JP4456647B1 - シート状物検査機及びシート状物検査方法 - Google Patents
シート状物検査機及びシート状物検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4456647B1 JP4456647B1 JP2008274390A JP2008274390A JP4456647B1 JP 4456647 B1 JP4456647 B1 JP 4456647B1 JP 2008274390 A JP2008274390 A JP 2008274390A JP 2008274390 A JP2008274390 A JP 2008274390A JP 4456647 B1 JP4456647 B1 JP 4456647B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- roller
- conveyance
- inspection
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
【解決手段】一定間隔ごとに検査部を有するシート状物3を巻き出す巻出ローラ4及び巻き取る巻取ローラ5を備え、これら巻出ローラ4及び巻取ローラ5間にシート状物3の検査部の画像を写すラインスキャン型のセンサ6と、このセンサ6の画像情報に基づいて検査部の異常を感知する感知判断装置7と、シート状物3を搬送する搬送装置8とが設けられ、搬送装置8は、シート状物3の搬送を開始する前にセンサ6の検出部位Xに位置するシート状物3を所要長さ逆送りさせる逆送手段9を有している。
【選択図】図1
Description
このような装置として、帯状の台紙に多数のラベルを一定のピッチで貼り付けてなるラベルテープをリールから繰り出して移送する移送手段と、該移送手段で移送されているラベルテープの所定の検査領域を画像として取得する画像取得手段と、該取得手段で取得した画像を処理し、予め登録された基準画像と対比することによって前記検査領域に貼り付けられた各ラベルの欠陥の有無を判定する判定手段とを有するラベルテープの検査装置であって、前記画像取得手段よりラベルテープの移送方向下流側に配置され、ラベルテープ上のラベルの到達を検出するラベル検出手段とを有するものが開示されている(特許文献1参照)。
本発明は、このような点に鑑みて、検査部の異常を感知して又はその他の理由によりシート状物の搬送を停止し、その後にシート状物の搬送を再開する際に、シート状物を全体ではなく、部分的に所要長さだけ逆送りさせることにより、簡単かつ速やかにラインスキャンが開始できるシート状物検査機を提供することを目的とする。
即ち、本発明に係るシート状物検査機1は、第1に、
一定間隔ごとに検査部2を有するシート状物3を巻き出す巻出ローラ4及び巻き取る巻取ローラ5を備え、これら巻出ローラ4及び巻取ローラ5間に前記シート状物3の前記検査部2の画像を写すラインスキャン型のセンサ6と、このセンサ6の画像情報に基づいて前記検査部2の異常を感知する感知判断装置7と、前記シート状物3を搬送するとともに前記感知判断装置7が前記検査部2の異常を感知したときにシート状物3の搬送を停止する搬送装置8とが設けられ、前記搬送装置8は、前記検査部2の異常を感知して前記シート状物3の搬送を停止した後でかつ前記シート状物3の搬送を開始する前に、前記センサ6の検出部位Xが位置する上下一定範囲において前記シート状物3を所要長さ逆送りさせかつ前記上下一定範囲の上流側と下流側とで前記シート状物3の搬送停止を維持させる逆送手段9を有していることを特徴とする。
また、シート状物3が1次側移動ローラ13と2次側移動ローラ14との間でのみ搬送され1次側移動ローラ13の上流側及び2次側移動ローラ14の下流側で停止されるように、逆送手段9に1次側送りローラ10、2次側送りローラ12、1次側移動ローラ13、2次側移動ローラ14及びローラフレーム15を設けるだけで、シート状物3の搬送を開始する前にセンサ6の検出部位Xに位置するシート状物3を所要長さ逆送りさせることができる。
そして、センサ6の検出部位Xに位置するシート状物3のみを所要長さ逆送りさせるだけで、シート状物3全体を逆送りすることなく各検査部2をもれなくラインスキャンできる。
図1〜3は、本発明に係るシート状物検査機1の一実施形態を示している。
このシート状物検査機1は、検査部2であるラベル16が一定間隔ごとに貼付された連続用紙などのシート状物3における各ラベル16の異常を検査するものである。各ラベル16の異常とは、ラベル16の印刷の汚れ、異物付着、ゆがみ、欠け、位置ずれ、脱落、濃淡のムラ、目詰まり、ピンホール、ボイド、バリ等である。
なお、シート状物3の搬送経路上における巻出ローラ4により近い側を1次側または上流側とし、巻取ローラ5により近い側を2次側または下流側とする。また、シート状物3にラベル16が貼付されている面をシート状物3の表面とし、その反対側の面をシート状物3の裏面とする。
センサ6は、ラインスキャン型のCCDカメラであって、シート状物3の搬送方向に直交する1ライン分の画素を、連続して搬送方向に繋ぎ合わせることでラベル16の画像を取得する。また、センサ6は、機枠19の巻出部20上方に立設された直方体状のセンサフード24の上端に、センサ6のレンズ部分がシート状物3の検出部位Xに正対するように鉛直下向きに取り付けられている。つまり、センサ6の焦点と検出部位Xとを結ぶ直線Yが鉛直下向きとなっている。
感知判断装置7は、センサ6により取得された各ラベル16の画像情報を、そのラベル16の基準画像、つまり良品の画像と対比することによって、各ラベル16の異常の存否を判断するものである。また、感知判断装置7は、センサ6によって異常を感知されたラベル16を除去する除去処理部17と、センサ6から送られてくる画像情報を表示するモニタ27と、このモニタ27下方に配設された2つのコンソールパネル28と、パソコン本体(図示省略)とを有している。
モニタ27は、機枠19の中央上部に設置されており、センサ6が取得したラベル16の画像情報、及び異常が感知されたラベル16の詳細画像等を表示するものである。また、モニタ27は、異常が感知されたラベル16のシート状物3の搬送経路における位置をその下部に表示する機能を持つ。
なお、感知判断装置7は、停電時でもしばらくの間、電気を供給する無停電電源装置(UPS)29を備えている。
逆送手段9は、機枠19においてセンサフード24下方かつ巻出部20上方に位置する逆送部32に設けられている。また、逆送手段9は、1次側送りローラ10と、この1次側送りローラ10と相まってセンサ6の正面にシート状物3を正対させるように配置された2次側送りローラ12と、1次側送りローラ10の上流側に配置された1次側移動ローラ13と、2次側送りローラ12の下流側に配置された2次側移動ローラ14と、1次側移動ローラ13及び2次側移動ローラ14を支持した往復移動可能なローラフレーム15とを備えている。
2次側送りローラ12は、逆送部32上部の他端側であって1次側送りローラ10と略同じ高さに正逆回転自在に1次側送りローラ10と軸心を平行にして支持されている。また、2次側送りローラ12は、シート状物3を上方からローラで押え、そのローラの回転角度等を感知して搬送距離及び搬送速度の情報を取得するエンコーダ11を有している。このエンコーダ11によって、センサ6の検出部位Xが位置する上下一定範囲においてシート状物3が正逆方向に搬送された距離及び速度を取得できる。
これら1次側移動ローラ13及び2次側移動ローラ14は、1次側送りローラ10及び2次側送りローラ12よりも狭い間隔で略同じ高さに正逆回転自在にローラフレーム15に支持されている。
また、1次側移動ローラ13の上流側かつ一端寄り下方であって1次側送りローラ10の鉛直下方には、1次側支えローラ35が1次側移動ローラ13の軸心と平行となるように逆送部32下部の一端側に回転自在に支持されている。一方、2次側移動ローラ14の下流側かつ他端寄り下方であって2次側送りローラ12の鉛直下方には、2次側支えローラ36が2次側移動ローラ14の軸心と平行となるように逆送部32下部の他端側に回転自在に支持されている。
また、シート状物3は、巻出ローラ4から巻き出された後、案内ローラ21を介して、逆送手段9における1次側支えローラ35にシート状物3の裏面側が巻き掛けられる。次に、シート状物3は、逆送手段9において上流側から順に、1次側移動ローラ13にシート状物3の表面側、1次側送りローラ10にシート状物3の裏面側、2次側送りローラ12にシート状物3の裏面側、2次側移動ローラ14にシート状物3の表面側及び2次側支えローラ36にシート状物3の裏面側が、S字状にジグザグに巻き掛けられている。このとき、1次側送りローラ10及び2次側送りローラ12間において、シート状物3は、センサ6に対して正対するように水平方向に掛け渡されている。
つまり、シート状物3の搬送を停止した際に、センサ6の検出部位Xが位置する上下一定範囲においてシート状物3を所要距離だけ逆送り又は正送りさせると同時に、上下一定範囲の上流側と下流側とでシート状物3の搬送停止を維持させることができる。
これは、1次側送りローラ10及び2次側送りローラ12の軸心を結ぶ中心線Hと、1次側移動ローラ13及び2次側移動ローラ14の軸心を結ぶ中心線Mと、1次側支えローラ35及び2次側支えローラ36の軸心を結ぶ中心線Lと、ローラフレーム15の往復移動方向Fとが互いに平行となるように逆送手段9を構成しているためであるが、ギヤ比の変更その他機構上の仕組みによって、シート状物3における、1次側移動ローラ13及び1次側支えローラ35間の増減と、2次側移動ローラ14及び2次側支えローラ36間の減増とを一致させてもよい。
また、シート状物3は、駆動装置31から巻き出された後、案内ローラ21を介して、スリッタ装置18のスリッタ下刃40及びスリッタ上刃42の間に挟まれており、スリッタ装置18に切断された後の短冊状の各シート状物3は、必要に応じてそれぞれ巻き取られている。
続いて、シート状物検査機1の使用態様、つまりシート状物検査方法を説明する。
ラベル16の検査作業を開始する際には、まずシート状物3のロールを巻出ローラ4の支軸4Aに取り付け、シート状物3の先端を逆送手段9、蛇行修正装置30、駆動装置31及びスリッタ装置18に掛け渡した後、巻取ローラ5の支軸5Aに取り付ける。次に、張力調整装置23により一定の張力を保ちながらシート状物3に駆動力を与え、搬送を開始する。そして、センサ6は、検出部位Xに到達したラベル16の画像情報を順次取得していく。
異常が感知されたラベル16が除去処理部17に差し掛かかった際に、感知判断装置7は、駆動装置31の回転駆動を止め、巻出ローラ4から巻取ローラ5までの間のシート状物3全体の搬送を停止する。
また、シート状物3全体の搬送を停止した際には、センサ6正面の検出部位Xにてラベル16がラインスキャン途中で停止されているものの、シート状物3全体を搬送することなく、逆送手段9によって、センサ6の検出部位Xが位置する上下一定範囲におけるシート状物3の一部分のみを所要長さ逆送りさせる。これと同時に、その一部分以外である上下一定範囲の上流側と下流側とにおいてはシート状物3の搬送停止を維持させる。
このようにすることで、修正作業及び逆送り終了後には、再び各ラベル16をもれなくラインスキャンすることが可能となり、シート状物3の搬送を再開することができる。
なお、ローラフレーム15を戻すことで、センサ6の検出部位Xが位置する上下一定範囲におけるシート状物3の一部を搬送方向に余計に送り出す(つまり、増速されている)こととなるが、エンコーダ11によってシート状物3搬送の増速分もつねに検出されている同時に、検査作業におけるシート状物3の通常の搬送速度は、センサ6がラインスキャン可能な範囲でのシート状物3の最高搬送速度に対して十分低く設定されているため、シート状物3の検査作業に影響を及ぼさない。
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施の形態に応じて適宜変更可能である。
検査部2は、印刷済み部分、またはICチップ等であってもよい。
センサ6は、フォトダイオード、または投光器によってシート状物3の下方から光を照射して透過光を検出するラインセンサであってもよい。
LED照明25のかわりに、シート状物3の幅にわたって十分な光量を照射できるような水銀ランプ、アークランプ、ハロゲンランプ等を用いてもよい。
2 検査部
3 シート状物
4 巻出ローラ
5 巻取ローラ
6 センサ
7 感知判断装置
8 搬送装置
9 逆送手段
10 1次側送りローラ
11 エンコーダ
12 2次側送りローラ
13 1次側移動ローラ
14 2次側移動ローラ
15 ローラフレーム
16 ラベル
17 除去処理部
18 スリッタ装置
X 検出部位
Claims (4)
- 一定間隔ごとに検査部(2)を有するシート状物(3)を巻き出す巻出ローラ(4)及び巻き取る巻取ローラ(5)を備え、これら巻出ローラ(4)及び巻取ローラ(5)間に前記シート状物(3)の前記検査部(2)の画像を写すラインスキャン型のセンサ(6)と、このセンサ(6)の画像情報に基づいて前記検査部(2)の異常を感知する感知判断装置(7)と、前記シート状物(3)を搬送するとともに前記感知判断装置(7)が前記検査部(2)の異常を感知したときにシート状物(3)の搬送を停止する搬送装置(8)とが設けられ、
前記搬送装置(8)は、前記検査部(2)の異常を感知して前記シート状物(3)の搬送を停止した後でかつ前記シート状物(3)の搬送を開始する前に、前記センサ(6)の検出部位(X)が位置する上下一定範囲において前記シート状物(3)を所要長さ逆送りさせかつ前記上下一定範囲の上流側と下流側とで前記シート状物(3)の搬送停止を維持させる逆送手段(9)を有していることを特徴とするシート状物検査機。 - 前記逆送手段(9)は、1次側送りローラ(10)と、この1次側送りローラ(10)と相まって前記センサ(6)の正面に前記シート状物(3)を正対させるように配置されていてエンコーダ(11)を有する2次側送りローラ(12)と、前記1次側送りローラ(10)の上流側に配置された1次側移動ローラ(13)と、前記2次側送りローラ(12)の下流側に配置された2次側移動ローラ(14)と、前記1次側移動ローラ(13)及び前記2次側移動ローラ(14)を前記1次側送りローラ(10)及び前記2次側送りローラ(12)よりも狭い間隔で支持しかつ前記1次側送りローラ(10)及び前記2次側送りローラ(12)の軸心を結ぶ中心線(H)に沿って往復移動可能なローラフレーム(15)とを備え、
前記シート状物(3)は、前記ローラフレーム(15)を移動することにより、前記1次側移動ローラ(13)の上流側及び前記2次側移動ローラ(14)の下流側で停止されたままで、前記1次側移動ローラ(13)と前記2次側移動ローラ(14)との間で搬送されていることを特徴とする請求項1に記載のシート状物検査機。 - 前記検査部(2)は、前記シート状物(3)に一定間隔ごとに貼付されたラベル(16)であり、
前記感知判断装置(7)は、前記2次側移動ローラ(14)の下流側に設けられていて前記センサ(6)によって異常を感知された前記ラベル(16)を除去する除去処理部(17)を有し、この除去処理部(17)の下流側に前記シート状物(3)を搬送方向に沿って切断するスリッタ装置(18)を備えていることを特徴とする請求項2に記載のシート状物検査機。 - 一定間隔ごとに検査部(2)を有するシート状物(3)を搬送させながら、ラインスキャン型のセンサ(6)の画像情報に基づいて前記検査部(2)の異常を感知するシート状物検査方法であって、
前記検査部(2)の異常を感知したときに前記シート状物(3)の搬送を停止し、
前記シート状物(3)の搬送を再開する前に、前記センサ(6)の検出部位(X)が位置する上下一定範囲において前記シート状物(3)を所要長さ逆送りさせかつ前記上下一定範囲の上流側と下流側とで前記シート状物(3)の搬送停止を維持させることを特徴とするシート状物検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274390A JP4456647B1 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | シート状物検査機及びシート状物検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274390A JP4456647B1 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | シート状物検査機及びシート状物検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4456647B1 true JP4456647B1 (ja) | 2010-04-28 |
JP2010101796A JP2010101796A (ja) | 2010-05-06 |
Family
ID=42260254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008274390A Expired - Fee Related JP4456647B1 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | シート状物検査機及びシート状物検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4456647B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5493545B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2014-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | ウエブ搬送装置及びその方法と電極板の製造方法,電池の製造方法 |
JP6463285B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2019-01-30 | 株式会社東洋レーベル | ラベルロール検査機 |
JP6511184B1 (ja) * | 2018-05-07 | 2019-05-15 | 三起機械株式会社 | シート状物検査機 |
KR102454104B1 (ko) * | 2022-03-02 | 2022-10-17 | 표준머신비전 주식회사 | Acf 도전필름 외관 검사장치 및 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61276717A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-06 | Nisshin Steel Co Ltd | 鋼帯の連続操業ラインにおけるダブルル−パの制御方法 |
JPH07209207A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-11 | Japan Tobacco Inc | エンドレスシートの不良個所検査装置 |
JP2005283484A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | 貼付ラベル片の検査装置 |
-
2008
- 2008-10-24 JP JP2008274390A patent/JP4456647B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61276717A (ja) * | 1985-05-31 | 1986-12-06 | Nisshin Steel Co Ltd | 鋼帯の連続操業ラインにおけるダブルル−パの制御方法 |
JPH07209207A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-11 | Japan Tobacco Inc | エンドレスシートの不良個所検査装置 |
JP2005283484A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | 貼付ラベル片の検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010101796A (ja) | 2010-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4737569B2 (ja) | 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム | |
KR102186952B1 (ko) | 메탈필름롤 재단시스템 | |
US10883942B2 (en) | Full-servo label inspection machine and control method thereof | |
JP4456647B1 (ja) | シート状物検査機及びシート状物検査方法 | |
JP2006023134A (ja) | 検出装置 | |
CN107315017A (zh) | 光学膜视觉智能检测设备 | |
CN107362980B (zh) | 光学膜视觉智能检测及不良品剔除设备 | |
TW201422448A (zh) | 記錄裝置 | |
JP5619844B2 (ja) | シート供給装置 | |
CN207198172U (zh) | 光学膜视觉智能检测设备的料带位置调节系统 | |
US10887483B2 (en) | Multifunctional automatic quality inspection machine and control method thereof | |
CN209289386U (zh) | 多功能自动品检机 | |
JP2019196235A (ja) | シート状物検査機 | |
CN215101017U (zh) | 一种基于人工智能的印刷标签智能检测平台 | |
JP3571115B2 (ja) | ウエッブの巻取・巻返方法およびその装置 | |
JP2004125485A (ja) | 周期欠陥発生箇所の特定方法および検査システム | |
JP2001059821A (ja) | 表面検査方法及び装置 | |
JP2009255216A (ja) | シートの裁断装置 | |
JP2007058386A (ja) | ラベルテープの検査装置 | |
JPH07209207A (ja) | エンドレスシートの不良個所検査装置 | |
JPH07206228A (ja) | 円筒状体の供給装置 | |
JP6170965B2 (ja) | 検査装置付きシートカット機 | |
JP2014105048A (ja) | シート巻出装置 | |
CN217033664U (zh) | 光学检测仪 | |
JP4957895B2 (ja) | 帯状シートの供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4456647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |