JP4496325B2 - 撮像機器 - Google Patents
撮像機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4496325B2 JP4496325B2 JP2005375116A JP2005375116A JP4496325B2 JP 4496325 B2 JP4496325 B2 JP 4496325B2 JP 2005375116 A JP2005375116 A JP 2005375116A JP 2005375116 A JP2005375116 A JP 2005375116A JP 4496325 B2 JP4496325 B2 JP 4496325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic camera
- support member
- support
- camera
- imaging apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
(1)少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ球面で形成された支持凹部を有する第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部とからなること
を特徴とする撮像機器。
(2)前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする(1)に記載の撮像機器。
(3)前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする(1)に記載の撮像機器。
(4)前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする(1)に記載の撮像機器。
(5)前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、
上記ケーブルは、上記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする(1)に記載の撮像機器。
(6)少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ支持凹部を側面に有する第一の支持部材及び第二の支持部材が前記電子カメラを挟んで対向する位置に配置されると共に、前記第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部とからなること
を特徴とする撮像機器。
(7)前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする(6)に記載の撮像機器。
(8)前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする(6)に記載の撮像機器。
(9)前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする(6)に記載の撮像機器。
(10)前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、 前記ケーブルは、前記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする(6)に記載の撮像機器。
(11)少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ支持凹部を有する第一の支持部材及び第二の支持部材が前記電子カメラを挟んで対向する位置に配置されると共に、前記第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部を有した取付凹部とを備え、
前記電子カメラの筐体が前記取付凹部内に収容されるように構成されること
を特徴とする撮像機器。
(12)前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする(11)に記載の撮像機器。
(13)前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする(11)に記載の撮像機器。
(14)前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする(11)に記載の撮像機器。
(15)前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、 上記ケーブルは、上記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする(11)に記載の撮像機器。
Claims (15)
- 少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ球面で形成された支持凹部を有する第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部とからなること
を特徴とする撮像機器。 - 前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の撮像機器。
- 前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする請求項1に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、
前記ケーブルは、前記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の撮像機器。 - 少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ球面で形成された支持凹部を有する第一の支持部材及び第二の支持部材が前記電子カメラを挟んで対向する位置に配置されると共に、前記第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部とからなること
を特徴とする撮像機器。 - 前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする請求項6に記載の撮像機器。
- 前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする請求項6に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする請求項6に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、
前記ケーブルは、前記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする請求項6に記載の撮像機器。 - 少なくとも一部が球面形状に構成された電子カメラと、
それぞれ球面で形成された支持凹部を有する第一の支持部材及び第二の支持部材が前記電子カメラを挟んで対向する位置に配置されると共に、前記第一の支持部材及び第二の支持部材には、前記支持凹部を側面に有するV字型形状の取付溝を形成し、前記電子カメラの球面を前記支持凹部にそれぞれ接触させて、前記電子カメラを回動可能に挟持して支持する支持部を有した取付凹部とを備え、
前記電子カメラの筐体が前記取付凹部内に収容されるように構成されること
を特徴とする撮像機器。 - 前記V字型形状の取付溝の開口部近傍には、前記電子カメラを弾性的に保持する一組のストッパが設けられていることを特徴とする請求項11に記載の撮像機器。
- 前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材の支持凹部は、前記電子カメラの球面と略同じ曲率を有してなることを特徴とする請求項11に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、前記第一の支持部材及び前記第二の支持部材に着脱自在に取り付けられるようにしたことを特徴とする請求項11に記載の撮像機器。
- 前記電子カメラは、少なくともレンズと、撮像素子と、前記撮像素子から得られる画像データを出力するケーブルとを備えた略球形状のカメラ本体で構成し、
前記ケーブルは、前記カメラ本体を挟んでレンズの取り付け面と反対側に設けられたことを特徴とする請求項11に記載の撮像機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005375116A JP4496325B2 (ja) | 1996-04-15 | 2005-12-27 | 撮像機器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9237696 | 1996-04-15 | ||
JP2005375116A JP4496325B2 (ja) | 1996-04-15 | 2005-12-27 | 撮像機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9089235A Division JPH1051665A (ja) | 1996-04-15 | 1997-04-08 | 携帯型情報処理装置及び電子カメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006115543A JP2006115543A (ja) | 2006-04-27 |
JP4496325B2 true JP4496325B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=36383568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005375116A Expired - Fee Related JP4496325B2 (ja) | 1996-04-15 | 2005-12-27 | 撮像機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4496325B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101847342A (zh) * | 2009-03-24 | 2010-09-29 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 一种显示装置 |
JP5424216B2 (ja) * | 2011-04-18 | 2014-02-26 | 株式会社ビートソニック | カメラ装置 |
JP5841669B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-01-13 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | カメラ、カメラアッセンブリ及びスタンド部材 |
CN205302096U (zh) | 2016-01-05 | 2016-06-08 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638758Y2 (ja) * | 1986-06-28 | 1994-10-12 | アイシン精機株式会社 | 車室内撮像装置 |
JPH0319608Y2 (ja) * | 1986-10-31 | 1991-04-25 | ||
JPH04188098A (ja) * | 1990-11-22 | 1992-07-06 | Mitsubishi Atom Power Ind Inc | 高放射線環境下で用いる工業用テレビカメラ |
JP3165452B2 (ja) * | 1991-01-22 | 2001-05-14 | 松下電工株式会社 | カメラ付ドアホン子器 |
JP3306128B2 (ja) * | 1992-11-12 | 2002-07-24 | オリンパス光学工業株式会社 | 鏡枠支持機構 |
JP2906911B2 (ja) * | 1993-03-31 | 1999-06-21 | 日本ビクター株式会社 | ビデオカメラ |
JPH06301096A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-10-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオカメラ |
JPH07123300A (ja) * | 1993-10-25 | 1995-05-12 | Casio Comput Co Ltd | 撮像用スタンド |
JPH07234447A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-09-05 | Canon Inc | 撮影ユニットおよびカメラ |
JPH07248396A (ja) * | 1994-03-10 | 1995-09-26 | Ikegami Tsushinki Co Ltd | 耐放射線性テレビカメラおよび監視装置 |
JPH0895640A (ja) * | 1994-09-26 | 1996-04-12 | Omron Corp | 指向角制御装置及び当該指向角制御装置を利用した各種装置 |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005375116A patent/JP4496325B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006115543A (ja) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6141052A (en) | Portable personal computer and electronic camera | |
US5801919A (en) | Adjustably mounted camera assembly for portable computers | |
JP4454677B2 (ja) | 携帯端末 | |
KR100406905B1 (ko) | 숨겨진 키보드를 가진 전자 장치 | |
US7658557B2 (en) | Camera device | |
US20070013555A1 (en) | Mobile communication terminal having rotatable camera | |
KR19990031489A (ko) | 통신기기의 장착이 가능한 휴대용 컴퓨터 | |
JPH1051665A (ja) | 携帯型情報処理装置及び電子カメラ | |
JP2003298698A (ja) | 折り畳み式携帯情報端末 | |
JP4352465B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP4496325B2 (ja) | 撮像機器 | |
KR20050049232A (ko) | 휴대용 단말기 | |
US7366550B2 (en) | Handheld electronic apparatus | |
TWI450077B (zh) | 可攜式電子裝置 | |
JP3498447B2 (ja) | 撮像機器 | |
JP2009253712A (ja) | 拡大読書器システム | |
JP2006262534A (ja) | 携帯型情報処理装置 | |
JP2002064732A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3395776B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0898076A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2002149278A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2002142135A (ja) | 情報処理装置 | |
KR20100064552A (ko) | 디스플레이장치 | |
JP2002142137A (ja) | 情報処理装置 | |
JP3472428B2 (ja) | テレビジョンカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061211 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070329 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070501 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070622 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091214 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100301 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |