JP4456656B1 - 防水マイクロフォン - Google Patents

防水マイクロフォン Download PDF

Info

Publication number
JP4456656B1
JP4456656B1 JP2009164480A JP2009164480A JP4456656B1 JP 4456656 B1 JP4456656 B1 JP 4456656B1 JP 2009164480 A JP2009164480 A JP 2009164480A JP 2009164480 A JP2009164480 A JP 2009164480A JP 4456656 B1 JP4456656 B1 JP 4456656B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
electronic device
waterproof structure
case
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009164480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011023786A (ja
Inventor
成高 鈴木
Original Assignee
成高 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 成高 鈴木 filed Critical 成高 鈴木
Priority to JP2009164480A priority Critical patent/JP4456656B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4456656B1 publication Critical patent/JP4456656B1/ja
Priority to PCT/JP2010/058896 priority patent/WO2011007619A1/ja
Publication of JP2011023786A publication Critical patent/JP2011023786A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/01Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
    • H04R19/016Electrostatic transducers characterised by the use of electrets for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • H04R1/083Special constructions of mouthpieces
    • H04R1/086Protective screens, e.g. all weather or wind screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】
携帯電話等の小型無線端末において、音響性能が損なわれることなく、防水性、耐圧性を確保した、コンパクトなマイクロフォン構造を提案する。
【解決手段】
音圧で動作する防水2次振動膜と耐水圧用のバックアップリング、および周辺防水構造を、従来のエレクトレットコンデンサマイクロフォンに追加することにより、音響性能とコンパクト性を確保しながら、防水性能を持つ電子機器ケースに組み込まれることで、高度な防水と耐圧性能を達成することができる。
【選択図】図3

Description

この発明は、小型マイクロフォンに関し、特に防水性と耐圧性に特化した小型マイクロフォンに関する。
従来の防水型のマイクロフォン装置、例えば携帯電話やトランシーバー等の小型無線端末では、防水のための構造をマイクロフォン本体に持たせず、通気性の防水膜で覆うことにより防水構造としている。
しかし、上記防水構造は通気膜である為、防水性能が低いという問題がある。水圧により通気孔からの浸水や、大きな外圧力が作用した場合には、簡単に破損してしまい、また一度浸水してしまうと、その構造上なかなか水分が抜けづらい、という問題がある。更に通気膜であるため、音波が膜を通過する時点で干渉や反射等の現象が起こり、その音響性能が大きく損なわれるという問題がある。
特開平11−69472号広報
このように、通気性の防水膜を使用した場合には、音響性能が損なわれ、更に防水性能が低くなり、緊急時に通話が必要となる、携帯電話等の小型無線端末においては好ましくない。従って、本発明では上記問題に鑑み、音響性能が損なわれることなく、防水性、耐圧性を確保した、コンパクトなマイクロフォン構造を提案することを目的とする。
かかる目的を達成するため、請求項1による本発明第一実施例の音響構造は、音圧で動作する防水2次振動膜と耐圧用のバックアップリング、および周辺防水構造を、従来のエレクトレットコンデンサマイクロフォンに追加することにより、音響性能とコンパクト性を確保しながら、防水と耐圧性能を達成するものである。
請求項による本発明第実施例の音響構造は、振動膜を固定する、外部側スペーサに防水構造を適用、内部絶縁リングに、外圧が作用した場合のバックアップ構造を適用することで、耐圧性能を備えた防水構造を持つ、エレクトレットコンデンサマイクロフォンの提供を達成するものである。
請求項による本発明の音響構造は、上記第実施例振動膜の一部に補強構造を適用することで、振動膜前後の音圧を忠実に伝播し、高い音響性能を達成するものである。
本発明によれば、極めて小型で音響特性を損なわない、耐圧防水性能を持つマイクロフォンを得ることができる。
本発明にかかるマイクロフォンの第一実施例を示す断面図である。 第一実施例の変形例を示す断面図である。 第一実施例の電子機器ケースへの適用例を示す断面図である。 第一実施例の防水部品構造例を示す断面図である。 本発明にかかるマイクロフォンの第実施例を示す断面図である。 従来のエレクトレットコンデンサマイクロフォンを示す断面図である。
以下、本発明にかかるマイクロフォンの実施の形態について、図面を用いて説明する。なお、各実施形態において、機能の共通する部分には同一の符号を付した。
図1は本発明にかかるマイクロフォンの第一実施例を示す断面図である。
図1において、1はスペーサであり、1wは防水構造であり、2は防水機能を持った2次振動膜であり、3は2次振動膜に外圧が作用した場合に破損を防ぐバックアップリングであり、10はケースであり、104は振動膜であり、105は絶縁素材からなるリングであり、106はエレクトレット誘電体被膜が形成された背極板であり、107は背極板ホルダであり、108はインピーダンス変換回路を持つICチップであり、109は回路基板であり、10はケースであり、スペーサ1、防水構造1w、防水2次振動膜2、バックアップリング3、振動膜104、絶縁リング105、背極板106、ホルダ107、ICチップ108、回路基板109が、ケース10に挿入され、ケース本体のかしめや接着等で組み付けられる。
このとき、取り付けられる電子機器ケース内圧の影響を防止するため、ケース10かしめ部や回路基板109部にポッティング等で気密処理が行われることで、電子機器ケース内圧の変動による、マイクロフォン本体である、ケース10内への影響を減少させることができる。これにより、電子機器ケース内圧の変動にも振動膜104と防水2次振動膜2が影響されない、音響特性を達成することができる。
また、ケース10の気密処理が行われることで不具合が生じる場合は、内部圧力調整用のバルブやダイアフラム等の構造を設けてもよい。
スペーサ1には防水構造1wが接着またはインサート成型され、ケース10間及び2次振動膜間を水密とし、外圧作用時にはバックアップリング3が、防水2次振動膜2の変形範囲を制限、応力を分散し、破損を防止することで、耐圧防水性能を達成することができる。ここで、耐圧性能と称したが、防水2次振動膜2がバックアップリング3に押し付けられるような、外部圧力下での音波伝達機能は著しく低下する。一時的な外部圧力を回避して、通話機能を回復できることが本発明の目的であり、外圧作用時の通話機能は重要視されない。
また、ケース10の前面板に開けられた集音孔の配置を、防水2次振動板2の保持部近辺にも設けることで、ケース10と防水2次振動膜2間への、浸水後の排水性を向上させることができる。
防水2次振動膜2を構成する素材は、金属や、ゴムや樹脂等の弾性部材等を使用するが、防水性と耐圧強度を備え、音波を伝達でき、設定される外部圧力に耐えるものであればよく、素材は特定されるものではない。また、バックアップリング3の断面形状は、防水2次振動膜2の音響特性の妨げにならず、設定される外部圧力で、防水2次振動板2の破損を防止する構造であればよく、形状は特定されるものではない。
さらに、回路基板109は、ICチップ108の電気信号を外部に伝える為のもので、背極板ホルダ107に電気信号を伝える電気的接続が用意できれば、回路基盤109は省略することもできる。
図2は第一実施例の変形例を示す断面図である。
10aは形状を変更されたケースである。
図11の実施例では、ケース10aの閉塞された一端面の形状を段付き形状とし、組み付け時に防水2次振動膜2とケース10a間に、防水機能を持つ接着材等を適用することで、スペーサ1と防水構造1wを省略している。さらに、防水2次振動膜2自体が弾性部材で構成される場合は、接着材等も省略しながら、耐圧防水性能を達成することができる。
図3は第一実施例の電子機器ケースへの適用例を示す断面図である。
13はOリングであり、15は電子機器ケースであり、16は電子機器基盤であり、111と112はエレクトレットコンデンサマイクロフォンと電子機器基盤を繋ぐ、電気的接続である。
本実施例では、電子機器ケース15に、本発明によるエレクトレットコンデンサマイクロフォンを挿入可能な孔を形成し、更に電子機器ケース15外部との水密を保つ為の、Oリング13用の溝を形成している。
本発明によるエレクトレットコンデンサマイクロフォンは、Oリング13を溝に取り付けられた電子機器ケース15に挿入され、電子機器回路基板16により挟み込まれ、固定される。ここで、本実施例では、外部との水密用Oリング13を電子機器ケース15側に取り付けたが、マイクロフォン側にOリング13用の溝が形成できれば、電子機器ケース15挿入部は単一の円筒面でよい。さらに、水密構造が可能であれば、シール面は円筒面に特定されるものではない。
また、本実施例では、水密構造とするためのシール面を円筒面とし、サイドシール構造を適用しているが、シール面を挿入付き当て面とし、フェイスシール構造としてもよいし、防水機能を持つ接着剤を使用してもよい。マイクロフォンと電子機器ケース15による、外部との水密構造は特定されるものではない。
本実施例では省略しているが、電子機器基盤16と電子機器ケース15との固定方法、マイクロフォンと電子機器回路基板16との電気的接続方法、及び電子機器ケース15の防水構造は、水密構造と電気的接続が確立されていればよく、特定されるものではない。
また、本実施例では、マイクロフォンの固定を、電子機器ケース15と電子機器基板16に挟み込まれるとしたが、マイクロフォンが固定され、電気的接続が確立されていればよく、組み付け固定方法は特定されるものではない。
図4は第一実施例の防水部品構造例を示す断面図である。
1はスペーサであり、1wは防水構造である。
本実施例では、防水構造1wの突起部を、上下に挟み込むことで、水密を得る構造としている。水密を得る場合、防水構造1wには弾性部材が用いられる場合が多い。確実な水密を得るためには、防水構造1wの固定が必要となる為、スペーサ1と防水構造1wは接着またはインサート成型されてもよい。また同一素材で一体成型可能な場合は、一部品としてもよい。
は、本発明にかかるマイクロフォンの第二実施例を示す断面図である。
において、1はスペーサであり、1wは防水構造であり、4は振動膜であり、5は形状を変更した絶縁素材からなるリングである。シール構造を持つ弾性部材からなる、防水構造1wをインサート成型、または接着されたスペーサ1と、表面に撥水機能を持つ振動膜4と、外圧が作用した場合に保持部に過大な応力が作用しないよう、テーパー形状とした絶縁素材からなるリング5を、エレクトレットコンデンサマイクロフォンに適用することで、耐圧防水性能を達成することができる。
本実施例では、防水2次振動膜の作用を振動膜4に持たせ、外圧が作用した場合のバックアップ構造を絶縁リング5に持たせることで、構成部品点数を削減しながら、耐圧防水性能を達成することができる。
また本実施例は、ケース10を図2に示されるような、第一実施例の変形例の様に段付き形状とし、組み付け時に防水2次振動膜2とケース10間に、防水機能を持つ接着材等を適用することで、スペーサ1と防水構造1wを省略することができる。さらに、防水振動膜2自体が弾性部材で構成される場合は、接着剤等も省略しながら、耐圧防水構造を達成することができる。
さらに、回路基板109は、ICチップ108の電気信号を外部に伝える為のもので、背極板ホルダ107に電気信号を伝える電気的接続が用意できれば、回路基盤109は省略することもできる。
電子機器ケース15への適用例は、図3の第一実施例と同様である。
本発明のマイクロフォンを適用することで、携帯電話等、小型電子機器の防水性能を大幅に向上させることができ、市場を大きく拡大させることができる。
1 スペーサ
1w 防水構造
2 防水2次振動膜
3、3a バックアップリング
4 振動膜
5 絶縁リング
10、10a、10b ケース
11 防水2次ケース
12 サークリップ
13 Oリング
14 防水接着剤
15 電子機器ケース
16 電子機器回路基板
101 スペーサ
103 スペーサ
104 振動膜
105 絶縁リング
106 背極板
107 ホルダ
108 ICチップ
109 回路基板
110 電気的接続(背極板−IC)
111、112 電気的接続(IC−機器回路基板)

Claims (3)

  1. 防水構造を持つスペーサを備え、防水構造の2次振動膜を備え、2次振動膜用の耐圧構造を持つバックアップリングを備え、振動膜を備え、絶縁リングを備え、エレクトレット誘電体膜を被着形成された背極板を備え、背極ICホルダを備え、インピーダンス変換をするICチップを備え、出力端子を持つ回路基板を備え、これらを金属材料で作られる前面板を有するケースへ組み込み、さらにこの組立品を防水構造を備えた電子機器ケースへ組み込むことで、耐圧防水構造とすることを特徴としたエレクトレットコンデンサマイクロフォン。
  2. 防水構造を持つスペーサを備え、バックアップ構造を持つ絶縁リングを備え、防水構造の振動膜を備え、エレクトレット誘電体膜を被着形成された背極板を備え、背極ICホルダを備え、インピーダンス変換をするICチップを備え、出力端子を持つ回路基板を備え、これらを金属材料で作られる前面板を有するケースへ組み込み、さらにこの組立品を防水構造を備えた電子機器ケースへ組み込むことで、防水構造とすることを特徴としたエレクトレットコンデンサマイクロフォン。
  3. 上記請求項に記載されるエレクトレットコンデンサマイクロフォンにおいて、振動膜に振動膜の一部剛性を高めるための補強構造を持つことを特徴とした、エレクトレットコンデンサマイクロフォン。
JP2009164480A 2009-07-13 2009-07-13 防水マイクロフォン Expired - Fee Related JP4456656B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164480A JP4456656B1 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 防水マイクロフォン
PCT/JP2010/058896 WO2011007619A1 (ja) 2009-07-13 2010-05-26 防水マイクロフォン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164480A JP4456656B1 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 防水マイクロフォン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4456656B1 true JP4456656B1 (ja) 2010-04-28
JP2011023786A JP2011023786A (ja) 2011-02-03

Family

ID=42260256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164480A Expired - Fee Related JP4456656B1 (ja) 2009-07-13 2009-07-13 防水マイクロフォン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4456656B1 (ja)
WO (1) WO2011007619A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2869590A4 (en) * 2012-05-31 2016-03-23 Nitto Denko Corp PROTECTIVE ELEMENT FOR ACOUSTIC COMPONENT AND WATERTIGHT HOUSING
DE102016116424A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Mikrofoneinheit für eine Actionkamera

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191382A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Casio Comput Co Ltd 防水振動板および音響装置
JP5545767B2 (ja) * 2011-04-06 2014-07-09 Necアクセステクニカ株式会社 防水マイク構造及びそれを用いた防水型の携帯端末装置
JP6101018B2 (ja) * 2012-08-24 2017-03-22 株式会社アコー 防風層付き表面音圧測定マイクロホン
KR101323431B1 (ko) 2012-09-28 2013-10-29 이오스 재팬, 인코포레이티드 콘덴서 마이크로폰 및 그 조립방법
WO2015056443A1 (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロホン
EP2957965A1 (fr) * 2014-06-20 2015-12-23 The Swatch Group Research and Development Ltd. Dispositif de fermeture semi-étanche
JP6678883B2 (ja) * 2016-03-07 2020-04-15 株式会社オーディオテクニカ 防水マイクロホン
CN107454766B (zh) * 2017-09-13 2023-03-14 湖南极尚科技有限公司 一种电子设备的防水透气结构
CN111327224B (zh) * 2018-12-17 2022-03-18 北京纳米能源与系统研究所 防水驻极材料、驻极方法、及摩擦纳米发电机
JP2022118886A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 ホシデン株式会社 マイクロホンユニット
CN113280907A (zh) * 2021-05-17 2021-08-20 歌尔微电子股份有限公司 振动传感器和振动传感器的制作方法
JP7545373B2 (ja) 2021-09-09 2024-09-04 株式会社日立国際電気 通話機器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221652U (ja) * 1985-07-25 1987-02-09
JPH05320255A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Japan Gore Tex Inc 撥油性防水性通気フィルター製品
JPH07245794A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sharp Corp 防水マイク
JP2006041864A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Kenwood Corp 無線機器内部に配置されるマイクロホンの防水構造
JP2006186848A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Uetax Corp 防水マイク
JP2006333076A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Vertex Standard Co Ltd 防水型マイクロホン
JP2007043397A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Uetax Corp 防水マイク
JP2009044344A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Japan Gore Tex Inc 電気音響変換装置、電子機器、及び防水カバー、並びに、電気音響変換装置の通気試験方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148739A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Yoshio Shimotori 水陸両用防水マイクロホン及びその利用方法
JP2008085507A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 音響センサ並びにそれを備えた音響モジュール

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221652U (ja) * 1985-07-25 1987-02-09
JPH05320255A (ja) * 1992-05-22 1993-12-03 Japan Gore Tex Inc 撥油性防水性通気フィルター製品
JPH07245794A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sharp Corp 防水マイク
JP2006041864A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Kenwood Corp 無線機器内部に配置されるマイクロホンの防水構造
JP2006186848A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Uetax Corp 防水マイク
JP2006333076A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Vertex Standard Co Ltd 防水型マイクロホン
JP2007043397A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Uetax Corp 防水マイク
JP2009044344A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Japan Gore Tex Inc 電気音響変換装置、電子機器、及び防水カバー、並びに、電気音響変換装置の通気試験方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2869590A4 (en) * 2012-05-31 2016-03-23 Nitto Denko Corp PROTECTIVE ELEMENT FOR ACOUSTIC COMPONENT AND WATERTIGHT HOUSING
US10219054B2 (en) 2012-05-31 2019-02-26 Nitto Denko Corporation Protective member for acoustic component and waterproof case
DE102016116424A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Mikrofoneinheit für eine Actionkamera
US10277970B2 (en) 2016-09-02 2019-04-30 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Microphone unit for an action camera

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011007619A1 (ja) 2011-01-20
JP2011023786A (ja) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456656B1 (ja) 防水マイクロフォン
TWI328971B (en) Acoustic transducer module
JP4751057B2 (ja) コンデンサマイクロホンとその製造方法
JP4850086B2 (ja) Memsマイクロホン装置
KR101026050B1 (ko) 몰드 성형되는 전자 장치, 이의 제조 방법과 제조 금형 및 이의 응용된 전자장치
CN106162479A (zh) 助听器
WO2008029972A1 (en) Silicone condenser microphone
KR100797443B1 (ko) 멤스 마이크로폰 패키징 구조
CN101141833B (zh) 方筒形的驻极体电容传声器
CN115845473A (zh) 过滤装置及电子设备
JP3113832B2 (ja) マイクロホン・ホルダー
CN208227321U (zh) 一种防水硅麦结构及其智能终端
JPH0983623A (ja) 接話型マイクロホンの取付構造
JP5161801B2 (ja) 無指向性コンデンサマイクロホンユニットおよび無指向性コンデンサマイクロホン
JP5374716B2 (ja) マイクロフォンとその製造方法
CN112714389B (zh) 麦克风和电子设备
CN210807650U (zh) 一种防水防尘防振硅材料麦克风
JP2005244834A (ja) マイクロホンユニットの実装構造及びそれを備えた電子機器、マイクロホンユニットの実装方法
KR100758838B1 (ko) 사각 콘덴서 마이크로폰
CN215010634U (zh) 一种麦克风防水结构
RU225815U1 (ru) Пьезоэлектрический микрофон
CN212876077U (zh) 一种防水性较好的骨传导蓝牙耳机
CN219394907U (zh) 语音密封结构及智能电视
CN219982119U (zh) 电子烟
KR100565463B1 (ko) 마이크로폰의 조립 방법 및 이를 위한 콘덴서 마이크로폰

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees