JP4499703B2 - Rfidバーコード及びrfidバーコード認識システム - Google Patents

Rfidバーコード及びrfidバーコード認識システム Download PDF

Info

Publication number
JP4499703B2
JP4499703B2 JP2006317462A JP2006317462A JP4499703B2 JP 4499703 B2 JP4499703 B2 JP 4499703B2 JP 2006317462 A JP2006317462 A JP 2006317462A JP 2006317462 A JP2006317462 A JP 2006317462A JP 4499703 B2 JP4499703 B2 JP 4499703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive strip
sets
rfid barcode
conductive
rfid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006317462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007188478A (ja
Inventor
チコフ ユリ
英 ▲くん▼ 閔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007188478A publication Critical patent/JP2007188478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499703B2 publication Critical patent/JP4499703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/0672Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with resonating marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips

Description

本発明はRFIDバーコード及びRFIDバーコードを用いたRFIDバーコード認識システムに関し、詳細には、共振周波数チューニングのためのインダクターの挿入されたRFIDバーコード及びRFIDバーコードを利用したRFIDバーコード認識システムに関する。
物品の情報を確認するための方法として、RFID(Radio Frequency Identification) 技術やバーコード(barcodes) 認識技術が幅広く使われている。バーコード認識技術とは、黒色の帯状で並べられたバーコードを光学スキャナなどで読み込みバーコードに対応する情報を認識する技術である。RFID技術は、リーダーからタグ情報の記録されたICが備えられたタグにその電磁波を放射すると、タグがタグ情報をRF信号としてリーダーに送信するものであって、リーダーがタグ情報を確認できるようにする技術である。
RFIDタグはIC及びメモリーなどを備えなければならないので、バーコードに比べ高価であるという短所があるが、バーコードよりも様々な種類の情報を提供できるという長所を持っている。
一方、無線認識方法の更なる代案として提示されたのがRFIDバーコードである。2005年6月付けIEEEMTT−S Digestで発表された I. Jalaly and I.D. Robertsonの論文、「RF Barcodes Using Multiple Frequency Bands」においてRFIDバーコードに対する内容が詳しく記述されている。
前述の論文によると、RFIDバーコードは既存のバーコード状に製造された複数の導電性ストリップから構成される。この構成によって、リーダーで電磁エネルギーを放射した後、RFIDバーコードから返送されるリターンエコーを用いてRFIDバーコードの情報を検知することができる。
一方、従来のRFIDバーコードは、各導電性ストリップの横幅、縦長さなどを調整し各導電性ストリップの共振周波数帯域をチューニングする。従って、共振周波数帯域を精密にチューニングし難いという問題点がある。
米国特許出願公開第2003/0034917号明細書 米国特許第6,184,841号明細書 特開2002−208808号公報
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、導電性ストリップセットのギャップにインダクターを配置して共振周波数帯域を精密にチューニングすることができる安価なマイクロRFIDバーコード及びそれを利用するRFIDバーコード認識システムを提供することにある。
前述した目的を達成するための本発明の一実施の形態に係るRFIDバーコードは、1セットあたり少なくとも1つのギャップによって分離された複数の導電性ストリップを含む導電性ストリップセットを互いに離隔して配置した複数の導電性ストリップセットと、それぞれ前記導電性ストリップセット1つのギャップ少なくとも1つのインダクターが位置し、当該インダクターによって各導電性ストリップセット2つの導電性ストリップを相互に連結するように配置された、複数のインダクターと、を含み、前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターはバーコード形成のために連続的に配列される。
この場合、前記複数の導電性ストリップセットが、それぞれ並列に整列され、所定の距離を隔てて互いに分離されることが好ましい。
好ましくは、前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターを支持する誘電体基板を更に含み、前記誘電体基板の背面全面に積層されたメタル層を更に含む。
さらに、前記誘電体基板の背面のうち一部領域に積層されたメタル層を更に含むことが好ましい。
一方、前記複数の導電性ストリップセットのうちそれぞれの1セットあたりの導電性ストリップセットが、前記ギャップによって分離された第1導電性ストリップ及び第2導電性ストリップを含み、前記複数のインダクターそれぞれが、それぞれの前記導電性ストリップセットに含まれる第1導電性ストリップに接続される一端と、前記導電性ストリップセットに含まれる第2導電性ストリップに接続される他端と、を含むことを特徴とする。
この場合、前記複数のインダクターそれぞれが蛇行(meander)形状の金属薄膜であることが好ましく、前記複数の導電性ストリップセットそれぞれはバルクワイヤー状であることが好ましい。
一方、本発明の一実施の形態に係るRFIDバーコード認識システムは、1セットあたり少なくとも1つのギャップによって分離された複数の導電性ストリップを含む導電性ストリップセットを互いに離隔して配置した複数の導電性ストリップセットと、それぞれ前記導電性ストリップセット1つのギャップ少なくとも1つのインダクターが位置し、当該インダクターによって各導電性ストリップセット2つの導電性ストリップを相互に連結するように配置された、複数のインダクターと、を含み、前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターはバーコード形成のために連続的に配列されることを特徴とするRFIDバーコードと、前記RFIDバーコード電磁波を放射し、前記RFIDバーコードからのリターンエコーを受信するRFIDバーコードリーダーと、
を含む。
この場合、前記複数の導電性ストリップセットは、並列に整列され、所定の距離を隔てて互い分離されることが好ましい。
前記RFIDバーコードは、前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターは、誘電体基板によって支持されることが好ましく、より好ましくは、前記RFIDバーコードが、前記誘電体基板の背面全面に積層されたメタル層を更に含む。
さらに、前記RFIDバーコードは、前記誘電体基板の背面のうち部領域に積層されたメタル層を更に含むことができる。
一方、前記複数の導電性ストリップセットのうちそれぞれの1セットあたりの導電性ストリップセットが、前記ギャップによって分離された第1導電性ストリップ及び第2導電性ストリップを含み、前記複数のインダクターそれぞれが、それぞれの前記導電性ストリップセットに含まれる前記第1導電性ストリップに接続される一端と、前記導電性ストリップセットに含まれる前記第2導電性ストリップに接続される他端と、を含むことが好ましい。
この場合、前記複数のインダクターのそれぞれが、蛇行形状の金属薄膜であることが好ましく、前記複数の導電性ストリップセットそれぞれはバルクワイヤー状であることが好ましい。
本発明によると、複数の導電性ストリップセットそれぞれにインダクターを挿入することにより、導電性ストリップの形態及び大きさを同一にしつつ、共振周波数帯域を相違にチューニングすることができるようになる。これによって、RFIDバーコードの製造が容易になる。また、コンデンサなどのような素子に比べて安値でかつ小型であるインダクターを利用することから、RFIDバーコードの全体のサイズを減少させ得ると同時に、RFIDバーコードを安価に実現させることができるという効果がある。
以下、添付された図面に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るRFIDバーコード(Radio Frequency Identification barcodes)の構成を示す模式図である。同図によれば、本RFIDバーコード100は、誘電体基板110、複数の導電性ストリップセット120−1〜120−n、複数のインダクター130−1〜130−nを含む。
複数の導電性ストリップセット120−1〜120−nそれぞれは所定の領域にギャップが形成されている。これにより、ギャップを基準にして第1導電性ストリップ120−1a〜120−na及び第2導電性ストリップ120−1b〜120−nbに大別される。
ギャップ内にはインダクター130−1〜130−nが配置され、インダクター130−1〜130−nそれぞれの一端は第1導電性ストリップ120−1a〜120−naのうち対応するストリップに接続されている。また、インダクター130−1〜130−nそれぞれの他端は第2導電性ストリップ120−1b〜120−nbのうち対応するストリップに接続されている。例えば、図1において、RFIDバーコード100のうち左側の終り部分に位置した第1導電性ストリップ120−1a及び第2導電性ストリップ120−1bの間のギャップ内には第1インダクター130−1が配置される。これによって、各導電性ストリップセット120−1〜120−nのインダクタンス値がインダクター130−1〜130−nによって変化され、共振周波数帯域がチューニングされる。
結果的に、インダクタンス値が相異なっているインダクター130−1〜130−nを挿入することにより、各導電性ストリップ120−1〜120−nの縦長さ、横幅などを調整することなく複数の導電性ストリップ120−1〜120−nそれぞれの共振周波数帯域を個別に設定できるようになる。
一方、インダクター130−1〜130−nはメタル膜を所定の形態に積層する方式により簡単に製造でき、コンデンサに比べて安値でその大きさも小さい。よって、インダクター130−1〜130−nが挿入されてもRFIDバーコード100の全体の大きさは小型化することができる。
図2は図1のRFIDバーコード100上で第2導電性ストリップ120−1b〜120−nbが製造された部分の断面を示す模式図である。図2によれば、誘電体基板110の上部面に第2導電性ストリップ120−1b〜120−nbが位置する。一方、誘電体基板110の下部面にはメタル層140を積層することができる。
図2においては、メタル層140が誘電体基板110の下部面の全面にわたって積層された実施形態について図示されている。メタル層140が積層されれば、複数の導電性ストリップセット120−1〜120nとともにマイクロストリップ共振機として動作する。これによって、メタル層140が積層された場合には共振周波数帯域が同一であれば複数の導電性ストリップセット120−1〜120−nの長さを割合に短くすることができる。一方、誘電体基板110下部面の全面にメタル層140が積層された場合、RFIDバーコード100を誘電体基板110の下部側にて読み取る過程でメタル層140による妨害が発生し、読み取り範囲(reading range)が狭くなる。
このため、メタル層140を誘電体基板110の下部面の一部にだけ積層するようにし、読み取り範囲及び導電性ストリップセット120−1〜120−nの大きさ全てを適切に調整することもできる。メタル層140は、通常メタル物質で構成することができ、導電性ストリップ120−1〜120−nと同じ物質で構成することができる。
図3は蛇行形状のインダクターを備えたRFIDバーコードの構成を示す模式図である。図3によるRFIDバーコードは図に示すように誘電体基板210及び複数の導電性ストリップセット220−1〜220−nを含む。また、図3に示すように、誘電体基板210の下部表面の全面、または一部面にはメタル層(図示せず)を積層することもできる。誘電体基板210及び複数の導電性ストリップセット220−1〜220−nの構成は図1と同一であるため、その説明は省略する。
図3に示すように、インダクター230−1〜230−nは蛇行(meander)形状の金属薄膜で構成することができる。本RFIDバーコードは、誘電体基板110の上部表面に導電性物質膜を積層した後、パターニングマスクを利用してエッチングすることにより、金属膜形態の導電性ストリップ220−1〜220−n構造及びインダクター230−1〜230−n構造を同時に形成するという方法で製造することができる。
または、この方法とは異なって、導電性ストリップセット220−1〜220−nはバルクワイヤー(bulk wire)状に製造することもでき。すなわち、別に製造されたバルクワイヤーを誘電体基板210に接合し、導電性ストリップセット220−1〜220−nを構成することもできる。
一方、1つの導電性ストリップセットに備えられるギャップの個数及びギャップ内に挿入されるインダクターの個数は実施形態ごとに相違して設計することもできる。
図4は各導電性ストリップセット別に複数のインダクターを備える実施形態に係るRFIDバーコードの構成を示した模式図である。同図によると、誘電体基板310上に備えられた複数の導電性ストリップセット320−1〜320−nはそれぞれ2つのギャップを有する。これによって、各ギャップを基準にして第1導電性ストリップ320−1a〜320−na、第2導電性ストリップ320−1b〜320−nb、第3導電性ストリップ320−1c〜320−ncに大別され、各導電性ストリップセットは3つの導電性ストリップを含む。
第1導電性ストリップ320−1a〜320−na及び第2導電性ストリップ320−1b〜320−nbの間には第1インダクター330−1a〜330−naが配置され、第2導電性ストリップ320−1b〜320−nb及び第3導電性ストリップ320−1c〜320−ncの間には第2インダクター330−1b〜330−nbが配置される。これによって、各導電性ストリップセット320−1〜320−nに対応される共振周波数の帯域が決定される。
図5は本発明の実施形態に係るRFIDバーコード認識システムの構成を示す模式図である。同図に示すように、本RFIDバーコード認識システムは、RFIDバーコード100及びRFIDバーコードリーダー500を含んでいる。
RFIDバーコード100には、図1ないし図4に図示された構成が適用され得る。すなわち、RFIDバーコード100は複数の導電性ストリップセットを備え、各導電性ストリップセットには少なくとも1つのギャップが具備される。そして、各ギャップには少なくとも1つのインダクターが備えられる。インダクターは蛇行形状に構成することができる。また、複数の導電性ストリップセット及びインダクターは誘電体基板によって支持され、誘電体基板下部の全面または一面にはメタル層を積層することもできる。
RFIDバーコードリーダー500は、RFIDバーコード100に対して電磁エネルギーを放射する。これによりRFIDバーコード100に備えられた各導電性ストリップセットはバンドパスフィルターまたはバンドストップフィルターとして動作し、各導電性ストリップセットに対応される周波数帯域を通過またはフィルタリングさせる。これによって、RFIDバーコード100から返送されるリターンエコーの周波数特性が導電性ストリップセット別に変化する。RFIDバーコードリーダー500はリターンエコーを受信し、共振周波数の存在または不存在を確認してRFIDバーコードのアイテムIDを検知する。RFIDバーコード100に備えられた導電性ストリップセットの個数がn個であれば、RFIDバーコード100の表示できるアイテムID個数は2−1個になる。本RFIDバーコード認識システムの動作に対する説明は2005年6月付けIEEE MTT−S Digestで発表されたI.Jalaly and I. D. Robertsonの論文、「RF Barcodes Using Multiple Frequency Bands」において詳しく記載されているので、動作に関するこれ以上の説明は省略する。
以上、図面に基づいて本発明の好適な実施形態を図示および説明してきたが、本発明の保護範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及ぶものである。
本発明は、物品の情報を確認するための技術として利用することができる。
本発明の一実施形態に係るRFIDバーコードの構成を示す模式図である。 図1のRFIDバーコードの構成を示す断面図である。 蛇行形状に製造されたインダクターを備えたRFIDバーコードの構成を示す模式図である。 各導電性ストリップ別に2つのインダクターを備えたRFIDバーコードの構成を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係るRFIDバーコード認識システムの構成を示す模式図である。
符号の説明
110 誘電体基板、
120−1〜120−n 導電性ストリップ、
130−1〜130−n インダクター、
140 メタル層、
500 RFIDバーコードリーダー。

Claims (16)

  1. 1セットあたり少なくとも1つのギャップによって分離された複数の導電性ストリップを含む導電性ストリップセットを互いに離隔して配置した複数の導電性ストリップセットと、
    それぞれ前記導電性ストリップセット1つのギャップ少なくとも1つのインダクターが位置し、当該インダクターによって各導電性ストリップセット2つの導電性ストリップを相互に連結するように配置された、複数のインダクターと、を含み、
    前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターはバーコード形成のために連続的に配列されることを特徴とするRFIDバーコード。
  2. 前記複数の導電性ストリップセットが、それぞれ並列に整列され、所定の距離を隔てて互いに分離されていることを特徴とする請求項1に記載のRFIDバーコード。
  3. 前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターは、誘電体基板によって支持されることを特徴とする請求項1に記載のRFIDバーコード。
  4. 前記誘電体基板の背面全面にはさらにメタル層が積層されていることを特徴とする請求項3に記載のRFIDバーコード。
  5. 前記誘電体基板の背面のうち一部領域には、さらにメタル層が積層されていることを特徴とする請求項3に記載のRFIDバーコード。
  6. 前記複数の導電性ストリップセットのうちそれぞれの1セットあたりの導電性ストリップセットが、前記ギャップによって分離された第1導電性ストリップ及び第2導電性ストリップを含み、
    前記複数のインダクターそれぞれが、それぞれの前記導電性ストリップセットに含まれる第1導電性ストリップに接続される一端と、前記導電性ストリップセットに含まれる第2導電性ストリップに接続される他端と、を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のRFIDバーコード。
  7. 前記複数のインダクターのそれぞれが蛇行形状の金属薄膜であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のRFIDバーコード。
  8. 前記複数の導電性ストリップセットのそれぞれはバルクワイヤー状であることを特徴とする請求項2に記載のRFIDバーコード。
  9. 1セットあたり少なくとも1つのギャップによって分離された複数の導電性ストリップを含む導電性ストリップセットを互いに離隔して配置した複数の導電性ストリップセットと、それぞれ前記導電性ストリップセット1つのギャップ少なくとも1つのインダクターが位置し、当該インダクターによって各導電性ストリップセット2つの導電性ストリップを相互に連結するように配置された、複数のインダクターと、を含み、前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターはバーコード形成のために連続的に配列されることを特徴とするRFIDバーコードと、
    前記RFIDバーコード電磁波を放射し、前記RFIDバーコードからのリターンエコーを受信するRFIDバーコードリーダーと、
    を含むことを特徴とするRFIDバーコード認識システム。
  10. 前記複数の導電性ストリップセットは、それぞれ並列に整列され、所定の距離を隔てて互い分離されることを特徴とする請求項9に記載のRFIDバーコード認識システム。
  11. 前記複数の導電性ストリップセット及び前記複数のインダクターは、誘電体基板によって支持されることを特徴とする請求項9に記載のRFIDバーコード認識システム。
  12. 前記RFIDバーコードは、前記誘電体基板の背面全面に積層されたメタル層を更に含むことを特徴とする請求項11に記載のRFIDバーコード認識システム。
  13. 前記RFIDバーコードは、前記誘電体基板の背面の一部領域に積層されたメタル層を更に含むことを特徴とする請求項11に記載のRFIDバーコード認識システム。
  14. 前記複数の導電性ストリップセットのうちそれぞれの1セットあたりの導電性ストリップセットが、前記ギャップによって分離された第1導電性ストリップ及び第2導電性ストリップを含み、
    前記複数のインダクターそれぞれが、それぞれの前記導電性ストリップセットに含まれる前記第1導電性ストリップに接続される一端と、前記導電性ストリップセットに含まれる前記第2導電性ストリップに接続される他端と、を含むことを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載のRFIDバーコード認識システム。
  15. 前記複数のインダクターのそれぞれが、蛇行形状の金属薄膜であることを特徴とする請求項9〜13のいずれか1項に記載のRFIDバーコード認識システム。
  16. 前記複数の導電性ストリップセットのそれぞれはバルクワイヤー状であることを特徴とする請求項10に記載のRFIDバーコード認識システム。
JP2006317462A 2006-01-13 2006-11-24 Rfidバーコード及びrfidバーコード認識システム Expired - Fee Related JP4499703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060003981A KR100732687B1 (ko) 2006-01-13 2006-01-13 Rfid 바코드 및 rfid 바코드 인식 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007188478A JP2007188478A (ja) 2007-07-26
JP4499703B2 true JP4499703B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=37897299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317462A Expired - Fee Related JP4499703B2 (ja) 2006-01-13 2006-11-24 Rfidバーコード及びrfidバーコード認識システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7353997B2 (ja)
EP (1) EP1811432B1 (ja)
JP (1) JP4499703B2 (ja)
KR (1) KR100732687B1 (ja)
DE (1) DE602006009214D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060279406A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 Robert Stewart Synchronization and adaptive timing method for multiple RFID reader system
US7528725B2 (en) * 2005-07-15 2009-05-05 Allflex U.S.A., Inc. Passive dynamic antenna tuning circuit for a radio frequency identification reader
US7546948B2 (en) * 2005-09-14 2009-06-16 Meadwestvaco Corporation Identification device and method
US7936272B2 (en) * 2006-06-29 2011-05-03 Allflex Usa, Inc. Dynamic antenna tuning circuit for a radio frequency identification reader
US7689568B2 (en) * 2006-12-28 2010-03-30 Industrial Technology Research Institute Communication system
PL2286485T3 (pl) * 2008-04-16 2017-02-28 Monash University Przekaźnik częstotliwości radiowej
US8811542B2 (en) * 2009-10-09 2014-08-19 Aleis Pty Ltd. HDX demodulator
WO2011041849A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Aleis Pty Ltd Radio frequency identification reader antenna having a dynamically adjustable q-factor
NZ600431A (en) * 2009-11-04 2014-04-30 Allflex Usa Inc Signal cancelling transmit/receive multi-loop antenna for a radio frequency identification reader
FR2956232B1 (fr) * 2010-02-11 2012-02-10 Inst Polytechnique Grenoble Etiquette rfid passive sans puce
US8537007B2 (en) 2010-04-08 2013-09-17 Checkpoint Systems, Inc. Autoaccreting database for EAS-RF applications
US8836480B2 (en) 2012-10-11 2014-09-16 Symbol Technologies, Inc. Radio frequency identification tag and arrangement and method of associating tag data from the tag with code data from an optical code on the tag
WO2014096082A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Nestec S.A. Food or beverage production system
ES2415983B2 (es) * 2013-05-20 2014-08-11 Universidad De Málaga Etiqueta electromagnética sin chip para la identificación compatible con códigos de barras unidimensionales y procedimiento de codificación, fabricación y lectura
CZ307127B6 (cs) 2016-07-25 2018-01-24 Vysoké Učení Technické V Brně Radiofrekvenční identifikátor laditelný dielektrickými vložkami
US11270088B2 (en) 2017-06-01 2022-03-08 Universitat Autonoma De Barcelona Chipless RFID tag, a chipless RFID system, and a method for encoding data on a chipless RFID tag
CN216671904U (zh) * 2019-10-24 2022-06-03 株式会社村田制作所 射频识别读写器用天线装置
CN111967563B (zh) * 2020-09-04 2022-02-18 浙江大学 基于mfcc特征编码的组合型超宽带交叉极化无芯片rfid标签

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030034917A1 (en) * 1999-12-27 2003-02-20 Kazushi Nishizawa Two-frequency antenna, multiple-frequency antenna, two- or multiple-frequency antenna array
JP2003271912A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Mitsubishi Materials Corp Idタグ、idタグを有する集積回路用基板、この集積回路用基板の製造方法、及びid検出装置
JP2004295163A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Osaka Gas Co Ltd 共振タグおよびその製造方法
JP2005001274A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Chuko Kasei Kogyo Kk ふっ素樹脂製銅張積層板及びその製造方法
JP2005514714A (ja) * 2002-01-11 2005-05-19 エスシーエー パッケージング マーケティング エヌ.ブイ. 誘電体膜を介して接続された導電パターンを備える無線共振タグ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300788A (en) 1991-01-18 1994-04-05 Kopin Corporation Light emitting diode bars and arrays and method of making same
DE4338554A1 (de) 1992-11-14 1994-05-19 Krone Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur elektronischen Kennzeichnung von Gegenständen
US5604485A (en) * 1993-04-21 1997-02-18 Motorola Inc. RF identification tag configurations and assemblies
US5444223A (en) * 1994-01-11 1995-08-22 Blama; Michael J. Radio frequency identification tag and method
US5621200A (en) * 1994-06-22 1997-04-15 Panda Eng., Inc. Electronic verification machine for validating a medium having conductive material printed thereon
US5945938A (en) 1996-11-14 1999-08-31 National University Of Singapore RF identification transponder
US6184841B1 (en) 1996-12-31 2001-02-06 Lucent Technologies Inc. Antenna array in an RFID system
JP2001034724A (ja) 1999-06-29 2001-02-09 Xerox Corp バーコード及びバーコードシステム
JP2001155510A (ja) 1999-11-25 2001-06-08 Matsushita Electric Works Ltd ライン状光源装置
JP2002208808A (ja) 2001-01-04 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波ハイブリッド回路、受信モジュール、送信モジュール及びアクティブフェーズドアレーアンテナ
EP1585056A4 (en) 2002-12-27 2006-04-26 Aruze Corp CARD MEDIUM WITH BUILT-IN RESONANCE LABEL, MANUFACTURING METHOD FOR A CARD MEDIUM AND OBJECT IDENTIFICATION DEVICE
US7059518B2 (en) * 2003-04-03 2006-06-13 Avery Dennison Corporation RFID device detection system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030034917A1 (en) * 1999-12-27 2003-02-20 Kazushi Nishizawa Two-frequency antenna, multiple-frequency antenna, two- or multiple-frequency antenna array
JP2005514714A (ja) * 2002-01-11 2005-05-19 エスシーエー パッケージング マーケティング エヌ.ブイ. 誘電体膜を介して接続された導電パターンを備える無線共振タグ
JP2003271912A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Mitsubishi Materials Corp Idタグ、idタグを有する集積回路用基板、この集積回路用基板の製造方法、及びid検出装置
JP2004295163A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Osaka Gas Co Ltd 共振タグおよびその製造方法
JP2005001274A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Chuko Kasei Kogyo Kk ふっ素樹脂製銅張積層板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1811432B1 (en) 2009-09-16
JP2007188478A (ja) 2007-07-26
US20070164121A1 (en) 2007-07-19
EP1811432A1 (en) 2007-07-25
US7353997B2 (en) 2008-04-08
KR100732687B1 (ko) 2007-06-27
DE602006009214D1 (de) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499703B2 (ja) Rfidバーコード及びrfidバーコード認識システム
JP5043656B2 (ja) タグアンテナ及びタグ
US5541399A (en) RF transponder with resonant crossover antenna coil
JP5392382B2 (ja) 無線icデバイス
JP4174801B2 (ja) 識別タグのリーダライタ用アンテナ
JP5211065B2 (ja) 放射の増強及び減結合
US7546948B2 (en) Identification device and method
US20120092222A1 (en) Antenna and antenna module
KR101317226B1 (ko) 무선 통신 디바이스
US11120323B2 (en) Method of using shielded RFID straps with RFID tag designs
WO2010002542A2 (en) Rfid device with conductive loop shield
JPWO2009157081A1 (ja) Rfidタグ
US20090128299A1 (en) Apparatus and method of rfid frequency encoding
JP5434920B2 (ja) 無線icデバイス及びその製造方法
CN107624204B (zh) 具有交错的交互电感的射频天线电路
JP2007165968A (ja) アンテナ装置
US8444057B2 (en) Security labels with reinforced windows and methods of making the same
US8228260B2 (en) Structure having an antenna incorporated therein
US20210365758A1 (en) Planar conductive device that forms a coil for an rfid tag when folded
CN103814478B (zh) 天线以及无线标签
US20140285395A1 (en) Mechanically resistant loop antenna for a passport
JP2011103703A (ja) Rfidタグアンテナ
US20160217362A1 (en) Rf tag with resonant circuit structure
JP2007073015A (ja) 非接触icタグインレット、非接触icタグ、およびアンテナ
JPWO2019111710A1 (ja) 部品管理用カード

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees