JP4480034B2 - チルト及びテレスコープ操向装置 - Google Patents

チルト及びテレスコープ操向装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4480034B2
JP4480034B2 JP2007116086A JP2007116086A JP4480034B2 JP 4480034 B2 JP4480034 B2 JP 4480034B2 JP 2007116086 A JP2007116086 A JP 2007116086A JP 2007116086 A JP2007116086 A JP 2007116086A JP 4480034 B2 JP4480034 B2 JP 4480034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
bracket
telescopic
adjustment
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007116086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007302231A (ja
Inventor
正植 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mando Corp
Original Assignee
Mando Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mando Corp filed Critical Mando Corp
Publication of JP2007302231A publication Critical patent/JP2007302231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480034B2 publication Critical patent/JP4480034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/184Mechanisms for locking columns at selected positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/185Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • F16H19/0659Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member combined with means for creating non-linear characteristics, e.g. cams; Means for creating different velocity on forward and reverse stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

本発明は、チルト及びテレスコープ操向装置に関する。
図1は、従来技術に係るチルト及びテレスコープ操向装置を示す部分側面図である。
図1に示すように、従来技術に係るチルト及びテレスコープ操向装置は、操向ホイール(図示していない)に連結される操向軸101と、操向軸101に覆いかぶさるコラムハウジング103と、コラムハウジング103の後段にスライド可能に結合されるテレスコピックチューブ105と、テレスコピックチューブ105の後段に結合されるテレスコピックブラケット107と、テレスコピックブラケット107の一側に回転可能に結合されるチルトブラケット109と、チルトブラケット109に覆いかぶさるシュラウドカバー111と、コラムハウジング103の一側に備えられる調節レバー113と、チルトブラケット109の一側に備えられるチルトギア部115と、調節レバー113とチルトギア部115とに連結されたケーブル117と、を含んで構成される。
操向軸101は、ユニバーサルジョイント(図示していない)を介して相互に連結される上部軸101a及び下部軸101bに分けられ、上部軸101aは、チルトブラケット107に内蔵され、下部軸101bは、コラムハウジング103に内蔵される。
チルトブラケット109は、チルト軸119を介してテレスコピックブラケット107に回転可能に結合され、上部軸101a及びチルトブラケット107の回転中心は全て、チルト軸119の回転中心と一致する。したがって、運転者がチルト作動をすれば、上部軸101a及びチルトブラケット109は、同心円上で回転する。
一方、調節レバー113の作動によって、コラムハウジング103とテレスコピックチューブ105の密着状態が解除されると共に、チルトギア部115の掛止状態も解除されるので、運転者は、自由にチルト及びテレスコープ調節ができることになる。この調整は、調節レバー113に連結されるケーブル117がチルトギア部115にも連結されて調節レバー113の駆動力がチルトギア部115に伝達されることにより可能となる。
ところが、このような構成を有する従来技術に係るチルト及びテレスコープ操向装置によれば、次のような問題点があった。
第1に、調節レバー113がチルトブラケット109と分離されたままコラムハウジング103に備えられているため、チルト調節の際、シュラウドカバー111がチルトブラケット109と共に回転した後には調節レバー113の取っ手部分とシュラウドカバー111との間の間隔が一定でなくなるという問題点があった。
第2に、調節レバー113とチルトギア部115とを連動させるケーブル117の調節が誤っている場合、チルト調節やテレスコープ調節を円滑に行うことができなくなるので、ケーブル117の設置のために追加部品が要求されるという問題点があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、調節レバーとシュラウドカバーとの間の間隔を一定に保ち、チルト及びテレスコープの作動を円滑にすることが可能な、新規かつ改良されたチルト及びテレスコープ操向装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、操向軸に覆いかぶさるコラムハウジングと、一端がコラムハウジングに結合されるテレスコピックチューブと、テレスコピックチューブの他端に覆いかぶさり、かつテレスコピックチューブに対してスライディング可能に形成されるテレスコピックブラケットと、テレスコピックブラケットに形成されるチルト軸と、チルト軸に結合されるチルトブラケットと、テレスコピックブラケットの一側を貫通する調節ボルトと、調節ボルトの一端に形成されるカムと、カムを駆動するための調節レバーと、調節ボルトの他端に形成されるチルトギア部と、を含むことを特徴とする、チルト及びテレスコープ操向装置が提供される。
かかる構成によれば、運転者が調節レバーを回転させると、調節レバーはカムを作動させる。作動されたカムは、そのカム機構により調節ボルトをその軸方向に変位(移動)させる。この調節ボルトの変位により、チルトギア部のギアの掛合が解除される。その結果、テレスコピックブラケットをテレスコピックチューブに対してスライディングさせたり、チルトブラケットをチルト軸を中心にテレスコピックブラケットに対して回転させることが可能となる。
また、テレスコピックチューブは、コラムハウジングと一体に形成されてもよい。
また、テレスコピックブラケットには、調節ボルトが貫通するスロットが形成され、スロットは、チルト軸を中心とする円弧状に形成される。
以上説明したように本発明によれば、調節レバーとシュラウドカバーとの間の間隔を一定に保ち、チルト及びテレスコープの作動を円滑にすることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置によれば、ケーブルを除去し、調節レバーをテレスコピックブラケットに備えることによって、チルト及びテレスコープの作動を円滑にすることができ、かつ、調節レバーの位置がシュラウドカバーに対して相対変位しないようにすることができる。以下、図2及び図3を参照して、この本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置について説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置を示す側面図であり、図3は、図2のA−A方向における断面図である。
図2及び図3に各々示すように、本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置は、操向軸101に覆いかぶさるコラムハウジング201と、一端がコラムハウジング201に結合されるテレスコピックチューブ203と、テレスコピックチューブ203の他端に覆いかぶさり、かつテレスコピックチューブ203に対してスライディング可能に形成されるテレスコピックブラケット205と、テレスコピックブラケット205に形成されるチルト軸207と、チルト軸207に結合されるチルトブラケット209と、テレスコピックブラケット205の一側を貫通する調節ボルト211と、調節ボルト211の一端に形成されるカム301と、カム301を駆動するための調節レバー213と、調節ボルト211の他端に形成されるチルトギア部303と、を含んで構成される。
テレスコピックチューブ203は、一端がコラムハウジング201に結合されるように形成され、操向軸101に覆いかぶさる。
テレスコピックブラケット205は、テレスコピックチューブ203の他端に覆いかぶさり、かつテレスコピックチューブ203に対してスライディング可能に形成されることにより、テレスコープ調節を可能にする。
テレスコピックブラケット205の中間部にはチルト軸207が形成され、チルトブラケット209がチルト軸207に回転可能に結合される。また、チルトブラケット209の外周にはチルトブラケット209に覆いかぶさるシュラウドカバー111が備えられる。このように、チルトブラケット209がチルト軸207を中心に回転することによって、チルト調節が可能になる。
テレスコピックブラケット205の外周側には調節ボルト211が貫通結合されるが、調節ボルト211の一端にはカム301及び調節レバー213が備えられ、調節ボルト211の他端にはチルトギア部303が備えられる。
調節ボルト211は、チルト軸207に対して平行に形成され、テレスコピックブラケット205及びチルトブラケット209を貫通する。調節ボルト211の中間部はチルトブラケット209に締付結合されるため、チルト調節の際、調節ボルト211は、チルトブラケット209と一体で回転する。また、調節ボルト211は、テレスコピックブラケット205に形成されたスロット305を貫通するが、スロット305の断面形状は、チルト軸207を中心とする円弧状からなるので、チルト調節の際、調節ボルト211は、スロット305に沿って回転することになる。
調節ボルト211の一端に備えられるカム301は、テレスコピックブラケット205の外周面に接するように形成され、調節レバー213の回転によって作動して調節ボルト211をその軸方向に変位させる。
一方、調節ボルト211の他端にはチルトギア部303が備えられるが、チルトギア部303は、テレスコピックブラケット205に固定される固定ギア307と、固定ギア307に噛み合う可動ギア309とを含んで構成される。固定ギア307の内側にはテレスコピックブラケット205と同様にスロット306が形成されて、調節ボルト211は、スロット306を貫通し、可動ギア309は、調節ボルト211に結合されて固定される。
以下、本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置の作動に関してより詳細に説明する。
まず、運転者がチルト及びテレスコープ調節をしようとする場合には、調節レバー213を一方向に回転する。そして、この調節レバー213の回転により、カム301が作動するので、調節ボルト211は、軸方向に変位(軸方向への移動)を起こすことになる。
調節ボルト211の軸方向変位によって固定ギア307から可動ギア309が離隔する場合、すなわちチルトギア部303の掛止が解除される場合には、テレスコピックブラケット205とテレスコピックチューブ203との間の密着度合も弱くなることになる。
したがって、運転者は、自身が希望するだけ操向軸101の突出量及び傾斜度を調節できる。また、このようにチルト及びテレスコープ調節を完了した後には、運転者は調節レバー213を反対方向に回転することによって、チルトギア部303の掛止を復元すると共に、テレスコピックブラケット205とテレスコピックチューブ203との間の密着度合を強くする。
このような構成を有する本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置によれば、調節レバー213がテレスコピックブラケット205に備えられる一方、調節ボルト211がチルトブラケット209と共に回転するため、チルト調節時にも調節レバー213の取っ手部分とシュラウドカバー111との間の間隔が一定に維持される。したがって、チルト調節時毎に調節レバーの取っ手部分とシュラウドカバーとの間の間隔が変わっていた従来技術の問題点をこのように解決することができる。
また、本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置によれば、別途のケーブルなしに調節レバー213の回転により、チルトギア部303の掛止または解除を行うと共に、テレスコピックブラケット205とテレスコピックチューブ203との掛止または解除もやはり行うことができるため、別途の追加部品が不要である。したがって、
ケーブルの調節の誤りによる誤作動のような従来技術の問題点をも解決することができ、かつ、ケーブルによる不具合が発生しないためチルト及びテレスコープの作動を円滑にすることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
従来技術に係るチルト及びテレスコープ操向装置を示す部分側面図である。 本発明の一実施形態に係るチルト及びテレスコープ操向装置を示す側面図である。 図2のA−A方向における断面図である。
符号の説明
101 操向軸
111 シュラウドカバー
201 コラムハウジング
203 テレスコピックチューブ
205 テレスコピックブラケット
207 チルト軸
209 チルトブラケット
211 調節ボルト
213 調節レバー
301 カム
303 チルトギア部
305、306 スロット
307 固定ギア
309 可動ギア

Claims (2)

  1. 操向軸に覆いかぶさるコラムハウジングと、
    一端が前記コラムハウジングに結合されるテレスコピックチューブと、
    前記テレスコピックチューブの他端に覆いかぶさり、かつ前記テレスコピックチューブに対してスライディング可能に形成されるテレスコピックブラケットと、
    前記テレスコピックブラケットに形成されるチルト軸と、
    前記チルト軸に結合されるチルトブラケットと、
    前記テレスコピックブラケットの一側を貫通する調節ボルトと、
    前記調節ボルトの一端に形成されるカムと、
    前記カムを駆動するための調節レバーと、
    前記調節ボルトの他端に形成されるチルトギア部と、
    を含み、
    前記チルトギア部は、前記テレスコピックブラケットに固定される固定ギアと、当該固定ギアに噛み合う可動ギアと、を含み、
    前記調整レバーが回転する場合に前記調整ボルトの軸方向の変位により前記チルトギア部のギアの掛止及び掛止の解除が実行され、
    前記テレスコピックブラケットには、前記調節ボルトが貫通するスロットが形成され、
    前記スロットは、前記チルト軸を中心とする円弧状に形成されることを特徴とする、チルト及びテレスコープ操向装置。
  2. 前記テレスコピックチューブは、前記コラムハウジングと一体に形成されることを特徴とする、請求項1に記載のチルト及びテレスコープ操向装置。
JP2007116086A 2006-05-09 2007-04-25 チルト及びテレスコープ操向装置 Active JP4480034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060041714A KR100746663B1 (ko) 2006-05-09 2006-05-09 틸트 및 텔레스코프 조향장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007302231A JP2007302231A (ja) 2007-11-22
JP4480034B2 true JP4480034B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=38255233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116086A Active JP4480034B2 (ja) 2006-05-09 2007-04-25 チルト及びテレスコープ操向装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070295142A1 (ja)
EP (1) EP1854700B1 (ja)
JP (1) JP4480034B2 (ja)
KR (1) KR100746663B1 (ja)
CN (1) CN101081624B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746665B1 (ko) * 2006-05-19 2007-08-06 주식회사 만도 방사상 고정 기어를 구비한 틸트식 조향장치
JP5521321B2 (ja) * 2008-12-10 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 ステアリングコラム保持装置
KR101382339B1 (ko) 2011-11-21 2014-04-10 현대자동차 주식회사 차량 조향 장치 및 차량 조향 제어 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242539Y2 (ja) * 1984-12-21 1990-11-13
US5439252A (en) * 1993-04-22 1995-08-08 Trw Inc. Dual pivot steering column
US5722299A (en) * 1994-06-30 1998-03-03 Fuji Kiko Co., Ltd. Adjustable steering column assembly for a vehicle
JP3886766B2 (ja) * 2001-01-11 2007-02-28 富士機工株式会社 チルト・テレスコピック式ステアリングコラム装置
US6557434B2 (en) * 2001-04-02 2003-05-06 Delphi Technologies, Inc. Steering column tilt assembly
DE10129165B4 (de) * 2001-06-11 2004-02-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verriegelungsvorrichtung für eine einstellbare Lenksäule
EP1435317B1 (en) * 2003-01-06 2006-10-04 Mando Corporation Tilt adjusting for steering columns
CN100450850C (zh) * 2003-04-24 2009-01-14 株式会社万都 用于汽车的转向倾斜柱组件
JP2005132288A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nsk Ltd 車両用ステアリングコラム装置、及び車両用車体艤装品
WO2005056366A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-23 Delphi Technologies, Inc. Tilt control lever assembly for steering column
DE102004018902B3 (de) * 2004-04-15 2006-01-12 Thyssenkrupp Presta Ag Feststelleinrichtung einer zumindest höhenverstellbaren Lenksäule
KR100980959B1 (ko) * 2007-07-18 2010-09-07 현대자동차주식회사 차량용 조향 장치의 푸쉬-풀 타입 틸트 레버장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007302231A (ja) 2007-11-22
EP1854700A3 (en) 2010-10-13
EP1854700A2 (en) 2007-11-14
KR100746663B1 (ko) 2007-08-06
CN101081624A (zh) 2007-12-05
EP1854700B1 (en) 2012-04-04
CN101081624B (zh) 2010-06-09
US20070295142A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190092375A1 (en) Rotation control assembly for a steering column
JP2006131221A (ja) 改良された運転者制御装置
JP2008055983A (ja) 可動式ステアリング装置
JP2007168708A (ja) 車両用ステアリング装置
JP4480034B2 (ja) チルト及びテレスコープ操向装置
JP5050578B2 (ja) 船外機のハンドル構造
EP2207707B1 (en) Steering apparatus
KR100746665B1 (ko) 방사상 고정 기어를 구비한 틸트식 조향장치
JP5271564B2 (ja) 操舵装置
JP5942452B2 (ja) ステアリング装置
JP4858414B2 (ja) ステアリング装置
JPH11348888A (ja) 水上オートバイのステアリングハンドル装置
KR100343578B1 (ko) 자동차용 스티어링 장치
JP4433561B2 (ja) テレスコピックステアリング装置
JP5392360B2 (ja) 船外機のハンドル構造
JP2010202163A (ja) 後付け式自動操舵装置
JP6613180B2 (ja) ターンシグナルスイッチ装置
KR0145212B1 (ko) 자동차 조향축의 틸트장치
JP7355388B2 (ja) ハンドル用モータ取付機構
KR100846427B1 (ko) 틸트 및 텔레스코픽 스티어링 컬럼
KR200305029Y1 (ko) 차량용 스티어링 컬럼의 위치조정장치
KR20050032220A (ko) 자동차의 스티어링 컬럼
KR100535880B1 (ko) 스티어링 컬럼의 경사조절장치
KR100527899B1 (ko) 스티어링 컬럼의 경사조절장치
KR20040099807A (ko) 자동차의 틸트 스티어링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100304

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250