JP4475181B2 - シート供給装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート供給装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4475181B2
JP4475181B2 JP2005182410A JP2005182410A JP4475181B2 JP 4475181 B2 JP4475181 B2 JP 4475181B2 JP 2005182410 A JP2005182410 A JP 2005182410A JP 2005182410 A JP2005182410 A JP 2005182410A JP 4475181 B2 JP4475181 B2 JP 4475181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
guide member
image forming
feeding
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005182410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007001697A (ja
Inventor
和彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005182410A priority Critical patent/JP4475181B2/ja
Priority to KR1020050102854A priority patent/KR100716605B1/ko
Priority to US11/262,892 priority patent/US7533881B2/en
Priority to CNB200510123678XA priority patent/CN100428078C/zh
Publication of JP2007001697A publication Critical patent/JP2007001697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4475181B2 publication Critical patent/JP4475181B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0045Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material concerning sheet refeed sections of automatic paper handling systems, e.g. intermediate stackers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0661Rollers or like rotary separators for separating inclined-stacked articles with separator rollers above the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/13Relative to size or orientation of the material
    • B65H2301/132Relative to size or orientation of the material single face or double face
    • B65H2301/1321Printed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/423Depiling; Separating articles from a pile
    • B65H2301/4234Depiling; Separating articles from a pile assisting separation or preventing double feed
    • B65H2301/42344Depiling; Separating articles from a pile assisting separation or preventing double feed separating stack from the sheet separating means after separation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00675Mechanical copy medium guiding means, e.g. mechanical switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、給紙トレイ内に積載されたシートを送り出すときと、両面印刷時にシート再搬送路を搬送されるシートを画像形成手段に再供給するときとで、シート搬送路の切り替えが可能なシート供給装置、及びこのシート供給装置を備えた画像形成装置に関する。
従来、複写機やプリンタ等の画像形成装置においては、給紙トレイ内に積載されたシートを1枚ずつ送り出す給紙ローラが配設されている。給紙ローラで送り出されたシートは搬送路を通って画像形成手段に搬送され、シート表面に画像が形成される。また、画像形成装置では、シートに両面印刷する際に、画像形成手段を一旦通過したシートを反転させて画像形成手段に再供給するためのシート再供給路が配設されている。
この画像形成装置では、給紙時には給紙トレイ内に積載されたシートを1枚ずつ送り出して画像形成手段に搬送し、両面印刷時にはシート再供給路によってシートを再送させて画像形成手段に再供給するようにシート搬送路を切り替える必要がある。
この手段として、例えば、給紙トレイに積載されるシートと給紙ローラとの間に、シート再供給路を送られてくるシートを画像形成手段に再供給するための再給紙ガイド部材が設けられている。この再給紙ガイド部材は、両面印刷時には供給ローラの周方向に沿って配置され、シート再供給路を搬送されるシートを画像形成手段に案内する。給紙時には、再給紙ガイド部材を給紙ローラよりも給紙方向上流側にモータで回動させ、シート搬送路から退避させることで、給紙ローラにより給紙トレイ内のシートを送り出すときにシートと干渉しないように構成している(例えば特許文献1を参照)。
特開2004―85632号公報
しかし、特許文献1に記載のシート供給装置では、給紙トレイからシートを送り出す際に、再給紙ガイド部材を給紙ローラよりも給紙方向上流側に回動させるためのスペースと、再給紙ガイド部材を回動させるためのモータなどの駆動手段が必要となる。このため、装置が大きくなり、コストが上昇する。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、シートの給紙時と両面印刷時におけるシート搬送路の切り替えを、コストを上昇することなく省スペースで行うことができるシート供給装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明に係るシート供給装置は、シートを画像形成手段に供給するシート供給装置であって、シートを一枚ずつ送り出す給紙ローラと、複数のシートが積載可能で、シートを前記給紙ローラに押し付けるシート積載手段と、両面印刷時にシート再供給手段により送られてくる反転されたシートを前記画像形成手段に再供給するガイド位置と、前記シート積載手段のシート送りを可能とする退避位置との間を移動可能な上側ガイド部材と、前記シート積載手段に積載されたシートの先端に当接する回動可能な下側ガイド部材と、を備え、前記上側ガイド部材と前記下側ガイド部材とが連動して回動することによって、両面印刷時に再供給されるシートを案内する案内路を形成することを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、上側ガイド部材は、両面印刷時にシート再供給手段により送られてくるシートを画像形成手段に再供給するガイド位置と、シート積載手段のシート送りを可能とする退避位置との間を回動する。また、シート積載手段に積載されたシートの先端に当接する下側ガイド部材が回動可能に設けられている。そして、上側ガイド部材と下側ガイド部材とが連動して回動することによって、両面印刷時に再供給されるシートを案内する案内路が形成される。このため、両面印刷時にシート再供給手段により送られてくるシートが案内路によって案内されて画像形成手段にスムーズに再供給される。また、シート積載手段からシートを給紙する際には、上側ガイド部材が退避位置に回動し、シート積載手段からシートが送り出される。これにより、両面印刷時のシートの案内路とシート積載手段からの給紙時の搬送路とを切り替える上側ガイド部材と下側ガイド部材の回動スペースを小さくすることができ、装置の小型化が可能となる。また、更に、給紙ローラとシート積載手段に積載されたシートとの間に上側ガイド部材が回動可能な構成とすれば、更に、上側ガイド部材の回動スペースを小さくすることができ、装置の小型化が可能となる。
本発明に係るシート供給装置及び画像形成装置は、上側ガイド部材と下側ガイド部材とを連動して回動させることで、両面印刷時にシートを再供給する案内路とシート積載手段からの給紙時の搬送路とを切り替えるため、上側ガイド部材と下側ガイド部材の回動スペースを小さくすることができ、装置の小型化を実現できる。
以下、本発明に係るシート供給装置の最良の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1には、本発明の第1実施形態のシート供給装置50を備えた画像形成装置10が示されている。
画像形成装置10は、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のトナー像を形成する画像形成部12を備えている。画像形成部12には、4つの感光体ドラム14が上下方向にほぼ等間隔で配置されており、それぞれの感光体ドラム14には、円周方向に沿って、帯電器16、現像装置18、クリーナー20が配設されている。帯電器16と現像装置18の間には、感光体ドラム14の表面にレーザー光を照射する像書込装置22が設けられている。
各感光体ドラム14の像書込装置22と反対側には、感光体ドラム14に対向して、4つの転写ローラ24が設けられている。4つの転写ローラ24の周囲には搬送ベルト26が巻き掛けられており、搬送ベルト26に沿ってシートPが搬送される。後述するシート供給装置50から、又は用紙トレイ44から用紙などのシートPが1枚ずつ給紙される。シートPは、搬送路27に配置された一対の搬送ローラ28により搬送され、それぞれの感光体ドラム14と転写ローラ24との間に搬送される。
一方、各感光体ドラム14は、それぞれ帯電器16によって表面が所定の電位に帯電される。そして、像書込装置22からレーザー光が照射されて感光体ドラム14の表面が露光され、静電潜像が形成される。この静電潜像が、現像装置18によって現像され、4つの感光体ドラム14の表面にイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナー像が形成される。なお、シートPに転写されずに感光体ドラム14の表面に残留したトナーは、クリーナー20によって回収される。
感光体ドラム14の表面に形成されたトナー像は、搬送ベルト26に沿って搬送されるシートPに、感光体ドラム14と対向する転写ローラ24の作用により順次転写され、シートP上に4色のトナー像が重ね合わされる。その後、シートP上のトナー像は搬送方向下流側に設置された定着装置30で加熱溶融され、トナー像がシートPに定着される。定着装置30の搬送方向下流側には一対の排出ローラ32が設けられており、シートPは排出ローラ32で搬送され、排出トレイ34に排出される。
一方、シートPに両面印刷を行う際には、画像形成部12でシートPの表面に画像を形成した後、排出ローラ32でシートPの後端を挟持した状態で排出ローラ32を逆回転させる。これにより、シートPが反転されて両面印刷用の再供給路36に搬送される。再供給路36では、シートPは複数配置された一対の搬送ローラ38によって搬送され、後述するシート供給装置50を介して搬送路27の搬送ローラ28に供給される。そして、シートPは再び画像形成部12に搬送され、シートPの裏面に画像が形成される。
また、画像形成装置10の下方側の装置側部には、シート供給装置50が配設されている。このシート供給装置50は、図3(a)、(b)に示すように、複数のシートPが積載可能な給紙トレイ52を備えている。給紙トレイ52の給紙方向下流側の斜め上方には、給紙ローラ54が配設されており、支軸54aを中心に矢印F方向に回転可能となっている。図3(b)に示すように、給紙トレイ52内に積載されたシートPは、給紙トレイ52の下部に設けられたバネ72によって給紙ローラ54に押し付けられ、給紙ローラ54がシートPの上面に摩擦接触して回転することにより最上面のシートPが順次送り出される(給紙される)ようになっている。
給紙ローラ54の下方部には、給紙ローラ54に圧接される分離ローラ56が配置されており、給紙ローラ54と分離ローラ56とのニップ部でシートPが1枚ずつ捌かれる。図5に示すように、給紙ローラ54は、シート供給装置50の長手方向におけるほぼ中央部付近に設けられており、また分離ローラ56は、長手方向におけるほぼ中央部であって給紙ローラ54と対向する位置に設けられている。図6に示すように、分離ローラ56の支軸56aは、ホルダ61の両端部のフレーム62に回転可能に支持されている。ホルダ61は、図示しない筐体に支軸62aを中心として回動可能に支持されている。
給紙ローラ54と分離ローラ56とのニップ部よりも給紙方向上流側には、給紙トレイ52に積載されたシートPと給紙ローラ54との間に、上側ガイド部材58が設けられている。上側ガイド部材58は、図2に示すように、給紙ローラ54の外形と対向して切り欠き58aが形成されており、切り欠き58aの両側先端が給紙ローラ54の両脇に位置している。上側ガイド部材58は、給紙方向上流側の支軸58bを中心に回動可能に支持されており、図4(a)に示すように、再供給路36から送られてくるシートPを画像形成部12に再供給するガイド位置104と、図3(b)に示すように、給紙ローラ54側から給紙トレイ52のシートP側に突出しない退避位置106との間を回動可能となっている。この回動機構については後述する。上側ガイド部材58に切り欠き58aが形成されているので、図3(a)に示すように、上側ガイド部材58が退避位置106に回動したときに、給紙ローラ54の回転を阻害することがない。また、上側ガイド部材58は給紙方向上流側の支軸58bを中心に回動するので、上側ガイド部材58の移動スペースを小さくすることができる。
図7に示すように、給紙ローラ54の支軸54aの両側には、給紙トレイ52の両端部に突設されたコロ52aに当接可能な第1カム60が設けられている。支軸54aの第1カム60の内側には、分離ローラ56を支持するフレーム62の両端部と当接可能な第2カム64が設けられている。第1カム60と第2カム64は、支軸54aの回転により給紙ローラ54と一体となって回転する。
また、給紙トレイ52は、給紙方向上流側の支持部(図示省略)を中心として上下方向に昇降可能に構成されている。給紙トレイ52の下部にはバネ72が設けられており、バネ72の力によって給紙トレイ52に積載されたシートPを給紙ローラ54の側に押圧する(図3(b)参照)。フレーム62は、給紙方向下流側の支軸62aを中心に回動可能に支持されており、フレーム62の下部にはバネ74が設けられている。バネ74の力によってフレーム62が給紙ローラ54の方向に付勢され、分離ローラ56が給紙ローラ54に圧接される(図3(b)参照)。また、給紙トレイ52の給紙方向下流側には、積載されたシートPの下方部における先端面を規制するガイドプレート88が配設されている。
図3(a)及び図5に示すように、分離ローラ56の両サイドには、下側ガイド部材66が配設されている。下側ガイド部材66の両端部に形成された支軸67aがフレーム67に回動可能に支持されている。フレーム67は下側ガイド部材66の両側に設けられ、図示しない筐体に保持されている。図6に示すように、2つの下側ガイド部材66のフレーム67の内側に、分離ローラ56のホルダ61が配置される。なお、図3中の支軸67aと同心円上の円69は下側ガイド部材66の最大半径の回動軌跡を便宜的に示したものである。
図3(a)及び図5に示すように、下側ガイド部材66は、分離ローラ56よりも曲率が大きい円弧面からなる周面部66aを備えており、この周面部66aの断面形状は円形の約2/3を占めている。周面部66aは給紙ローラ54との対向位置に回動したときに、分離ローラ56の周面の下側に位置するように構成されている。周面部66aは、ガイドプレート88の上方部で、給紙トレイ52に積載されたシートPの給紙方向先端に当接してシートPの先端を規制する。
下側ガイド部材66は、周面部66aの給紙方向下流側に湾曲しながら突出する突起部66bを備えており、その突起部66bの湾曲面がシートPを給紙トレイ52側に押し戻すようになっている。図5に示すように、突起部66bは、最小幅のシートPと当接させるために分離ローラ56の両脇に1箇所ずつと、最大幅のシートPと当接させるために最大幅の少し内側に1箇所ずつの計4箇所に設けられている。なお、突起部66bは4箇所に限定するものではない。
また、図3(a)及び図5に示すように、下側ガイド部材66には、突起部66bの給紙方向下流側に、突起部66bの先端から周面部66aへの接線上に位置する平面状のガイド面66cが形成されている。下側ガイド部材66のガイド面66cの後方には、ガイド面66cとほぼ直行する面から湾曲しながら突出する突出部66dが形成されている。
図3(b)に示すように、上側ガイド部材58の支軸58bの両端部には、リンク部材68が上側ガイド部材58に対して所定の角度で取り付けられている。リンク部材68の先端には、長円状の開孔68aが形成されている。この開孔68aには、下側ガイド部材66の側面から両端側に突出した円柱状の係合片70が係合されている。
下側ガイド部材66よりも給紙方向下流側には、下側ガイド部材66を回動させるカム76が配設されている。このカム76は、軸部76aを中心に回転可能に支持されている。カム76は略扇形状であり、扇形状の先端に軸部76aと同心円上の周面部76bが形成されている。カム76は、扇形状の根元部が周面部76bよりも小さい円形周面となっており、この円形周面から周面部76bまで曲面が形成され、周面部76bとの縁部が突出した尖状部76cとなっている。
下側ガイド部材66の下方部には、バネ78が配置されており、バネ78の一端が下側ガイド部材66の突出部66dの近傍に形成された係止部71に係止されている。バネ78の他端は図示しない下側固定フレームに係止されている。カム76にはモータ82が接続されており、モータ82から駆動力が伝達されてカム76が矢印A方向に回転する。このとき、給紙ローラ54とカム76を別々のモータで駆動することもできるが、給紙ローラ54の支軸54aと同軸上に設けたギア(図示省略)とカム76の軸部76aに設けられたギア(図示省略)とを噛み合わせることで、1つのモータ82で給紙ローラ54とカム76を回転させることができる。これにより、カム76を回転させるための専用のモータなどの駆動手段が不要となり、低コスト化が図れる。また、下側ガイド部材66の下方部には、下側ガイド部材66の給紙方向への回動を規制するストッパ80が配設されている。
また、再供給路36の下方部には、両面印刷時に再供給路36を送られてくるシートPを上側ガイド部材58と給紙ローラ54との間に導く案内プレート90、92が、再供給路36を挟んで対向するように配設されている。また、下側ガイド部材66と給紙ローラ54との対向部の下流側には、シートPを搬送ローラ28に導く案内プレート94、96が、シートPの搬送路27を挟んで対向するように配設されている。
図1に示すように、画像形成装置10の下方部には、用紙トレイ44が配置されている。用紙トレイ44内には、給紙トレイ52と異なるサイズのシートPが積載可能となっている。この用紙トレイ44の給紙方向下流側には、積載されたシートPを一枚ずつ送り出す給紙ローラ46が配設されている。さらに、給紙ローラ46の下流側には、シートPを搬送ローラ28に導く案内プレート48が、シートPの搬送路を挟んで対向するように配設されている。
次に、本発明に係るシート供給装置50の作用について説明する。
両面印刷時には、図1に示すように、画像形成部12を通過してシートPの表面に画像が形成された後、排出ローラ32をシートPの後端を挟持した状態で逆回転させることで、シートPを反転して再供給路36に搬送する。シートPが再供給路36に導入される際には、図4(b)に示すように、図示しない制御手段によりモータ82を駆動して給紙ローラ54の支軸54aを回転させると共に、カム76の軸部76aを矢印A方向に回転させる。
図7に示すように、支軸54aが回転すると、第1カム60、第2カム64が一体となって回転する。そして、第1カム60が給紙トレイ52のコロ52aに当接し、第2カム64がフレーム62に当接する位置で支軸54aの回転を停止させる。このとき、第1カム60が給紙トレイ52をバネ72の力に抗して押し下げるため、給紙トレイ52に積載されたシートPが給紙ローラ54と接触しない。また、第2カム64がフレーム62をバネ74の力に抗して押し下げるため、分離ローラ56が給紙ローラ54との圧接位置から退避される。
図4(b)に示すように、カム76が矢印A方向に回転すると、カム76の周面部76bが下側ガイド部材66の突出部66dと係合することによって、下側ガイド部材66が矢印B方向に回動する。このとき、下側ガイド部材66は、ガイド面66cが給紙ローラ54と所定の間隔を保持して対向する位置に回動する。これと共に、下側ガイド部材66の係合片70が開孔68a内を移動してリンク部材68を矢印C方向に回動させることで、上側ガイド部材58は、給紙ローラ54との間にシートPが通過可能なガイド位置104に回動する。このように下側ガイド部材66の矢印B方向の回動に連動して上側ガイド部材58が矢印C方向に回動することで、上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66と給紙ローラ54との間にシートPを再供給するための案内路102が形成される。再供給路36を送られてくるシートPは、案内プレート90、92に導かれて案内路102に搬送される。このとき、分離ローラ56が給紙ローラ54との圧接位置から退避されているので、シートPは上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66にガイドされて案内路102を通過する。そして、シートPは、案内プレート94、96に導かれて図4(a)中の矢印G方向に搬送され、搬送路27の搬送ローラ28により画像形成部12に搬送され、画像形成部12でシートPの裏面に画像が形成される。
一方、図3(b)に示すように、給紙トレイ52からシートPを給紙するときは、支軸54aの回転により給紙ローラ54を矢印F方向に回転させるとともに、軸部76aの回転によりカム76を矢印A方向に回転させる。支軸54aの回転に伴い、第1カム60とコロ52aの当接、及び第2カム64とフレーム62の当接が外れる(図7の当接状態を参照)。第1カム60とコロ52aの当接が外れることで、バネ72の力により給紙トレイ52が上方に移動し、給紙トレイ52に積載されたシートPの上面が給紙ローラ54に押し付けられる。第2カム64とフレーム62の当接が外れることで、バネ74の力によりフレーム62が押し上げられ、分離ローラ56が給紙ローラ54に圧接される。
図3(b)に示すように、カム76が矢印A方向に回転すると、カム76の周面部76bと突出部66dの係合が外れ(図4(b)の係合状態を参照)、下側ガイド部材66がバネ78の力によって給紙方向に回動し、ストッパ80に当接する。これにより、下側ガイド部材66の周面部66aが給紙ローラ54と対向する位置に移動する。このとき、周面部66aは、分離ローラ56の周面より下方に位置する。これと共に、下側ガイド部材66の係合片70が開孔68a内を移動してリンク部材68を矢印D方向に回動させることで、上側ガイド部材58が給紙ローラ54からシートP側に突出しない退避位置106に回動する。このように下側ガイド部材66の給紙方向の回動に連動して上側ガイド部材58が矢印D方向に回動することで、上側ガイド部材58がシートPと干渉しない退避位置106に退避し、下側ガイド部材66と給紙ローラ54との間にシートPを給紙するための給紙路100が形成される。
このとき、給紙トレイ52が上方に移動しているので、給紙トレイ52内のシートPの先端が下側ガイド部材66の周面部66aに当接してシートPがガイドされる。
この状態で、給紙ローラ54が矢印F方向に回転することにより、給紙トレイ52に積載された最上面のシートPが給紙ローラ54と摩擦接触し、最上面のシートPが給紙路100に送り出される。その際、上側ガイド部材58が給紙ローラ54側に退避しているので、シートPが上側ガイド部材58に衝突することがない。送り出されたシートPは、給紙ローラ54と分離ローラ56とのニップ部により捌かれて分離され、2枚目以降のシートPがニップ部を通過するのが防止される。シート供給装置50によって送り出されたシートPは、図1に示すように、搬送路27に配置された搬送ローラ28によって画像形成部12に搬送される。
その後、給紙ローラ54が回転すると、図7に示すように、第1カム60がコロ52aと当接して給紙トレイ52を押し下げ、第2カム64がフレーム62と当接して分離ローラ56を給紙ローラ54から退避させる。これと共に、図4(b)に示すように、カム76が矢印A方向に回転し、周面部76bが下側ガイド部材66の突出部66dと係合することによって、下側ガイド部材66が矢印B方向に回動する。このとき、下側ガイド部材66の突起部66bが矢印B方向に回動することで、シートPが突起部66bに当接して給紙トレイ52内に戻される。また、下側ガイド部材66の回動により、係合片70が開孔68a内を移動してリンク部材68を矢印C方向に回動させ、上側ガイド部材58がシートP側のガイド位置104に回動する。上側ガイド部材58がシートP側に回動することで、給紙トレイ52内の2枚目以降のシートPの上面が押えられる。これにより、給紙トレイ52に積載された二枚目以降のシートPが最上面のシートPと共に給紙ローラ54と分離ローラ56との間を突き抜けることが抑制される。このため、シートPの重送を防止して安定したシートPの供給が可能となる。
このように、給紙ローラ54が1回転するごとに、給紙トレイ52が上下するとともに、分離ローラ56の給紙ローラ54への圧接、退避が繰り返されることで、給紙トレイ52に積載されたシートPが1枚ずつ送り出される。また、再搬送されてくるシートPと衝突してジャムを発生することも防止することができる。
このようなシート供給装置50では、上側ガイド部材58が給紙方向上流側の支軸58bを中心として回動すると共に、下側ガイド部材66が回動するので、案内路102と給紙路100とを切り替えるための上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66の回動スペースを小さくすることができ、画像形成装置10の小型化が可能となる。また、小さなスペースでシートPの給紙トレイ52からの給紙と再供給路36からの再搬送とを、ジャムを抑えて送ることができる。
また、給紙トレイ52からシートPを給紙するときは、上側ガイド部材58が給紙ローラ54からシートP側に突出しない位置に退避するので、給紙されるシートPが上側ガイド部材58と衝突することがない。
また、給紙ローラ54とカム76を1つのモータ82によって回転させることで、上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66を回動させるための専用のモータなどの駆動手段を設ける必要がなく、低コスト化が図られる。また、給紙ローラ54の回転と上側ガイド部材58及び下側ガイド部材66の回動とを連動させることで、制御装置の不具合でジャムが発生するのを防止できる。
また、下側ガイド部材66には、矢印B方向への回動によりシートPを給紙トレイ52に戻すための突起部66bが形成されているので、給紙ローラ54と分離ローラ56との圧接部にシートPが進入する前にシートPを分離しやすくなり、シート分離性能の向上が図れる。このため、重送の発生をより確実に防止できる。また、下側ガイド部材66がシート戻し部材を兼ねるため、残ったシートPと再供給させるシートPが擦れるのを防止できる。また、上側ガイド部材58と下側ガイド部材66はリンク部材68で繋がれ、カム76によって回動するので、回動機構が複雑になるのを防止できる。
また、シートPを再供給する際に分離ローラ56が給紙ローラ54との圧接位置から退避されるので、再供給時にシートPが分離ローラ56に引っかかることがない。
また、図4(a)に示すように、給紙トレイ52が下側に移動した後、下側ガイド部材66が矢印B方向に回動することで、突起部66bでシートPが給紙トレイ52に押し戻される。すなわち、突起部66bでシートPを戻すときは、給紙トレイ52が退避しているので、シートPが給紙トレイ52に戻らずに座屈等することがない。
また、図4(a)に示すように、上側ガイド部材58と突起部66bとは、シートPを戻すときに接近して重なり合うように構成されているので、シートPを給紙トレイ52に戻すときに突起部66bからシートPの先端が外れて下側ガイド部材66に乗り上げるのを上側ガイド部材58が押えることができる。
また、図3(a)に示すように、給紙トレイ52からシートPを給紙する際に、シートPが下側ガイド部材66の周面部66aにガイドされて分離ローラ56に案内される。すなわち、シートPの給紙時には、下側ガイド部材66がシートPを分離ローラ56に案内するためのガイドとして機能する。
なお、図1に示す画像形成装置10では、給紙トレイ52が配設されているが、これに代えて、画像形成装置の下方部前方に開閉可能な手差しトレイを設けても良い。また、給紙ローラ54は、手差しトレイ内のシートPの送り出し方向に配置される手差し給紙ローラとして構成する。給紙トレイ52を開閉可能な手差しトレイとすることにより、画像形成装置前方の給紙部を省スペース化でき、装置をよりいっそう小型化できる。
なお、上記実施形態では、給紙ローラ54と分離ローラ56とのニップ部で給紙トレイ52から給紙されるシートPを捌いたが、この構成に限定するものではない。例えば、給紙ローラとパッドとを圧接してシートPを捌く構成としてもよい。
本発明の第1実施形態に係るシート供給装置を備えた画像形成装置を示す概略構成図である。 図1に示すシート供給装置の給紙ローラと上側ガイド部材を長手方向と直角方向から見た図である。 給紙トレイからのシートの給紙時に、上側ガイド部材と下側ガイド部材が連動して給紙路を形成する状態を示す構成図、及び上側ガイド部材と下側ガイド部材を回動させるカムの状態を示す図である。 両面印刷時に上側ガイド部材と下側ガイド部材が連動してシートを再供給する案内路を形成する状態を示す構成図、及び上側ガイド部材と下側ガイド部材を回動させるカムの状態を示す図である。 給紙ローラと分離ローラと下側ガイド部材を示す斜視図である。 分離ローラと下側ガイド部材を示す分解斜視図である。 両面印刷時に第1カムにより給紙トレイを移動させ、第2カムにより分離ローラを移動させる状態を示す構成図である。
符号の説明
10 画像形成装置
12 画像形成部(画像形成手段)
27 搬送路
28 搬送ローラ
36 再供給路
38 搬送ローラ
50 シート供給装置
52 給紙トレイ
54 給紙ローラ
56 分離ローラ(分離部材)
58 上側ガイド部材
60 第1カム
62 フレーム
64 第2カム
66 下側ガイド部材
66a 周面部
66b 突起部
66c ガイド面
66d 突出部
68 リンク部材
68a 開孔
70 係合片
72 バネ
74 バネ
76 カム
76a 軸部
76b 周面部
78 バネ
88 ガイドプレート
100 給紙路
102 案内路
104 ガイド位置
106 退避位置
P シート

Claims (10)

  1. シートを画像形成手段に供給するシート供給装置であって、
    シートを一枚ずつ送り出す給紙ローラと、
    複数のシートが積載可能で、シートを前記給紙ローラに押し付けるシート積載手段と、
    両面印刷時にシート再供給手段により送られてくる反転されたシートを前記画像形成手段に再供給するガイド位置と、前記シート積載手段のシート送りを可能とする退避位置との間を移動可能な上側ガイド部材と、
    前記シート積載手段に積載されたシートの先端に当接する回動可能な下側ガイド部材と、を備え、
    前記上側ガイド部材と前記下側ガイド部材とが連動して回動することによって、両面印刷時に再供給されるシートを案内する案内路を形成することを特徴とするシート供給装置。
  2. 前記上側ガイド部材は、前記給紙ローラ側に回動して前記退避位置に退避することを特徴とする請求項1に記載のシート供給装置。
  3. 前記下側ガイド部材は、シートの給紙方向先端に当接してシートを前記シート積載手段の積載位置に戻す突起部を有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシート供給装置。
  4. 前記上側ガイド部材と前記下側ガイド部材とはリンクで繋がれ、前記上側ガイド部材又は前記下側ガイド部材がカムによって回動することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のシート供給装置。
  5. 前記シート積載手段からシートを給紙する際に、前記給紙ローラに圧接してシートを捌く分離部材を備え、
    前記分離部材が前記給紙ローラとの圧接位置から退避可能に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のシート供給装置。
  6. 前記カムは、前記給紙ローラの回転と連動して回転することを特徴とする請求項4に記載のシート供給装置。
  7. 前記シート積載手段が移動した後、前記突起部が回動してシートを前記シート積載手段の積載位置に戻すことを特徴とする請求項3に記載のシート供給装置。
  8. 前記上側ガイド部材と前記突起部は、シートを前記シート積載手段の積載位置に戻すときに、シートを戻す方向に近接又は重なり合うように回動することを特徴とする請求項3に記載のシート供給装置。
  9. 前記下側ガイド部材は、前記シート積載手段からシートを給紙する際にシートを前記分離部材に案内するガイド部を有することを特徴とする請求項5に記載のシート供給装置。
  10. 請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載のシート供給装置と、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段を通過した後に反転されたシートを前記画像形成手段に再供給するためのシート再供給手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2005182410A 2005-06-22 2005-06-22 シート供給装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP4475181B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182410A JP4475181B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 シート供給装置及び画像形成装置
KR1020050102854A KR100716605B1 (ko) 2005-06-22 2005-10-31 시트 공급 장치 및 화상 형성 장치
US11/262,892 US7533881B2 (en) 2005-06-22 2005-11-01 Sheet feeding device and image forming device with linked rotatable guide members
CNB200510123678XA CN100428078C (zh) 2005-06-22 2005-11-18 片材供给装置和成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182410A JP4475181B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 シート供給装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007001697A JP2007001697A (ja) 2007-01-11
JP4475181B2 true JP4475181B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=37583385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182410A Expired - Fee Related JP4475181B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 シート供給装置及び画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7533881B2 (ja)
JP (1) JP4475181B2 (ja)
KR (1) KR100716605B1 (ja)
CN (1) CN100428078C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710430B2 (ja) 2005-06-21 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置及び画像形成装置
JP4270283B2 (ja) 2007-01-29 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の二次空気供給装置
JP5360094B2 (ja) * 2010-08-27 2013-12-04 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
US8348273B2 (en) 2011-03-29 2013-01-08 Lexmark International, Inc. Nip separator device for a roll assembly
EP2551223B1 (en) * 2011-07-29 2015-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
KR101728974B1 (ko) * 2012-12-14 2017-04-20 캐논 가부시끼가이샤 시트 적재 장치 및 화상 형성 장치
US9056166B2 (en) * 2013-01-21 2015-06-16 Baxter International Inc. Infusion pump and method to enhance long term medication delivery accuracy
CN105127619A (zh) * 2015-06-08 2015-12-09 昆山孚思格机电科技有限公司 一种钣金自动正反转出料和错位存储装置
JP2022099989A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 セイコーエプソン株式会社 搬送装置及び印刷装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113244A (en) * 1975-04-15 1978-09-12 Kurt Ruenzi Apparatus for automatically feeding individual sheets from a stack through an office machine
US4131273A (en) * 1977-05-13 1978-12-26 Oce-Industries Inc. Record card feeding apparatus
US4186662A (en) * 1977-08-22 1980-02-05 A. B. Dick Company Duplexing copying system
US4456238A (en) * 1981-03-31 1984-06-26 Ricoh Company, Ltd. Duplex tray for duplex copying machine and the like
US5022640A (en) * 1985-10-28 1991-06-11 Xerox Corporation Auto-duplex/simplex feeder module
US4660963A (en) * 1985-12-30 1987-04-28 Xerox Corporation Auto duplex reproduction machine
JPH02178675A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Seikosha Co Ltd 両面印字装置
AU658365B2 (en) * 1991-06-26 1995-04-13 Kabushiki Kaisha Ace Denken Device for conveying and arranging paper sheet
JP3316520B2 (ja) * 1996-02-05 2002-08-19 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
US5839032A (en) * 1996-03-08 1998-11-17 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having selectably controlled sheet discharge paths
JP3715390B2 (ja) * 1996-12-12 2005-11-09 富士通株式会社 像形成装置
EP0892323B1 (en) * 1997-07-14 2007-02-21 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
KR100207734B1 (ko) * 1997-08-14 1999-07-15 윤종용 양면 인쇄용 인쇄기기의 용지 반전장치
CN1215940C (zh) * 2001-06-04 2005-08-24 精工爱普生株式会社 带翻页机构的打印机
JP2004085632A (ja) 2002-08-22 2004-03-18 Canon Inc 画像形成装置
JP4710430B2 (ja) * 2005-06-21 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 シート供給装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060134777A (ko) 2006-12-28
CN1885209A (zh) 2006-12-27
US20070007715A1 (en) 2007-01-11
US7533881B2 (en) 2009-05-19
KR100716605B1 (ko) 2007-05-09
CN100428078C (zh) 2008-10-22
JP2007001697A (ja) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4475181B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4710430B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
KR101473128B1 (ko) 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
JP5360094B2 (ja) 画像処理装置
US20170029231A1 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
EP2862829B1 (en) Image forming apparatus
JP6315949B2 (ja) シート搬送装置、及び、画像形成装置
JP2008019080A (ja) 用紙搬送装置及びこれを搭載した画像形成装置
KR102002673B1 (ko) 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
CN110737182B (zh) 成像设备
JP3829823B2 (ja) 画像形成装置
JP4612836B2 (ja) シート検知装置及び画像形成装置
JP2008170787A (ja) 画像形成装置
JP3744512B2 (ja) 画像形成装置
JP2004085632A (ja) 画像形成装置
JP5262858B2 (ja) 画像形成装置
JP7124399B2 (ja) 搬送装置および画像形成装置
JP2023146013A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3757958B2 (ja) 画像形成装置
JP2023155155A (ja) 画像形成装置
JP6624857B2 (ja) シート給送装置およびこれを備える画像形成装置
JP2022129273A (ja) 搬送装置および画像形成装置
JP2022188465A (ja) 画像形成装置及びシート搬送装置
JP4534878B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2011195245A (ja) シート排出装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4475181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees