JP4458293B2 - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4458293B2
JP4458293B2 JP2006529082A JP2006529082A JP4458293B2 JP 4458293 B2 JP4458293 B2 JP 4458293B2 JP 2006529082 A JP2006529082 A JP 2006529082A JP 2006529082 A JP2006529082 A JP 2006529082A JP 4458293 B2 JP4458293 B2 JP 4458293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
area
recorded
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006529082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006006619A1 (ja
Inventor
和男 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JPWO2006006619A1 publication Critical patent/JPWO2006006619A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458293B2 publication Critical patent/JP4458293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00094Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers
    • G11B20/00115Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised record carriers wherein the record carrier stores a unique medium identifier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00282Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in the content area, e.g. program area, data area or user area
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00304Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-in area [LIA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00528Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein each title is encrypted with a separate encryption key for each title, e.g. title key for movie, song or data file
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Description

本発明は、例えばDVD等の情報記録媒体の技術分野に関する。
特許文献1等に、DVD−R/RW等の記録型情報記録媒体に予め暗号化情報を記録して販売し、ネットワークを介して暗号化されたDVDビデオコンテンツ(以下、適宜「暗号化コンテンツ」と称す)を配信する配信システムが開示されている。この配信システムにおいては、従来のDVD−R/RW等の記録型情報記録媒体と同一の物理構造の情報記録媒体に、従来のDVD−ROM等の再生専用型情報記録媒体に適用された暗号化情報を、コントロールデータゾーン等の制御領域に、販売前にプリ記録している。
また、例えばCD−R、DVD−R等の記録可能型の光ディスクと同様の記録可能な記録領域と、例えばCD−ROM、DVD−ROM等の再生専用型の光ディスクと同様の再生専用領域とを、一枚の光ディスクの外周寄り領域及び内周寄り領域に分けて併せ持つ、ハイブリッド型情報記録媒体も提案されている。
特開2001−307427号公報 特開2001−357001号公報 特開2000−331412号公報 「DVDのコンテンツ保護」東芝レビューVol.58,No6(2003)
しかしながら、上述した特許文献1においては、記録型情報記録媒体に関して特別な工夫はなされていなく、従来の記録型情報記録媒体と同一の物理構造の記録領域に、再生専用型DVD(DVD−ROM)と同じ仕組みの暗号化情報をプリ記録している。このため、プリ記録されていない状態のディスクが市場に流通した場合、かかるディスクに再生専用型DVDの全体がコピーされる危険性があるという技術的な問題点がある。
また、暗号化コンテンツの再生又は記録に関する既存のルールにおいては、記録型DVDディスクには、ディスクキー等の暗号化情報を記録することは推奨されていない。従って、情報記録再生装置においては、制御情報を取得するためのシーク動作等によってメディアの種類の判別が行われる際に、ディスク上に記録されたディスク識別情報をチェックするが、記録型DVDディスクに再生専用型DVDを示すディスク識別情報を書き込むことができる違法機器も存在するため、かかるディスク識別情報をチェックするだけでは、正当な記録型DVDディスクと、違法な記録型DVDディスクとの両者を正確に区別することができないという技術的な問題点もある。
また、配信されるDVDビデオコンテンツには、例えば、映画の配給会社や製作会社に固有である、山の絵や地球の絵などや会社のテーマソングなど、オープニング映像等の各映画会社単位で共通なDVDビデオコンテンツも含まれるので、毎回配信した場合、冗長的に時間が掛かってしまうという技術的な問題点もある。
また、各映画会社単位で例えば、オープニング映像等のDVDビデオコンテンツが異なるので、前述したハイブリッド型光ディスクに、エンボスピットを同一のスタンパーを用いて形成することによって、複数種類のDVDビデオコンテンツを記録することは困難であるという技術的な問題点もある。
そこで本発明は、例えば上記問題点に鑑みなされたものであり、記録型情報記録媒体へ暗号化コンテンツを効率的に配信することを可能ならしめる情報記録媒体を提供することを課題とする。
(情報記録媒体)
以下、本発明の情報記録媒体について説明する。
本発明の情報記録媒体は上記課題を解決するために、再生制御情報(例えば、PGC:Program Chain)、及び、当該再生制御情報に従って再生される第1記録情報(コンテンツ)を記録可能な記録情報記録領域(例えば、データエリア等のRエリア)と、前記再生制御情報及び前記第1記録情報のうち少なくとも一方を暗号化するための暗号化情報(ディスクキー)が予め記録された暗号化情報記録領域(例えば、コントロールデータゾーン)と、前記再生制御情報に従って再生される第2記録情報(オープニング映像である「山」、「ライオン」等)が予め記録された再生専用領域(ROMエリア)とを備える。
本発明の情報記録媒体によれば、記録情報記録領域と、暗号化情報領域を含む再生専用領域とを備えたハイブリッド型情報記録媒体を実現可能である。例えば、コントロールデータゾーン等の暗号化情報記録領域においては、従来のDVD−ROM等の再生専用型情報記録媒体に適用された暗号化情報が、エンボスピットの形成、に加えて又は代えて、レーザ光によって予めプリ記録されている。例えば、データエリア等の記録情報記録領域においては、例えば、暗号化情報によって暗号化された再生制御情報や第1記録情報等の情報が記録可能である。例えば、ROMエリア等の再生専用領域においては、第2記録情報が、エンボスピットの形成、又は、レーザ光によって予めプリ記録されている。
その結果、第1記録情報を含むDVDビデオコンテンツ全体を効率的に配信することが可能となる。
仮に、第2記録情報が予めプリ記録されていない場合、例えば、各映画会社に対応したオープニング映像等の映画コンテンツに共通なDVDビデオコンテンツを毎回配信する必要が生じてしまい冗長的に時間が掛かってしまう。
これに対して、本発明によれば、例えば、オープニング映像等の共通なDVDビデオコンテンツである第2記録情報を、エンボスピットの形成、又は、レーザ光によって、再生専用領域に予めプリ記録しておき、記録型DVDディスクとして販売する。従って、毎回共通なDVDビデオコンテンツである第2記録情報を配信する必要がなくなり、DVDビデオコンテンツの全体の配信に掛かる時間を短縮化させることが可能となる。
更に、本発明によれば、一般の情報記録再生装置は、配信されて記録された第1記録情報を暗号化情報によって復号化すると共に、再生制御情報に基づいて、第2記録情報と関連付ける。そして、両方の情報が同時に、又は、相前後して再生されることが可能である。例えば、PGC(Program Chain)等の再生制御情報は、第1記録情報とまとめて、又は、別々に、情報記録媒体に記録されてもよい。
尚、オープニング映像等の第2記録情報は、違法なコピーが行なわれても著作権上の損害は少ないので、第2記録情報の暗号化を省略することで配信システム全体における暗号化システムを簡素化することが可能となる。
更に、また、暗号化コンテンツの再生又は記録に関する既存のルールである、再生専用型DVDディスクに、ディスクキー等の暗号化情報を記録することが推奨されているルールを遵守することが可能となる。
よって、一般の情報記録再生装置においては、制御情報を取得するためのシーク動作等によってメディアの種類の判別が行われる際に、情報記録媒体に形成されたウォブル(Wobble)が存在するか否かが検出される。再生専用領域には、ウォブルが存在しないので、所定の領域内におけるウォブルの検出動作に基づいて、正当な記録型DVDディスクと違法な記録型DVDディスクとの両者を正確に区別することが可能となる。
本発明の情報記録媒体の一態様では、前記第2記録情報は、前記暗号化情報に基づいて暗号化されて予めプリ記録されている。
この態様によれば、例えば、本編映画コンテンツ等の第1記録情報と、例えば、オープニング映像等の第2記録情報とを、唯一の暗号化情報によって関連付けることが可能となるので、より利便性の高い暗号化システムを実現することが可能である。
本発明の情報記録媒体の他の態様では、前記第2記録情報は、複数種類のコンテンツに対応する複数だけ前記再生専用領域に予めプリ記録されており、
前記再生制御情報は、前記複数の第2記録情報のうち少なくとも一つを特定して再生させる。
この態様によれば、再生専用領域に、例えば、各映画会社に対応したオープニング映像等の複数の第2記録情報が、同一のスタンパーを用いたエンボスピットの形成によって、予めプリ記録されることが可能となる。よって、一般の情報記録再生装置は、配信されて記録されている第1記録情報を暗号化情報によって復号化すると共に、再生制御情報に基づいて、複数の第2記録情報のうちの特定の第2記録情報と関連付ける。そして、両方の情報が同時に、又は、相前後して再生されることが可能である。
その結果、複数の映画会社に対応したハイブリッド型情報記録媒体を安価且つ大量に製造することが可能となる。
上述した再生専用領域及び暗号化情報記録領域に係る態様では、前記複数の第2記録情報(「山」、「ライオン」)は、相互に異なる複数の暗号化情報(Key1、Key2)によって夫々暗号化されて前記再生専用領域に予めプリ記録されており、前記複数の暗号化情報のうち一の暗号化情報(Key2)が、前記暗号化情報記録領域に予めプリ記録されているように構成されてもよい。
このように構成すれば、再生専用領域に、例えば、各映画会社に対応したオープニング映像等の複数の第2記録情報が、同一のスタンパーを用いたエンボスピットの形成によって、複数の暗号化情報で夫々暗号化されて予めプリ記録されることが可能となる。よって、一般の情報記録再生装置は、配信されて記録されている第1記録情報を一の暗号化情報によって復号化すると共に、一の暗号化情報に基づいて、複数の第2記録情報のうちの特定の第2記録情報を復号化する。そして、両方の情報が同時に、又は、相前後して再生されることが可能である。
その結果、複数の映画会社に対応したハイブリッド型情報記録媒体を安価且つ大量に製造することが可能となる。
上述した再生専用領域及び暗号化情報記録領域に係る態様では、前記複数の第2記録情報(「山」、「ライオン」)は、一の暗号化情報(Key1)によって全て暗号化されて前記再生専用領域に予めプリ記録されており、前記一の暗号化情報(Key1)が、前記暗号化情報記録領域に予めプリ記録されているように構成されてもよい。
このように構成すれば、再生専用領域に、例えば、各映画会社に対応したオープニング映像等の複数の第2記録情報が、同一のスタンパーを用いたエンボスピットの形成によって、一の暗号化情報で全て暗号化されて予めプリ記録されることが可能となる。よって、一般の情報記録再生装置は、配信されて記録されている第1記録情報を一の暗号化情報によって復号化すると共に、再生制御情報に基づいて、複数の第2記録情報のうちの特定の第2記録情報と関連付ける。そして、両方の情報が同時に、又は、相前後して再生されることが可能である。
その結果、複数の映画会社に対応したハイブリッド型情報記録媒体を安価且つ大量に製造することが可能となる。
加えて、複数の映画会社が、例えば、タイトルキー等の一の暗号化情報を共有することで、より利便性の高い暗号化システムを実現することが可能である。
本発明の情報記録媒体の他の態様では、前記第2記録情報(「FBI著作権表示」)は、前記暗号化情報(共通Key)によって暗号化されないでプリ記録されている。
この態様によれば、例えば、FBIによる著作権に関する警告映像等の、複数の映画会社に依存しない、全てのDVDビデオコンテンツに統一して盛り込まれることが義務付けられている第2記録情報が予めプリ記録されている。
尚、FBIによる著作権に関する警告映像等の第2記録情報は、違法なコピーが行なわれても著作権上の損害は少ないので、第2記録情報の暗号化を省略することで配信システム全体における暗号化システムを簡素化することが可能となる。
加えて、再生制御情報による第2記録情報の再生手順を簡素化することも可能となる。
本発明の情報記録媒体の他の態様では、前記暗号化情報(例えば、ディスクキー)は、前記第1記録情報を暗号化するための他の暗号化情報(例えば、タイトルキー)を更に暗号化するための情報であり、前記他の暗号化情報は、前記第1記録情報と共に前記記録情報記録領域に記録される。
この態様によれば、暗号化鍵等の暗号化情報の相関関係を階層構造にすることが可能となる。従って、著作権者や、ディスク製造業者等が暗号化情報を自由に設定することが可能となり、より利便性の高い暗号化システムを構築することが可能となる。
本発明の情報記録媒体の他の態様では、再生及び記録制御に関する制御情報を記録可能な制御情報記録領域(例えば、コントロールデータゾーン)を更に備えており、前記制御情報記録領域においては、前記再生専用領域が存在するか否かを示すフラグ情報が記録されている。
この態様によれば、例えば、一般の情報記録再生装置の初期動作によって、制御情報記録領域に記録された再生専用領域が存在するか否かを示すフラグ情報が取得される。従って、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることで、再生専用領域に記録された第2記録情報に相当する情報のダウンロードが必要か否かを迅速に判断することが可能となる。
加えて、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることによって、正当な記録型情報記録媒体と、違法な記録型情報記録媒体とを正確且つ迅速に区別することが可能となる。
尚、情報記録再生装置は、このフラグ情報を、第1記録情報を配信する情報配信装置に、例えば、メディアID等の当該情報記録媒体を識別する識別情報と共に、送信してもよい。従って、情報配信装置は、第2記録情報に相当する情報を配信すべきか否かを正確且つ迅速に区別することが可能となる。
この場合更に、前記制御情報記録領域においては、前記再生専用領域に予めプリ記録されている第2記録情報の属性及び数量、前記再生専用領域の開始位置を示す開始アドレス情報、並びに、前記再生専用領域の終了位置を示す終了アドレス情報のうち少なくとも一つが更に記録されているように構成してもよい。
このように構成すれば、例えば、一般の情報記録再生装置の初期動作によって、制御情報記録領域に記録された、第2記録情報及び再生専用領域に関する各種情報のうち少なくとも一つが取得される。従って、情報記録再生装置、及び、情報配信装置は、各種情報に対応して適切に記録再生、及び、配信を行うことが可能となる。
本発明の情報記録媒体の他の態様では、前記記録情報記録領域及び前記暗号化情報記録領域の少なくとも一方においては、プリフォーマットアドレス情報が記録されており、前記再生専用領域が存在するか否かを示すフラグ情報が前記プリフォーマットアドレス情報に付加されている。
この態様によれば、例えば、一般の情報記録装置によって、記録情報記録領域及び前記暗号化情報記録領域の少なくとも一方におけるプリフォーマットアドレス情報に付加された再生専用領域が存在するか否かを示すフラグ情報が取得される。ここに「付加された」或いは「プリフォーマットアドレス情報に付加された」とは、例えばプリピットによるアドレス情報など、プリフォーマットアドレス情報と同様の手法で、若しくはプリフォーマットアドレス情報の配列に相前後して配置された又はプリフォーマットアドレス情報の配列の途中に挿入された、プリ情報として記録されることを意味する。
従って、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることで、再生専用領域に記録された第2記録情報に相当する情報のダウンロードが必要か否かを迅速に判断することが可能となる。
加えて、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることによって、正当な記録型情報記録媒体と、違法な記録型情報記録媒体とを正確且つ迅速に区別することが可能となる。
尚、情報記録再生装置は、このフラグ情報を、第1記録情報を配信する情報配信装置に、例えば、メディアID等の当該情報記録媒体を識別する識別情報と共に、送信してもよい。従って、情報配信装置は、第2記録情報に相当する情報を配信すべきか否かを正確且つ迅速に区別することが可能となる。
加えて、情報記録再生装置は、プリフォーマットアドレス情報からフラグ情報が取得するので、初期動作を簡略化することが可能である。
この場合更に、前記再生専用領域に予めプリ記録されている第2記録情報の属性及び数量、前記再生専用領域の開始位置を示す開始アドレス情報、並びに、前記再生専用領域の終了位置を示す終了アドレス情報のうち少なくとも一つが前記プリフォーマットアドレス情報に更に付加されているように構成してもよい。
このように構成すれば、例えば、一般の情報記録装置によって、記録情報記録領域及び前記暗号化情報記録領域の少なくとも一方におけるプリフォーマットアドレス情報に付加された第2記録情報及び再生専用領域に関する各種情報のうち少なくとも一つが取得される。従って、情報記録再生装置、及び、情報配信装置は、各種情報に対応して適切に記録再生、及び、配信を行うことが可能となる。
本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施例から明らかにされる。
以上説明したように、本発明の情報記録媒体によれば、再生制御情報、及び、当該再生制御情報に従って再生される第1記録情報を記録可能な記録情報記録領域と、例えば、前記再生制御情報及び前記第1記録情報のうち少なくとも一方を暗号化するための暗号化情報が予めプリ記録された暗号化情報記録領域と、前記再生制御情報に従って再生される第2記録情報が予めプリ記録された再生専用領域とを備え、前記再生制御情報及び前記第1記録情報のうち少なくとも一方は、前記暗号化情報に基づいて暗号化されて記録されるので、毎回共通なDVDビデオコンテンツである第2記録情報を配信する必要がなくなり、DVDビデオコンテンツの全体の配信に掛かる時間を短縮化させることが可能となる。
本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの基本構造を示し、上側部分は複数の記録領域を有する光ディスクの概略平面図であり、これに対応付けられる下側部分は、その径方向における記録領域構造の図式的概念図である。 本実施例に係る光ディスクの記録面における部分拡大斜視図である。 本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの記録領域の物理的構造の一具体例を示した図式的概念図である。 本発明の情報記録媒体に対して、記録動作を行う情報記録装置、並びに、配信動作を行う情報配信装置を備えた配信システムの全体構成を示したブロック図である。 本発明の情報記録媒体、情報記録装置、並びに、情報配信装置における配信処理を示したフローチャートである。 本発明の情報記録媒体を記録再生する情報記録再生装置の全体構成を示すブロック図である。 本発明の情報記録再生装置の実施例の一具体例による再生動作の流れを示したフローチャートである。
符号の説明
1…センターホール、10…トラック、11…セクタ、100…光ディスク、101…リードインエリア、102…データエリア、103…リードアウトエリア、106…透明基板、107…記録層、108…反射層、109…ウォブル、200…情報記録装置、200a…情報記録再生装置、201…対物レンズ、202…光ピックアップ、203…スピンドルモータ、204…ヘッドアンプ、210…総和生成回路、211…ピットデータ復調回路、212…ピットデータ訂正回路、213…バッファ、214…インターフェース、220…プッシュプル信号生成回路、221…ローパスフィルタ、222…サーボユニット、225…LPP検出回路、229…エラー訂正回路、230…LPP復調回路、250…CPU、300…情報配信装置、400…外部ネットワーク、SS…スペクトラム拡散データ、CK1…第1クロック信号、CK2…第2クロック信号、GT…グルーブトラック、LT…ランドトラック、LB…レーザ光、LPP…ランドプリピット、Key1…暗号化情報(ディスクキーや、ディスクキーセット)、Key2…暗号化情報(タイトルキー)、Key「A」、Key「B」、及び、Key「C」…暗号化情報、CDZ…コントロールデータゾーン、NBCA…Narrow Burst Cutting Area、ROM…再生専用領域、R…記録可能領域
以下、本発明を実施するための最良の形態について実施例を挙げて図面に基づいて説明する。
(情報記録媒体)
以下、本発明の情報記録媒体の実施例について図1から図3を参照して説明する。
先ず、図1及び図2を参照して、本実施例に係る情報記録媒体の一具体例である光ディスクの基本構造について説明する。ここに、図1は、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの基本構造を示し、上側部分は複数の記録領域を有する光ディスクの概略平面図であり、これに対応付けられる下側部分は、その径方向における記録領域構造の図式的概念図である。また、図2は、本実施例の光ディスクの記録面における部分拡大斜視図である。
本実施例に係る光ディスク100は、図1に示すように、物理的特性の観点から分類した2種類の記録領域、より詳細には、記録可能領域R及び再生専用領域ROMを併せ持つハイブリッド型光ディスクとして構築されている。再生専用領域ROMにおいては、本願発明に係る「第2記録情報」が、例えばエンボスピットが形成されることによって、記録されており、物理的に何度でも再生用レーザの照射による第2記録情報の再生が可能であるROM型光ディスクとしての性質が有される。他方、記録可能領域Rにおいては、有機色素膜が使用されているので、追記が可能である。尚、後述されるように、各種の加熱などによる可逆変化記録方式により多数回に亘って記録が可能であると共に多数回に亘って再生が可能である書き換えを可能とするように構成されていてもよい。
より詳細には、光ディスク100は、例えば、DVDと同じく直径12cm程度のディスク本体上の記録面に、センターホール1を中心として内周側から外周側に向けて、本実施例に係る緩衝用エリアとしてリードインエリア101、データエリア102、及び、他の緩衝用エリアとしてリードアウトエリア103が設けられている。
リードインエリア101には、コントロールデータゾーンCDZが設けられている。このコントロールデータゾーンCDZには、この光ディスク100に対する再生及び記録を制御するための制御情報の一部として、所定の暗号化システムに基づいたディスクキーや、ディスクキーセット等の暗号化情報Key1がプリ記録されている。尚、ディスクキーや、ディスクキーセット等の暗号化情報Key1によって、本願発明に係る「暗号化情報」の一具体例が構成されている。尚、リードインエリア101は、後述されるように、再生専用領域ROMから構成されていてもよい。
更に、リードインエリア101には、NBCA(Narrow Burst Cutting Area)が設けられている。このNBCAには、光ディスク100の一枚一枚に固有な製造番号、所謂、メディアIDがバーコード状にレーザーカッティングによって記録されている。尚、本願発明に係る「暗号化情報記録領域」の一具体例が、このコントロールデータゾーンCDZによって構成されている。また、このコントロールデータゾーンCDZは、後述される特殊領域CDZaを含むように構成されている。
データエリア102は、暗号化システムに基づいたタイトルキー等の暗号化情報Key2と、このタイトルキー等の暗号化情報Key2によって暗号化された暗号化コンテンツが記録される記録可能領域Rから構成されている。より具体的には、タイトルキー等の暗号化情報Key2は、前述したディスクキーや、ディスクキーセット等の暗号化情報Key1によって暗号化されている。尚、本願発明に係る「他の暗号化情報」の一具体例が、このタイトルキー等の暗号化情報Key2によって構成されている。また、本願発明に係る「記録情報記録領域」の一具体例が、このデータエリア102によって構成されている。
そして、各記録領域には、例えば、センターホール1を中心にスパイラル状或いは同心円状に、例えば、グルーブトラック及びランドトラック等のトラック10が交互に設けられている。
図2に示すように、本実施例では、光ディスク100は、ディスク状の透明基板106の下側において、情報記録面を構成する色素型記録層107が積層され、更にその下側に、反射層108が積層されている。記録層107の表面からなる情報記録面には、グルーブトラックGT及びランドトラックLTが交互に形成されている。尚、光ディスク100の記録及び再生時には、例えば図2に示したように、透明基板106を介してグルーブトラックGT上に、レーザ光LBが照射される。例えば、記録時には、記録レーザパワーでレーザ光LBが照射されることで、記録データに応じて、記録層107へ記録が実施される。他方、再生時には、記録レーザパワーよりも弱い再生レーザパワーでレーザ光LBが照射されることで、記録層107へ記録された記録データの読出しが実施される。
尚、グルーブトラックGT、ランドトラックLT、ウォブル109、及び、ランドプリピットLPP等については後述に詳細に説明される。
再び図1において、トラック10上には、データがセクタ11という単位が、例えば16個集まった管理単位である1ECCブロック(クラスタ)単位にて記録される。この1ECCブロックは、エラー訂正可能なプリフォーマットアドレス情報による管理単位である。
尚、本発明は、図1に示した如き4つの記録領域を有する光ディスク100には特に限定されない。例えば、リードインエリア101やリードアウトエリア103の存在も任意であり、記録データが記録されるデータエリア102と、図示しない最適記録パワーを検出するためのPCA(Power Calibration Area)の記録領域が少なくとも設けられていればよい。
次に、図3を参照して、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの記録領域の物理的構造の具体例についてより詳細に説明する。ここに、図3は、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの記録領域の物理的構造の一具体例を示した図式的概念図である。
図3に示されるように、本実施例に係る光ディスク100においては、リードインエリア101、リードアウトエリア103、及び、データエリア102の一部が、ウォブル109が形成されていない再生専用領域ROMとして構成されている。他方、データエリア102の他の一部が、ウォブル109が形成されている記録可能領域Rとして構成されている。特に、リードインエリア101には、後述される暗号化情報Key「B」が、例えばレーザ光でプリ記録されるコントロールデータゾーンCDZが設けられている。
データエリア102の外周部は、再生専用領域ROMによって構成されている。ここには、例えば、3社の映画会社に対応したオープニング映像情報等の本願発明に係る「第2記録情報」が、同一のスタンパーを用いたエンボスピットの形成によって、予めプリ記録されている。これら3社の映画会社に対応した3種類のオープニング映像情報「A」、「B」、及び、「C」は、例えば、暗号化情報Key「A」、Key「B」、及び、Key「C」で夫々暗号化されて予めプリ記録されている。よって、一般の情報記録再生装置は、配信されて記録されている「B」社のDVDビデオコンテンツ等の本願発明に係る「第1記録情報」を、暗号化情報Key「B」によって復号化すると共に、暗号化情報Key「B」に基づいて、3種類のオープニング映像情報のうちの「B」社のオープニング映像情報を復号化する。そして、両方の情報が同時に、又は、相前後して再生されることが可能である。
その結果、例えば、オープニング映像等の共通なDVDビデオコンテンツを、エンボスピットの形成によって、再生専用領域ROMに予めプリ記録しておき、記録型DVDディスクとして販売する。従って、毎回共通なDVDビデオコンテンツを配信する必要がなくなり、DVDビデオコンテンツの全体の配信に掛かる時間を短縮化させることが可能となる。更に、複数の暗号化情報で、複数の映画会社に特有の共通なDVDビデオコンテンツを夫々暗号化することによって、複数の映画会社に対応したハイブリッド型情報記録媒体を安価且つ大量に製造することが可能となる。
加えて、コントロールデータゾーンCDZにおいては、再生専用領域ROMが存在するか否かを示すフラグ情報が記録されるようにしてもよい。そして、例えば、一般の情報記録再生装置の初期動作によって、コントロールデータゾーンCDZに記録された再生専用領域ROMが存在するか否かを示すフラグ情報が取得される。従って、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることで、再生専用領域ROMに記録された第2記録情報に相当する情報のダウンロードが必要か否かを迅速に判断することが可能となる。また、情報記録再生装置によって、フラグ情報が識別されることによって、正当な記録型情報記録媒体と、違法な記録型情報記録媒体とを正確且つ迅速に区別することが可能となる。更に、また、情報記録再生装置は、このフラグ情報を、DVDビデオコンテンツを配信する情報配信装置に、例えば、メディアID等の光ディスクを識別する識別情報と共に、送信してもよい。従って、情報配信装置は、再生専用領域ROMに記録されている情報を配信すべきか否かを正確且つ迅速に区別することが可能となる。
加えて、コントロールデータゾーンCDZにおいては、再生専用領域ROMに予めプリ記録されている情報の属性及び数量、再生専用領域ROMの開始位置を示す開始アドレス情報、並びに、再生専用領域ROMの終了位置を示す終了アドレス情報が記録されるようにしてもよい。従って、情報記録再生装置、及び、情報配信装置は、各種情報に対応して適切に記録再生、及び、配信を行うことが可能となる。
(情報記録媒体、情報記録装置及び情報配信装置を備えた配信システムの全体構成)
次に、図4を参照して、本発明の情報記録媒体に対して、記録動作を行う情報記録装置、並びに、配信動作を行う情報配信装置を備えた配信システムの全体構成について説明する。ここに、図4は、本発明の情報記録媒体に対して、記録動作を行う情報記録装置、並びに、配信動作を行う情報配信装置を備えた配信システムの全体構成を示したブロック図である。尚、図4におけるステップ番号は、後述される図5におけるステップ番号と対応している。また、本実施例に係る配信システムにおいては、DAO(Disk At Once)方式を採用してもよい。
図4に示されるように、本実施例に係る配信システムは、(i)光ディスク100に対して記録動作を行う情報記録装置200、(ii)この情報記録装置200に暗号化コンテンツを配信する、例えば、ウェブサーバー等の情報配信装置300、並びに、(iii)これら情報記録装置200と情報配信装置300とが情報の授受を行うことを可能にするインターネット等の外部ネットワーク400を備えて構成されている。
前述したように、光ディスク100は、NBCA、コントロールデータゾーンCDZ、及び、暗号化コンテンツを記録するデータエリア102を備えて構成されている。より詳細には、NBCAには、メディアIDがレーザーカッティングによって記録されている。コントロールデータゾーンCDZには、ディスクキー等の暗号化情報Key1が記録されている。データエリア102には、後述される情報配信装置300によって配信された暗号化コンテンツ等が、そのまま記録される。
情報記録装置200は、光ディスク100のメディアIDを、情報配信装置300へ送信する。また、情報配信装置300から受信した暗号化コンテンツを、光ディスク100に対して記録する。
情報配信装置300は、情報記録装置200が送信したメディアIDを受信する。受信したメディアIDに対応したディスクキー等の暗号化情報Key1、及び、タイトルキー等の暗号化情報Key2を生成する。生成された暗号化情報Key1及びKey2に基づいて、コンテンツに対して暗号化等の暗号化処理を行う。暗号化処理が施されたコンテンツ、即ち、暗号化コンテンツを情報記録装置200へ配信する。尚、暗号化コンテンツは、外部ネットワーク400を経由して配信されるため、暗号化における暗号化とは別に、SSL(Secure Socket Layer)等の盗聴や改ざん等に対応した暗号化を施してもよい。
外部ネットワーク400は、情報記録装置200と、情報配信装置300とを、両者に備えられた図示しない回線接続装置(例えば、ハブ装置、デジタル終端接続装置(DSU)、又は、侵入防止用のファイアウォールアプリケーションを実装したルータなど)を介して、情報の授受が行えるように接続させている。
(情報記録媒体、情報記録装置及び情報配信装置における配信処理)
次に、図5に加えて前述した図4を適宜参照して、本発明の情報記録媒体に対して、記録動作を行う情報記録装置、並びに、配信動作を行う情報配信装置を備えた配信システムの配信処理について説明する。ここに、図5は、本発明の情報記録媒体、情報記録装置、並びに、情報配信装置における配信処理を示したフローチャートである。尚、図5におけるステップ番号は、図4におけるステップ番号と対応している。
(情報記録装置における動作)
先ず、図5において、光ディスク100が装填されると、先ず、後述される情報記録装置のCPU(Central Processing Unit)250の制御下で、光ピックアップ202によりシーク動作が行われる(ステップS101)。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100は、コンテンツが配信されるための光ディスクであるか否かが判定される(ステップS102)。ここで、光ディスク100は、コンテンツが配信されるための光ディスクである場合(ステップS102:Yes)、光ディスク100への記録動作に必要な各種制御情報及び各種管理情報が取得される(ステップS103)。より具体的には、OPC処理が行われ、最適記録パワーが決定されると共に、記録ストラテジーパターンが決定される。と同時に、再生専用領域ROMが存在するか否かを示すフラグ情報、並びに、再生専用領域ROMの開始及び終了位置を示す開始及び終了アドレスが取得される。
次に、光ディスク100には、コンテンツが記録済みであるか否かが判定される(ステップS104)。ここで、光ディスク100には、コンテンツが記録済みではない場合(ステップS104:No)、CPU250の制御下で、光ディスク100上のNBCA(Narrow Burst Cutting Area)から、当該光ディスク100に固有のメディアIDが取得される(ステップS105)。
次に、CPU250の制御下で、取得されたメディアIDがSSL等に基づいて暗号化され、例えば、ネッワーク上のサーバー等の情報配信装置300へ送信される(ステップS106)。
他方、ステップS102の判定の結果、コンテンツが配信されるための光ディスクでないと判定された場合(ステップS102:No)、及び、ステップS104の判定の結果、光ディスク100には、コンテンツが記録済みではあると判定された場合(ステップS104:Yes)、光ディスク100は、情報記録装置200から排出される。
(情報配信装置における動作)
情報配信装置300では、先ず、SSL等によって暗号化されたメディアIDを受信する(ステップS201)。
次に、情報配信装置300では、受信したSSL等によって暗号化されたメディアIDを復号化する(ステップS202)。
次に、情報配信装置300では、復号化したメディアIDに対応するディスクキー等の暗号化情報Key1、及び、タイトルキー等の暗号化情報Key2が生成される(ステップS203)。
次に、情報配信装置300では、生成された暗号化情報Key1及びKey2によって配信するコンテンツ及びファイルシステムが所定の暗号化システムによって暗号化される(ステップS204)。
次に、情報配信装置300では、この生成された暗号化情報Key1及びKey2によって暗号化システムに基づいて暗号化された暗号化コンテンツ及びファイルシステムが、更に、SSL等によって暗号化されて、情報記録装置200へと配信される(ステップS205)。より具体的には、SSL等によって暗号化された暗号化コンテンツ及びファイルシステムの属性、所謂、CCI(Copy Control Information)は、配信されている途中において、再生できないようにするために、ネバーコピー(Never Copy)の属性に設定される。
(情報記録装置における動作 −続き− )
再び、情報記録装置200においては、情報配信装置によって配信された、SSL等によって暗号化された暗号化コンテンツ及びファイルシステムが受信される(ステップS107)。
次に、情報記録装置200では、受信された暗号化コンテンツ及びファイルシステムをSSL等によって復号化する(ステップS108)。
次に、情報記録装置200では、暗号化情報Key1及びKey2によって暗号化された暗号化コンテンツ及びファイルシステムを復号化しないで、そのまま光ディスク100に記録する(ステップS109)。より具体的には、所定の暗号化システムに基づいて暗号化された暗号化コンテンツ及びファイルシステムの記録は、プリ記録されていないリードインエリア101の最後の記録領域のアドレスから開始され、プリ記録されているデータエリア102の記録領域のアドレスにおいて終了される。仮に、暗号化されたコンテンツ及びファイルシステムの記録が、プリ記録されているデータエリア103の記録領域のアドレスまで行われない場合、このアドレスまで緩衝用データが記録されるようにしてもよい。尚、配信される予定のDVDビデオコンテンツの本編映像のデータ量が小さく、各映画会社に特有のオープニング映像情報等の共通なDVDビデオコンテンツを記録した方が、記録される緩衝用データのデータ量を小さくできる場合は、オープニング映像情報、本編映像を含むDVDビデオコンテンツの全体を配信するようにしてもよい。
以上のように、本実施例に係る配信システムは、情報記録装置200と、情報配信装置300との外部ネットワーク400を介した情報の授受において、暗号化情報Key1及びKey2の代わりにメディアIDを送受信する。従って、暗号化情報記録領域に予めプリ記録された暗号化情報Key1の機密性を高く保持する、即ち、セキュアな状態にすることが可能となる。よって、暗号化情報Key1の違法なコピーが行われた記録型情報記録媒体を作成又は製造することは殆ど又は完全に不可能となる。
(情報記録再生装置)
次に、図6を参照して、本発明の情報記録媒体を記録再生する情報記録再生装置について説明する。この情報記録再生装置200aは、前述した情報記録装置200を含む。ここに、図6は、本発明の情報記録媒体を記録再生する情報記録再生装置の全体構成を示すブロック図である。光ディスク100には、第1クロック信号CK1に同期したピットデータDPが記録マークの長短によって記録されている。この例の記録マークはピットであり、トラックはピット列によって構成される。トラックは、例えばウォブル信号WBに応じて蛇行した形状になっている。ウォブル信号WBは第1クロック信号CK1に同期している。
情報記録再生装置200aは、光ディスク100に対して再生ビームを照射するとともに反射光に応じた信号を出力する光ピックアップ202と、光ディスク100の回転を制御するスピンドルモータ203と、サーボユニット222を備える。サーボユニット222には、第1クロック信号CK1及びピット同期信号SYNCpが供給される。サーボユニット222は、これらの信号に同期して、スピンドルモータ203の回転を制御するスピンドルサーボ、光ピックアップ202の光ディスク100に対する相対的位置制御であるフォーカスサーボ及びトラッキングサーボを実行する。
光ピックアップ202は、再生ビームを照射するレーザーダイオード、4分割検出回路を備える(図示略)。4分割検出回路は、再生ビームの反射光を図6に示す領域1A、1B、1C、1Dに4分割し、各領域の光量に応じた信号を各々出力する。ヘッドアンプ204は、光ピックアップ202の各出力信号を各々増幅し、領域1Aに対応する分割読取信号1a、領域1Bに対応する分割読取信号1b、領域1Cに対応する分割読取信号1c、及び領域1Dに対応する分割読取信号1dを出力する。なお、光ピックアップ202及びヘッドアンプ204は本願発明に係る光ピックアップ手段に相当する。
総和生成回路210は、分割読取信号1a、1b、1c、及び1dを加算して、総和読取信号SRFを出力する加算回路からなる。なお、総和読取信号SRFは、記録マークの長短を表す信号である。
ピットデータ復調回路211は、総和読取信号SRFに基づいてピットデータDPを再生すると共に第1クロック信号CK1を生成する。より具体的には、ピットデータDPは、所定のテーブルを用いて復調されて再生データが生成される。例えば、変調方式としてEFM変調が採用される場合には、14ビットのピットデータDPを8ビットの再生データに変換する処理が施される。更に、この再生データの順序を予め定められた規則に従って並べ換えるデスクランブル処理が実行され、処理済の再生データが出力される。
このようにして得られた再生データは、図6に示すピットデータ訂正回路212へ供給され、そこで、エラー訂正処理や補間処理等が施された後、バッファ213に記憶される。インターフェース214はバッファ213に記憶されたデータを順次読み出して所定の出力形式に変換して外部機器へ出力する。更に、このインターフェース214を介して、各種データが、例えば、外部ネットワーク400に接続された前述した回線接続装置との間で入出力される。
プッシュプル信号生成回路220は、(1a+1d)−(1b+1c)を算出して、プッシュプル信号を生成する。成分(1a+1d)は、読取方向に対して左側の領域1A及び1Dに対応する一方、成分(1b+1c)は、読取方向に対して右側の領域1B及び1Cに対応する。即ち、再生ビームがピットに対して左側に偏っていれば、プッシュプル信号は振幅中心を基準として正極性となり、再生ビームがピットの中央に位置する場合はプッシュプル信号の値は振幅中心となり、再生ビームがピットに対して右側に偏っていれば、プッシュプル信号は振幅中心を基準として負極性となる。再生ビームとピットの相対的な位置は、トラックの蛇行に応じて変化し、プッシュプル信号の値は再生ビームとピットの相対的な位置関係を表している。即ち、プッシュプル信号は、トラックの蛇行に応じた信号である。
プッシュプル信号はローパスフィルタ221を介してサーボユニット222へ出力される。サーボユニット222は、プッシュプル信号に基づいてトラッキング制御を実行する。また、プッシュプル信号はバンドパスフィルタ223に供給される。バンドパスフィルタ223の通過帯域は、記録時においてウォブルデータDWをスペクトラム拡散変調して得たウォブル信号WBをプッシュプル信号から抽出できるように設定されている。従って、バンドパスフィルタ223はプッシュプル信号生成回路220と共に上述した検出手段を構成し、その出力信号は、光ディスク100からウォブル信号WBを再生したものとなる。特に、コンパレータ224においては、暗号化情報記録領域へ違法な書き込みをしようとした場合、本願発明に係る特殊領域において記録クロック及び記録アドレスが検出することはできないために、記録動作においてエラーが発生し、記録動作が中止されるので、情報記録装置の仕様や記録制御手順にかかわらず、暗号化情報記録領域への違法な書き込みを防止することが可能となる。即ち、PLL(Phase Locked Loop)を制御不能にすることが可能となる。
LPP検出回路230は、コンパレータ224からの出力信号A、及び、ピットデータ復調回路211によって生成された第1クロック信号CK1に基づいて、LPP信号を検出可能に構成されている。そして、このLPP信号BをLPP復調回路230、及び、サーボユニット222へ出力可能に構成されている。
LPP復調回路230は、LPP信号Bを、プリフォーマットアドレス情報に復調可能に構成されている。そして、このプリフォーマットアドレス情報をエラー訂正回路229へ出力可能に構成されている。
エラー訂正回路229は、LPP復調回路230によって復調されたプリフォーマットアドレス情報に対してエラー訂正を行う。
CPU250は、情報記録再生装置200aの各構成要素を統括制御する。
(情報記録再生装置の実施例による再生動作の流れ)
次に、図7を参照して、本発明の情報記録媒体を再生する情報記録再生装置の実施例による再生動作について説明する。ここに、図7は、本発明の情報再生装置の実施例の一具体例による再生動作の流れを示したフローチャートである。
先ず、図7において、光ディスク100が装填されると、先ず、CPU250の制御下で、光ピックアップ202によりシーク動作が行われる(ステップS301)。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100の種類の判別が行われる(ステップS302)。
次に、CPU250の制御下で、メディアIDが取得される(ステップS303)。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100が記録型情報記録媒体であるか否かの情報が取得される(ステップS304)。より具体的には、ウォブル等を検出できるか否かを判定することによって、光ディスク100は、記録型情報記録媒体であるか否かを判定することができる。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100の記録層の数に関する情報が取得され、光ディスク100が多層型情報記録媒体であるか否かが判定される(ステップS305)。即ち、CPU250の制御下で、光ディスク100が、1層型、2層以上の多層型情報記録媒体であるかを判定することが可能となる。ここで、光ディスク100が、2層以上の多層型情報記録媒体であると判定された場合(ステップS305:Yes)、CPU250の制御下で、光ディスク100の記録トラックの方向に関する情報が取得される(ステップS306)。より具体的には、光ディスク100は、パラレル方式であるか、又は、オポジット方式であるか否かを判定することができる。
他方、光ディスク100が、2層以上の多層型情報記録媒体ではないと判定された場合(ステップS305:No)、光ディスク100は、単層型情報記録媒体であるので、記録トラックの方向に関する情報の取得を行うステップS306は省略される。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100の、例えば、ユーザデータエリアに記録されているコンテンツ及びファイルシステムが所定の暗号化システムに基づいて暗号化されているか否かが判定される(ステップS307)。ここで、例えば、光ディスク100のデータエリア102に記録されているコンテンツが暗号化システムに基づいて暗号化されている場合(ステップS307:Yes)、タイトルキー等の暗号化情報Key2が取得される(ステップS308)。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100のファイルシステムに関する情報が取得される(ステップS309)。
次に、CPU250の制御下で、光ディスク100において、暗号化されて記録されているコンテンツが、取得された、例えば、タイトルキー等の暗号化情報Key2によって、復号化される(ステップS310)。
以上より、CPU250の制御下で、例えば、タイトルキー等の暗号化情報Key2によって、復号化されたコンテンツ毎に再生される(ステップS311)。
他方、光ディスク100の、例えば、ユーザデータエリアに記録されているコンテンツが暗号化システムに基づいて暗号化されていない場合(ステップS307:No)、CPU250の制御下で、ファイルシステムに関する情報が取得される(ステップS312)。
以上より、CPU250の制御下で、コンテンツが再生される(ステップS313)。
本実施例では、情報記録媒体の一具体例として、ハイブリッド型光ディスクについて説明したが、本発明は、例えば、CD、DVD、及び、Blu-rayディスクの大容量記録媒体等の全ての光学式情報記録媒体においても使用可能である。
本発明は、上述した実施例に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う情報記録媒体もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
本発明に係る情報記録媒体は、例えばDVD等の情報記録媒体の技術分野に利用可能である。

Claims (3)

  1. 暗号化情報が予め記録された暗号化情報記録領域と、
    再生制御情報に従って再生されると共に、前記暗号化情報に基づいて暗号化された第1記録情報を記録可能な記録情報記録領域と、
    前記再生制御情報に従って前記第1記録情報が再生される前に再生される第2記録情報が予め記録された再生専用領域と、
    を備え
    前記第2記録情報は、複数種類の前記第1記録情報に夫々対応する複数だけ前記再生専用領域に予めプリ記録されており、
    前記再生制御情報は、前記複数の第2記録情報のうち少なくとも一つを特定して再生させることを特徴とする情報記録媒体。
  2. 前記複数の第2記録情報は、相互に異なる複数の暗号化情報によって夫々暗号化されて前記再生専用領域に予めプリ記録されており、
    前記複数の暗号化情報のうち一の暗号化情報が、前記暗号化情報記録領域に予めプリ記録されていることを特徴とする請求項に記載の情報記録媒体。
  3. 前記複数の第2記録情報は、一の暗号化情報によって全て暗号化されて前記再生専用領域に予めプリ記録されており、
    前記一の暗号化情報が、前記暗号化情報記録領域に予めプリ記録されていることを特徴とする請求項に記載の情報記録媒体。
JP2006529082A 2004-07-13 2005-07-13 情報記録媒体 Expired - Fee Related JP4458293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004206185 2004-07-13
JP2004206185 2004-07-13
PCT/JP2005/012899 WO2006006619A1 (ja) 2004-07-13 2005-07-13 情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006006619A1 JPWO2006006619A1 (ja) 2008-04-24
JP4458293B2 true JP4458293B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=35783956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529082A Expired - Fee Related JP4458293B2 (ja) 2004-07-13 2005-07-13 情報記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070258339A1 (ja)
JP (1) JP4458293B2 (ja)
CN (1) CN1985326A (ja)
WO (1) WO2006006619A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2133874B1 (en) * 2007-03-30 2011-12-14 Pioneer Corporation Information recording medium and advertisement information distributing system
CA2689528A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Kabushiki Kaisha Kenwood Method for judging optical disc, optical disc device and program
JP5026585B2 (ja) * 2008-04-03 2012-09-12 シャープ株式会社 情報記録媒体、情報記録再生装置、情報記録再生装置の制御方法、情報記録プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467320A (ja) * 1990-07-02 1992-03-03 Hitachi Ltd 情報記録ディスク
JPH07117926B2 (ja) * 1992-07-28 1995-12-18 松下電器産業株式会社 通信アプリケーションプログラムインタフェース装置
JPH06311481A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像再生システムおよび光ディスク
JPH11296997A (ja) * 1998-04-10 1999-10-29 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及び再生装置
JP2000011476A (ja) * 1998-06-29 2000-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 光記録媒体
US6895170B1 (en) * 1998-10-09 2005-05-17 Disney Enterprises, Inc. Method and apparatus for storage and playback of programs recorded on random access storage media
EP0994475B1 (en) * 1998-10-16 2001-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital content protection system
JP2000149443A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体及び情報記録再生装置
JP4482970B2 (ja) * 1999-09-02 2010-06-16 ソニー株式会社 Dvdレコーダ、dvdレコーダの記録再生方法、およびプログラム記録媒体
JP2001101836A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Victor Co Of Japan Ltd 記録媒体、記録媒体更新装置及び記録媒体更新システム
JP2001209943A (ja) * 1999-11-17 2001-08-03 Sony Corp 光ディスク記録再生装置及び情報読取方法
TW529020B (en) * 2000-03-14 2003-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Encrypted data signal, data storage medium, data signal playback apparatus, and data signal recording apparatus
JP2001307424A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Pioneer Electronic Corp 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法並びに情報記録媒体
JP2002203369A (ja) * 2000-09-22 2002-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、その再生方法、再生装置および記録装置
JP2002324349A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Sony Corp 情報配信方法、情報配信システムおよび情報配信装置
WO2003088243A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Allowing recording based on regions
JP3821768B2 (ja) * 2002-09-11 2006-09-13 ソニー株式会社 情報記録媒体、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004164777A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ricoh Co Ltd 不正コピー判定機能付プログラムおよび同プログラムを記録した記録媒体
JP4030418B2 (ja) * 2002-12-16 2008-01-09 松下電器産業株式会社 データ記録装置
CA2472075C (en) * 2003-06-25 2013-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, method for manufacturing the same, and method for recording and method for reproducing data using optical disk
DE602004021111D1 (de) * 2003-07-07 2009-06-25 Lg Electronics Inc Verfahren zum aufzeichnen oder wiedergeben von steuerinformationen
JP4439521B2 (ja) * 2004-07-05 2010-03-24 パイオニア株式会社 情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006006619A1 (ja) 2008-04-24
WO2006006619A1 (ja) 2006-01-19
CN1985326A (zh) 2007-06-20
US20070258339A1 (en) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI304978B (en) Recording medium with copy protection information formed in intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP3895181B2 (ja) データ記録媒体およびその再生装置
EP1755114A1 (en) Information recording medium
JP4425322B2 (ja) 情報記録媒体
WO2007010987A1 (ja) 記録ディスク
JP4789159B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JP4458293B2 (ja) 情報記録媒体
WO2007046494A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JPWO2007049743A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
US20070258349A1 (en) Information Recording Medium
WO2007049745A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JP2007109316A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JP4142088B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
US8249424B2 (en) Information recording medium in which groove tracks are wobbled by frequency 2n times wobble frequency of standard
JP2004213704A (ja) 情報記録再生方法と情報記録再生装置及び情報記録媒体
AU2006200903B2 (en) Recording medium with copy protection information formed in intermittent or alternate wobbled pits and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
WO2005076262A1 (ja) 情報記録媒体
WO2007049744A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
JP2001195740A (ja) 光ディスク
JP2009129520A (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録媒体への情報記録方法並びに光情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees