JP4450967B2 - 家庭用電気機器の伸縮管 - Google Patents

家庭用電気機器の伸縮管 Download PDF

Info

Publication number
JP4450967B2
JP4450967B2 JP2000309377A JP2000309377A JP4450967B2 JP 4450967 B2 JP4450967 B2 JP 4450967B2 JP 2000309377 A JP2000309377 A JP 2000309377A JP 2000309377 A JP2000309377 A JP 2000309377A JP 4450967 B2 JP4450967 B2 JP 4450967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
sleeve
slider
outer tube
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000309377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001112679A (ja
Inventor
カナーレ ジュゼッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omec SpA
Original Assignee
Omec SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omec SpA filed Critical Omec SpA
Publication of JP2001112679A publication Critical patent/JP2001112679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450967B2 publication Critical patent/JP4450967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/24Hoses or pipes; Hose or pipe couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/24Hoses or pipes; Hose or pipe couplings
    • A47L9/242Hose or pipe couplings
    • A47L9/244Hose or pipe couplings for telescopic or extensible hoses or pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/12Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement
    • F16L27/127Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position
    • F16L27/1273Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement with means for locking the longitudinal adjustment or movement in the final mounted position by quick-acting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/22Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32467Telescoping members
    • Y10T403/32475Telescoping members having detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/592Ball detent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7075Interfitted members including discrete retainer
    • Y10T403/7077Interfitted members including discrete retainer for telescoping members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電気掃除機等の家庭用電気機器の伸縮管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
相互にシールするように摺動する内管、及び外管と、スリーブと、内管、及び外管を互いにロックし得る拘束手段と、弾性手段の作用により拘束手段に掛合する推力スライダと、この推力スライダに作動可能に連結された操作手段とを具える家庭用電気機器の伸縮管は既知である。これ等の伸縮管においては、所定の形状の1列の切欠を内管に設け、スリーブを外管に固着し、拘束手段と、推力スライダとを移動できるように上記スリーブ内に支持する。上記弾性手段もこのスリーブ内に収容されている。
【0003】
弾性手段の作用を受けて、推力スライダは拘束手段に作用し、内管の切欠内に拘束手段を強制的に入れ、外管内に内管をロックする。
【0004】
一方、操作手段により、推力スライダを拘束手段から離脱させることができ、拘束手段を半径方向に自由に動くことができるようにして、拘束手段を内管の切欠から外す。このようにして、内管を外管から離脱させて、外管に対し摺動させることにより、伸縮管の長さを調整することができる。
【0005】
上記のスリーブを収容するため、或る従来の伸縮管は拡開部(拡大した部分)を設けた外管を有する。この種の伸縮管はヨーロッパ特許第0293518 号に記載されている。この伸縮管は外管の拡開部があるため、容積が大きくなり、取扱いが困難な欠点がある。
【0006】
また、代案の先行技術として、絞り加工によって外管に形成された窪みに着座するスリーブの突起に、ロック釈放スライダを取り付けている。
従って、これ等両形式の伸縮管は外管の制御された変形が必要である。そのための処理技術は次のような欠点がある。
・適切な機械を使用する必要があること。
・加工時間が長くなること。
・高い降伏強さを有する高価な材料を必要とすること。
・生産時に大量の不合格品が発生すること。
【0007】
外管を変形させなければならないことから生ずるこれ等の欠点を除去するため、ヨーロッパ特許公開第0601620 号はほぼ一定直径の横断面を有する外管に二重スリーブを固定した伸縮管を提案している。しかし、この伸縮管も可成り容積が大きく、高価である欠点がある。それは構成部片数が多く、組立て時間が長いためである。
【0008】
ドイツ特許第19615814号は相互に摺動する内管と、外管とを1個の拘束素子によって、一体化した電気掃除機用伸縮管を開示している。この外管は拡開部を有し、スリーブをこの拡開部に固定し、このスリーブによって内管を支持している。このスリーブに縦方向の突起を設け、この突起を内管の縦方向の溝に掛合させて、内管の摺動運動を案内している。この縦方向の溝の底部に切欠を設け、この切欠に拘束素子を収容し得るようにしている。外管の拡開部と、スリーブとの間に操作スライダを介挿し、内管と外管とのロック、及びアンロックのため、拘束素子を操作スライダによって動かすようにしている。
【0009】
上記操作スライダは内管の切欠内のロック位置に、拘束素子を保持し得るロック保持器を有している。更に、この操作スライダは離脱位置に、拘束素子を収容するための第1半球窪みと、ばねを収容するための第2半球窪みとを有する。更に、この操作スライダはその縦摺動方向に外管の前端縁に位置するノブを設けている。
【0010】
この第1の窪み、及び第2の窪みの存在のため、この操作スライダは非常に厚くなり、外管の拡開部には操作スライダを収容し得る拡大トンネル状座を設けている。従って、この外管は拡開部と、拡大トンネル状座とを形成するため、2度の変形加工を受ける。そのため、この伸縮管の製作は面倒であり、高価である。更にこの伸縮管の全横方向寸法は大きく、取り扱いにくく、外観が悪い欠点がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は従来の家庭用電気機器の伸縮管の欠点を除去し、小形で取扱いが容易であり、製作が容易で、安価な家庭用電気機器の伸縮管を得るにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本発明家庭用電気機器の伸縮管は
a)相互に摺動する内管と、外管と、
b)前記外管に固定されるスリーブと、
c)前記内管と外管とを相互にロックし得る少なくとも1個の第1拘束手段と、
d)弾性手段の作用を受けて、少なくとも前記第1拘束手段に掛合する推力スライダと、
e)前記推力スライダに作動可能に連結された操作手段とを具え、
f)前記内管に所定形状の1の切欠を設け、
)前記第1拘束手段と、前記推力スライダとを移動できるように前記スリーブ)によって支持し、
)前記内管の切欠内の一つに前記第1拘束手段を強制的に保持して、前記外管内に前記内管をロックするため、前記弾性手段の作用により、前記推力スライダを前記第1拘束手段に作用させ、
)前記操作手段により、前記推力スライダを前記第1拘束手段から離脱させて、前記第1拘束手段を前記切欠の外に半径方向に移動できるように自由にし、前記内管を前記外管から釈放し、前記内管を前記外管に対し摺動させて、長さを調整できるようにし、
j)縦方向の空所と、この空所の底壁に形成された凹所とを前記スリーブに設け、
k)前記推力スライダを前記縦方向の空所内に収容して、前記外管によって半径方向に拘束した
家庭用電気機器の伸縮管において、
l)前記推力スライダを平坦で長いスライダとし、
m)前記外管はほぼ一定直径の横断面を有すると共に、側方開口を有し、
)ほぼ一定直径の横断面を有する前記外管と、前記内管との間に前記スリーブを配置し、
)少なくとも1個の第1溝孔を前記推力スライダに設け、
p)前記弾性手段を前記推力スライダの前記第1溝孔内に収容して、前記スリーブの前記凹所に掛合させ
前記推力スライダが縦方向に、第1方向に移動して、前記第1拘束手段が半径方向に移動し、前記内管の前記切欠の一つから離れた時、この第1拘束手段を収容するように構成された少なくとも1個の第2溝孔を前記推力スライダに設けた
ことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
前記外管の前記側方開口をこの外管の一端まで延在し、前記側方開口に掛合する縦方向の外部突起を前記スリーブに設け、前記外管を前記スリーブに連結して、この外管をこのスリーブに対し心決めするのが好適である。
前記スリーブの縦方向の前記空所内に収容された前記推力スライダを操作し得るように、前記外管の前記側方開口の寸法を定めるのが有利である。
【0014】
前記推力スライダが縦方向に、第1方向に移動して、前記第1拘束手段が半径方向に移動し前記内管の前記第1切欠から離れた時、この第1拘束手段を収容するように構成された少なくとも1個の第2溝孔を前記推力スライダに設けるのが好適である。
更に、前記第1拘束手段に半径方向の推力を作用させるように構成された傾斜端縁部を前記第2溝孔に設ける。
【0015】
前記内管の第2切欠に掛合するように構成された第2拘束手段を更に具え、前記推力スライダが前記第1方向に縦方向に移動し、前記第2拘束手段が半径方向に移動して、前記内管の前記第2切欠から離れた時、この第2拘束手段を収容するように構成された第3溝孔を前記推力スライダに設けるのが有利である。
前記第2拘束手段に半径方向の推力を作用させるように構成された傾斜端縁部を前記第3溝孔に設けるのが好適である。
【0016】
更に、前記推力スライダが前記第1方向の反対方向に、縦方向に移動し、前記第1拘束手段、及び第2拘束手段がそれぞれ半径方向に移動して、前記第1切欠、及び第2切欠からそれぞれ離れた時、前記第1拘束手段、及び第2拘束手段を収容するように構成された第4溝孔、及び第5溝孔を前記推力スライダに設ける。
前記第2溝孔、及び第3溝孔の前記傾斜端縁部の傾斜と反対方向に傾斜している傾斜端縁部を前記第4溝孔、及び第5溝孔にそれぞれ設けるのが有利である。
ほぼ垂直に突出する舌片を前記推力スライダに設けるのが好適である。
【0017】
前記操作手段に掛合するよう前記推力スライダの前記舌片を前記外管の前記側方開口から突出させるのが有利である。
前記推力スライダの前記舌片にアンダカットを設け、付加的アンダカットを設けたポケットを有する押しボタンによって前記操作手段を構成し、前記付加的アンダカットを前記舌片の前記アンダカットにスナップ掛合させるのが有利である。
【0018】
本発明の変形の実施例によれば、前記推力スライダの前記舌片に掛合するバヨネット継手を設けた環状ナットによって、前記操作手段を構成し、前記外管にリリーフを設け、前記環状ナットと、前記スライダとを縦方向に移動できるように互いにロックし、前記環状ナットを前記外管に対し縦方向に移動できるようにする。
【0019】
前記外管の前記一端が衝合するカラーを前記スリーブに設け、前記カラー、及び前記外部突起の外面と、前記外管の外面とが同一の円筒外面になるよう前記カラーと、前記外部突起との厚さを前記外管の厚さに等しくするのが好適である。前記スリーブに縦方向の内部張出しを設け、前記内管に縦方向の溝を設け、前記内管に対し前記スリーブを心決めするよう、前記スリーブの縦方向の前記内部張出しを縦方向の前記溝に掛合させるのが有利である。
【0020】
縦方向の前記溝の底壁に前記切欠を設け、前記溝に掛合する前記スリーブの縦方向の前記内部張出しが前記推力スライダを収容する縦方向の前記空所の下に配置されるよう構成するのが好適である。
【0021】
本発明家庭用電気機器の伸縮管は非常にコンパクトで、軸線方向の推力、及びトルクのような操作時の応力に対して、特に抵抗を有する利点がある。
更に、非常に簡単なプロセスで組み立てることができるため、生産時間、及び生産コストを減少させることができ、組立作業を自動化することも容易である利点がある。
【0022】
本明細書の説明、及び特許請求の範囲の中の「ほぼ一定直径の横断面を有する管」の表現はスリーブの全部、又は一部を収容するため、変形した部分が無いように構成された管を表示するために使用したものである。しかし、それとは異なる機能を有するようにするための管の変形も存在し得る。
添付図面に例として示した実施例を参照して、本発明の特徴ある要旨、及び利点を次に説明する。
【0023】
【実施例】
図1〜図6に電気掃除機のような家庭用電気機器のための伸縮管1を示す。この伸縮管1は内管2と、外管3と、スリーブ4と、拘束手段5、6と、推力スライダ7と、操作手段8とを具える。
内管2と、外管3とは相互にシール状態に摺動する。内管と外管との間に配置されたシールは図示しない。内管2、及び外管3は例えば外側をクロムめっきした不銹鋼シートで造る。
内管2は縦方向のほぼ平行六面体の形状の溝10を有し、この溝10の底壁11に1列の切欠12を形成する。これ等切欠12は一部円筒形を有する。小さな鋼製円筒体から成る拘束手段5、6はそのうちの2個が同時に掛合している。
【0024】
スリーブ4に縦方向に延びる空所15と、外部突起14と、カラー13と、内部張出16(図7参照)とを設ける。外部突起14はほぼ平行六面体の形状を有し、空所15と一線をなす。空所15の底壁18は、端壁39、40を有するほぼ平行六面体の形状の凹所19を有する(図7参照)。更に空所15の底壁18は2個の長方形溝孔20、21を有する。内管2のそれぞれの切欠12に対し円筒体、即ち拘束手段5、6を掛合させ、又は離脱させるため、拘束手段5、6が半径方向に移動している間、この拘束手段5、6を長方形溝孔20、21が案内する。内部張出し16はほぼ平行六面体の形状を有し、長さはスリーブ4の長さに等しい。スリーブ4は例えば適切なプラスチック材料で造られる。
【0025】
外管3は一端23まで延びる側方開口22を有し、外管の端部23がスリーブのカラー13に衝合するまで、側方開口22はスリーブ4の外部突起14に掛合する(図5〜図7参照)。従って、外管3はスリーブ4に掛合し、外管3はスリーブ4に対して中心を占める。またカラー13、及び外部突起14の厚さは実際上、外管の厚さに等しいから、外管の外面はカラー13、及び外部突起14の外面と同一の円筒外面である。外管3の開口22はスリーブ4の外部突起14より長さが長いから、小窓9が残る。この小窓の機能については以下に説明する。外管3は2個の方形孔48を有し、この方形孔にスリーブ4の突起49(図5、図6、及び図7参照)が掛合し、外管とスリーブとを相互に緊締する。
スリーブ4の縦方向の空所15は推力スライダ7、及び螺旋ばね24を収容する。
【0026】
推力スライダ7は長く、幅の狭い、薄い長方形板25によって形成されており、この長方形板25に溝孔26、27、28、29、30を設け、更に一端には、ほぼ垂直の突出舌片35を有する。またこの突出舌片にはアンダカット36(図8〜図11参照)を設ける。外管3をスリーブ4のカラー13に衝合させた時、外管3の開口22に残った小窓9から突出舌片35が突出する。溝孔26は長方形で、縦方向に一層長く、一方4個の溝孔27、28、29、30は横方向に一層長い長方形である。
【0027】
溝孔27、28は反対方向に傾斜した端縁部31、32を有し、溝孔29、30は反対方向に傾斜した端縁部33、34を有する(図9参照)。以下に説明するように、円筒体5、6が切欠12の外にある時(図3、及び図4参照)、溝孔27、28、29、30の傾斜端縁部31、32、33、34は円筒体5、又は6に下向きの推力を作用させる。推力スライダ7は例えば適切なプラスチック材料で造られ、長方形板25の長さは約55mm、幅は約8mm、厚さは約1.8mmである。溝孔の傾斜端縁部31、32、33、34は垂直線に対し約70°の角度に傾斜している。
【0028】
螺旋ばね24は推力スライダ7の溝孔26によって支持され、スリーブ4の凹所19に掛合する。螺旋ばね24は溝孔26内に予張力を加えて取り付けられ、この螺旋ばね24の両端の半分は溝孔26の側端部37、38に接触し、残りの半分は凹所19の端縁部39、40に接触する。
【0029】
操作手段8は推力スライダに固定される押しボタン41によって形成されている。押しボタン41はアンダカット43を設けたポケット42を有し(図2参照)、このアンダカット43は推力スライダ7の舌片35のアンダカット36に掛合する(図10、及び図11参照)。
この伸縮管1においては、上述の機能を遂行する溝孔26、27、28、29、30があるため、推力スライダ7の長方形板25は最小の厚さを有する。
【0030】
螺旋ばね24が初期組立状態にあって、その両端が溝孔26の側端部37、38、及び凹所19の側端部39、40に掛合している時、押しボタン41、及び推力スライダ7は図3、及び図4にそれぞれ示す2個の反対作用位置の間の中間の図1に示す休止位置を占める。押しボタン41、及び推力スライダ7が休止状態にある時は、円筒体、即ち拘束手段5、6は内管2のそれぞれの切欠12内に強制的に保持されている。この状態においては、内管2、及び外管3は固く結合されており、予め選択された長さの伸縮管1を形成している。
【0031】
伸縮管1の長さを調整するため、矢印45、46(図1参照)によって示す右方向、又は左方向に手動で押しボタン41を押圧する。それにより、小窓9内で移動する舌片35により、押しボタン41は推力スライダ7を右作動位置(図3参照)に動かし、又は左作動位置(図4参照)に動かす。推力スライダ7が2個の作動位置の一方を占める時、円筒体、即ち拘束手段5、6を内管2の切欠12の外に自由にし、スリーブ4の溝孔20、21によって案内して半径方向に円筒体5、6を動かし、溝孔27、29(図3参照)内に、又は溝孔28、30(図4参照)内に貫入させる。
このようにして、伸縮管1が希望する長さに達するまで、内管2を外管3の内側で摺動させることができる。
【0032】
押しボタン41を釈放すると、溝孔27、29の傾斜端縁部31、33、又は溝孔28、30の傾斜端縁部32、34によって、推力スライダ7は内管2の切欠12内に、円筒体5、6を再び押圧する。
【0033】
伸縮管1を組み立てる手順は次の工程から成る。
i スリーブ4を内管2に取り付け、スリーブ4の内部張出し16が内管の縦方向の溝10に連結されるようにする。
ii 円筒体、即ち拘束手段5、6をスリーブ4の溝孔20、21に挿入し、内管2の2個のそれぞれの切欠12内に位置させる。
iii 螺旋ばね24を推力スライダ7の溝孔26内に予張力を加えて取り付ける。
iv スリーブ4の縦方向の空所15内に推力スライダ7を収容し、螺旋ばね24をスリーブ4の凹所19に掛合させ、推力スライダ7を休止状態に正しく位置させる。
v 外管3をスリーブ4に取り付け、外管3の側方開口22をスリーブ4の外部突起14に掛合させると共に、外管3の方形孔48をスリーブ4の突起49に掛合させ、外管3の端部23をスリーブ4のカラー13に衝合させる。
vi この状態では、推力スライダ7の舌片35は側方開口22が残している小窓9から突出しており、押ボタン41はスナップ掛合によって摺動スライダに固着されている。
従って、この伸縮管1は容易な、少ない工程で組み立てることができる。
【0034】
図12〜図15は図1の伸縮管の変形の伸縮管51を示し、図1と同一の部分は同一の符号にて示す。伸縮管51においては、スライダ7の操作手段8は環状ナット52によって形成されている。環状ナット52の内壁53にほぼL字状の溝54と、縦溝55とを設け、ほぼL字状の溝56にこの縦溝55を連結する(図16〜図18参照)。L字状溝54はスライダ7の舌片35の幅に等しい幅を有する縦方向の縦枝溝58と、舌片35の厚さに等しい幅を有する横方向の横枝溝59とを有する。縦溝55の幅は外管3に形成されたリリーフ60の幅に等しく、L字状溝56の縦枝溝61の幅もリリーフ60の幅に等しい。
【0035】
環状ナット52を推力スライダ7に固着し、環状ナット52を縦方向に移動させて、舌片35を先ず、L字状溝54の縦枝溝58内に摺動させ、次に環状ナット52を回転運動させて、舌片35をL字状溝54の横枝溝59内に移動させる。環状ナット52が縦方向の運動を行う時は、外管3のリリーフ60は縦溝55内で摺動し、環状ナット52が回転運動を行う時は、リリーフ60はL字状溝56の横方向の溝を経て、縦枝溝61に達する。このようにして、バヨネット継手により環状ナット52をスライダ7に固定すると共に、環状ナット52を外管3に対して、縦方向に自由に摺動できるようにし、これによりスライダ7を縦方向に移動させて、伸長管51の長さを調整する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の家庭用電気機器の伸縮管の縦断面図である。
【図2】 図1のII-II 線上の横断面図である。
【図3】 第1作動状態にある図1の伸縮管の部分断面図である。
【図4】 第2作動状態にある図1の伸縮管の部分断面図である。
【図5】 図1の伸縮管の平面図である。
【図6】 図1の伸縮管の側面図である。
【図7】 図1の伸縮管の分解図である。
【図8】 図1の伸縮管の推力スライダの平面図である。
【図9】 図8の推力スライダの底面図である。
【図10】 図8の推力スライダの左側面図である。
【図11】 図8の推力スライダの右側面図である。
【図12】 図1の伸縮管の変形の縦断面図である。
【図13】 図12のXIII-XIII 線上の横断面図である。
【図14】 第1作動状態にある図12の伸縮管の部分断面図である。
【図15】 第2作動状態にある図12の伸縮管の部分断面図である。
【図16】 図12の伸縮管の環状ナットの横断面図である。
【図17】 図16のXVII-XVII 線上の横断面図である。
【図18】 図16のXVIII-XVIII 線上の横断面図である。
【符号の説明】
1、51 伸縮管
2 内管
3 外管
4 スリーブ
5、6 拘束手段、円筒体
7 推力スライダ
8 操作手段
9 小窓
10 溝
11 底壁
12 切欠
13 カラー
14 外部突起
15 縦方向の空所、空所
16 内部張出し
18 底壁
19 凹所
20、21 長方形溝孔
22 側方開口
23 端部、一端
24 螺旋ばね、弾性手段
25 長方形板
26、27、28、29、30 溝孔
31、32、33、34 傾斜端縁部
35 突出舌片
36、43 アンダカット
37、38、39、40 側端部
48 方形孔
49 突起
52 環状ナット
54、56 溝、L字状溝
55 縦溝
58、61 縦枝溝
59 横枝溝
60 リリーフ

Claims (15)

  1. a)相互に摺動する内管(2)と、外管(3)と、
    b)前記外管(3)に固定されるスリーブ(4)と、
    c)前記内管(2)と外管(3)とを相互にロックし得る少なくとも1個の第1拘束手段(5)と、
    d)弾性手段(24)の作用を受けて、少なくとも前記第1拘束手段(5)に掛合する推力スライダ(7)と、
    e)前記推力スライダ(7)に作動可能に連結された操作手段(8)とを具え、
    f)前記内管(2)に所定形状の1の切欠(12)を設け、
    )前記第1拘束手段(5)と、前記推力スライダ(7)とを移動できるように前記スリーブ(4)によって支持し、
    )前記内管(2)の前記切欠(12)のうち一つに前記第1拘束手段(5)を強制的に保持して、前記外管(3)内に前記内管(2)をロックするため、前記弾性手段(24)の作用により、前記推力スライダ(7)を前記第1拘束手段(5)に作用させ、
    )前記操作手段(8)により、前記推力スライダ(7)を前記第1拘束手段(5)から離脱させて、前記第1拘束手段(5)を前記切欠(12)の外に半径方向に移動できるように自由にし、前記内管(2)を前記外管(3)から釈放し、前記内管(2)を前記外管(3)に対し摺動させて、長さを調整できるようにし、
    j)縦方向の空所(15)と、この空所(15)の底壁に形成された凹所(19)とを前記スリーブ(4)に設け、
    k)前記推力スライダ(7)を前記縦方向の空所(15)内に収容して、前記外管(3)によって半径方向に拘束した
    家庭用電気機器の伸縮管(1,51)において、
    l)前記推力スライダ(7)を平坦で長いスライダとし、
    m)前記外管(3)はほぼ一定直径の横断面を有すると共に、側方開口(22)を有し、
    )ほぼ一定直径の横断面を有する前記外管(3)と、前記内管(2)との間に前記スリーブ(4)を配置し、
    )少なくとも1個の第1溝孔(26)を前記推力スライダ(7)に設け、
    p)前記弾性手段(24)を前記推力スライダ(7)の前記第1溝孔(26)内に収容して、前記スリーブ(4)の前記凹所(19)に掛合させ
    q)前記推力スライダ(7)が縦方向に、第1方向に移動して、前記第1拘束手段(5)が半径方向に移動し、前記内管(2)の前記切欠(12)の一つから離れた時、この第1拘束手段(5)を収容するように構成された少なくとも1個の第2溝孔(27)を前記推力スライダ(7)に設けた
    ことを特徴とする家庭用電気機器の伸縮管。
  2. 前記外管(3)の前記側方開口(22)をこの外管(3)の一端(23)まで延在し、前記側方開口(22)に掛合する縦方向の外部突起(14)を前記スリーブ(4)に設け、前記外管(3)を前記スリーブ(4)に連結して、この外管(3)をこのスリーブ(4)に対し心決めすることを特徴とする請求項1に記載の伸縮管。
  3. 前記スリーブ(4)の縦方向の前記空所(15)内に収容された前記推力スライダ(7)を操作し得るように、前記外管(3)の前記側方開口(22)の寸法を定めたことを特徴とする請求項1、又は2に記載の伸縮管。
  4. 前記第1拘束手段(5)に半径方向の推力を作用させるように構成された傾斜端縁部(31)を前記第2溝孔(27)に設けたことを特徴とする請求項に記載の伸縮管。
  5. 前記内管(2)の切欠(12)に掛合するように構成された第2拘束手段(6)を更に具え、前記推力スライダ(7)が前記第1方向に縦方向に移動し、前記第2拘束手段(6)が半径方向に移動して、前記内管(6)の前記切欠(12)から離れた時、この第2拘束手段(6)を収容するように構成された第3溝孔(29)を前記推力スライダ(7)に設けたことを特徴とする請求項に記載の伸縮管。
  6. 前記第2拘束手段(6)に半径方向の推力を作用させるように構成された傾斜端縁部(33)を前記第3溝孔(29)に設けたことを特徴とする請求項に記載の伸縮管。
  7. 前記推力スライダ(7)が前記第1方向の反対方向に、縦方向に移動し、前記第1拘束手段(5)、及び第2拘束手段(6)がそれぞれ半径方向に移動して、前記切欠のうちの一つ、及び切欠(12)のうち他の一つからそれぞれ離れた時、前記第1拘束手段、及び第2拘束手段(5、6)を収容するように構成された第4溝孔、及び第5溝孔(28、30)を前記推力スライダ(7)に設けたことを特徴とする請求項5または6に記載の伸縮管。
  8. 前記第2溝孔、及び第3溝孔(27、29)の前記傾斜端縁部(31、33)の傾斜と反対方向に傾斜している傾斜端縁部(32、34)を前記第4溝孔、及び第5溝孔(28、30)にそれぞれ設けたことを特徴とする請求項に記載の伸縮管。
  9. ほぼ垂直に突出する舌片(35)を前記推力スライダ(7)に設けたことを特徴とする請求項1に記載の伸縮管。
  10. 前記操作手段(8)に掛合するよう前記推力スライダ(7)の前記舌片(35)を前記外管(3)の前記側方開口(22)から突出させたことを特徴とする請求項に記載の伸縮管。
  11. 前記推力スライダの前記舌片(35)にアンダカット(36)を設け、付加的アンダカット(43)を設けたポケット(42)を有する押しボタン(41)によって前記操作手段(8)を構成し、前記付加的アンダカット(43)を前記舌片(35)の前記アンダカット(36)にスナップ掛合させることを特徴とする請求項10に記載の伸縮管。
  12. 前記推力スライダ(7)の前記舌片(35)に掛合するバヨネット継手(54、55、56)を設けた環状ナット(52)によって、前記操作手段(8)を構成し、前記外管(3)にリリーフ(60)を設け、前記環状ナット(52)と、前記スライダ(7)とを縦方向に移動できるように互いにロックし、前記環状ナット(52)を前記外管(3)に対し縦方向に移動できるようにしたことを特徴とする請求項10に記載の伸縮管。
  13. 前記外管(3)の前記一端(23)が衝合するカラー(13)を前記スリーブ(4)に設け、前記カラー(13)、及び前記外部突起(14)の外面と、前記外管(3)の外面とが同一円筒外面になるよう前記カラー(13)と、前記外部突起(14)との厚さを前記外管(3)の厚さに等しくしたことを特徴とする請求項2に記載の伸縮管。
  14. 前記スリーブ(4)に縦方向の内部張出し(16)を設け、前記内管(2)に縦方向の溝(10)を設け、前記内管(2)に対し前記スリーブ(4)を心決めするよう、前記スリーブ(4)の縦方向の前記内部張出し(16)を縦方向の前記溝(10)に掛合させることを特徴とする請求項1に記載の伸縮管。
  15. 縦方向の前記溝(10)の底壁(11)に前記切欠(12)を設け、前記溝(10)に掛合する前記スリーブ(4)の縦方向の前記内部張出し(16)が前記推力スライダ(7)を収容する縦方向の前記空所(15)の下に配置されるよう構成したことを特徴とする請求項14に記載の伸縮管。
JP2000309377A 1999-10-11 2000-10-10 家庭用電気機器の伸縮管 Expired - Fee Related JP4450967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99830636A EP1092383B1 (en) 1999-10-11 1999-10-11 Telescopic extension for an electric household appliance
EP99830636:9 1999-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001112679A JP2001112679A (ja) 2001-04-24
JP4450967B2 true JP4450967B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=8243621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309377A Expired - Fee Related JP4450967B2 (ja) 1999-10-11 2000-10-10 家庭用電気機器の伸縮管

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6435754B1 (ja)
EP (1) EP1092383B1 (ja)
JP (1) JP4450967B2 (ja)
KR (1) KR100769267B1 (ja)
CN (1) CN1184920C (ja)
AT (1) ATE394064T1 (ja)
AU (1) AU770833B2 (ja)
CA (1) CA2323012C (ja)
CZ (1) CZ295262B6 (ja)
DE (1) DE69938659D1 (ja)
DK (1) DK1092383T3 (ja)
EA (1) EA002500B1 (ja)
ES (1) ES2306502T3 (ja)
HK (1) HK1034887A1 (ja)
MY (1) MY121173A (ja)
PL (1) PL343063A1 (ja)
PT (1) PT1092383E (ja)
SI (1) SI1092383T1 (ja)
TR (1) TR200002942A3 (ja)
TW (1) TW458226U (ja)
ZA (1) ZA200005519B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1201937A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-02 Mario Bissegger Anordnung zur formschlüssigen Verbindung zweier horizontalen Paneltafeln eines Möbelstuckes
IT249874Y1 (it) * 2000-11-07 2003-06-05 Omec Spa Prolunga telescopica per un elettrodomestico
US6669397B1 (en) * 2001-10-19 2003-12-30 Woodson Christion Quick disconnect tool apparatus
US6854916B2 (en) * 2002-05-17 2005-02-15 David Hsieh Retractable rod assembly
ITMI20041429A1 (it) 2004-07-16 2004-10-16 Omec Spa Tubo telescopico per elettrodomestici dotato di mezzi per la conduzione di elettricita'
CN2736846Y (zh) * 2004-08-06 2005-10-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导风装置
US7293934B1 (en) * 2005-03-15 2007-11-13 Ho Cheng Garden Tools Co., Ltd. Telescopically adjustable pipe
ITMI20060616A1 (it) * 2006-03-31 2007-10-01 Omec Spa Prolunga telescopica per un elettrodomestico
US20080150331A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Chao-Chuan Chen Seat assembly of body-building machine
US20090000054A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Leonard Hampton Vacuum Cleaner Cleanout System
JP4922102B2 (ja) * 2007-08-24 2012-04-25 花王株式会社 棒状具
US7891162B2 (en) * 2008-05-27 2011-02-22 Dick Liao Rake with quick handle connection
US20110018257A1 (en) 2009-07-24 2011-01-27 Samsung Gwangju Electronics Co., Ltd. Telescopic pipe for electronic apparatus
US20120034023A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Wang Kun-Jie Telescopic Apparatus
IT1401526B1 (it) 2010-08-13 2013-07-26 Omec Spa Prolunga telescopica, in particolare per un elettrodomestico, e relativo elettrodomestico
US8388254B2 (en) * 2010-10-28 2013-03-05 Taiwan Bike Rack Co., Ltd. Adjustable positioning structure of a shaft member
IT1403683B1 (it) 2011-02-07 2013-10-31 Omec Spa Guarnizione di tenuta per una prolunga telescopica, in particolare per un elettrodomestico.
CN201929179U (zh) * 2011-02-14 2011-08-17 徐星海 具有内置伞具的手杖
US8458853B2 (en) 2011-02-16 2013-06-11 Techtronic Floor Care Technology Limited Steam cleaner including a quick release coupling for a cleaning tool
ITMI20111474A1 (it) 2011-08-02 2013-02-03 Omec Spa Tubo metallico per aspirapolvere sagomato con un aggancio per un utensile di aspirazione o per un dispositivo di raccordo
GB2495125B (en) * 2011-09-29 2014-01-15 Dyson Technology Ltd An upright vacuum cleaner
GB2495124B (en) 2011-09-29 2014-06-04 Dyson Technology Ltd An upright vacuum cleaner
GB2495123B (en) * 2011-09-29 2014-05-28 Dyson Technology Ltd An upright vacuum cleaner
KR101304606B1 (ko) * 2011-11-02 2013-09-05 강소국신금속제품유한회사 진공청소기의 텔레스코픽 연장관
CN102705324A (zh) * 2012-05-25 2012-10-03 浙江亚特电器有限公司 管连接伸缩与压紧结构
CN103654626B (zh) * 2013-10-24 2016-05-18 苏州市宏伟电器有限公司 一种吸尘器伸缩管
EP3065915B1 (en) * 2013-11-08 2017-09-06 Husqvarna AB Coupling apparatus for telescoping tubes
CN107427176B (zh) * 2015-03-06 2020-06-05 阿尔弗雷德·卡赫欧洲两合公司 长度能调整的管件装置和清洁器具
KR101820832B1 (ko) 2015-07-15 2018-01-22 주식회사 와이에스테크 청소기용 파이프 연결 장치
DE102015117710B4 (de) * 2015-10-16 2018-01-04 Fischer Rohrtechnik Gmbh Betätigungsmechanismus für ein teleskopierbares Staubsauger-Saugrohr
ITUB20161063A1 (it) 2016-02-25 2017-08-25 Omec Spa Prolunga telescopica compatta per un elettrodomestico e relativo elettrodomestico
CN106369023B (zh) * 2016-10-11 2018-06-29 褚月法 一种伸缩杆
CN107504349B (zh) * 2017-08-29 2024-05-03 昆山泓杰电子股份有限公司 固定机构
US10464203B1 (en) * 2018-06-29 2019-11-05 Cruz Osuna Telescopic extension for drywall tools
US10611013B2 (en) * 2018-09-07 2020-04-07 Frank Cavaliere Multiple purpose tool assembly
TWI669266B (zh) * 2018-11-16 2019-08-21 鴻安國際興業有限公司 伸縮工具
CN209556457U (zh) * 2019-01-03 2019-10-29 宁波东川游泳池设备有限公司 一种伸缩铝杆
US10717183B1 (en) * 2019-05-17 2020-07-21 Clam Corporation Locking hub and extensible handle assembly
CN110285281B (zh) * 2019-06-28 2020-11-24 苏州睿澎诚科技有限公司 一种便于连接的直通管接头
CN112722541A (zh) * 2020-12-04 2021-04-30 赤水市牵手竹艺发展有限公司 一种竹编工艺品存放装置
CN113847313B (zh) * 2021-09-14 2023-03-24 海安奥克机械制造有限公司 一种用于升降器材的自动定位锁紧装置
EP4201287A1 (en) 2021-12-22 2023-06-28 OMEC S.r.l. Tube arrangement and telescopic extension for an electric household appliance comprising such a tube arrangement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3776902D1 (de) 1987-06-03 1992-04-02 Froh Roehren Teleskopierbares staubsauger-saugrohr.
DE69222051T2 (de) 1991-06-28 1998-02-19 Omec Spa Teleskopierbare Rohrverbindung eines Staubsaugers
DE4200527C2 (de) * 1992-01-11 1995-11-09 Froh Roehren Teleskopierbares Staubsauger-Saugrohr
DE4200526C1 (ja) * 1992-01-11 1993-02-18 Carl Froh Roehrenwerk Gmbh & Co, 5768 Sundern, De
DE19615814C2 (de) * 1995-04-27 1998-01-29 Zelmer Teleskopierbares Staubsaugerrohr
US6007268A (en) * 1998-04-24 1999-12-28 Specialized Marketing International, Inc. Radial and axial locking release collar
US6152645A (en) * 1998-12-15 2000-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ball lock mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
SI1092383T1 (sl) 2008-10-31
EP1092383B1 (en) 2008-05-07
AU6413400A (en) 2001-04-12
EP1092383A1 (en) 2001-04-18
TR200002942A2 (tr) 2001-05-21
ATE394064T1 (de) 2008-05-15
EA200000923A3 (ru) 2001-06-25
ES2306502T3 (es) 2008-11-01
DK1092383T3 (da) 2008-08-25
US6435754B1 (en) 2002-08-20
CA2323012A1 (en) 2001-04-11
CN1291462A (zh) 2001-04-18
DE69938659D1 (de) 2008-06-19
KR20010050960A (ko) 2001-06-25
HK1034887A1 (en) 2001-11-09
TW458226U (en) 2001-10-01
JP2001112679A (ja) 2001-04-24
CA2323012C (en) 2004-12-07
EA200000923A2 (ru) 2001-04-23
ZA200005519B (en) 2001-04-10
CZ20003756A3 (cs) 2001-09-12
PT1092383E (pt) 2008-07-30
AU770833B2 (en) 2004-03-04
TR200002942A3 (tr) 2001-05-21
CZ295262B6 (cs) 2005-06-15
PL343063A1 (en) 2001-04-23
CN1184920C (zh) 2005-01-19
KR100769267B1 (ko) 2007-10-23
EA002500B1 (ru) 2002-06-27
MY121173A (en) 2005-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4450967B2 (ja) 家庭用電気機器の伸縮管
JP2713526B2 (ja) 真空掃除機用伸縮式延長管
JP4118677B2 (ja) 家庭電気器具用伸縮式延長具
US20040226177A1 (en) Blade clamp mechanism
JP2004512889A5 (ja)
MX2007009080A (es) Mando giratorio con cerradura.
JP7146980B2 (ja) コネクタ又はバヨネット式コネクタ、及びコネクタの組込み又は使用のための方法
CN108755879B (zh) 一种按键定向的排水阀按钮支架
JP3036052B2 (ja) リミツトスイツチ
CN106703512B (zh) 把手安装结构
JP2019108976A (ja) 管継手
CA2219500C (en) Locking armrest support assembly
JPH0323631Y2 (ja)
CN219329208U (zh) 触发开关和垃圾处理器
JPH0526660Y2 (ja)
JPH029476Y2 (ja)
CN216932818U (zh) 一种伸缩旋钮及燃气厨具
JP6620598B2 (ja) 操作スイッチ
CN213630544U (zh) 伸缩旋钮及包含其的燃气具
JPH0237023Y2 (ja)
JP2535553Y2 (ja) 押釦式錠前
JP2509287B2 (ja) ダイヤル錠
CN114209223A (zh) 一种伸缩旋钮及燃气厨具
JP3192532B2 (ja) スリ−ブホルダ挿抜工具
JP2570722Y2 (ja) プッシュロックスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees