
EP1748164A1 (en) 2007-01-31
EP1748164B1 (en) 2007-12-19
DE602006000343T2 (de) 2008-12-04
DE602006000343D1 (de) 2008-01-31
JP2007032480A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850119B2 (ja) 車両の排気装置
US7686122B2 (en) Exhaust system and saddle-ride type vehicle
US8091349B2 (en) Motorcycle
JP4684916B2 (ja) 車両の排気装置
JP2006070705A (ja) 車両用エンジンの排気装置
JP7059570B2 (ja) 車両の排気装置
US8701824B2 (en) Muffler for small-sized vehicle
JP4512006B2 (ja) 自動二輪車におけるv型多気筒エンジンの排気装置
JP2014105617A (ja) マフラーおよび鞍乗型車両
TWI299379B (ja)
JP2016156275A (ja) 排気マフラー
US7866442B2 (en) Muffler and vehicle equipped with muffler
JP6120457B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP6077908B2 (ja) 鞍乗型車両の排気管
JP4687354B2 (ja) 自動二輪車の排気マフラー
JP2020063725A (ja) 鞍乗型車両の消音器構造
JP7159779B2 (ja) 排気装置
JP7252092B2 (ja) 排気装置
JP4917464B2 (ja) 車両の排気装置
JP7293690B2 (ja) 消音装置
JP6335835B2 (ja) 排気装置
JP2015081522A (ja) エンジンの排気システム
JP2019210864A (ja) 鞍乗型車両のテールパイプ構造
JP4627690B2 (ja) 車両の排気装置とこれを備えた自動二輪車
JPH0721854Y2 (ja) サイレンサ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees