JP4482303B2 - 先細チゼル - Google Patents

先細チゼル Download PDF

Info

Publication number
JP4482303B2
JP4482303B2 JP2003331828A JP2003331828A JP4482303B2 JP 4482303 B2 JP4482303 B2 JP 4482303B2 JP 2003331828 A JP2003331828 A JP 2003331828A JP 2003331828 A JP2003331828 A JP 2003331828A JP 4482303 B2 JP4482303 B2 JP 4482303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove region
shaft
groove
diameter
tapered chisel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003331828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004114294A (ja
Inventor
ツェンドロバリ ヨゼフ
ブリッテン ヴェルナー
ファルガ ヨゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2004114294A publication Critical patent/JP2004114294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4482303B2 publication Critical patent/JP4482303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/02Percussive tool bits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/211Cross-sections of the tool
    • B25D2250/215Narrowing cross-sections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

本発明は、特に、岩石及びコンクリートを加工するため、ツール装置によって打撃駆動する先細チゼルに関するものである。
このような先細チゼルは、長手方向のシャフトにおける装置側に、打撃駆動するツール装置の軸線方向に制限された範囲で移動自在の収容部に収容する差し込み端部と、作業部分側に尖端を有する溝領域とを設け、この溝領域は摩擦的に有利な尖端で終端させる。適切な使用によって尖端が摩擦で磨耗することにより、作業部分側で尖端まで延在する溝領域は次第に短くなり、これにより、摩擦力が作用するシャフト横断面は次第に大きくなって、先細チゼルは鈍磨する。しかし、凹面を含む多角形状のシャフト横断面は、自己研磨作用を有し、掘削効率は向上する。
長手方向に延在するシャフトの装置側におけるツール装置の収容に収容する差し込み端部と、作業部分側における溝領域とを設け、前記作業部分側で次第に包絡直径が減少し、2個又は4個の軸線方向溝によって凹面を有する多角形形状のシャフト横断面を設け、これにより、溝領域に角柱状のコア直径を生ずるようにした先細チゼルがある(例えば、特許文献1参照)。
ヨーロッパ特許公開第0156789号
また、溝領域を角柱状のコア直径と、6個の軸線方向溝を有する凹面を有する多角形状のシャフト横断面とにより構成するものがある(例えば、特許文献2参照)。この凹面を有する多角形状は、角柱状のコア直径部まで半径方向に延在し、溝領域の中間部分溝領域及び後方部分溝領域における摩擦による鈍磨に対して自己研磨作用を生ずる。これに対して先端部分溝領域では角柱状のコア直径は自己研磨作用を生じない。
独国特許公開第19914522号
従って、本発明の目的は、先端部分溝領域に、特に、高い掘削効率をもたらす先細チゼルを得るにある。
この目的を達成するため、本発明は、長手方向に延在するシャフトの装置側におけるツール装置の収容に収容する差し込み端部と、作業部分側における溝領域とを設け、前記作業部分側に向かって次第に包絡直径が減少し、またコア直径まで達する軸線方向溝によって凹面を有する多角形形状のシャフト横断面を設けた先細チゼルにおいて、前記コア直径を作業部分側に向かって次第に縮小させることを特徴とする。
包絡直径とともにコア直径が作業部分側に向かって縮小するため、凹面を有する多角形状のシャフト横断面が連続して生し、これにより、自己研磨作用がほぼ常に得られる。特に、先端部分溝領域は、次第に縮小する包絡直径によってこれに呼応する縮小コア直径に合流し、従って、特に、高い掘削効率が得られる。
本発明の好適な実施例においては、溝領域で包絡直径を作業部分側に向かって凸曲線に沿って次第に縮小させる。
好適には、シャフト横断面を任意に選択した異なる位置で相似形となるようにする。この構成によれば、凹面を有する多角形形状は溝の寿命にわたり保持され、自己研磨作用は常に同一の掘削効率を維持する。
本発明の好適な実施例においては、溝領域に2n 個の軸線方向溝を設ける。この構成によれば、軸線方向溝は、冷間プレスのような横断面を保持する変形加工によって技術的に簡単に製造することができる。
好適には、溝領域に4個の軸線方向溝を設け、これら軸線方向溝は順次に75゜と105゜の間の角度離れたものとする。この構成によれば、先細チゼルは包絡直径を12mm〜40mmの範囲にすることができる。
本発明の他の好適な実施例においては、溝領域に8個の軸線方向溝を設け、これら軸線方向溝は好適には、45゜の角度離れたものとする。この構成によれば、包絡直径を35mm〜50mmの範囲にすることができる。
本発明の好適な実施例においては、シャフト横断面の断面積を、溝領域の装置側端部から40〜60%離れた位置から作業部分側に向かって80%乃至70%減少させる。この構成によれば、作業部分側に向かって波動抵抗が向上し、打撃による衝撃応力に対する耐久性が向上する。
本発明の好適な実施例においては、軸線方向溝を有する溝領域の包絡直径を残りのシャフトのシャフト直径よりも大きくする。この構成によれば、遷移領域におけるシャフト横断面の断面積の変動が僅かになる。
好適には、溝領域から残りのシャフトへの遷移部分で、シャフト横断面の断面積を等しくなるようにする。この構成によれば、打撃による衝撃の伝達の反射が少なくなる。
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
図1には、打撃駆動可能な先細チゼルは長手方向のシャフト1を示し、このシャフト1の装置側に差し込み端部2を設け、作業部分側に溝領域3を設ける。この溝領域3は、先端側部分溝領域Aから中間部分溝領域Bを経て後端側部分溝領域Cに延在する。作業部分側に向かって凸状曲線に沿うよう次第に縮小していく包絡円直径Hにおいて、4個の互いに順次90゜離れた軸線方向溝4を設け、この溝の側面は半径方向にコア直径Kまで延在し、シャフト横断面5は凹面を含む多角形形状により構成される。コア直径Kは作業部分側で縮小していき、溝領域3の50%から75%にわたって縮小するシャフト横断面5は、異なる位置I,II,III,IV,Vで相似形となる。軸線方向溝4を有する溝領域3の包絡直径Hは、残りのシャフト1のシャフト直径Sよりも大きくし、これにより、遷移領域におけるシャフトの横断面の面積A′,A″が等しくなるようにする。
図2には、互いに180゜離れた2個の軸線方向溝4を設けたシャフト横断面5の実施例を示す。
図3には、交互に35゜と55゜ずつ離れた8個の軸線方向溝4を設けたシャフト横断面5を示し、周方向に隣接する2個の軸線方向溝4は、包絡直径Hを有するウェブ6と、包絡直径hを有する半径方向寸法が小さい中間ウェブ7を形成する。
本発明による先細チゼルの実施例を示し、(a)は先細チゼルの一部断面とする側面図、(b)は(a)のI‐I線上、(c)はII‐II線上、(d)はIII‐III線上、(e)はIV‐IV線上、(f)はV‐V線上、(g)はVI‐VI線上の断面図である。 本発明による先細チゼルの他の実施例の横断面図である。 本発明による先細チゼルの更に他の実施例の横断面図である。
符号の説明
1 シャフト
2 差し込み端部
3 溝領域
4 軸線方向溝
5 シャフト横断面
6 ウェブ
7 中間ウェブ

Claims (8)

  1. 長手方向に延在するシャフト(1)の装置側におけるツール装置の収容に収容する差し込み端部(2)と、作業部分側における溝領域(3)とを設け、前記作業部分側で次第に包絡直径(H)が減少し、またコア直径(K)まで達する軸線方向溝(4)によって凹面を有する多角形形状のシャフト横断面(5)を設けた先細チゼルにおいて、後端側部分溝領域(C)を、溝領域(3)の長さの40〜60%にわたり延在して同一コア直径(K)を有する領域とし、溝領域(3)における残りの長さ部分で前記コア直径(K)を、中間部分溝領域(B)から先端側部分溝領域(A)にかけて次第に縮小させ、シャフト横断面(5)が溝領域(3)の異なる位置(I,II,III,IV,V)で相似形となるようにしたことを特徴とする先細チゼル。
  2. 前記溝領域(3)で包絡直径(H)を作業部分側に向かって凸曲線に沿って次第に縮小させる請求項1記載の先細チゼル。
  3. 前記溝領域(3)に2n 個の軸線方向溝(4)を設けた請求項1または2に記載の先細チゼル。
  4. 前記溝領域(3)に4個の軸線方向溝(4)を設け、これら軸線方向溝は順次に75゜と105゜の間の角度離れたものとした請求項記載の先細チゼル。
  5. 前記溝領域(3)に8個の軸線方向溝(4)を設け、これら軸線方向溝は順次に30゜〜55゜の間の角度離れたものとした請求項記載の先細チゼル。
  6. シャフト横断面の断面積(A′,A″)を、前記溝領域(3)の長さの40〜60%にわたる長さを有する後端側部分溝領域(C)から作業部分側に向かって80%乃至70%減少させる請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の先細チゼル。
  7. 軸線方向溝(4)を有する前記溝領域(3)の包絡直径(H)を残りのシャフト(1)のシャフト直径(S)よりも大きくした請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の先細チゼル。
  8. 前記溝領域(3)から残りのシャフト(1)への遷移部分で、前記シャフト横断面の断面積(A′,A″)を等しくなるようにした請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の先細チゼル。
JP2003331828A 2002-09-25 2003-09-24 先細チゼル Expired - Lifetime JP4482303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10244509A DE10244509A1 (de) 2002-09-25 2002-09-25 Spitzmeissel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004114294A JP2004114294A (ja) 2004-04-15
JP4482303B2 true JP4482303B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=31984025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331828A Expired - Lifetime JP4482303B2 (ja) 2002-09-25 2003-09-24 先細チゼル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6981496B2 (ja)
EP (1) EP1413403A1 (ja)
JP (1) JP4482303B2 (ja)
CN (1) CN100341673C (ja)
AU (1) AU2003244606C1 (ja)
DE (1) DE10244509A1 (ja)
HU (1) HU224801B1 (ja)
ZA (1) ZA200307420B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007326198A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Furukawa Co Ltd チゼル
DE102007046759A1 (de) 2007-09-28 2009-04-02 Robert Bosch Gmbh Meißel insbesondere für motorgetriebene Maschinen
US20120074659A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Henry H. Hamilton Tool assembly and related methods
US8449041B2 (en) * 2010-10-27 2013-05-28 Sandvik Intellectual Property Ab Grading pick with extended fins
EP2502708B1 (en) 2011-03-22 2017-02-01 Black & Decker Inc. Chisels
DE102012202300A1 (de) * 2012-02-15 2013-08-22 Hilti Aktiengesellschaft Meißel
JP5203524B1 (ja) * 2012-06-12 2013-06-05 関門港湾建設株式会社 十文字型砕岩棒
DE202013003876U1 (de) 2013-03-04 2013-06-25 BBG Baugeräte GmbH Brechwerkzeug
USD734792S1 (en) 2013-03-15 2015-07-21 Black & Decker Inc. Drill bit
USD737875S1 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Black & Decker Inc. Drill bit
US9333564B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Black & Decker Inc. Drill bit
USD756741S1 (en) * 2014-04-10 2016-05-24 Robert Bosch Gmbh Chisel
CN105178866A (zh) * 2015-10-10 2015-12-23 广西恒日科技股份有限公司 一种锥型凿岩钻头
EP3222390A1 (de) 2016-03-23 2017-09-27 HILTI Aktiengesellschaft Meissel
US10876401B1 (en) * 2016-07-26 2020-12-29 The Sollami Company Rotational style tool bit assembly
US10507568B2 (en) * 2016-12-15 2019-12-17 Caterpillar Inc. Hammer work tool having multi-position retention collar
CN108798694A (zh) * 2018-07-18 2018-11-13 韩睿 一种钎杆和液压破碎锤机构及其掘进方法
DE102018133250A1 (de) 2018-12-20 2020-06-25 Drebo Werkzeugfabrik Gmbh Spitzmeißel
USD922840S1 (en) 2019-05-06 2021-06-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel
USD922842S1 (en) * 2019-05-06 2021-06-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel
USD922841S1 (en) * 2019-05-06 2021-06-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel
USD921465S1 (en) 2019-05-06 2021-06-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Mortar knife
USD923447S1 (en) 2019-05-06 2021-06-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel
USD1045551S1 (en) * 2023-01-06 2024-10-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel
USD1046579S1 (en) * 2023-01-06 2024-10-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE463571C (de) * 1928-08-01 Ed Doerrenberg Soehne Ohg Mehrkantiges Spitzeisen fuer Abbauhaemmer
US991830A (en) * 1910-03-07 1911-05-09 Charles J Clements Drill.
US1532468A (en) * 1922-04-05 1925-04-07 Bawden Samuel Rock-drill bit
US1551717A (en) * 1924-09-05 1925-09-01 Armstrong Mfg Company Drill bit
FR591042A (fr) * 1924-12-27 1925-06-26 Meudon Forges Atel Periectionnements aux marteaux pneumatiques piqueurs
US2629588A (en) * 1948-03-25 1953-02-24 Neamand Vincent Tool for breaking concrete and the like
DE828385C (de) * 1950-11-21 1952-01-17 Stahlhammerwerk Kruener G M B Spitzeisen fuer Abbauhaemmer
DE1266249B (de) * 1964-05-25 1968-04-11 Ingersoll Rand Co Schlagwerkzeug zum Bohren und Brechen von Beton
FR2486853B1 (fr) * 1980-07-18 1985-12-20 Brunon Louis Outil de choc comportant une extremite de frappe et une extremite active de coupe, et son procede de fabrication
DE3226568C2 (de) * 1982-07-16 1984-05-17 Gustav Dr.-Ing. 4300 Essen Jenne Rammkopf für pneumatische Rammgeräte
AT379656B (de) 1984-02-28 1986-02-10 Ver Edelstahlwerke Ag Fels- bzw. gesteinsbrechwerkzeug
AT381392B (de) 1984-03-29 1986-10-10 Sprecher & Schuh Ag Elektronischer druckschreiber
DE4024650A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Hilti Ag Meissel mit optimiertem schaft
DE4228985A1 (de) * 1992-08-31 1994-03-03 Hilti Ag Meisselwerkzeug
DE19914522C2 (de) 1999-03-30 2003-08-14 Wacker Construction Equipment Brechwerkzeug, insbesondere Meißel, mit Nuten

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003244606B2 (en) 2008-01-17
AU2003244606C1 (en) 2008-10-23
EP1413403A1 (de) 2004-04-28
US20040069292A1 (en) 2004-04-15
CN100341673C (zh) 2007-10-10
DE10244509A1 (de) 2004-04-08
US6981496B2 (en) 2006-01-03
HU0303119D0 (en) 2003-11-28
ZA200307420B (en) 2004-07-01
AU2003244606A1 (en) 2004-04-22
HUP0303119A2 (hu) 2004-11-29
HU224801B1 (hu) 2006-02-28
JP2004114294A (ja) 2004-04-15
CN1496791A (zh) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4482303B2 (ja) 先細チゼル
JP4790321B2 (ja) 回転式及び/又は打撃式工具における装着端部
EP1052070A3 (en) Rotary hammer
US6557653B2 (en) Working tool for a percussion power tool
US8657385B2 (en) Carbide block and sleeve wear surface
AU2016204850B2 (en) Excavation tool
US7261169B2 (en) Shank for a rotary/percussion tool
JP2002120220A (ja) 削岩ドリル
JPH11285911A (ja) ドリル工具及び/又はたがね工具
CZ20041258A3 (cs) Vrtací korunka
TW200536694A (en) Insertion end for a rotary and a percussive tool
US6712163B2 (en) Rock drilling tool
EP2572849A1 (en) Drill bit
US20230089637A1 (en) Twist drill bit
AU2003204636A1 (en) Shank for a rotary and/or percussive tool
JP6447741B2 (ja) 掘削工具
US20010036391A1 (en) Expansion sleeve for an expansion anchor
US6932170B2 (en) Drilling head
CN104302862A (zh) 用于冲击钻削的钻头
JP2009041253A (ja) インナービット、削孔ビット、および、削孔機
JPH073981U (ja) 衝撃工具のチゼル
MXPA97007123A (es) Un trepano
AU2005222446A1 (en) Rotatable cutting tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091020

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4482303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term