JP4483666B2 - 磁気検出素子及びその製造方法 - Google Patents

磁気検出素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4483666B2
JP4483666B2 JP2005111483A JP2005111483A JP4483666B2 JP 4483666 B2 JP4483666 B2 JP 4483666B2 JP 2005111483 A JP2005111483 A JP 2005111483A JP 2005111483 A JP2005111483 A JP 2005111483A JP 4483666 B2 JP4483666 B2 JP 4483666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
atomic
magnetic
alloy
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005111483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006294764A (ja
Inventor
洋介 井出
正路 斎藤
昌彦 石曽根
直也 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2005111483A priority Critical patent/JP4483666B2/ja
Priority to US11/396,807 priority patent/US7567413B2/en
Publication of JP2006294764A publication Critical patent/JP2006294764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4483666B2 publication Critical patent/JP4483666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • H01F10/18Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being compounds
    • H01F10/193Magnetic semiconductor compounds
    • H01F10/1936Half-metallic, e.g. epitaxial CrO2 or NiMnSb films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3281Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn only by use of asymmetry of the magnetic film pair itself, i.e. so-called pseudospin valve [PSV] structure, e.g. NiFe/Cu/Co
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3263Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being symmetric, e.g. for dual spin valve, e.g. NiO/Co/Cu/Co/Cu/Co/NiO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • H01F10/3277Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets by use of artificial ferrimagnets [AFI] only

Description

本発明は、磁化方向が一方向に固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成されたフリー磁性層を有する磁気検出素子に係り、特に、再生出力を安定化することのできる磁気検出素子に関する。
図8は従来における磁気検出素子(スピンバルブ型薄膜素子)を記録媒体との対向面と平行な方向から切断した部分断面図である。
図8に示す符号1はTaからなる下地層であり、下地層1の上にNiFeCrなどからなるシード層2が形成されている。
シード層2の上には、反強磁性層3、固定磁性層4、非磁性材料層5、フリー磁性層6、保護層7が順次積層された多層膜Tが形成されている。
フリー磁性層6、固定磁性層4はCoMnGeなどのホイスラー合金、非磁性材料層5はCu、反強磁性層3はPtMn、保護層7はTaによって形成されている。
反強磁性層3と固定磁性層4との界面で交換結合磁界が発生し、前記固定磁性層4の磁化はハイト方向(図示Y方向)に固定される。
フリー磁性層6の両側にはCoPtなどの硬磁性材料からなるハードバイアス層8が形成され、ハードバイアス層8の上下及び端部は絶縁層9によって絶縁されている。ハードバイアス層8からの縦バイアス磁界によりフリー磁性層6の磁化は、トラック幅方向(図示X方向)に揃えられる。多層膜Tの上下には電極層10,10が形成されている。
図8に示される磁気検出素子に、外部磁界が印加されると、フリー磁性層の磁化方向が固定磁性層の磁化方向に対して相対的に変動して、多層膜の抵抗値が変化する。一定の電流値のセンス電流が流れている場合には、この抵抗値の変化を電圧変化として検出することにより、外部磁界を検知する。
ホイスラー合金からなる固定磁性層を有する磁気検出素子は、特許文献1に記載されている。
特開2003−309305号公報(第8頁、図4)
図9は、図9に示す磁気検出素子の構造を拡大した部分模式図である。固定磁性層4の表面を完全に平坦化面にすることは難しく、通常表面に微少なうねりが発生する。固定磁性層4の表面にうねりが発生すると、非磁性材料層5及びフリー磁性層6の表面にも類似のうねりが発生してしまう。
このようなうねりが発生すると、図9(図8に示す固定磁性層4、非磁性材料層5、およびフリー磁性層6をY方向に切断した断面を示す模式図)に示すように、固定磁性層4表面のうねり部分に磁極が生じ、前記磁極は、非磁性材料層5を介して対向するフリー磁性層6のうねり部分にも生じ、これによって固定磁性層4とフリー磁性層6間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinが強まる。従って本来、図示X方向に磁化されなければならないフリー磁性層6に図示Y方向に磁化させようとする作用が加わり、方向が180度異なる外部磁界を印加したときの、再生波形の非対称性(アシンメトリー)が大きくなるといった問題が発生する。
本発明は、上記従来の課題を解決するためのものであり、フリー磁性層または固定磁性層の構成を工夫することにより磁気検出素子における高再生出力と再生波形の非対称性(アシンメトリー)の低減の両立を図ることのできる磁気検出素子及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、磁化方向が一方向に固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成されたフリー磁性層を有する磁気検出素子において、
前記固定磁性層あるいは前記フリー磁性層の一方あるいは両方は、組成式が、CoaMnbc(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnX合金層と、組成式がCodMnef(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnZ合金層の積層構造を有し、
前記CoMnZ合金層が前記非磁性材料層側に位置しており、
原子%a:原子%b:原子%cは2:1:1であり、原子%d:原子%e:原子%fは2:1:1であり、
前記CoMnZ合金層の膜厚が1Å以上10Å以下であることを特徴とするものである。
本発明では、前記CoMnX合金層と前記非磁性材料層の間に、前記CoMnZ合金層が存在している。前記ZはAl、SiまたはAlSiである。前記CoMnZ合金は構成元素が前記非磁性材料層へ拡散しにくくなっている。このため、前記フリー磁性層と前記固定磁性層間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
そして、スピン依存性バルク散乱係数βが高いCoMnX合金を前記非磁性材料層から離した位置に配置することにより、磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを高く維持することができる。
このように本発明の磁気検出素子は、高再生出力と再生波形の非対称性(アシンメトリー)の低減の両立を図ることができるものである。
本発明では、前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の間に、組成式がCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が介在していてもよい。
後述する製造方法を用いて本発明の磁気検出素子を形成すると、前記CoMnX合金層の材料と前記CoMnZ合金層の材料が相互に拡散して前記CoMnXZ合金層が生成する。このとき、前記CoMnXZ合金層には、前記非磁性材料層に近づくにつれて、元素Xの膜中濃度が低くなるとともに、元素Zの膜中濃度が高くなる領域が存在したものになる。
前記CoMnZ合金層の膜厚を1Å以上10Å以下にすることにより、前記CoMnX合金層の材料、特にGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上の前記非磁性材料層への拡散を防止して、前記フリー磁性層と前記固定磁性層間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
なお、前記CoMnX合金層の材料であるCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物の、原子%a:原子%b:原子%cが2:1:1であると前記CoMnX合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
さらに、CoMnZ合金層の材料であるCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物の、原子%d:原子%e:原子%fが2:1:1であると前記CoMnZ合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
本発明の磁気検出素子は、例えば反強磁性層と、この反強磁性層と接して形成され、前記反強磁性層との交換異方性磁界により磁化方向が固定される前記固定磁性層と、前記固定磁性層に前記非磁性材料層を介して形成された前記フリー磁性層とを有するものである。
また、本発明の磁気検出素子は例えば前記フリー磁性層の上下に積層された非磁性材料層と、一方の前記非磁性材料層の上および他方の前記非磁性材料層の下に位置する前記固定磁性層を有するいわゆるデュアルスピンバルブ型の磁気抵抗効果型素子である。
デュアルスピンバルブ型の磁気抵抗効果型素子の一方の前記固定磁性層の上および他方の前記固定磁性層の下に位置して、交換異方性磁界によりそれぞれの前記固定磁性層の磁化方向を一定の方向に固定する反強磁性層を有することが好ましい。
本発明の磁気検出素子は、例えば、前記固定磁性層、非磁性材料層、及びフリー磁性層の膜面に対して垂直方向にセンス電流が流される、いわゆるCPP(Current Perpendicular to the plane)−GMR型の磁気検出素子である。
また、本発明は、磁化方向が固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成され、外部磁界により磁化方向が変動するフリー磁性層と、を有する磁気検出素子の製造方法において、
前記固定磁性層あるいは前記フリー磁性層の一方あるいは両方を、組成式が、CoaMnbc(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnX合金層と、組成式がCodMnef(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnZ合金層の積層構造を有するものとして形成し、
原子%a:原子%b:原子%cを2:1:1にし、原子%d:原子%e:原子%fを2:1:1にし、
前記CoMnZ合金層の膜厚を1Å以上10Å以下で形成し、
このとき、前記CoMnZ合金層を前記非磁性材料層側に位置させることを特徴とするものである。
本発明の磁気検出素子の製造方法では、前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の積層後、熱処理をすることが好ましい。この熱処理により、前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層をL21型の結晶構造になるように規則化し、前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層のスピン依存性バルク散乱係数βを大きくすることができる。
前記熱処理の過程で、前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の間に、組成式がCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が形成される。前記CoMnXZ合金層には、前記非磁性材料層に近づくにつれて、元素Xの膜中濃度が低くなるとともに、元素Zの膜中濃度が高くなる領域が形成される。
本発明では前記CoMnZ合金層の膜厚を1Å以上10Å以下にすることが好ましい。
なお、前記CoMnX合金層の材料であるCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物の、原子%a:原子%b:原子%cが2:1:1であると前記CoMnX合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
さらに、CoMnZ合金層の材料であるCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物の、原子%d:原子%e:原子%fが2:1:1であると前記CoMnZ合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
本発明では、前記CoMnX合金層と前記非磁性材料層の間に、前記CoMnZ合金層が存在している。前記ZはAl、SiまたはAlSiである。前記CoMnZ合金は構成元素が前記非磁性材料層へ拡散しにくい。このため、前記フリー磁性層と前記固定磁性層間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
そして、スピン依存性バルク散乱係数βが高いCoMnX合金を前記非磁性材料層から離した位置に配置することにより、磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを高く維持することができる。
このように本発明の磁気検出素子は、高再生出力と再生波形の非対称性(アシンメトリー)の低減の両立を図ることができるものである。
また、本発明では、前記フリー磁性層と前記固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinが小さくなるので、前記フリー磁性層と前記固定磁性層の間に形成される非磁性材料層の膜厚を小さくできる。これによって、本発明の磁気検出素子の全膜厚を小さくして、再生用磁気ヘッドの狭ギャップ化を促進できる。
図1は本発明の実施形態のCPP型のデュアルスピンバルブ型薄膜素子の積層構造を示す模式図である。
このデュアルスピンバルブ型薄膜素子は、ハードディスク装置に設けられた浮上式スライダのトレーリング側端部などに設けられて、ハードディスクなどの記録磁界を検出するものである。なお、ハードディスクなどの磁気記録媒体の移動方向はZ方向であり、磁気記録媒体からの洩れ磁界の方向はY方向である。
図1の最も下に形成されているのはTa,Hf,Nb,Zr,Ti,Mo,Wのうち1種または2種以上の元素などの非磁性材料で形成された下地層1である。この下地層1の上に、シード層2が設けられる。前記シード層2は、NiFeCrまたはCrによって形成される。前記シード層2をNiFeCrによって形成すると、前記シード層2は、面心立方(fcc)構造を有し、膜面と平行な方向に{111}面として表される等価な結晶面が優先配向しているものになる。また、前記シード層2をCrによって形成すると、前記シード層2は、体心立方(bcc)構造を有し、膜面と平行な方向に{110}面として表される等価な結晶面が優先配向しているものになる。
なお、下地層1は非晶質に近い構造を有するが、この下地層1は形成されなくともよい。
前記シード層2の上に形成された反強磁性層3は、元素X(ただしXは、Pt,Pd,Ir,Rh,Ru,Osのうち1種または2種以上の元素である)とMnとを含有する反強磁性材料で形成されることが好ましい。
これら白金族元素を用いたX−Mn合金は、耐食性に優れ、またブロッキング温度も高く、さらに交換結合磁界(Hex)を大きくできるなど反強磁性材料として優れた特性を有している。
また本発明では、前記反強磁性層3は、元素Xと元素X′(ただし元素X′は、Ne,Ar,Kr,Xe,Be,B,C,N,Mg,Al,Si,P,Ti,V,Cr,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Ga,Ge,Zr,Nb,Mo,Ag,Cd,Sn,Hf,Ta,W,Re,Au,Pb、及び希土類元素のうち1種または2種以上の元素である)とMnとを含有する反強磁性材料で形成されてもよい。
前記反強磁性層3の元素Xあるいは元素X+X′の原子%を45(原子%)以上で60(原子%)以下に設定することが好ましい。より好ましくは49(原子%)以上で56.5(原子%)以下である。これによって成膜段階において、固定磁性層4との界面が非整合状態にされ、しかも前記反強磁性層3は熱処理によって適切な規則変態を起すものと推測される。
下側固定磁性層4は、第1固定磁性層4a、非磁性中間層4b、第2固定磁性層4cからなる多層膜構造で形成される。前記反強磁性層3との界面での交換結合磁界及び非磁性中間層4bを介した反強磁性的交換結合磁界(RKKY的相互作用)により前記第1固定磁性層4aと第2固定磁性層4cの磁化方向は互いに反平行状態にされる。これは、いわゆる積層フェリ構造と呼ばれ、この構成により下側固定磁性層4の磁化を安定した状態にでき、また前記下側固定磁性層4と反強磁性層3との界面で発生する交換結合磁界を見かけ上大きくすることができる。
ただし前記下側固定磁性層4は第2固定磁性層4cのみから構成され積層フェリ構造で形成されていなくてもよい。
なお前記第1固定磁性層4aは例えば15〜35Å程度で形成され、非磁性中間層4bは8Å〜10Å程度で形成され、第2固定磁性層14cは20〜60Å程度で形成される。
第1固定磁性層4aはCoFe、NiFe,CoFeNiなどの強磁性材料で形成されている。また非磁性中間層4bは、Ru、Rh、Ir、Cr、Re、Cuなどの非磁性導電材料で形成される。
第2固定磁性層4cは、非磁性材料層5に接するCoMnZ合金層4c1とCoMnX合金層4c2、非磁性中間層側磁性層4c3の層構造として成膜される。非磁性中間層側磁性層4c3はCoFe、CoFeNiなどの強磁性材料で形成される。
前記固定磁性層4の上に形成された非磁性材料層5は、Cu、Au、またはAgで形成されている。Cu、Au、またはAgで形成された非磁性材料層5は、面心立方(fcc)構造を有し、膜面と平行な方向に{111}面として表される等価な結晶面が優先配向している。
前記非磁性材料層5上にはフリー磁性層6が形成されている。フリー磁性層6は、CoMnZ合金層6a、CoMnX合金層6b、CoMnZ合金層6cの3層構造である。
前記フリー磁性層6上には、非磁性材料層7が形成され、材質は上記した前記非磁性材料層5に使用される材質から選択される。前記非磁性材料層7上には上側固定磁性層8が形成されている。前記上側固定磁性層8は、下から、第2固定磁性層8c、非磁性中間層8b及び第1固定磁性層8aの順で積層された積層フェリ構造である。前記第1固定磁性層8a、非磁性中間層8b及び第2固定磁性層8cの各材質は、上記した前記第1固定磁性層4a、非磁性中間層4b及び第2固定磁性層4cに使用される材質からそれぞれ選択される。また前記第2固定磁性層8cは、前記第2固定磁性層4cと同様に、非磁性材料層7に接するCoMnZ合金層8c1とCoMnX合金層8c2、非磁性中間層側磁性層8c3の3層構造として成膜される。また、上側固定磁性層8は第2固定磁性層8cのみで構成されていてもよい。
前記上側固定磁性層8上には上側反強磁性層9が形成される。前記上側反強磁性層9の材質は、下側反強磁性層2に使用される材質から選択される。前記上側反強磁性層9上にはTa等の保護層10が形成される。
前記フリー磁性層6はトラック幅方向(図示X方向)と平行な方向に磁化されている。一方、固定磁性層4,8を構成する第1固定磁性層4a,8a及び第2固定磁性層4c,8cはハイト方向(図示Y方向)と平行な方向に磁化されている。前記固定磁性層4,8は積層フェリ構造であるため、第1固定磁性層4a,8aと第2固定磁性層4c,8cはそれぞれ反平行に磁化されている。
本実施の形態における特徴的部分は、下側固定磁性層4の第2固定磁性層4cが非磁性材料層5に接するCoMnZ合金層4c1とCoMnX合金層4c2、非磁性中間層側磁性層4c3の層構造として成膜され、上側固定磁性層8の第2固定磁性層8cがCoMnZ合金層8c1とCoMnX合金層8c2、非磁性中間層側磁性層8c3の3層構造として成膜され、フリー磁性層6がCoMnZ合金層6a、CoMnX合金層6b、CoMnZ合金層6cの3層構造として成膜されていることである。
CoMnX合金層は、組成式が、CoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物で形成された層であり、CoMnZ合金層は、組成式がCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物で形成られた層である。
図1に示された磁気検出素子では、CoMnX合金層と非磁性材料層の間に、CoMnZ合金層が存在している。ZはAl、SiまたはAlSiである。CoMnZ合金は構成元素が非磁性材料層へ拡散しにくくなっている。このため、フリー磁性層6と下側固定磁性層4間及びフリー磁性層6と上側固定磁性層8間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
そして、スピン依存性バルク散乱係数βが高いCoMnX合金を非磁性材料層から離した位置に配置することにより、磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを高く維持することができる。
このように図1に示された磁気検出素子は、高再生出力と再生波形の非対称性(アシンメトリー)の低減の両立を図ることができるものである。
CoMnZ合金層4c1、6a、6c、8c1の膜厚を1Å以上10Å以下にすることにより、CoMnX合金層4c2、6b、8c2の材料、特にGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上の非磁性材料層5、7への拡散を防止することができる。
なお、CoMnX合金層4c2、6b、8c2の材料であるCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物の、原子%a:原子%b:原子%cが2:1:1であるとCoMnX合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
さらに、CoMnZ合金層4c1、6a、6c、8c1の材料であるCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物の、原子%d:原子%e:原子%fが2:1:1であるとCoMnZ合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
なお、CoMnX合金層とCoMnZ合金層の間に、組成式がCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が介在していてもよい。
図2に、CoMnZ合金層4c1、6a、6c、8c1と、CoMnX合金層4c2、6b、8c2の間にCoMnXZ合金層Iが介在している磁気検出素子の膜構成を示す模式図を示す。
図2に示された磁気検出素子を製造するときには、下地層1、シード層2、反強磁性層3、第1固定磁性層4a、非磁性中間層4b、第2固定磁性層4c(非磁性中間層側磁性層4c3、CoMnX合金層4c2、CoMnZ合金層4c1)、非磁性材料層5、フリー磁性層6(CoMnZ合金層6a、CoMnX合金層6b、CoMnZ合金層6c)、非磁性材料層7、第2固定磁性層8c(CoMnZ合金層8c1、CoMnX合金層8c2、非磁性中間層側磁性層8c3)、非磁性中間層8b、第1固定磁性層8a、反強磁性層9、保護層10を順に積層して多層膜Tを形成したのち、この多層膜Tを熱処理にかける。熱処理の条件は290℃、3.5時間である。
CoMnX合金層とCoMnZ合金層を重ねあわせた状態で熱処理にかけると、CoMnX合金層の材料とCoMnZ合金層の材料が相互に拡散してCoMnXZ合金層Iが生成する。このとき、CoMnXZ合金層Iは、非磁性材料層5または非磁性材料層7に近づくにつれて、元素Xの膜中濃度が低くなるとともに、元素Zの膜中濃度が高くなる領域が存在したものになる。
CoMnZ合金層4c1、6a、6c、8c1の膜厚を1Å以上10Å以下にすることにより、CoMnX合金層4c2、6b、8c2の材料、特にGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上の非磁性材料層5、7への拡散を防止することができる。
なお、CoMnX合金層4c2、6b、8c2の材料であるCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物の、原子%a:原子%b:原子%cが2:1:1であるとCoMnX合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
さらに、CoMnZ合金層4c1、6a、6c、8c1の材料であるCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物の、原子%d:原子%e:原子%fが2:1:1であるとCoMnZ合金層の結晶構造がL21型になりスピン依存性バルク散乱係数βが高くなるので好ましい。
図3は、CPP型のシングルスピンバルブ型薄膜素子の膜構成を示す模式図である。図1に示す符号と同じ符号がつけられている層は図1と同じ層を示している。
図3に示すCPP型のシングルスピンバルブ型薄膜素子の膜構成は、下から、下地層1、シード層2、反強磁性層3、固定磁性層4、非磁性材料層5、フリー磁性層6及び保護層10の順に積層された構成である。
図3に示される磁気検出素子も、第2固定磁性層4cは、非磁性材料層5に接するCoMnZ合金層4c1とCoMnX合金層4c2、非磁性中間層側磁性層4c3の層構造として成膜される。また、フリー磁性層6は、CoMnZ合金層6a、CoMnX合金層6b、CoMnZ合金層6cの3層構造である。
CoMnX合金層は、組成式が、CoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物で形成された層であり、CoMnZ合金層は、組成式がCoMn(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物で形成られた層である。
図3に示された磁気検出素子では、CoMnX合金層と非磁性材料層の間に、CoMnZ合金層が存在している。ZはAl、SiまたはAlSiである。CoMnZ合金は構成元素が非磁性材料層へ拡散しにくくなっている。このため、フリー磁性層6と下側固定磁性層4間の静磁結合(トポロジカルカップリング)による強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
そして、スピン依存性バルク散乱係数βが高いCoMnX合金を非磁性材料層から離した位置に配置することにより、磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを高く維持することができる。
このように図3に示された磁気検出素子は、高再生出力と再生波形の非対称性(アシンメトリー)の低減の両立を図ることができるものである。
CoMnZ合金層の好ましい膜厚の範囲、並びに、CoMnX合金層及びCoMnZ合金層の好ましい組成比は図1の磁気検出素子と同じである。
なお、CoMnX合金層とCoMnZ合金層の間に、組成式がCoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が介在していてもよい。
またCPP型のシングルスピンバルブ型薄膜素子は、下からフリー磁性層6、非磁性材料層5、固定磁性層4及び反強磁性層3の順に積層されていてもよい。
図4は、図3に示すCPP型のシングルスピンバルブ型薄膜素子の構造を有する再生ヘッドを記録媒体との対向面側から見た部分断面図である。
符号20は、磁性材料製の下部シールド層20であり、前記下部シールド層20上に図3に示す膜構成と同じ構成の多層膜T1が形成されている。
前記多層膜T1は、下から、下地層1、シード層2、反強磁性層3、固定磁性層4、非磁性材料層5、フリー磁性層6及び保護層10の順で積層されている。図4に示す実施形態では、前記多層膜T1の両側には絶縁層27、ハードバイアス層28及び絶縁層29が積層されている。ハードバイアス層28からの縦バイアス磁界によってフリー磁性層6の磁化はトラック幅方向(図示X方向)に揃えられる。
前記絶縁層27と前記ハードバイアス層28間にバイアス下地層(図示しない)が形成されていてもよい。前記バイアス下地層は例えばCr、W、W−Ti合金、Fe−Cr合金などで形成される。
前記絶縁層27,29はAlやSiO等の絶縁材料で形成されたものであり、前記多層膜T1内を各層の界面と垂直方向に流れる電流が、前記多層膜T1のトラック幅方向の両側に分流するのを抑制すべく前記ハードバイアス層28の上下を絶縁するものである。
なお前記ハードバイアス層28,28は例えばCo−Pt(コバルト−白金)合金やCo−Cr−Pt(コバルト−クロム−白金)合金などで形成される。
絶縁層29及び保護層10上には、磁性材料からなる上部シールド層30が形成される。CPP型のスピンバルブ型薄膜素子では、下部シールド層20及び上部シールド層30が電極として機能し、前記多層膜T1を構成する各層の界面に対し垂直方向に電流を流す電流源となっている。
フリー磁性層6の磁化は、ハードバイアス層28,28からの縦バイアス磁界によってトラック幅方向(図示X方向)と平行な方向に揃えられる。そして記録媒体からの信号磁界(外部磁界)に対し、フリー磁性層6の磁化が感度良く変動する。一方、固定磁性層4の磁化は、ハイト方向(図示Y方向)と平行な方向に固定されている。
フリー磁性層6の磁化方向の変動と、固定磁性層4の固定磁化方向(特に第2磁性層4cの固定磁化方向)との関係で電気抵抗が変化し、この電気抵抗値の変化に基づく電圧変化または電流変化により、記録媒体からの洩れ磁界が検出される。
図5は図4とは別の構成のCPP型のシングルスピンバルブ型薄膜素子の構造を有する再生ヘッドを記録媒体との対向面側から見た部分断面図である。
図5では図4のように反強磁性層2が設けられていない。図5は、固定磁性層自体の一軸異方性によって固定磁性層4の磁化が固定される、いわゆる自己固定式の磁気検出素子である。
図5では、前記固定磁性層4の下側に、例えば、Pt,Au,Pd,Ag,Ir、Rh、Ru,Re,Mo,Wなどの単体元素、あるいはこれらの元素のうち2種以上からなる合金、または、R―Mn(ただし元素Rは、Pt,Pd,Ir,Rh,Ru,Os,Ni,Feのいずれか1種または2種以上の元素である)合金で形成された磁歪増強層22が5Å以上50Å以下程度の膜厚で形成される。
固定磁性層4の磁歪定数λsを大きくすることによって磁気弾性エネルギーを大きくし、これによって、固定磁性層4の一軸異方性を大きくするものである。固定磁性層4の一軸異方性が大きくなると、固定磁性層4の磁化は一定の方向に強固に固定され、磁気検出素子の出力が大きくなりかつ出力の安定性や対称性も向上する。
図5に示される磁気検出素子では、固定磁性層4を構成する第1固定磁性層4aの前記非磁性材料層5側と反対側の面には非磁性金属製の磁歪増強層22が前記第1固定磁性層4aに接して設けられている。これによって、第1固定磁性層4aの特に下面側の結晶構造に歪みを生じさせて第1固定磁性層4aの磁歪定数λsを大きくさせている。これによって前記固定磁性層4の一軸異方性は大きくなり、反強磁性層3が形成されなくても前記固定磁性層4をハイト方向(図示Y方向)と平行な方向に強固に固定できる。
図4,図5では特にシングルスピンバルブ型薄膜素子について説明したが図1に示すデュアルスピンバルブ型薄膜素子も同様の層構造により形成される。
以下に示す積層構造を有するデュアルスピンバルブ型磁気検出素子を成膜し、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した。
サンプル1:基板/下地層Ta(30Å)/シード層NiFeCr(50Å)/反強磁性層PtMn(170Å)/第1固定磁性層Co70Fe30(30Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第2固定磁性層(Co60Fe40(10Å)/(Co0.67Mn0.33Si(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å)/非磁性材料層Cu(43Å)/フリー磁性層((Co0.67Mn0.33Si(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(80Å))/非磁性材料層Cu(43Å)/第2固定磁性層((Co0.67Mn0.33Si(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å)/Co60Fe40(10Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第1固定磁性層Co60Fe40/反強磁性層PtMn(170Å)/保護層Ta(200Å)。
サンプル2:基板/下地層Ta(30Å)/シード層NiFeCr(50Å)/反強磁性層IrMn(70Å)/第1固定磁性層Co70Fe30(25Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第2固定磁性層(Co60Fe40(10Å)/(Co0.67Mn0.33Al(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å))/非磁性材料層Cu(43Å)/フリー磁性層(Co0.67Mn0.33Al(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(80Å))/非磁性材料層Cu(43Å)/第2固定磁性層(Co0.67Mn0.33Al(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å)/Co60Fe40(10Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第1固定磁性層Co60Fe40(25Å)/反強磁性層IrMn(70Å)/保護層Ta(200Å)
なお、サンプル1及びサンプル2の磁気検出素子を形成するときには、290℃の温度で熱処理にかけた。
サンプル1は、第2固定磁性層及びフリー磁性層の非磁性材料層と接する側に、(Co0.67Mn0.33Si(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)からなる層を設けたものである。(Co0.67Mn0.33Si(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)の、CoとMnの比率を2:1に維持したまま、Siの組成比を変化させたときのデュアルスピンバルブ型磁気検出素子のフリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した。
サンプル2は、第2固定磁性層及びフリー磁性層の非磁性材料層と接する側に、(Co0.67Mn0.33Al(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)からなる層を設けたものである。(Co0.67Mn0.33Al(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)の、CoとMnの比率を2:1に維持したまま、Alの組成比を変化させたときのデュアルスピンバルブ型磁気検出素子のフリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した。結果を図6に示す。
サンプル1の磁気検出素子は、(Co0.67Mn0.33Si合金(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)のSi組成比(図6のグラフの横軸)を20at%から26.5at%の範囲で変化させても、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinは0A/mである。サンプル2の磁気検出素子は、(Co0.67Mn0.33Al合金(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)のAl組成比(図6のグラフの横軸)を20at%から26.5at%の範囲で変化させても、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinは200A/m以下である。
このように、第2固定磁性層の非磁性材料層と接する側及びフリー磁性層を、(Co0.67Mn0.33Si合金又は(Co0.67Mn0.33Al合金によって形成すると、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinを小さくすることができる。
しかし、サンプル1の磁気検出素子のΔRAは6mΩμm以下、サンプル2のΔRAは3mΩμm以下と小さくなっている。
次に、第2固定磁性層の非磁性材料層と接する側及びフリー磁性層を、(Co0.67Mn0.33Ge合金を用いてデュアルスピンバルブ型磁気検出素子を形成した。第2固定磁性層及びフリー磁性層の材料である(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金中のGeの原子%変化させたときのフリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した。デュアルスピンバルブ型磁気検出素子の膜構成を以下に示す。
基板/下地層Ta(30Å)/シード層NiFeCr(50Å)/反強磁性層IrMn(70Å)/第1固定磁性層Co70Fe30(30Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第2固定磁性層(Co60Fe40(10Å)/(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å))/非磁性材料層Cu(43Å)/フリー磁性層((Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(80Å))/非磁性材料層Cu(43Å)/第2固定磁性層((Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)(40Å)/Co60Fe40(10Å)/非磁性中間層Ru(9.1Å)/第1固定磁性層Co60Fe40)/反強磁性層IrMn(70Å)/保護層Ta(200Å)
なお、磁気検出素子を形成するときには、290℃の温度で熱処理にかけた。
結果を図7のグラフに示す。図7からフリー磁性層の(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金中のGeが増加するにつれて磁気検出素子のΔRAは増加し、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinも増加することが分かる。
(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金中のGeが25原子%付近であると(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金はL21型のホイスラー型結晶構造が支配的となる。このため、(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金中のGeの含有量が24原子%から26原子%のとき、磁気検出素子のΔRAが最大になる。
また、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinは、(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金中のGeの含有量が24原子%以下になると急激に減少する。
図6及び図7の結果を合わせると、第2固定磁性層の非磁性材料層と接する側及びフリー磁性層の非磁性材料層と接する側を、前記(Co0.67Mn0.33Si合金又は前記(Co0.67Mn0.33Al合金によって形成し、前記(Co0.67Mn0.33Si合金又は前記(Co0.67Mn0.33Al合金によって形成された層に重ねて、(Co0.67Mn0.33Ge(a,bは原子%であり、a+b=100原子%)合金によって形成された層を形成すると、磁気検出素子のΔRAを大きく維持しつつ、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinを低減することができることがわかる。
これらの結果から、磁化方向が一方向に固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成されたフリー磁性層を有する磁気検出素子において、前記固定磁性層あるいは前記フリー磁性層の一方あるいは両方は、組成式が、CoMn(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnX合金層と、磁性結合防止層の積層構造を有し、前記磁性結合防止層が前記非磁性材料層側に位置していると、磁気検出素子のΔRAを大きく維持しつつ、フリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hinを低減することができることがわかる。
ここで、前記磁性結合防止層とは、ハーフメタル的な性質を示す強磁性材料であって、この強磁性材料からなる1対の薄膜を膜厚43ÅのCu層を介して積層したときの強磁性結合磁界Hinが1600A/m以下になる強磁性材料によって形成された層である。磁性結合防止層の具体例としては、前記(Co0.67Mn0.33Si合金又は前記(Co0.67Mn0.33Al合金をあげることができる。
本発明の実施形態の磁気検出素子(デュアルスピンバルブ型薄膜素子)の構造を記録媒体との対向面側から見た模式図、 本発明の実施形態の磁気検出素子(デュアルスピンバルブ型薄膜素子)の構造を記録媒体との対向面側から見た模式図、 本発明の実施形態の磁気検出素子(シングルスピンバルブ型薄膜素子)の構造を記録媒体との対向面側から見た模式図、 図3に示す磁気検出素子の構造を有する再生ヘッドを記録媒体との対向面側から見た部分断面図、 図4とは異なる層構造の磁気検出素子の構造を有する再生ヘッドを記録媒体との対向面側から見た部分断面図、 デュアルスピンバルブ型磁気検出素子を成膜し、第2固定磁性層の非磁性材料層と接する側及びフリー磁性層の非磁性材料層と接する側を、(Co0.67Mn0.33Si合金又は(Co0.67Mn0.33Al合金によって形成したときのフリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した結果を示すグラフ、 デュアルスピンバルブ型磁気検出素子を成膜し、第2固定磁性層の非磁性材料層と接する側及びフリー磁性層を、(Co0.67Mn0.33Ge合金によって形成したときのフリー磁性層と固定磁性層間の強磁性結合磁界Hin及び磁気検出素子の磁気抵抗変化量ΔRと素子面積Aの積ΔRAを測定した結果を示すグラフ、 従来の磁気検出素子(シングルスピンバルブ型磁気抵抗効果素子)の構造を記録媒体との対向面側から見た断面図、 図8に示された磁気検出素子の拡大部分断面図、
符号の説明
11 下地層
12 シード層
13 反強磁性層
14 固定磁性層
15 非磁性材料層
16 フリー磁性層
17 保護層
18 ハードバイアス層
19 絶縁層
20 電極層

Claims (11)

  1. 磁化方向が一方向に固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成されたフリー磁性層を有する磁気検出素子において、
    前記固定磁性層あるいは前記フリー磁性層の一方あるいは両方は、組成式が、CoaMnbc(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnX合金層と、組成式がCodMnef(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnZ合金層の積層構造を有し、
    前記CoMnZ合金層が前記非磁性材料層側に位置しており、
    原子%a:原子%b:原子%cは2:1:1であり、原子%d:原子%e:原子%fは2:1:1であり、
    前記CoMnZ合金層の膜厚が1Å以上10Å以下であることを特徴とする磁気検出素子。
  2. 前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の間に、組成式がCogMnhij(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が介在している請求項1記載の磁気検出素子。
  3. 前記CoMnXZ合金層には、前記非磁性材料層に近づくにつれて、元素Xの膜中濃度が低くなるとともに、元素Zの膜中濃度が高くなる領域が存在している請求項2記載の磁気検出素子。
  4. 反強磁性層と、この反強磁性層と接して形成され、前記反強磁性層との交換異方性磁界により磁化方向が固定される前記固定磁性層と、前記固定磁性層に前記非磁性材料層を介して形成された前記フリー磁性層とを有する請求項1ないしのいずれかに記載の磁気検出素子。
  5. 前記フリー磁性層の上下に積層された非磁性材料層と、一方の前記非磁性材料層の上および他方の前記非磁性材料層の下に位置する前記固定磁性層を有する請求項1ないしのいずれかに記載の磁気検出素子。
  6. 一方の前記固定磁性層の上および他方の前記固定磁性層の下に位置して、交換異方性磁界によりそれぞれの前記固定磁性層の磁化方向を一定の方向に固定する反強磁性層を有する請求項記載の磁気検出素子。
  7. 前記固定磁性層、非磁性材料層、及びフリー磁性層の膜面に対して垂直方向にセンス電流が流される請求項1ないしのいずれかに記載の磁気検出素子。
  8. 磁化方向が固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非磁性材料層を介して形成され、外部磁界により磁化方向が変動するフリー磁性層と、を有する磁気検出素子の製造方法において、
    前記固定磁性層あるいは前記フリー磁性層の一方あるいは両方を、組成式が、CoaMnbc(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、a,b,cは原子%でありa+b+c=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnX合金層と、組成式がCodMnef(元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、d,e,fは原子%であり、d+e+f=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnZ合金層の積層構造を有するものとして形成し、
    原子%a:原子%b:原子%cを2:1:1にし、原子%d:原子%e:原子%fを2:1:1にし、
    前記CoMnZ合金層の膜厚を1Å以上10Å以下で形成し、
    このとき、前記CoMnZ合金層を前記非磁性材料層側に位置させることを特徴とする磁気検出素子の製造方法。
  9. 前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の積層後、熱処理をする請求項記載の磁気検出素子の製造方法。
  10. 前記CoMnX合金層と前記CoMnZ合金層の間に、組成式がCogMnhij(元素XはGe,Sn,Ga,Sbのうち1種または2種以上、元素ZはAl,Siのいずれか又は両方、g、h、i、jは原子%であり、g+h+i+j=100原子%)で表される金属化合物からなるCoMnXZ合金層が形成される請求項記載の磁気検出素子の製造方法。
  11. 前記CoMnXZ合金層には、前記非磁性材料層に近づくにつれて、元素Xの膜中濃度が低くなるとともに、元素Zの膜中濃度が高くなる領域が形成される請求項10記載の磁気検出素子の製造方法。
JP2005111483A 2005-04-08 2005-04-08 磁気検出素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4483666B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005111483A JP4483666B2 (ja) 2005-04-08 2005-04-08 磁気検出素子及びその製造方法
US11/396,807 US7567413B2 (en) 2005-04-08 2006-04-03 Magnetic detecting element with diffusion-preventing layer between spacer Cu and magnetic layer, and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005111483A JP4483666B2 (ja) 2005-04-08 2005-04-08 磁気検出素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006294764A JP2006294764A (ja) 2006-10-26
JP4483666B2 true JP4483666B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=37082919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005111483A Expired - Fee Related JP4483666B2 (ja) 2005-04-08 2005-04-08 磁気検出素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7567413B2 (ja)
JP (1) JP4483666B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7499249B2 (en) * 2005-04-28 2009-03-03 Tdk Corporation Spin valve-GMR element in which a non-metal laminate layer is provided as a free magnetic layer and method of manufacturing the same
JP4544037B2 (ja) * 2005-05-31 2010-09-15 Tdk株式会社 磁気検出素子及びその製造方法
JP4381358B2 (ja) * 2005-08-24 2009-12-09 Tdk株式会社 磁気検出素子
US8810973B2 (en) * 2008-05-13 2014-08-19 HGST Netherlands B.V. Current perpendicular to plane magnetoresistive sensor employing half metal alloys for improved sensor performance
US8570691B2 (en) * 2011-04-07 2013-10-29 HGST Netherlands B.V. TMR sensor film using a tantalum insertion layer and systems thereof
JP5695697B2 (ja) * 2013-05-09 2015-04-08 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気抵抗効果素子の製造方法
JP5636468B2 (ja) * 2013-05-09 2014-12-03 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置
JP6119051B2 (ja) * 2013-08-02 2017-04-26 株式会社東芝 磁気抵抗素子および磁気メモリ
US9406365B1 (en) 2015-01-26 2016-08-02 International Business Machines Corporation Underlayers for textured films of Heusler compounds
US10283700B2 (en) 2017-06-20 2019-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor memory structure with magnetic tunnel junction (MTJ) cell
US10276634B2 (en) * 2017-06-20 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor memory structure with magnetic tunnel junction (MTJ) cell
JP7022766B2 (ja) * 2017-12-26 2022-02-18 アルプスアルパイン株式会社 トンネル磁気抵抗効果膜ならびにこれを用いた磁気デバイス

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003338644A (ja) 2001-11-19 2003-11-28 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子及びその製造方法
US7035062B1 (en) * 2001-11-29 2006-04-25 Seagate Technology Llc Structure to achieve sensitivity and linear density in tunneling GMR heads using orthogonal magnetic alignments
JP2003309305A (ja) 2002-04-17 2003-10-31 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
JP4487472B2 (ja) 2002-07-05 2010-06-23 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子、及びこれを備える磁気ヘッド、磁気記録装置、磁気メモリ
JP4237991B2 (ja) * 2002-08-29 2009-03-11 アルプス電気株式会社 磁気検出素子
JP2004146480A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Hitachi Ltd ホイスラー磁性層と体心立方構造の非磁性中間層を積層した磁気抵抗効果素子および磁気ヘッド
JP2006005185A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
JP2006073688A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US20060050446A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Alps Electric Co., Ltd. Magnetic sensing element including laminated film composed of half-metal and NiFe alloy as free layer
JP4951864B2 (ja) * 2005-03-02 2012-06-13 Tdk株式会社 磁気検出素子
JP2006278386A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US7558028B2 (en) * 2005-11-16 2009-07-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head with improved CPP sensor using Heusler alloys
JP2007142257A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US7672088B2 (en) * 2006-06-21 2010-03-02 Headway Technologies, Inc. Heusler alloy with insertion layer to reduce the ordering temperature for CPP, TMR, MRAM, and other spintronics applications

Also Published As

Publication number Publication date
US7567413B2 (en) 2009-07-28
US20060227467A1 (en) 2006-10-12
JP2006294764A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483666B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
US7336451B2 (en) Magnetic sensing element containing half-metallic alloy
US7428130B2 (en) Magnetoresistive element, magnetic head, magnetic storage unit, and magnetic memory unit
JP4826097B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
US7499249B2 (en) Spin valve-GMR element in which a non-metal laminate layer is provided as a free magnetic layer and method of manufacturing the same
JP4951864B2 (ja) 磁気検出素子
GB2401715A (en) CPP giant magnetoresistive element
EP1850144A1 (en) Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive sensor with antiparallel-free layer structure and low current-induced noise
JP4544037B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
US7495868B2 (en) Exchange coupling film and magnetic sensing element including the same
US7957107B2 (en) Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive sensor with antiparallel-free layer structure and low current-induced noise
US7800866B2 (en) Magnetic sensing element containing quaternary Heusler alloy Co2Mn (Ge1-xSnx) which constitutes a free magnetic layer or pinned magnetic layer
US7502210B2 (en) CPP magnetic detecting device containing NiFe alloy on free layer thereof
JP2008016738A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気記録再生装置、および磁気メモリ
JP2008276893A (ja) 磁気検出素子
US20060285258A1 (en) Magnetic sensing element including free layer containing half-metal
US7558029B2 (en) Magnetic detectible head comprising free layer
JP2005051251A (ja) 磁気検出素子
JP4483686B2 (ja) 磁気検出素子
US7609489B2 (en) Magnetic sensor using NiFe alloy for pinned layer
JP2008078378A (ja) トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
US7397639B2 (en) Magnetic detecting element provided with free layer having layered-ferri configuration
JP4483687B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP2008293581A (ja) 磁気検出素子

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees