JP4437796B2 - カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 - Google Patents
カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4437796B2 JP4437796B2 JP2006072152A JP2006072152A JP4437796B2 JP 4437796 B2 JP4437796 B2 JP 4437796B2 JP 2006072152 A JP2006072152 A JP 2006072152A JP 2006072152 A JP2006072152 A JP 2006072152A JP 4437796 B2 JP4437796 B2 JP 4437796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica
- dispersion
- cationic resin
- silica dispersion
- modified silica
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 cationic resin-modified silica dispersion Chemical class 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 157
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 46
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 37
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 23
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 20
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 18
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 28
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 3
- YIOJGTBNHQAVBO-UHFFFAOYSA-N dimethyl-bis(prop-2-enyl)azanium Chemical compound C=CC[N+](C)(C)CC=C YIOJGTBNHQAVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- FJWSMXKFXFFEPV-UHFFFAOYSA-N prop-2-enamide;hydrochloride Chemical compound Cl.NC(=O)C=C FJWSMXKFXFFEPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N [(1r,2s,4r,5r)-3-hydroxy-4-(4-methylphenyl)sulfonyloxy-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@H]1C(O)[C@@H](OS(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)[C@@H]2OC[C@H]1O2 NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002518 Polyallylamine hydrochloride Polymers 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- WGESLFUSXZBFQF-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCN(C)CC=C WGESLFUSXZBFQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCNCC=C DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical class Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Description
(ここで、τは吸光度、αは定数、λは光の波長、そしてnは光散乱指数を示す。)
なお、理論上、nの取りうる値は4以下である。
光散乱回折式の粒度分布測定装置(コールター製、コールターLS−230)を用いて、体積基準中位径D50を測定し、この値を平均粒子径として採用した。なお、測定に際しては、水(分散媒)の屈折率1.332及びシリカの屈折率1.458をパラメーターとして入力した。
シリカ分散液300gを500cc容器に採取し、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで5分間攪拌した。次に30℃の恒温槽に10分間つけた後、B型粘度計(トキメック製、BL)を用いて60rpmの条件で粘度を測定した。
シリカ分散液の可視光吸収スペクトルを、分光光度計(日本分光製、Ubest−35型)を用いて測定した。まず、光路長10mmのセルを用い、参照セル及び試料セルにそれぞれイオン交換水に満たし、全波長範囲にわたってゼロ点校正を行った。次に、シリカ分散液の濃度が1.5重量%になるようにイオン交換水で希釈し、試料セルに該希釈された分散液を入れて、波長(λ)460〜760nmの範囲の吸光度(τ)を1nm毎に241個測定した。log(λ)及びlog(τ)をプロットし、前述した式(1)を用いて直線の傾き(−n)を最小二乗法で求めた。このようにして求められたnを光散乱指数として採用した。
(ゼータ電位の測定)
シリカ分散液中のシリカ粒子のゼータ電位は、レーザーゼータ電位計(大塚電子製、LEZA−600)を用いて測定した。まず、シリカ分散液中のシリカ濃度が300ppmになるように該分散液を10ppmのNaCl水溶液で希釈し、超音波バスで5分間分散処理した。次に、測定セルに該希釈液を入れて印加電圧80V、測定角度20°及び測定温度25℃の条件でゼータ電位を測定した。
市販の珪酸ソーダ及び純水を、反応槽中に珪酸ソーダ濃度が5%の溶液が形成されるように投入した。この溶液を40℃にまで加熱し、22wt%硫酸を用いて中和率50%まで中和反応を行った後、反応液の温度を95℃に上げた。この反応液に、中和率が100%になるまで上記の硫酸を加えた。生成したシリカに濾過及び洗浄操作を繰り返し、脱水ケーク(シリカ含有量15wt%)を得た。この脱水ケークを乾燥させて得られたシリカの比表面積は280m2/gであった。
粉砕シリカ分散液(A)1000gにカチオン性樹脂として濃度25wt%のジアリルジメチルアンモニウムクロライド−アクリルアミド共重合物水溶液を48g加え、プロペラミキサーにより撹拌を行うことによって、予備混合液を得た。得られた予備混合液を、高圧ホモジナイザー(ナノマイザー製、ナノマイザーLA−31)を用いて処理圧力800kgf/cm2でオリフィスに2回通過させることによりカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
予備混合液を高圧ホモジナイザー(ナノマイザー製、ナノマイザーLA−31)を用いて処理圧力800kgf/cm2で対向衝突を2回行うこと以外は、比較例1と全く同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
カチオン性樹脂として濃度20wt%のジアリルアミン塩酸塩−二酸化イオウ共重合物水溶液を60g用いた以外は、比較例1と全く同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
カチオン性樹脂として濃度28wt%のジアリルジメチルアンモニウムクロライド重合物水溶液を43g用いた以外は、比較例1と全く同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、比較例1と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで60分間処理した以外は、比較例1と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、比較例3と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、比較例4と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
市販の珪酸ソーダ及び純水を、反応槽中に、珪酸ソーダ濃度5%の溶液が形成されとなるように投入した。この溶液を40℃にまで加熱し、22wt%硫酸を用いて中和率50%まで中和反応を行った後、反応液の温度を95℃に上げた。この反応液に中和率が100%になるまで上記の硫酸を加えた。生成したシリカに濾過及び洗浄操作を繰り返し、脱水ケーク(シリカ含有量15wt%)を得た。この脱水ケークを乾燥させて得られたシリカの比表面積は280m2/gであった。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、比較例5と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表1に示す。
比表面積300m2/gの乾式シリカ(トクヤマ製、レオロシールQS30)120gに、純水880gを加え、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックス、T−25)で分散処理することによりシリカスラリーを得た。このシリカスラリーに、カチオン性樹脂として、濃度25wt%のジアリルジメチルアンモニウムクロライド−アクリルアミド共重合物水溶液を48g加え、プロペラミキサーにより撹拌を行うことによって、予備混合液を得た。得られた予備混合液を、高圧ホモジナイザー(ナノマイザー製、ナノマイザーLA−31)を用いて処理圧力800kgf/cm2でオリフィスに1回通過させることによりカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
比表面積300m2/gの乾式シリカ(トクヤマ製、レオロシールQS30)200gに、純水800gを加え、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックス、T−25)で分散処理することによりシリカスラリーを得た。このシリカスラリーに、カチオン性樹脂として、濃度25wt%の濃度20wt%のジアリルメチルアミン塩酸塩重合物水溶液を50g加え、プロペラミキサーにより撹拌を行うことによって、予備混合液を得た。得られた予備混合液を、高圧ホモジナイザー(ナノマイザー製、ナノマイザーLA−31)を用いて処理圧力800kgf/cm2でオリフィスに1回通過させることによりカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
カチオン性樹脂として濃度50wt%のポリアリルアミン塩酸塩重合物水溶液を20g用いた以外は、実施例2と全く同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
カチオン性樹脂として濃度50wt%のジアリルジメチルアンモニウムクロライド重合物水溶液を20g用いた以外は、実施例2と全く同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、実施例1と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、実施例2と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、実施例3と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
高圧ホモジナイザーを用いる代わりに、ホモジナイザー(イカ製、ウルトラタラックスT−25)を用いて、20000rpmで10分間処理した以外は、実施例4と同様にしてカチオン性樹脂変性シリカ分散液を得た。この分散液についての測定結果を表2に示す。
Claims (2)
- 極性溶媒中に乾式シリカを分散させ、次いでこれとカチオン性樹脂とを混合して混合液を調製し、該混合液を、処理圧力300kgf/cm 2 以上で対向衝突させるか、或いはオリフィスの入口側と出口側の差圧が300kgf/cm 2 以上である条件下でオリフィスを通過させることを特徴とする、極性溶媒中に乾式シリカ及びカチオン性樹脂を分散せしめた分散液であって、該分散液中のシリカ粒子の体積基準中位径D50である平均粒子径が200nm未満であり、かつ該分散液の固形分濃度が1.5重量%における光散乱指数(n値)が2.0以上であるカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
- 光散乱指数(n値)が3.3以上であるカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法である請求項1記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006072152A JP4437796B2 (ja) | 1998-12-24 | 2006-03-16 | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36751598 | 1998-12-24 | ||
JP2006072152A JP4437796B2 (ja) | 1998-12-24 | 2006-03-16 | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11366220A Division JP2000239536A (ja) | 1998-12-24 | 1999-12-24 | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006213927A JP2006213927A (ja) | 2006-08-17 |
JP4437796B2 true JP4437796B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=36977396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006072152A Expired - Lifetime JP4437796B2 (ja) | 1998-12-24 | 2006-03-16 | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4437796B2 (ja) |
-
2006
- 2006-03-16 JP JP2006072152A patent/JP4437796B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006213927A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1013605B1 (en) | Cationic polymer-modified silica dispersion and production process for the same | |
US6780920B2 (en) | Formulation suitable for ink receptive coatings | |
JP2000239536A (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP3877970B2 (ja) | 変性乾式シリカ分散液 | |
CN100422080C (zh) | 易分散性沉淀二氧化硅滤饼及其制造方法 | |
JP4437796B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 | |
JP4959201B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液 | |
JP4093822B2 (ja) | 変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP4279056B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 | |
JP4540432B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液 | |
JP4846193B2 (ja) | 易分散性沈降シリカケーク及びその製造方法 | |
JP3922902B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP2004331479A (ja) | 湿式シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP3967570B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP3992938B2 (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 | |
JP2003253080A (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP2005041701A (ja) | 変性乾式シリカ分散液の製造方法 | |
JP3877971B2 (ja) | 変性乾式シリカ分散液の製造方法 | |
JP2004075839A (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP2003306608A (ja) | カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法 | |
JP3871260B2 (ja) | カチオン樹脂変性シリカ分散液の製造方法 | |
JP2002356621A (ja) | メソポーラスシリカ分散液及びその製造方法 | |
JPH1149992A (ja) | 塗料用艶消し剤、および塗料用艶消し剤の製造方法 | |
JP2004090627A (ja) | インクジェット記録シート用塗工液 | |
JP2005014349A (ja) | インクジェット記録シート用塗工液及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4437796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160115 Year of fee payment: 6 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |