JP4440658B2 - 半導体集積回路装置 - Google Patents
半導体集積回路装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4440658B2 JP4440658B2 JP2004011400A JP2004011400A JP4440658B2 JP 4440658 B2 JP4440658 B2 JP 4440658B2 JP 2004011400 A JP2004011400 A JP 2004011400A JP 2004011400 A JP2004011400 A JP 2004011400A JP 4440658 B2 JP4440658 B2 JP 4440658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- oscillation
- level
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 83
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 167
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 147
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 124
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/26—Testing of individual semiconductor devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/31701—Arrangements for setting the Unit Under Test [UUT] in a test mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
近年、半導体集積回路装置では、コストダウンを図るためにそのパッケージやチップ面積の小型化が進んでいる。該半導体集積回路装置のパッケージには、外部端子が設けられているが、該各外部端子を有効的に使用して外部端子の端子数を低減する技術が望まれている。
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の半導体集積回路装置10は、発振回路11、モード検出回路12、テスト回路13、内部回路14を含む。
図1及び図2に示すように、各発振端子X0,X1には、水晶発振子Hによる略正弦波形状の発振信号がそれぞれ逆相の信号レベルで供給される。水晶発振子Hの発振信号は、インバータ回路11bで増幅され、さらに、インバータ回路15を介してシステムクロックとして内部回路14に供給される。
(1)一対の発振端子X0,X1にLSIテスタ20から同相の入力信号が供給されたとき、モード検出回路12によってその入力信号が検出されて、テストモードを設定するためのLレベルの判定信号COが出力される。このとき、テスト回路13は、その判定信号COに基づいてテストモードである旨を判断することができる。また、内部回路14にはその入力信号の周波数に応じたシステムクロックを供給することができる。このように、半導体集積回路装置10では、発振回路11を動作させるといった発振以外の目的としてテストモードを設定するために発振端子X0,X1を共通に使用することができる。従って、半導体集積回路装置10にテスト専用の外部端子(テスト端子)を設けることなく、テストモードを設定して内部回路14の動作確認を行うことができるため、半導体集積回路装置10の端子数を削減できる。これにより、半導体集積回路装置10の小型化が可能となり、製造コストを低減することができる。
以下、本発明を具体化した第2実施形態を説明する。但し、本実施形態において、上述した第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付してその説明を一部省略する。
本実施形態においても第1実施形態と同様に、通常時には、発振回路11と各発振端子X0,X1に接続された水晶発振子Hとによって、所定周波数(例えば、1MHz)のシステムクロックが生成される。そのシステムクロックは、インバータ回路15とスイッチ回路23とを介して内部回路14に供給される。
図5及び図6に示すように、各発振端子X0,X1には、水晶発振子Hによる略正弦波形状の発振信号がそれぞれ逆相の信号レベルで供給される。インバータ回路24は、発振端子X0の信号レベルを反転した信号を出力ノードN1に出力し、インバータ回路15は、発振端子X1の信号レベルを反転した信号を出力ノードN2に出力する。ここで、インバータ回路24の出力ノードN1がHレベルとなるとき、インバータ回路15の出力ノードN2はLレベルとなり、インバータ回路24の出力ノードN1がLレベルとなるとき、インバータ回路15の出力ノードN2はHレベルとなる。
図7に示すように、各発振端子X0,X1にはLSIテスタ20から同相の入力信号が供給される。この入力信号は、通常時のクロック周波数(1MHz)よりも高い周波数(50MHz)のパルス信号である。
(1)モード検出回路22により、同相の入力信号が各発振端子X0,X1に供給されたことが検出され、その検出結果に基づいてスイッチ回路23が制御される。これにより、システムクロックの伝達経路が切り換えられて、発振信号よりも高周波のシステムクロックが内部回路14に供給される。そして、その高周波のシステムクロックに基づくタイミングで内部回路14が正常に動作するか否かを確認することができる。このように、発振回路11を動作させるといった発振以外の目的として、クロック周波数を切り換えるために発振端子X0,X1を共通に使用することができる。
以下、本発明を具体化した第3実施形態を説明する。
図8に示すように、本実施形態の半導体集積回路装置31において、発振回路11、テスト回路13、及び内部回路14の構成は第1実施形態と同じであり、モード検出回路32の構成が第1実施形態と相違する。以下、その相違点を中心に説明する。
(1)発振端子X0には、通常時に供給される発振信号の振幅レベルよりも高い信号レベルの入力信号がLSIテスタ20から供給され、モード検出回路32において、そのLSIテスタ20からの入力信号が検出されてHレベルの検出信号がテスト回路13に供給される。このとき、テスト回路13は、その検出信号に基づいてテストモードである旨を判断することができる。従って、本実施形態の半導体集積回路装置31でも、上記第1実施形態と同様に、テスト端子を設けることなくテストモードを設定して内部回路14の動作確認を行うことができる。
以下、本発明を具体化した第4実施形態を説明する。
図11には、本実施形態の半導体集積回路装置41を示している。この半導体集積回路装置41において、モード検出回路42の構成が上記第3実施形態と相違する。すなわち、上記第3実施形態のモード検出回路32は、一方の発振端子X0の信号レベルを検出する回路であったが、本実施形態のモード検出回路42は、各発振端子X0,X1の信号レベルを検出する回路である。
(1)モード検出回路42において、各発振端子X0,X1における入力信号のレベルがそれぞれ独立して検出され、検出結果に応じた検出信号S1,S2がテスト回路13に供給される。そして、テスト回路13では、その検出信号S1,S2の信号レベルに応じた動作モード(通常の動作モードと3種類のテストモード)が判断される。このように、本実施形態の半導体集積回路装置41では、テスト端子を設けることなく、複数のテストモードを設定することができる。
以下、本発明を具体化した第5実施形態を説明する。
図12には、本実施形態の半導体集積回路装置43を示している。この半導体集積回路装置43において、モード検出回路44の構成が上記第4実施形態と相違する。すなわち、モード検出回路44は、第1及び第2の基準電源回路33a,33bと、第1〜第4のコンパレータ34a〜34dとを含む。なお、図12におけるモード検出回路44では、各コンパレータ34a〜34dに対応して設けられる回路(図11のノイズフィルタ35、ノア回路36、及びインバータ回路37)の図示を省略している。
(1)モード検出回路44では、LSIテスタ20から各発振端子X0,X1に供給される入力信号について、通常の発振信号の振幅レベルよりも高い信号レベルと、低い信号レベルとが検出される。そして、その入力信号の検出レベルの組み合わせに基づいて、複数(16種類)の動作モードを設定することができる。
以下、本発明を具体化した第6実施形態を説明する。
図13には本実施形態のテスト回路51を示している。本実施形態の半導体集積回路装置において、テスト回路51以外の他の回路構成(発振回路11、モード検出回路12、内部回路14)は、第1実施形態と同じである。
(1)モード検出回路12から出力されるLレベルの判定信号COの出力期間をカウントし、その出力期間に基づいて複数のテストモードを設定することができる。この場合も、半導体集積回路装置にはテスト端子を設ける必要がなく、パッケージの小型化が可能となる。
・上記各実施形態において、モード検出回路12,22,32,42,44を所定の検出期間だけ動作させるように構成してもよい。具体的には、図14に示すように、モード検出回路12に動作電源を供給する電源経路の途中に期間判定回路61を設ける。期間判定回路61には、例えばカウンタが設けられ、そのカウンタによって、半導体集積回路装置10の起動後からの経過時間を計測し、所定期間(レジスタ62に設定されたカウント値)が経過するまで、モード検出回路12に動作電源を供給する。このように構成すると、モード検出回路12は、起動後の所定期間だけしか電流を消費しないので、消費電力を低減することができる。また、期間判定回路61にワンショット回路を設け、そのワンショット回路により、所定の期間だけ動作電源を供給するよう構成してもよい。
(付記1)一対の外部端子から供給される逆相の入力信号に基づいて第1機能の回路が動作する半導体集積回路装置であって、
前記一対の外部端子に同相の入力信号が供給されたこと検出して、前記第1機能とは異なる第2機能の回路を動作させるための検出信号を出力する検出回路を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
(付記2)外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記一対の発振端子に同相の入力信号が供給されたことを検出して、テストモードを設定するための検出信号を出力する検出回路を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
(付記3)外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記クロックの伝達経路を切り換えて前記発振信号よりも高周波のクロックを内部回路に供給するためのクロック切り換え回路と、
前記一対の発振端子に同相の入力信号が供給されたことを検出し、その検出結果に基づいて前記クロック切り換え回路を制御する検出回路と
を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
(付記4)外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記一対の発振端子のうちの少なくとも一方の端子に、前記発振信号に応じた振幅レベルの範囲外の信号レベルを持つ入力信号が供給されたことを検出して、テストモードを設定するための検出信号を出力する検出回路を備えたことを特徴とする半導体集積回路装置。
(付記5)前記検出回路は、前記一対の発振端子に供給される各入力信号の信号レベルをそれぞれ独立して検出することを特徴とする付記4に記載の半導体集積回路装置。
(付記6)前記検出回路は、前記各発振端子に供給される入力信号について、前記振幅レベルの範囲外における複数の信号レベルを検出することを特徴とする付記4又は5に記載の半導体集積回路装置。
(付記7)複数対の外部端子と、該各外部端子に対応して複数の前記検出回路とを備えたことを特徴とする付記1〜6のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記8)前記外部端子として、テストモードを設定するためのテスト端子を備えたことを特徴とする付記1〜7のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記9)前記検出回路から出力される検出信号の出力期間をカウントするためのカウンタを含み、その出力期間に基づいて複数のテストモードの中から所定のテストモードを選択するテスト回路を備えたことを特徴とする付記1〜8のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記10)所定期間の経過を計測するためのカウンタを含み、その所定期間だけ動作電源を前記検出回路に供給する期間判定回路を備えたことを特徴とする付記1〜9のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記11)ワンショット回路を用いて所定期間だけ動作電源を前記検出回路に供給する期間判定回路を備えたことを特徴とする付記1〜9のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記12)前記所定期間を設定するためのレジスタを備えたことを特徴とする付記10又は11に記載の半導体集積回路装置。
(付記13)前記検出回路には、信号レベルを検出するためのコンパレータが設けられることを特徴とする付記1〜12のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記14)前記検出回路には、信号レベルを検出するためのA/Dコンバータが設けられることを特徴とする付記1〜12のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記15)前記検出回路には、NMOSトランジスタとPMOSトランジスタとからなり、該各トランジスタの駆動能力比を調整したゲート回路が設けられることを特徴とする付記1〜12のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記16)前記検出回路には、パルス信号の信号レベルを平均化するためのローパスフィルタが設けられることを特徴とする付記1〜15のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記17)前記検出回路には、ノイズフィルタが設けられることを特徴とする付記1〜15のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記18)前記検出回路には、パルス信号のパルス幅を検出する回路が設けられることを特徴とする付記17に記載の半導体集積回路装置。
(付記19)前記発振端子以外の外部端子の信号レベルに基づいて、複数のテストモードの中から所定のモードを選択するテスト回路を備えたことを特徴とする付記1〜18のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記20)前記検出回路において、前記同相の入力信号を検出するための信号レベルとしては、高電位側のレベルと低電位側のレベルとのいずれか一方、もしくは両方のレベルであることを特徴とする付記1〜3のいずれかに記載の半導体集積回路装置。
(付記21)外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記一対の発振端子に供給される入力信号のデューティ比を検出し、その検出結果に応じて、発振機能以外の別の機能の回路を動作させることを特徴とする半導体集積回路装置。
11 発振回路
12,22,32,42,44 検出回路としてのモード検出回路
14 内部回路
23 クロック切り換え回路としてのスイッチ回路
51 テスト回路
52 カウンタ
61 期間判定回路
CO 検出信号としての判定信号
S1,S2 検出信号
X0,X1,X2,X3 発振端子
Claims (7)
- 外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記一対の発振端子のうちの少なくとも一方の端子に、前記発振信号に応じた振幅レベルの範囲外の信号レベルを持つ入力信号が供給されたことを検出して、テストモードを設定するための検出信号を出力する検出回路を備え、
前記検出回路は、前記一対の発振端子に供給される各入力信号の信号レベルをそれぞれ独立して検出することを特徴とする半導体集積回路装置。 - 外部端子として一対の発振端子と、該各発振端子から供給される逆相の発振信号に基づいて内部回路にクロックを供給する発振回路とを備えた半導体集積回路装置であって、
前記一対の発振端子のうちの少なくとも一方の端子に、前記発振信号に応じた振幅レベルの範囲外の信号レベルを持つ入力信号が供給されたことを検出して、テストモードを設定するための検出信号を出力する検出回路を備え、
前記検出回路は、前記各発振端子に供給される入力信号について、前記振幅レベルの範囲外における複数の信号レベルを検出することを特徴とする半導体集積回路装置。 - 前記検出回路は、前記各発振端子に供給される入力信号について、前記振幅レベルの範囲外における複数の信号レベルを検出することを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路装置。
- 複数対の外部端子と、該各外部端子に対応して複数の前記検出回路とを備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
- 前記外部端子として、テストモードを設定するためのテスト端子を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
- 前記検出回路から出力される検出信号の出力期間をカウントするためのカウンタを含み、その出力期間に基づいて複数のテストモードの中から所定のテストモードを選択するテスト回路を備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
- 所定期間の経過を計測するためのカウンタを含み、その所定期間だけ動作電源を前記検出回路に供給する期間判定回路を備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011400A JP4440658B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | 半導体集積回路装置 |
EP04014038A EP1557682B1 (en) | 2004-01-20 | 2004-06-16 | Test mode activation by phase comparison |
DE602004028527T DE602004028527D1 (de) | 2004-01-20 | 2004-06-16 | Aktivierung eines Testmodus durch Phasevergleich |
EP07111049A EP1830196B1 (en) | 2004-01-20 | 2004-06-16 | Test mode activation by phase comparison |
DE602004009032T DE602004009032T2 (de) | 2004-01-20 | 2004-06-16 | Aktivierung eines Testmodus durch Phasevergleich |
US10/869,075 US7084658B2 (en) | 2004-01-20 | 2004-06-17 | Semiconductor integrated circuit device |
KR1020040052855A KR100647504B1 (ko) | 2004-01-20 | 2004-07-08 | 반도체 집적 회로 장치 |
US11/446,139 US7518390B2 (en) | 2004-01-20 | 2006-06-05 | Semiconductor integrated circuit device with a test circuit that measures a period to select a test mode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011400A JP4440658B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | 半導体集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005207744A JP2005207744A (ja) | 2005-08-04 |
JP4440658B2 true JP4440658B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=34631875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011400A Expired - Fee Related JP4440658B2 (ja) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | 半導体集積回路装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7084658B2 (ja) |
EP (2) | EP1557682B1 (ja) |
JP (1) | JP4440658B2 (ja) |
KR (1) | KR100647504B1 (ja) |
DE (2) | DE602004028527D1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6894501B1 (en) * | 2002-05-21 | 2005-05-17 | Volterra Semiconductor, Inc. | Selecting multiple settings for an integrated circuit function using a single integrated circuit terminal |
US7272763B2 (en) * | 2004-09-30 | 2007-09-18 | Lsi Corporation | Built-in self test circuitry for process monitor circuit for rapidchip and ASIC devices |
US7852099B1 (en) * | 2007-01-31 | 2010-12-14 | Ixys Ch Gmbh | Frequency trimming for internal oscillator for test-time reduction |
JP2009092529A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Elpida Memory Inc | 半導体回路およびその検査方法 |
JP5251160B2 (ja) * | 2008-02-20 | 2013-07-31 | ミツミ電機株式会社 | タイマーを内蔵した多機能半導体集積回路 |
JP2009257897A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Mitsumi Electric Co Ltd | タイマーを内蔵した半導体集積回路 |
JP2010187047A (ja) * | 2009-02-10 | 2010-08-26 | Renesas Electronics Corp | テスト回路、及びテスト方法 |
JP2010193029A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Seiko Instruments Inc | 電子部品、電子装置、及び電子部品製造方法 |
KR20100128105A (ko) * | 2009-05-27 | 2010-12-07 | 삼성전자주식회사 | 신뢰성 검증 반도체 장치 |
JP2012112788A (ja) * | 2010-11-24 | 2012-06-14 | Seiko Instruments Inc | テストモード設定回路 |
US8860455B2 (en) * | 2010-12-24 | 2014-10-14 | Intel Corporation | Methods and systems to measure a signal on an integrated circuit die |
TWI449322B (zh) * | 2011-06-03 | 2014-08-11 | Actron Technology Corp | 交流發電機之相位偵測裝置及其方法 |
CN103308843A (zh) * | 2012-03-09 | 2013-09-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有接收器测试功能的芯片及电路板 |
RU2501159C1 (ru) * | 2012-03-27 | 2013-12-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники | Импульсный расщепитель на связанных линиях |
CN103105554A (zh) * | 2013-01-29 | 2013-05-15 | 上海电气集团股份有限公司 | 基于双脉冲的两电平变流器开关性能的测试电路及方法 |
RU2614156C2 (ru) * | 2015-09-02 | 2017-03-23 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) | Способ компоновки печатных плат для цепей с резервированием |
RU2624637C2 (ru) * | 2015-09-02 | 2017-07-05 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) | Способ внутренней компоновки печатных плат для цепей с резервированием |
RU2663230C1 (ru) * | 2017-04-14 | 2018-08-02 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" | Способ трехкратного резервирования цепей в многослойных печатных платах |
RU2693838C1 (ru) * | 2018-07-06 | 2019-07-05 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" | Способ компоновки неформованных радиоэлектронных компонентов на печатных платах для цепей с резервированием |
RU2747104C1 (ru) * | 2020-09-15 | 2021-04-27 | федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования «Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники» | Способ трассировки проводников модального фильтра с круговым сечением |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2688976B2 (ja) * | 1989-03-08 | 1997-12-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体集積回路装置 |
JPH03214329A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 集積回路装置のテスト回路 |
JP2584172B2 (ja) * | 1991-08-23 | 1997-02-19 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | デイジタル試験信号発生回路 |
JPH06309475A (ja) | 1993-04-26 | 1994-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路 |
JP3260048B2 (ja) * | 1994-12-13 | 2002-02-25 | 株式会社東芝 | クロック信号発生回路及び半導体装置 |
US5900739A (en) * | 1996-09-24 | 1999-05-04 | Advanced Micro Devices Inc. | Method and apparatus for entering a test mode of an externally non-programmable device |
US5903512A (en) * | 1996-12-30 | 1999-05-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Circuit and method to externally adjust internal circuit timing |
JP2000065902A (ja) * | 1998-08-25 | 2000-03-03 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
KR100331561B1 (ko) * | 1999-11-23 | 2002-04-06 | 윤종용 | 번-인 테스트시 고주파로 동작 가능한 지연동기회로를갖는 반도체 메모리 장치 및 이 지연동기회로의 동작방법 |
JP4301680B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2009-07-22 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置 |
FR2817417B1 (fr) * | 2000-11-28 | 2003-01-24 | St Microelectronics Sa | Microprocesseur comprenant des moyens d'entree en mode test |
JP4237038B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2009-03-11 | エルピーダメモリ株式会社 | 半導体集積回路装置 |
-
2004
- 2004-01-20 JP JP2004011400A patent/JP4440658B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-16 DE DE602004028527T patent/DE602004028527D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-16 EP EP04014038A patent/EP1557682B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-16 DE DE602004009032T patent/DE602004009032T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-16 EP EP07111049A patent/EP1830196B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-17 US US10/869,075 patent/US7084658B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-08 KR KR1020040052855A patent/KR100647504B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-06-05 US US11/446,139 patent/US7518390B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004028527D1 (de) | 2010-09-16 |
KR20050076580A (ko) | 2005-07-26 |
US20050156615A1 (en) | 2005-07-21 |
KR100647504B1 (ko) | 2006-11-23 |
US20060220669A1 (en) | 2006-10-05 |
DE602004009032D1 (de) | 2007-10-31 |
US7084658B2 (en) | 2006-08-01 |
EP1830196B1 (en) | 2010-08-04 |
DE602004009032T2 (de) | 2007-12-27 |
EP1830196A1 (en) | 2007-09-05 |
JP2005207744A (ja) | 2005-08-04 |
EP1557682B1 (en) | 2007-09-19 |
US7518390B2 (en) | 2009-04-14 |
EP1557682A1 (en) | 2005-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4440658B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US9714966B2 (en) | Circuit aging sensor | |
JP2004228713A (ja) | 電圧変換回路ならびにそれを備える半導体集積回路装置および携帯端末 | |
US20130113525A1 (en) | Semiconductor device and operation mode switch method | |
JP2009063302A (ja) | 電源安定化回路、電子デバイス、および、試験装置 | |
JP2007059625A (ja) | 半導体装置 | |
US8232847B2 (en) | Oscillation circuit | |
JP2002026099A (ja) | エレクトロマイグレーション評価回路 | |
US9088204B2 (en) | Switching regulator control circuit with multiple clock frequency setting modes | |
KR20080014540A (ko) | 반도체 메모리 장치의 파워 업 신호 트립 포인트 측정 회로 및 이를 이용한 파워 업 신호 트립 포인트 레벨 측정 방법 | |
JP6688131B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20100019803A1 (en) | Oscillation detection circuit | |
US7038549B2 (en) | Oscillator circuit with switchable feedback | |
US9362894B1 (en) | Clock generator circuit | |
JP2020202695A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP3297361B2 (ja) | ヒステリシスを有する半導体集積回路 | |
JP2005064701A (ja) | クロック入出力装置 | |
JP3600817B2 (ja) | 電圧比較回路 | |
JP3105808B2 (ja) | 半導体装置およびこの半導体装置のモード設定方法 | |
JPWO2002047268A1 (ja) | ドライバ回路 | |
JP2013162152A (ja) | 発振器 | |
JP2005057478A (ja) | 発振回路および半導体集積回路装置 | |
JP2012120013A (ja) | 発振回路 | |
JPH04315467A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2004056679A (ja) | 半導体集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4440658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |