JP4503094B1 - 室内履きのスリッパ - Google Patents

室内履きのスリッパ Download PDF

Info

Publication number
JP4503094B1
JP4503094B1 JP2009209797A JP2009209797A JP4503094B1 JP 4503094 B1 JP4503094 B1 JP 4503094B1 JP 2009209797 A JP2009209797 A JP 2009209797A JP 2009209797 A JP2009209797 A JP 2009209797A JP 4503094 B1 JP4503094 B1 JP 4503094B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
slipper
loop
loop fastener
slippers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011041780A (ja
Inventor
加世子 岸本
Original Assignee
加世子 岸本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加世子 岸本 filed Critical 加世子 岸本
Priority to JP2009209797A priority Critical patent/JP4503094B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503094B1 publication Critical patent/JP4503094B1/ja
Publication of JP2011041780A publication Critical patent/JP2011041780A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】室内にてスリッパを履いている時に、爪先立ちや爪先歩きを可能にして足全体の筋肉引き締め強化をする。そして、そのスリッパは簡易に普通のスリッパになる室内履きのスリッパを提供する。
【解決手段】前踏部から踵部にかけて適度に傾斜をつけたスリッパ4に、面ファスナーのループ面3を接足面の土踏まず周辺から踵部の位置に取付ける。そして、その上に着脱自在の踏み棒2を適宜の位置に置き、別の面ファスナーのフック面1を覆い被せることで解決する。
【選択図】図1

Description

本発明は、室内にてスリッパを履いている時に、爪先立ちや爪先歩きを可能にして足全体の筋肉引き締め強化を目的とする。そして、爪先歩きや爪先立ちをしたくない場合は、踏み棒を外すことにより、簡易に普通のスリッパになる室内履きのスリッパに関するものである。
従来、室内履きのスリッパには、体の重心が爪先寄りになるという踵を支えない履物(例えば、特許文献1参照。)、爪先立ちを補助する厚みのある平高インソールを設けるもの(例えば、特許文献2参照。)、一足で複数の用途を満たすことが出来る指圧用のスリッパの爪先立ち用踵用具(例えば、特許文献3参照。)、履物用足台を履物の踵部に取付けるもの(例えば、登録実用新案文献1参照。)、サンダルの土踏まずの対応部位に、横一直線状で弾力を有する隆起部を形成したもの(例えば、登録実用新案文献2参照。)がある。
特開平3−131201号公報 特開2005−296574号公報 特開2001−112845号公報
登録実用新案文献
【0004】
【登録実用新案文献1】実開昭58−65904号公報
【登録実用新案文献2】実登第3020479号公報
登録実用新案文献1
昭58−65904号公報
登録実用新案文献2
第3020479号公報
普段、足を鍛えるために素足で爪先立ちや爪先歩きをすると、体の重心がとりにくく疲れてしまい、日々続けることが困難である。
踵部の高い履物を履けば爪先立ちや爪先歩きはできるが、相当に踵部の高さを高くしなければならなく、室内で履くのは危険であり足が疲れる。接足面に突起物を形成しているスリッパは、人それぞれ足裏の刺激を感じる加減が難しく、また、長時間履いていると、接足面の突起物により常に足裏の同じ位置に力がかかってしまい、部分的に麻痺を感じる時や、足裏の皮膚が硬くなる場合がある。足裏への長時間の刺激は好ましくない。
特許文献1の踵部を支えない履物は、台所等で履いて立っていると爪先より履物の踵部後方周辺に接する足裏の土踏まずに力が入ってしまい、土踏まず周辺に痛さを感じる。
特許文献2は、平高インソールの上面が平面であるため、足裏の踵部全体が平高インソールに接することになり、体を支える力が踵部にも分散して爪先へかかる力が弱くなる。また、特許文献3のスリッパの爪先立ち用踵用具については着脱可能素材にて設けるとある。どちらの文献も爪先に力が入るほどに平高インソール爪先立ち用踵用具を高くすると外れる可能性があり、室内では危険で足が疲れやすいと思われる。
登録実用新案文献1の履物用足台については、足台を固定若しくは着脱自在とあるが、取付け方法を、両面テープ、釘、吸盤、ハトメ留め、熱、光線等を手段としており、簡易に着脱自在は不可能である。また、万人の足のサイズがあり、前記の取付け方法では微妙な配置は困難と思われる。
登録実用新案文献2のサンダルの土踏まずの対応部位に横一直線状で弾力を有する隆起部を形成したものは、履いている間、常に足裏の同じ位置に刺激がかかることが問題である。足裏に刺激をし続けると部分的な麻痺や皮膚が硬くなることがある。
前踏部から踵部にかけて適度に傾斜をつけたスリッパ4に、面ファスナーのループ面3を接足面の土踏まず周辺から踵部の位置に取付ける。そして、その上に面ファスナーのフック面を表面(周側面全周)に貼り付けた着脱自在の円柱形の棒(以下、「踏み棒」という)2を適宜の位置に置き、別の面ファスナーのフック面1を覆い被せることで解決する。
本発明は、体の重心が踵部にかかりにくくするために、前踏部から踵部にかけて傾斜をつけたスリッパを使用する。そして、踏み棒を円柱形にして踏み棒と足裏が接する部分を極力小さくして足裏に不安定さの感触をあたえることで、前踏部で体の重心を保とうとし、前踏部の爪先周辺に力が入ることを特徴とする。但し、踏み棒は足裏の幅に対応する長さなので、体の左右の横のバランスの不安定さは無い。
また、踏み棒を足裏の同じ位置に置くのではなく、土踏まずから踵部の間で移動して微調整することが可能であり、爪先立ちや爪先歩きをしたくない時には踏み棒を取り外すことにより、簡易に普通の室内履きのスリッパになることを特徴とする。
踏み棒が足裏に不安定さの感触をあたえるが、踏み棒の直径が1cm程であり、実際は足裏とスリッパの接足面との高さの差はあまり無く、スリッパ自体には踵部があるので安全である。
中高年になると筋肉が衰えて足腰の痛みを感じる人が多くなる。本発明は、爪先立ちや爪先歩きを行うことにより、足全体の筋肉引き締め強化が可能になり、膝痛、腰痛の軽減に役に立つ。また、一日に踏み棒を用いる時間は一時間程度の短時間でよく、それ以上スリッパを履く場合は、踏み棒を外すことで簡易に普通のスリッパとして使用することができる。
体格や体重が人それぞれ違うので、傾斜をつけたスリッパに、踏み棒を土踏まずから踵部の適宜の位置に置くことにより、爪先にかかる力の強弱を各人にて調整できる。
スリッパの斜視図である。 スリッパの分解説明斜視図である。
スリッパ4は、前踏部より踵部のほうに角度35度前後の傾斜をつける。
面ファスナーのループ面3をスリッパの接足面の土踏まず周辺から踵部の位置に取付ける。
踏み棒2の円柱形の材質は、弾力性のあるゴム質のものが良い。そして、直径は1cm程で、表面に面ファスナーのフック面を貼り付ける。
踏み棒2を面ファスナーのループ面3上の適宜の位置に置く。
別の面ファスナーのフック面1をその上に覆い被せて、踏み棒が外れないようにする。
面ファスナーのフック面1の裏面は足裏と接触するので、通気性、抗菌性のある布地を取付けると良い。また、デザイン性を考慮し、スリッパ4の接足面の同じ布地をフック面1の裏面に取付けると良い。
1 面ファスナーのフック面
2 踏み棒
3 面ファスナーのループ面
4 スリッパ

Claims (1)

  1. 前踏部から踵部にかけて傾斜をつけたスリッパであって、
    接足面の土踏まずから踵の位置に取付けられたループ面の面ファスナーと、
    周側面全周に面ファスナーのフック面が貼り付けられ、前記ループ面の面ファスナーの上に着脱自在に取り付けられる円柱形の棒と、
    前記ループ面の面ファスナーおよび前記棒に覆い被せられるフック面の面ファスナーとを備える、室内履きのスリッパ。
JP2009209797A 2009-08-20 2009-08-20 室内履きのスリッパ Expired - Fee Related JP4503094B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209797A JP4503094B1 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 室内履きのスリッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209797A JP4503094B1 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 室内履きのスリッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4503094B1 true JP4503094B1 (ja) 2010-07-14
JP2011041780A JP2011041780A (ja) 2011-03-03

Family

ID=42575698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209797A Expired - Fee Related JP4503094B1 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 室内履きのスリッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4503094B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103637473A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 涂国坚 一种设置有活动鞋底带有称重功能的拖鞋
CN103637475A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 涂国坚 一种带有称重功能的拖鞋

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117347U (ja) * 1977-02-24 1978-09-18
JPH03128115U (ja) * 1990-04-10 1991-12-24
JP2001112845A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Tazuko Hamada 指圧用スリッパ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53117347U (ja) * 1977-02-24 1978-09-18
JPH03128115U (ja) * 1990-04-10 1991-12-24
JP2001112845A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Tazuko Hamada 指圧用スリッパ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103637473A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 涂国坚 一种设置有活动鞋底带有称重功能的拖鞋
CN103637475A (zh) * 2013-11-28 2014-03-19 涂国坚 一种带有称重功能的拖鞋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011041780A (ja) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007029700A (ja) 爪先立ちヒール
JP4503094B1 (ja) 室内履きのスリッパ
JP2015051258A (ja) サンダル
CN101394762A (zh) 功能鞋
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JP3212230U (ja) 靴下
TWI520691B (zh) Balance the foot of the device
CN201504621U (zh) 一种软木拖鞋
KR102109754B1 (ko) 탄성슬리퍼
JPH0644401U (ja) 爪先歩行を促す履物
KR20110029953A (ko) 탈착형 기능성 웰빙 신발 쿠션 밑창
JP3150663U (ja) 猫背を矯正する室内ではく履物
JP2004344434A (ja) 履物
JP6608210B2 (ja) 室内用履物
CN205214368U (zh) 负跟鞋底
JP2005169053A (ja) 履物
CN201806003U (zh) 双层双向功能拖鞋
CN102726887A (zh) 平衡足部的装置
JP2005279293A (ja) 膝の負担を軽減する履物の底、およびこれを用いた履物
JP3208018U (ja) 下駄
JP3015011U (ja) 健康サンダル
JP5905149B1 (ja) サンダル
KR20170075110A (ko) 스마트 바이오 슈즈
JP3063893U (ja) 元気室内サンダル
JP3151489U (ja) 履物用の中底

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees