JP4445961B2 - 電磁リレー - Google Patents

電磁リレー Download PDF

Info

Publication number
JP4445961B2
JP4445961B2 JP2006505790A JP2006505790A JP4445961B2 JP 4445961 B2 JP4445961 B2 JP 4445961B2 JP 2006505790 A JP2006505790 A JP 2006505790A JP 2006505790 A JP2006505790 A JP 2006505790A JP 4445961 B2 JP4445961 B2 JP 4445961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
electromagnetic relay
printed circuit
contact element
circuit card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006523001A (ja
Inventor
ヤノー,ファブリス
パトリス ベカバン,
パスカル ゴニン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Radiall SA
Original Assignee
Radiall SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Radiall SA filed Critical Radiall SA
Publication of JP2006523001A publication Critical patent/JP2006523001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445961B2 publication Critical patent/JP4445961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/60Contact arrangements moving contact being rigidly combined with movable part of magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H49/00Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of relays or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/041Details concerning assembly of relays
    • H01H50/043Details particular to miniaturised relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/14Terminal arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/548Contact arrangements for miniaturised relays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5805Connections to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

本発明は電磁リレーに関し、特に、高周波領域で使用する電磁リレーに関する。
米国特許第4839619号は、回転子と、エラストマー層及び誘電体層を支持する磁気接極子とを含む集成体を装着したプリント回路カードのような基板を含むリレーが開示されている。誘電体層は、基板上の導体路を切り替えるのに適した導電性ストリップを有している。回転子は、基板の平面に垂直な軸の周りを回転駆動できるばかりか、その軸に沿って軸方向に動かすこともできる。回転子は、交互に回転及び並進駆動する必要があるので、そのリレーは比較的に複雑な構造となり、比較的に高い販売価格になることがある。その比較的複雑な構造は、小型で、ほんの僅かなスペースを占めるリレーを提供するのをより難しくすることがある。
米国特許第6081176号の開示する電磁リレーは、磁石、基部、可動接触素子、静止接触素子、及び端子接触素子のシステムを有している。基部は2個のプリント回路カードによって形成され、そのカード間に可動接触素子を受け入れるのに適したスペースを空けてある。その磁石システムは基部の上に装着されていない。
米国特許第4839619号 米国特許第6081176号 フランス特許第2786613号
本発明は、特に、比較的に小型で、僅かなスペースを占め、かつ、比較的簡単な構造の電磁リレーを提案しようとするものである。
本発明は、電磁リレーであって、当該電磁リレーは、
2つのスィッチ・アクセス路を形成する少なくとも2つの導体路を有する少なくとも1つのプリント回路カードを含む基部、
2つの前記導体路間に電気接続を形成するために前記導体路を押圧する閉位置と、2つの前記導体路の少なくとも1つから離れる開位置との間を可動な少なくとも1つの導電性接触素子、
プリント回路カード上に装着され、電線の巻線からなる少なくとも1つのコイルを含む作動装置、
を有し、その作動装置は、特に、プリント回路カードの平面に垂直な軸の周りを回転する成分を含まない運動のみで接触素子を動かすことができるように構成されている。
本発明により、接触素子の運動は、枢軸運動又は並進運動のような単一の簡単な運動にすることができるので、作動装置は比較的簡単な構造となる。
プリント回路カードが作動装置の支持体として働くので、リレーの構造をさらに簡単化することができる。
これにより、リレーを小型にして、僅かのスペースを占め、かつ、安い販売価格とすることができる。
本発明のリレーは、1ギガヘルツ(GHz)の周波数で、5ワット(W)を超える、約200W程度の大きさでもよい、電力をスイッチするのに使用することができ、特に、約80Wの電力とすることができる。
本発明の実施の形態では、リレーは更に接触素子支持体を有し、その支持体は接触素子を支持する少なくとも1つフレキシブル・アームを有する。
好適には、支持体は特に舌の形状の部分を少なくとも1つ含み、その舌状部分に作動装置の可動部材が作用して支持体のフレキシブル・アームを動かすようにする。
そのような状況で、支持体は可動部材から独立していて、次の利点を有することができる。
第一に、作動装置は、特に脆弱で、かつ、汚染し易い接触素子を有していないので、作動装置の組立て、操作、及び保管を容易にする。更に、作動装置は標準的な素子によって構成でき、かつ、予め組み立てることができる。
作動装置は異なる型のプリント回路カード上に組み立てることもでき、異なる形状の接触素子支持体に作用することができる。
本発明は、異なる形状の接触素子支持体を使用する単一のプリント回路カード上に複数の作動装置を固定することもでき、従って、複雑なスィッチ・システムを作ることができ、特に、スィッチ・マトリックスを作ることができる。
更に、リレーの接触力及び固定力並びにスィッチング電圧を、作動装置と支持体との距離を単に変えるだけで、簡単に調整できる。
支持体は、リレーの静止部分に強固に固定された部分を少なくとも1つ含むことができる。
これにより、フレキシブル・アームが作動されたときでも、支持体とリレーの静止部分との間の摩擦を避けることができ、従って、塵埃や削り屑の形成を避けることになる。
本発明は、接触素子を導体路に対して精確に配置することもでき、かかる配置の再現性が向上する。
接触素子は作動装置の可動部材に固定されないので、リレーの又は作動装置の可動部材と静止部分との間の結合部に現われる作動クリアランスに左右されない。
支持体と作動装置の可動部材との間に結合があると、各スィッチング動作期間の移動部材の位置の変動は、導体路に対する接触素子の位置に変動を生じる。
接触素子の位置決めの再現性が向上すれば、マイクロ波特性、特に、測定及び計測に利用するために非常に重要な特性である挿入損失及び定在波比に関して優れた再現性を保証する。
上記の可動部材は、例えばプリント回路カードの平面に平行な軸の周りを枢動するのに適した接極子を有することができる。
接極子は単一部品として作ることができ、かつ/又は、ほぼ平らにすることができる。
支持体は、好ましくは、単一部品として作り、かつ、全体にフレキシブルである。
支持体は、導電材料で作ることができ、そして、支持体から接触素子を絶縁するようにされた絶縁ブロックを支持することができる。
これは、短絡の問題を回避することを可能にし、リレーを高周波数領域で使用するときに、容量性効果によって分布されるインピーダンスを避けることができる。
本発明の一実施の形態では、接触素子は絶縁ブロックの第一の面上に被着された導電層を有し、そのブロックは、第一の面と反対側にある第二の面を介して支持体に固定されている。
変形例として、接触素子は導電ブレードから構成され、絶縁ブロックは支持体及びブレードの上に被覆成形して得られる。
本発明の他の実施の形態では、支持体は絶縁材料から作成される。
そして、接触素子は支持体の一領域上に被着された導電層を含む。
概して、本発明では、支持体と摩擦する部分によって削りくずが生じやすい、支持体のオリフィスに固定された中間絶縁部を使用することなく、支持体に接触素子を接続することができる。
本発明の一実施の形態では、支持体はそれぞれがプリント回路カードの2つのスィッチ・アクセス路と関連する複数の接触素子を支持している。
一実施の形態では、接触素子はフレキシブル・アームによって支持されていないが、作動装置の可動部材によって支持される。
可動部材はプリント回路カードの平面に垂直に軸方向に動くのに適したロッドと、例えば、プリント回路カードの平面に平行な軸の周りを枢動するのに適した接極子とを含むことができる。
接触素子は開位置から閉位置へ、又はその逆に、プリント回路カード上を摺動せずに移る。
プリント回路カードは、前記少なくとも1つの電気コイルに電気的に接続された少なくとも1つの電力供給導体路を支持することができる。この接続は、コイルから分離された接続部材を介して、或いはコイル端子を介して、行うことができる。
その接続部材をプリント回路カードの孔に、具体的にははんだ付けで固定するように構成することができ、そして、コイルの端子が係合できるスロットを有するピンを含むことができる。コイルはプリント回路カードから分離することができる。
本発明の一実施の形態では、基部は複数のプリント回路カードを含み、これらのカードは、互いに重ねられ、一緒に結合され、カードの導体路を、少なくとも1つのカードの板厚を貫通して作られためっきスルー・ホールを介して相互に接続することができる。
プリント回路カードのスタックは、高周波領域で満足な性能が得られるストリップ線路型構造に形成することができる。
スタック内で複数のレベルに導体路を配置することにより、より複雑なスィッチ機能を行うことが可能である。
リレーが表面実装技術(SMT)型の場合、少なくとも1つの導体路はプリント回路カードの板厚を横切って延在する導電性ストリップに接続することができ、そのストリップはプリントカードの端面の上に作ることができ、特に、カードの端面にある凹みにある金属めっき面で構成され、或いは、プリント回路カードを貫通する孔の金属めっき壁によって構成してもよい。
金属めっきストリップは、リレーカード上の導体路と、リレーを支える回路又はカード上の導体路との間にはんだ付けによって接続を作ることができるようにする。
そのようなはんだ付けは特に信頼性があるが、それは、同じ種類の材料から作られ、同じ熱膨張係数を示す2つのプリント回路カード間になされるからである。
変形として、少なくとも1つの導体路が、同軸ケーブル又は同軸コネクターを接続できるソケットに接続される。
プリント回路カードはガラスエポキシ又はセラミックを基に作ることができる。
本発明の一実施の形態では、リレーはプリント回路カードに、特に、接着剤によって、固定されるカバーを含む。カバーを所定の位置に配置するのは比較的容易にできる。
リレーは、単極双投接点(SPDT)、二極双投接点(DPDT)、二極三投接点(DP3T)、単極N投接点(SPNT)、又はN極N投接点(NPNT)型とすることができる。
作動装置は単安定型又は双安定型とすることができる。
本発明は、前述した電磁リレーを製造する方法も提供するもので、基部は互いに積重ねられ一緒に結合された複数のプリント回路カードを含み、その方法は、
複数のプリント回路カードを切り出し、
そのカード上に導体路をエッチングし、
プリント回路カードを積み重ねてスタックとし、
焼結するためにカードのスタックを焼成する、工程を含むことで特徴付けられるものである。
上述の方法を遂行するため、特に、いわゆる“低温焼成セラミックス”技術を使用することができる。
本発明は、2つのスィッチ・アクセス路を形成する少なくとも2つの導体路を有する少なくとも1つのプリント回路カードを含む基部、
前記2つの導体路間に電気的接続を形成するために前記2つの導体路を押圧する閉位置と、前記2つの導体路の少なくとも一方から離れる開位置との間を可動な少なくとも1つの導電性接触素子、
プリント回路カード上に装着され、電線巻線から構成される少なくとも1つのコイルを有する作動装置、を有する電磁リレーであって、
プリント回路カードがスィッチ・アクセス路を形成する2つの導体路から分離した少なくとも1つの電力供給導体路を有し、前記コイルがその電力供給導体路に接続されていることを特徴とする電磁リレーを提供することでもある。
本発明は、互いに積み重ねられて一緒に結合された複数のプリント回路カードを含み、少なくとも1つのプリント回路カードは2つのスィッチ・アクセス路を形成する少なくとも2つの導体路を有することからなる基部、
前記2つの導体路間に電気的接続を形成するために前記2つの導体路を押圧する閉位置と、前記2つの導体路の少なくとも一方から隔たる開位置との間を可動な少なくとも1つの導電性接触素子、
前記基部に装着され、電線巻線を呈する少なくとも1つのコイルを含む作動装置、を含む電磁リレーをも提供する。
本発明は、限定するものではない実施例の下記の詳細な説明を読み、かつ、添付の図面を詳査すれば更に明瞭に理解することができる。
図1は、本発明による電磁リレー1を示し、電磁リレー1は、エポキシガラス又はセラミックスを基にして作られたプリント回路カードによって構成される基部2、プリント回路カード2に装着するのに適した作動装置3を含んでいる。
そのカードは、2つの直交するX軸及びY軸によって画定される平面上に延在する。
説明している実施例では、カード2は上面2a上に3つの導体路4a、4b、4cを有し、2つの導体路4a、4bはスィッチ・アクセス路の第一の対を形成し、2つの導体路4b、4cはスィッチ・アクセス路の第二の対を形成する。
導体路4a、4b、4cは、それぞれ一端で、カード2の端面に形成されている凹み6に金属をめっきして形成された導電性ストリップ5に接続される。
説明している実施例では、凹み6は、カード2の平面に垂直な軸zの半円柱の形状である。変形として、凹み6は、4分の1円柱の形状とすることもできる。別な変形では、導電性ストリップ5は、それぞれカード2を貫通する孔の壁に形成することができる。これらのストリップ5は、都合よくは、カード2の端部平面に形成することもできる。
導電性ストリップ5は、導体路4a−4cと、リレー1を支持する他のプリント回路カード上の導体路とのはんだ接続を形成するのに役立つ。
カード2の底面2bを金属で被覆して、これにより、必要に応じて、高周波数で十分な遮蔽及びより良いインピーダンス・マッチングを得ることができる。
カード2は電気を供給するための4つの導体路8a−8dも有し、導体路はそれぞれ一端がめっきスルー・ホール9に接続され、他端が上述した導電性ストリップ5に接続されて、導体路8a−8dを電源に接続できるようにされている。導体路4a&4b又は導体路4b&4c間の切替えは、それぞれ2つの導電性接触素子10によって行われ、その接触素子は、それぞれ対応する接触素子10がそれぞれの対の導体路4a&4b又は導体路4b&4cを押し圧して、それによりその間に電気接続を形成する閉位置と、接触素子10がその対の導体路から離れる開位置との間を可動である。
それぞれの接触素子10は絶縁ブロック11の平らな第一面に堆積された導電性材料層によって構成され、その絶縁ブロックは、第一面と反対側にあり全体にフレキシブルな導電性支持体13に固定される面を有している。
支持体13はベリリウム銅又は他の金属或いは合金で作ることができる。
この支持体はY軸方向の2つの側方部分14を有し、側方部分はそれぞれ支持ロッド15に係合するためのオリフィス14aを備えている。
これらの側方部分14はX軸方向の中央部分17に垂直に接続され、中央部分17にはロッド15に係合するためのオリフィス17aを中間に有している。
中央部分17はオリフィス17aの両側に2つのスロット20を有している。
支持体13は2つのフレキシブル・アーム21も有し、アームは、それぞれ端部分23で延長されたY軸方向の略直線状部分22を介して中央部分17に接続されている。
端部分は、上部から見たときにX軸方向の略U形状である。
部分22に接続された各アーム21はX軸方向の舌状部25を有する。
図1に見られるように、支持体13はY軸の周りで軸対称である。
それぞれの絶縁ブッロク11は最も外側のU形脚部23aに固定される。
記載の実施例では、絶縁ブロック11及び対応する導電性層10は、導電路を支持するプリント回路カードから切り出すことにより得られる。
ロッド15は、その下端をカード2に形成されたオリフィス28に固定するようにされている。
従来の方法で、作動装置3は2個のコイル30を有し、各コイルは磁心の周りの電気巻線を表し、図3に見られるように記載の実施例では、接極子31で構成される可動部材を作動する働きをする。
接極子31は、Y軸の周りを枢動するように作動装置3の上に装着されて、支持体13の舌状部25のどちらか一方を交互に押し圧でき、対応するアーム21を曲げ、導体路4a&4b又は導体路4b&4cを相互に接続するために、接触素子10が下方に動くようにする。
図示していないが、例として、接極子31は、Z軸に平行に線形に動くことができ、それぞれが支持体13の舌状部25の1つを押圧するようにする部材で置き換えてもよい。
図2に示すように、作動装置3は底部壁33及び頂部壁34を有し、作動装置3を支持ロッド15に固定できるオリフィス35を備えている。
記載の実施例では、各コイル30は、外方に突き出る2つの端子36を有している。
それらの端子36は、それぞれ対応する電力供給路8a及び8dにそれぞれのピン39を介して電気的に接続される。
各ピン39はスロット40を有し、その中にそれぞれの端子36が係合する。
各ピン39の下端は、例えば、はんだづけによって、カード2のめっきスルー・ホール9に固定される。
このようにして、作動装置3に、導体路8a−8d、ピン39、及び端子36を介して電力が供給される。
このことは、特に、リレー1を更に小型にし、構成部品の数を減少させることになる。
図示していないが、例として、コイル30の端子36は、ピン39を使用することなく、カード2の孔9に直接固定するようにする。
リレー1は、接着剤によってカード2に固定するのに適したカバー42を有している。
変形例として、支持ロッド15は、作動装置の底部壁33及び頂部壁34の少なくとも一方と一体に形成される。一般的には、作動装置3は、適切な方法で、カード2に固定することができる。
接触素子を支持する支持体を別な方法で作っても、本発明の範囲を超えるものではない。
図4は支持体13’を示し、この支持体は、それぞれの接触素子が導電性ブレード43から構成され、かつ、絶縁ブロック44を支持体13’及び導電性ブレード43の上に被覆成形することによって得られることで、前述の支持体13とは異なっている。
図5は他の実施例の支持体13”を示し、その支持体13”は、例えば、セラミックを基にした絶縁材料から作られる。接触素子は、端部23の脚部23aの一面に堆積した導電性材料層45から構成される。
図1に関して記載した実施例では、支持体はリレーの静止部分に強固に固定された部分を有している。
変形例として、図16に示すように、リレーは、2つの絶縁ブロック82を介して2つの接触素子81を支持するフレキシブルな支持体80を有し、その支持体80は2つの静止スタッド83の上に、枢動するように取り付けられる。
前述した実施例では、接触素子は、作動装置の可動部材によって動く全体にフレキシブルな支持体の上に作られる。
変形例として、接触素子を作動装置の可動部材上に直接作ることができる。
図6は、本発明の実施の形態の1つであるが、接触素子は、X軸の周りを枢動するのに適した2つの接極子50の上に堆積した導電性層46によって構成される。
他の変形例では、図7に示すように、接触素子を、Z軸に沿って軸方向に可動なプッシャーを有する作動装置の可動部材55によって支持することができる。
リレーの基部は、互いに積み重ねられて、一緒に結合された複数のプリント回路カードで構成してもよい。
図8乃至図10に示すように、セラミック材料から作られた複数のプリント回路カード61のスタック60は、いくつかのカード61の厚さを貫通して形成されためっきスルー・ホール63によって相互に接続された導体路62を支持することができる。
スタック63の上部に位置する複数のカード61は底部を有する空洞65を画定してもよく、その底部の上にスィッチ・アクセス路を形成する導体路62が存在する。
特に、複数のプリント回路カードのスタックで、より複雑なスィッチング機能を得ることが可能になる。
記載の実施例では、スタックは低温焼成セラミックス技術を使用して作られる。
図11乃至14は、スィッチ・アクセス路の可能な各種の位置を示す。
図11は、ただ1つの接触素子10によってスィッチ可能な2つのアクセス路を有する配置を示す。
図12は、菱形に置かれた4つの接触素子によってスィッチ可能な4つのアクセス路4を有する配置を示す。
図13は、一直線上の4つの接触素子によってスィッチ可能な5つのアクセス路4を有する配置を示す。
図14は、星型に配置された5つの接触素子によってスィッチ可能な6つのアクセス路4を有する配置をしめす。
勿論、本発明は前記した実施例に限定されない。
前述した実施例では、リレーはCMS型である。
変形例では、図15に示すように、リレーは、それぞれが導体路4a−4bの一端に固定されたソケット70を含むことができる。
これらのソケット70は、工具を必要とせずに同軸ケーブル又は同軸コネクターへの接続を可能にする。
本出願人名義のフランス特許第2786613号に記載のソケットを本発明のリレーに使用することができる。
これらのソケットは、外皮を剥いだ同軸ケーブルをプリント回路カードに接続するのに役立つ。
ソケット70はカード2に固定することができ、或いは、プレート又はハウジングによって支持することができる。プレート又はハウジングは、リレーに対して保護及び/又は強度を与えるようにも働き、かつ、リレーを装置に固定することを可能にする。それらは、電気を作動装置のコイルに供給する接続端子に対する支持体として働くこともできる。

本発明による電磁リレーの部分分解略図。 作動装置をプリント回路カード上に組立て後の図1のリレーの部分略図。 図1及び図2のリレーの、カード及び作動装置の構成要素の部分略図。 本発明の2つの異なる変形例の1つの接触素子支持体を表す斜視部分略図。 本発明の2つの異なる変形例の他方の接触素子支持体を表す斜視部分略図。 本発明の変形実施例のリレーを表す図3と類似の図。 本発明の別の実施例を構成するリレーの軸方向部分断面略図。 本発明の他の実施例のリレーの基部の下から見た部分略図。 本発明の図8の実施例のリレーの基部の側面部分略図。 本発明の図8の実施例のリレーの基部の部分平面略図。 本発明によるリレーのスィッチ・アクセス路の配置を示す図。 本発明によるリレーの他のスィッチ・アクセス路の配置を示す図。 本発明によるリレーの別のスィッチ・アクセス路の配置を示す図。 本発明によるリレーの更に他のスィッチ・アクセス路の配置を示す図。 本発明の他の実施例のリレーの部分略図。 本発明の他の実施例の支持体の部分略図。

Claims (22)

  1. それぞれのスィッチ・アクセス路を形成する少なくとも2つの導体路(4a;4b;4c)を有する少なくとも1つのプリント回路カード(2)を含む基部、
    前記2つの導体路間に電気的接続を形成するために前記2つの導体路を押圧する閉位置と、前記2つの導体路の少なくとも一方から隔たる開位置との間を可動な少なくとも1つの導電性接触素子(10)、
    前記接触素子(10)を支持する少なくとも1つのフレキシブル・アーム(21)を含む接触素子支持体(13)、
    前記プリント回路カード上に装着され、電線巻線から構成される少なくとも1つのコイル(30)を有する作動装置(3)、を有する電磁リレー(1)であって、
    前記支持体(13)が該リレーの静止部分によって支持され、前記支持体の前記フレキシブル・アーム(21)を動かすために前記作動装置の可動部材が作用する少なくとも1つの部分を含むこと、及び、
    前記支持体(13)が、単一部品として作られていること、
    a)前記支持体(13)が導電性材料で作られ、前記接触素子(10)を前記支持体(13)から絶縁するための絶縁ブロック(11)を支持すること、及び、前記接触素子(10)が前記絶縁ブロック(11)の第一の面上に堆積された導電性層を含み、該ブロックは前記第一の面とは反対にある第二の面を介して前記支持体(13)に固定されていること、又は、
    b)前記支持体(13)が導電性材料で作られ、前記接触素子(10)を前記支持体(13)から絶縁するための絶縁ブロック(11)を支持すること、前記接触素子(10)が導電性ブレード(43)によって構成されること、及び、前記絶縁ブロック(44)は、前記支持体及び前記ブレード上に被覆成形することによって得られること、又は
    c)前記支持体(13)が絶縁材料から作られること、及び、前記接触素子(10)が前記支持体(13)の一領域上に堆積された導電性層(45)を含むこと、
    を特徴とする電磁リレー。
  2. 前記支持体(13)が導電性材料で作られ、前記接触素子(10)を前記支持体(13)から絶縁するための絶縁ブロック(11)を支持すること、及び、接触素子(10)が前記絶縁ブロック(11)の第一の面上に堆積された導電性層を含み、該ブロックは前記第一の面とは反対にある第二の面を介して前記支持体(13)に固定されていることを特徴とする請求項1の電磁リレー。
  3. 前記支持体(13)が導電性材料で作られ、前記接触素子(10)を前記支持体(13)から絶縁するための絶縁ブロック(11)を支持すること、及び、
    前記接触素子(10)が導電性ブレード(43)によって構成され、かつ、前記絶縁ブロック(44)は、前記支持体及び前記ブレード上に被覆成形することによって得られることを特徴とする請求項の電磁リレー。
  4. 前記支持体(13)が絶縁材料から作られること、及び、
    前記接触素子(10)が前記支持体(13)の一領域上に堆積された導電性層(45)を含むことを特徴とする請求項1の電磁リレー。
  5. 前記支持体(13)がリレーの前記静止部分(15)に強固に固定された少なくとも1つの部分(14)を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項の電磁リレー。
  6. 支持体(13)が前記プリント回路カードの2つのスィッチ・アクセス路にそれぞれが関連する複数の接触素子(10)を支持することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項の電磁リレー。
  7. 前記可動部材が前記プリント回路カードの平面に平行な(Y)軸の周りを枢動するのに適した接極子(31)を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項の電磁リレー。
  8. 前記支持体(13)が単一部品として作られることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項の電磁リレー。
  9. 前記プリント回路カード(2)が前記少なくとも1つのコイル(30)に電気的に接続された少なくとも1つの電力供給導体路(8a−8d)を有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項の電磁リレー。
  10. 前記接続が、前記プリント回路カードに在る孔(9)に固定された接続部材(39)を介して行われることを特徴とする請求項の電磁リレー。
  11. 前記接続部材(39)が、前記コイル(30)の端子(36)が係合できるスロット(40)を有するピンを含むことを特徴とする請求項10の電磁リレー。
  12. 前記基部が、互いに積み重ねられ、かつ、一緒に結合された複数のプリント回路カード(61)を含むことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項の電磁リレー。
  13. 前記カードの導体路(62)が、少なくとも1つの前記カードの厚さを貫通して作られためっきスルー・ホール(63)によって相互に接続されることを特徴とする請求項12の電磁リレー。
  14. 少なくとも1つの前記導体路(4a−4c;8a−8d)が、前記プリント回路カードの厚さを横断して延在する導電性ストリップ(5)に接続されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項の電磁リレー。
  15. 前記導電性ストリップ(5)が前記プリント回路カード(2)の端面上に形成され、特に、前記プリント回路カードの端面の凹み(6)にある金属めっき面によって構成されていることを特徴とする請求項14の電磁リレー。
  16. 前記導電性ストリップ(5)が、前記プリント回路カードにある孔の金属めっき壁によって構成されることを特徴とする請求項14の電磁リレー。
  17. 少なくとも1つの前記導体路(4a−4c;8a−8d)が、ソケット(70)に接続され、同軸ケーブル又は同軸コネクターがそのソケットに接続できることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項の電磁リレー。
  18. 前記プリント回路カード(2)が、ガラスエポキシ又はセラミックを基にして作られることを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項の電磁リレー。
  19. 前記電磁リレーが、特に接着剤によって、前記プリント回路カードに固定されるカバー(40)を含むことを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項の電磁リレー。
  20. 前記コイル(30)が前記カード(2)から分離していることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項の電磁リレー。
  21. 前記支持体の前記フレキシブル・アーム(21)を動かすために前記作動装置の可動部分が作用する少なくとも1つの部分が、舌(25)の形状であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項の電磁リレー。
  22. 請求項1〜21のいずれか1項に記載の電磁リレー製造する方法であって、前記基部は、互いに積み重ねられ、一緒に結合された複数のプリント回路カードを有するものであり、
    複数のプリント回路カードを切り出し、
    前記カードの上に導体路をエッチングし、
    前記プリント回路カードを積み重ねてスタックを形成し、
    前記カードのスタックを焼成する、
    工程を含むことを特徴とする方法。
JP2006505790A 2003-04-14 2004-04-09 電磁リレー Expired - Fee Related JP4445961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0304669A FR2853761A1 (fr) 2003-04-14 2003-04-14 Relais electromagnetique
PCT/FR2004/000890 WO2004093113A1 (fr) 2003-04-14 2004-04-09 Relais electromagnetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523001A JP2006523001A (ja) 2006-10-05
JP4445961B2 true JP4445961B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=33041864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505790A Expired - Fee Related JP4445961B2 (ja) 2003-04-14 2004-04-09 電磁リレー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7286030B2 (ja)
EP (1) EP1614134B1 (ja)
JP (1) JP4445961B2 (ja)
CN (1) CN1774784B (ja)
AT (1) ATE336798T1 (ja)
CA (1) CA2521807C (ja)
DE (1) DE602004001989T2 (ja)
FR (1) FR2853761A1 (ja)
WO (1) WO2004093113A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPC20050006U1 (it) * 2005-03-10 2006-09-11 Electrica Srl Rele' voltmetrico con base sagomata che presenta incavi atti a costituire sedi per l'inserimento di attacchi tipo "faston"
DE102006010828B3 (de) * 2006-03-07 2007-05-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrisches Schaltelement, insbesondere Relais, mit Schwenkhebel-Schaltmechanik
JP4888094B2 (ja) * 2006-12-07 2012-02-29 オムロン株式会社 高周波リレー及びその接続構造
JP4816762B2 (ja) 2009-05-20 2011-11-16 オムロン株式会社 バネの構造および当該バネを用いたアクチュエータ
DE102012106108A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrische Schaltvorrichtung und Verfahren zum Schalten selbiger mit Kontakttrennung im Sicherungsfall
CN102779658A (zh) * 2012-08-01 2012-11-14 中国振华集团群英无线电器材厂 电磁开关接触系统
CN103077852B (zh) * 2012-12-17 2016-01-20 宁波中策亿特电子有限公司 接触器线圈
DE102013101736A1 (de) * 2013-02-21 2014-08-21 Johnson Electric Dresden Gmbh Anordnung zur Befestigung und Positionierung von Relais
GB201402560D0 (en) * 2014-02-13 2014-04-02 Johnson Electric Sa Improvements in or relating to electrical contactors
GB201407705D0 (en) * 2014-05-01 2014-06-18 Johnson Electric Sa Improvements in electrical contact sets
FR3041810B1 (fr) * 2015-09-24 2018-11-16 Radiall Sa Dispositif de commutation sans frottement pour ouvrir et fermer une ligne electrique, a precision de manœuvre amelioree
CN108493066A (zh) * 2018-05-30 2018-09-04 乐清市高科环保电子有限公司 一种导电结构、连接单元及断路器
JP7127507B2 (ja) * 2018-11-20 2022-08-30 住友電装株式会社 コネクタ
CN110544606A (zh) * 2019-09-19 2019-12-06 福建阿古电务数据科技有限公司 边缘电气量测控制终端及其工作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1309744A (fr) * 1962-01-08 1962-11-16 Plessey Co Ltd Ensemble de contacts à ressorts pour relais
US3671903A (en) * 1971-02-08 1972-06-20 Gte Sylvania Inc Non-inflammable horizontal output transformer
US4839619A (en) * 1988-07-28 1989-06-13 Tektronix, Inc. Relay for wideband signals
JP3322442B2 (ja) * 1993-06-25 2002-09-09 松下電工株式会社 高周波リレー
JPH07211212A (ja) * 1994-01-26 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd リレー
EP0758484B1 (de) * 1994-05-05 1998-02-25 Siemens Aktiengesellschaft Modulrelais
DE19834215B4 (de) * 1998-07-29 2004-07-15 Tyco Electronics Logistics Ag Elektromagnetisches Relais
JP2003069302A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 高周波リレーの配線構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1774784B (zh) 2011-01-26
WO2004093113A1 (fr) 2004-10-28
JP2006523001A (ja) 2006-10-05
ATE336798T1 (de) 2006-09-15
EP1614134B1 (fr) 2006-08-16
CA2521807A1 (fr) 2004-10-28
CN1774784A (zh) 2006-05-17
US7286030B2 (en) 2007-10-23
EP1614134A1 (fr) 2006-01-11
DE602004001989T2 (de) 2007-09-06
DE602004001989D1 (de) 2006-09-28
US20060244555A1 (en) 2006-11-02
CA2521807C (fr) 2012-03-13
FR2853761A1 (fr) 2004-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445961B2 (ja) 電磁リレー
US7335040B2 (en) Electromagnetic relay
EP2164088A1 (en) A micro relay
US8525623B2 (en) Integrated electromechanical relays
JP2020188016A (ja) 電気機械式リレー、レール端子ブロックおよび電気機械式リレーアセンブリ
US7633361B2 (en) Electromechanical radio frequency switch
EP1244127B1 (en) Electrical switching element
JPH09512949A (ja) マイクロ波マルチポート転送スイッチ
EP0189921B1 (en) Electromagnetic relay
JP2001110646A (ja) 変圧器
JPS6255819A (ja) スナツプ作動スイツチを含む型抜き回路組立体
JPS61501810A (ja) 空中線マイクロ波同軸切換スイツチ
JP2714256B2 (ja) 水銀濡れスイッチ
JP2006196306A (ja) 電磁継電器
US6356174B1 (en) Operator for an electromagnetic switching device
JP5880770B1 (ja) リレー
JPH0527790Y2 (ja)
US4749967A (en) High frequency electrical switch
KR200313675Y1 (ko) 전자석을 개선한 알에프 스위치
JP3975930B2 (ja) スイッチ型分配/合成器およびこの生産方法
JPH09246063A (ja) 薄型トランス
CN117174534A (zh) 引出结构及磁保持继电器
JP2991964B2 (ja) 同軸形伝送線路及びその製法
JPH0817317A (ja) 電磁リレー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4445961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees