JP4490795B2 - 水の浄化処理方法 - Google Patents
水の浄化処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490795B2 JP4490795B2 JP2004334462A JP2004334462A JP4490795B2 JP 4490795 B2 JP4490795 B2 JP 4490795B2 JP 2004334462 A JP2004334462 A JP 2004334462A JP 2004334462 A JP2004334462 A JP 2004334462A JP 4490795 B2 JP4490795 B2 JP 4490795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- flocculant
- hose
- mixed
- mixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Description
一方、これ等の問題に対応するために、各種の技術やシステムの開発が行われており、水環境の改善に関しても、広域的な汚水浄化処理システムの運用によって生活排水や産業排水による河川や沼湖の汚染を防止する対策や、高能率の排水処理装置や処理薬剤の採用による汚染源そのものの減量等が広く押し進められている。
勿論、汚染された環境を積極的に回復するため、例えば溜池や沼湖の水を浄化処理することが行われている。ところが、従前のこの種沼湖等の水の浄化処理は、主としてアルミニウム系凝集剤やポリアクリルアミド等の合成高分子凝集剤が用いられているため、環境に対する安全性(2次汚染)の点に問題を残す結果になっている。
尚、水中に残った凝集物Hは最終的には湖底に堆積することになり、凝集剤Cや汚濁物質そのものは長時間かかって微生物により分解されることになる。
その結果、凝集剤C(PGα21)で処理した水は、水中に存在する脱窒菌を利用して生物処理をすることにより、所謂脱窒処理を行うこともできると云う利点を有している。
即ち、図3に示した方法では小型船舶12を利用しているためその運搬や航行に制限があり、処理費用の削減が図れないうえ、水深の浅い沼池等へは適用し難いと云う問題がある。
その結果、従前の船舶を利用する浄化処理の場合に比較して浄化処理コストの大幅な削減を図れると共に、消費する凝集剤も少なくすることができる。
本願発明は、このPGα21凝集剤が有する凝集特性を最大限有効に活用して、予備凝集装置B内で形成せしめた凝集物Hをホース6を介して処理水域全面へ拡散させるようにしているため、当該凝集物を利用して広い領域に亘る水中の汚濁物質を極めて効率的に凝集除去できると云う効用を奏することができる。
図1は、本発明を実施中の溜池の平面図であり、図2は凝集剤混合装置A及び予備凝集装置Bの部分を示す側面概要図である。
図1及び図2に於いて、Aは凝集剤混合装置、Bは予備凝集装置、CはPGα21凝集剤、Dは溜池、WLは水面、1は水中ポンプ、2はエゼクタ、3は凝集剤タンク、4は支持架台、5はフロート、6はホースである。
また、エゼクタ2及び凝集剤タンク3は公知のものであり、凝集剤タンク3には容量 lの合成樹脂製タンクが使用されている。
また、予備凝集装置Bの出口側には、後述するように適宜のピッチで噴出孔6aを設けた合成樹脂製のホース(50〜100A、ビニールホース)6が接続されている。
具体的には、本実施例の場合には、総量約10,000tonの水を処理するために、被処理水量1tonに対して3〜200g程度の量の凝集剤PGα21Cが約1.5〜10時間内に水内へ混入される。
これに対して、本願発明においては、被処理水1ton当り約10gの凝集剤PGα21を約5時間の間に溜池内へ噴出する。即ち、水中ポンプ1の流出量を1000l/分とすると、凝集剤Cは約250g/分の割合で被処理水内へ混合され、合計100kgの凝集剤C(被処理水1ton当り10gの凝集剤)が約5時間かけて溜池D内へ混合される。
即ち、当該凝集用薬剤Cは、下記の成分量(wt%)を有するものである。
成分構成(wt%)
PGα21=14%、C=0.5%、O=45%、Na=8%、Al=0.5%、Si=12%、Cl=0.4、Ca=15%、K=0.1%、Fe=15%。
また、ホース6には適宜のフロート(図示省略)が取り付けされており、使用状態下においてはホース6が水面Wより10〜30cm下方に位置するようにしており、更に、ホース6の最末端は閉鎖板10により閉塞されている。
尚、当該噴出孔6aの口径は、ホース6の水中ポンプ1側に位置するものを小径に、水中ポンプ1より遠隔に位置するものほど大径にするのが望ましい。このような口径の配列とすることにより、予備凝集装置B内で形成された小粒径の凝集物Hが溜池Dの水面全域に亘って均等に噴出混合されることになる。
先ず、各機材を溜池Dへ持ち込み、凝集剤混合装置Aや予備凝集装置B、ホース6等を組立て並びに接続し、これ等を図1に示す如き状態に溜池D内へ配置する。
この凝集が始まった直後の凝集物Hの粒径は、比較的小さく、しかも極めて軟らかいものである。予備凝集装置Bの容積は限られたものであるため、ここで形成された凝集物Hは大粒径の凝集物に成長することなしにホース6内へ流入し、各噴出孔6aを通して溜池D内の水面近くへ順次噴出される。
尚、本実施形態においては約5時間かけて所定量の凝集剤Cを水内へ混入しているが、この混入時間を1.5〜3時間位に短縮することも可能である。
B 予備凝集装置
C PGα21凝集剤
D 溜池
W 水面
H 小粒径の凝集物
1 水中ポンプ
2 エゼクタ
3 凝集剤タンク
4 支持架台
5 フロート
6 ホース
6a 噴出孔
7 筒体
7a・7b 旋回性付与用のひねり羽根
8 凝集剤Cの供給量調整バルブ
9 カップリング
10 閉鎖板
Claims (6)
- 水面に、ポリグルタミン酸架橋物を主体とする生分解性の凝集剤(C)を水流中へ混入する凝集剤混合装置(A)と、当該凝集剤混合装置(A)からの凝集剤(C)を含んだ水流を撹拌混合して凝集物(H)を形成する予備凝集装置(B)とを配設し、当該予備凝集装置(B)から流出する凝集物(H)を含んだ水流を適宜の間隔で噴出孔(6a)を穿設したホース(6)内へ導入し、当該ホース(6)を介して前記凝集物(H)を含んだ水流を浄化処理領域の水面下近傍へ噴出する構成としたことを特徴とする水の浄化処理方法。
- 凝集剤混合装置(A)を水中ポンプ(1)とこれに接続したエゼクタ(2)と凝集剤タンク(3)とから、また予備凝集装置(B)を内周面に複数のひねり羽根(7a)、(7b)を設けた筒体(7)から形成すると共に、支持架台(4)及びフロート(5)により水面上の適宜位置に前記凝集剤タンク(3)を浮かせた状態に保持する構成とした請求項1に記載の水の浄化処理方法。
- 必要とする量の凝集剤(C)を1.5〜10時間内に水中へ混入させると共に、凝集剤(C)の混入数も凝集剤混合装置(A)を作動させて水流をホース(6)の噴出孔(6a)より引続き噴出させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の水の浄化処理方法。
- 被処理水1トン当り3〜200グラムの凝集剤(C)を水中へ混入する構成とした請求項1に記載の水の浄化処理方法。
- 被処理水を溜池又は沼若しくは湖の水とすると共に、水面の近傍へ予備凝集装置(B)内で形成した小さな凝集物(H)を噴出する構成とした請求項1に記載の水の浄化処理方法。
- ホース(6)を水面下近傍にフロートにより吊下げ支持する構成とした請求項1に記載の水の浄化処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334462A JP4490795B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 水の浄化処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334462A JP4490795B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 水の浄化処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006142183A JP2006142183A (ja) | 2006-06-08 |
JP4490795B2 true JP4490795B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=36622465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004334462A Expired - Fee Related JP4490795B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 水の浄化処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4490795B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012101150A (ja) * | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Yoshihara Kensetsu Sangyo Kk | 貯水池の藍藻類の除去方法及び除去具 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2008105521A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2010-06-03 | 日本ポリグル株式会社 | 磁性体凝集剤、その製造方法、及び磁性体凝集剤を用いた水の浄化方法 |
DE102008044019C5 (de) * | 2008-11-24 | 2020-07-23 | Fels-Werke Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur gleichmäßigen Einmischung von Wirksubstanzen in Gewässer |
JP2011042603A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Chisso Corp | 微生物の不活化剤 |
DE102010019510B4 (de) | 2010-05-06 | 2018-03-29 | Brain Brandenburg Innovation Gmbh | Verfahren zum Einbringen chemischer Zusätze in Gewässer |
JP2012075970A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | T & A:Kk | 富栄養化防止方法 |
JP6258277B2 (ja) * | 2014-10-15 | 2018-01-10 | アクアサービス株式会社 | 水質浄化方法および水質浄化システム |
JP6867233B2 (ja) * | 2017-06-05 | 2021-04-28 | メタウォーター株式会社 | 分散装置及び処理対象水の処理システム |
CN114804276B (zh) * | 2022-04-21 | 2022-12-20 | 南通富兰妮纺织品有限公司 | 一种印染纺织污水脱色高效处理机 |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004334462A patent/JP4490795B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012101150A (ja) * | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Yoshihara Kensetsu Sangyo Kk | 貯水池の藍藻類の除去方法及び除去具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006142183A (ja) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100882200B1 (ko) | 하이드로사이클론 및 이것을 포함하는 수질오염 방지장치 | |
KR101280430B1 (ko) | 미세기포를 이용한 수중의 협잡물, 조류 및 부유물질의 연속적 동시 제거 장치 | |
JP2001009446A (ja) | 加圧浮上分離処理方法及びその装置 | |
JP4490795B2 (ja) | 水の浄化処理方法 | |
CN107001074A (zh) | 采用溶气浮选来去除悬浮固体的水处理过程 | |
JP4515868B2 (ja) | 水処理システム | |
US11858841B1 (en) | Method of preparing potable water | |
JP4365190B2 (ja) | 水中へ薬剤の散布方法及び薬剤散布器 | |
KR100801981B1 (ko) | 와류식 고효율 가압고액분리장치 | |
JP3631419B2 (ja) | 富栄養化された水域の浄化方法及び装置 | |
JP3267359B2 (ja) | 液中の汚濁物質除去方法 | |
KR101612879B1 (ko) | 하수의 질소, 인 및 부유물 제거 장치 및 방법 | |
JP6490978B2 (ja) | 水処理方法 | |
JP4997389B2 (ja) | 水質浄化システム及び水質浄化方法 | |
KR101702346B1 (ko) | 이동식 부유물 제거 장치 및 방법 | |
BRPI0903291A2 (pt) | processo para purificaÇço de Água em fluxo em um rio ou canal | |
CN213738938U (zh) | 屠宰污水净化处理装置 | |
JP2016159241A (ja) | 膜ろ過システム | |
TWI241988B (en) | Water treatment apparatus and water treatment process using the same | |
JP4381154B2 (ja) | 水中の凝集物の回収方法とこれに用いる水中の凝集物の回収具 | |
JP3600306B2 (ja) | 淡水性廃水中の汚濁物質除去方法 | |
KR102664947B1 (ko) | 가압 선회방식이 적용된 마이크로 나노 버블 생성 장치 | |
KR101629834B1 (ko) | 이동형 부상분리 현탁물질 제거장치 및 이를 이용한 현탁물질 제거방법 | |
CN212954400U (zh) | 一种高效的反应气浮装置 | |
JP2012016683A (ja) | 水の浄化処理装置及びこれを用いた水の浄化処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100308 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |