JP4434723B2 - 遊技媒体洗浄装置 - Google Patents

遊技媒体洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4434723B2
JP4434723B2 JP2003431324A JP2003431324A JP4434723B2 JP 4434723 B2 JP4434723 B2 JP 4434723B2 JP 2003431324 A JP2003431324 A JP 2003431324A JP 2003431324 A JP2003431324 A JP 2003431324A JP 4434723 B2 JP4434723 B2 JP 4434723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game medium
cleaning
medal
unit
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003431324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005152554A (ja
Inventor
常光 萩原
Original Assignee
株式会社オーイズミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーイズミ filed Critical 株式会社オーイズミ
Priority to JP2003431324A priority Critical patent/JP4434723B2/ja
Publication of JP2005152554A publication Critical patent/JP2005152554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4434723B2 publication Critical patent/JP4434723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、例えば、パチスロ、スロットマシン等の遊技機で使用される遊技媒体であるメダルを洗浄する遊技媒体洗浄装置に関し、さらに詳細には前記遊技媒体を洗浄するブラシローラに関する。
パチスロ、スロットマシン等に使用されているメダルを洗浄する遊技媒体洗浄装置は、メダルを投入する工程と、前記メダルが互いに重畳しないように整列する工程と、整列したメダルの一側を洗浄する工程と、一側が洗浄された前記メダルを反転する工程と、反転したメダルの他側を洗浄する工程と、洗浄されたメダルに付着する洗浄液を除去する工程と、洗浄液が除去されたメダルを乾燥する工程と、乾燥されたメダルを排出する工程とから構成される(例えば、特許文献1参照)。
特許番号 第2538501号(第2頁第4欄〜第3頁第5欄)
特許文献1に記載される遊技媒体洗浄装置は、各工程が一定の幅を有するベルトコンベアにメダルを保持して搬送することを特徴とするものである。この場合、前記移動工程中にメダルの洗浄、反転、洗浄液の拭き取りおよび乾燥の各作業がベルトコンベア上で行われる。特に、洗浄作業はメダルがベルトコンベアの移動中に洗浄ブラシにより該ベルトコンベア上で行なわれるので、前記メダルに付着する粉塵や油脂等の汚れは十分に除去することができない。
本発明は、上記の不都合を解決するためになされたもので、上下対のブラシローラを複数個並設し、これらのブラシローラの間に遊技媒体を通過させることにより該遊技媒体の洗浄力を向上させることができる遊技媒体洗浄装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明は、
遊技機にて使用される遊技媒体に付着した汚れを除去するための遊技媒体洗浄装置であって、
前記遊技媒体洗浄装置は、前記遊技媒体を投入する遊技媒体投入部と、
前記遊技媒体を移送する遊技媒体搬送部と、
前記遊技媒体を洗浄する遊技媒体洗浄部と、
洗浄された前記遊技媒体に付着する洗浄液を除去する洗浄液脱水部と、
洗浄された前記遊技媒体を払拭し乾燥する遊技媒体乾燥部と、
を備え、
前記遊技媒体洗浄部は洗浄ブラシユニットを有し、
前記洗浄ブラシユニットの上下対をなすブラシローラのブラシ先端部は、軸長方向に縦断面凹凸状の波型に形成されるとともに、互いに干渉することなく交互に所定量突出した状態に保持され、上下対をなす前記ブラシローラ間に前記遊技媒体を挟持して搬送することを特徴とする。
本発明によれば、遊技媒体は連続的にブラシローラ間に搬送され、該ブラシローラ間を通過する際に遊技媒体の表裏面がブラシローラにより挟持され、かつブラシローラの撓みにより遊技媒体が偏移して該ブラシローラとの摩擦により洗浄され、該遊技媒体の汚れを落とすことができる。
この場合、前記波型は、ピッチが前記遊技媒体の直径よりも小または同等であると、遊技媒体の表裏面にブラシローラの先端部が数多く接触するので、遊戯媒体に対する摩擦力を高めて洗浄することができるのでよい。
さらに、本発明は、前記のブラシローラは先端部が互いに該先端部より半径方向に突出すると遊戯媒体が強く押圧され、遊技媒体に対する摩擦力をさらに高めて洗浄することができるので、ブラシローラによる洗浄力がさらに向上するのでよい。
本発明によれば、遊技媒体は連続的にブラシローラ間に搬送され、該遊ブラシローラ間を通過する際に遊技媒体の表裏がブラシローラにより挟持され、かつブラシローラの撓みにより遊技媒体が偏移して該ブラシローラとの摩擦により洗浄されるので、遊技媒体に対する洗浄力が向上し、付着した塵埃や油脂等の汚れを除去することができる。
また、遊技媒体に対する洗浄力が向上するので、該遊戯媒体の維持管理を良好な状態で保持することが可能である。
本発明に係る遊技媒体洗浄装置について好適な実施の形態を挙げ、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
図1および図3により、本発明に係る遊技媒体洗浄装置10の構成について説明する。図1に示されるように遊技媒体洗浄装置10は、基本的には筐体12と、洗浄すべき遊技媒体、例えば、メダル14が投入されるメダル投入部(遊技媒体投入部)16と、前記メダル投入部16に投入されたメダル14を搬送するメダル搬送部18と、前記メダル14に対し洗浄処理を行なうメダル洗浄部(遊技媒体洗浄部)20と、前記メダル洗浄部20により洗浄されたメダル14aに付着する水分、例えば、洗浄液(図示しない)を除去する洗浄液脱水部22と、前記遊技媒体14を乾燥するメダル乾燥部(遊技媒体乾燥部)24と、このメダル乾燥部24により乾燥済のメダル14bとして排出するメダル排出部(遊技媒体排出部)26とから構成される。
筐体12は、箱形状に形成されており下部に図示しないキャスターが取り付けられて移動自在に構成される。
メダル投入部16は、筐体12に上部に装着されメダル14の投入を容易にするために漏斗状に形成されたメダル投入ホッパー28を備える。
メダル搬送部18は、メダル投入ホッパー28の下方に位置して前記メダル14を載置して搬送する搬送コンベア30と、前記搬送コンベア30の上方に設けられたブラシローラ32とを備える。この場合、搬送コンベア30およびブラシローラ32は、図示しないモータにより筐体12に回転自在に支持される。
前記搬送コンベア30は、筐体12に回転自在に配設されたローラ34と、前記ローラ34に巻装され前記メダル14を載置して搬送する無端ベルト36とを備える。
ブラシローラ32は、メダル14が互いに重なって移行されるのを防止するように先端部が無端ベルト36の上面に対して所定の間隔、例えば、メダル14の一枚の厚さと略同じ値を有し、かつメダル14の移送方向とは逆方向に回転する。これにより、メダル14が搬送コンベア30上で重なることがないように移送される。
メダル洗浄部20は、ブラケット38に配設された洗浄ブラシユニット40と、前記洗浄ブラシユニット40の上方に設けられた洗浄剤入りの洗浄液(図示しない)を噴射する洗浄ノズル42a〜42dとを備える。
洗浄ブラシユニット40は、略上下方向に対をなすブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dからなる複数組、例えば、四組が等間隔で並設してブラケット38に配設される。
図2に示されるように、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dはブラケット38に装着された軸受48a〜48dおよび軸受50a〜50dに軸支された回転軸52a〜52dおよび回転軸54a〜54dと、前記回転軸52a〜52dおよび回転軸54a〜54dに挿嵌されたブラシ本体56a〜56dおよびブラシ本体58a〜58dと、回転軸52a〜52dおよび回転軸54a〜54dの軸端部に固着され互いに噛み合う歯車60a〜60dおよび歯車62a〜62dとを備える。
参照符号43および45a〜45cはガイド板を示し、ガイド板43はメダル搬送部18とメダル洗浄部20との間に設けられ、メダル14をメダル搬送部18よりメダル洗浄部20に円滑に受け渡す機能を有する。
一方、ガイド板45a〜45cは、メダル洗浄部20においてメダル14をブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46d間に円滑に受け渡す機能を有する。
ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dは、ともに軸長方向に縦断面凹凸の波型状に形成されている。さらに、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの先端部は半径方向に互いに干渉することなく交互に所定量、例えば、2〜3mm突出した状態に保持されている。
よって、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの先端部は、互いに係合状態に維持される。
このため、メダル14がブラシローラ44aおよび46aに搬送されると、順次ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの外周部において挟持される。
このとき、メダル14がブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの波型形状に沿って偏移し、かつブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dとの摩擦でメダル14の表裏面が押圧され、かつ洗浄ノズル42a〜42dより噴射される洗浄液(図示しない)によりメダル14の汚れを落とし、メダル14に対する洗浄力を向上させることができる。
さらに、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの縦断面凹凸状の波型のピッチは、メダル14の直径よりも小または同等にすると、該メダル14の表裏面に接触するブラシ量が多くなり洗浄力を高めることができるので好適である。
また、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの形状は、縦断面三角状および台形状であっても勿論よい。
さらにまた、洗浄ブラシユニット40aは、図3に示すようにブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46dの先端部は、互いにわずかな隙間、例えば、メダル14の厚みよりも小さくしてもよく、先端部の隙間は零であっても勿論よい。
洗浄ノズル42a〜42dは、ブラシローラ44a〜44dの上方に位置して洗浄剤入りの洗浄液(図示しない)を噴射して、ブラシローラ44a〜44dおよびブラシローラ46a〜46d間を通過するメダル14を洗浄する機能を有する。
洗浄液脱水部22は、洗浄済のメダル14aを載置して搬送し、かつメダル14aに付着する洗浄液を脱水する脱水コンベア64と、前記脱水コンベア64の上方に設けられたブラシローラ66とを備える。この場合、脱水コンベア64およびブラシローラ66は、図示しないモータにより筐体12に回転自在に支持される。
前記脱水コンベア64は、筐体12に回転自在に配設されたローラ68と、前記ローラ68に巻装され洗浄済のメダル14aを載置して搬送する無端ベルト70とを備える。
なお、無端ベルト70には外周面の周囲に長さ方向に沿って開口部、例えば、円形状の穴(図示しない)が等間隔に形成され、かつ長さ方向に略直交する幅方向に沿って等間隔に複数個設けられる。
よって、無端ベルト70に載置された洗浄済のメダル14aに付着する洗浄液は該無端ベルト70に搬送中に穴より滴下することができる。なお、参照符号71はストッパーを示すもので、無端ベルト70上に載置される洗浄済のメダル14aの滑落を防止する機能を有し、無端ベルト70の一側(図1で下方側)に配設される。
ブラシローラ66は、洗浄済のメダル14aが互いに重なって移行されるのを防止するように先端部が無端ベルト66の上面に対して所定の間隔、例えば、メダル14の一枚の厚さと略同じ値を有し、かつメダル14aの移送方向とは逆方向に回転する。これによりメダル14aが脱水コンベア64上で重なることがないように移送される。
メダル乾燥部24は、上下対なす乾燥ローラ72、74および乾燥ローラ76、78と、前記乾燥ローラ74および78に圧接して取り付けられる絞りローラ80および82と、前記乾燥ローラ72および74の上方に配設されたヒータ84とを備える。
乾燥ローラ72、74、76および78は、吸水性の微細連続孔を有する多孔質の柔軟性の材料、例えばウレタンゴムにより構成される。
絞りローラ80および82は、乾燥ローラ74および78に接触して回転し、該乾燥ローラ74および78により吸着された水分、例えば、洗浄液を除去排出する機能を有する。
ヒータ84は、乾燥ローラ72、74、76および78による吸水作用を促進する機能を有する。
メダル乾燥部24に近接して配設されたメダル排出部26は、洗浄脱水されたメダル、すなわち、乾燥済のメダル14bを機外に排出する機能を有する。
本発明の実施の形態に係る遊技媒体洗浄装置10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作ならびに作用効果について説明する。
先ず、洗浄すべきメダル14をメダル投入ホッパー28へ所定量投入する。このメダル14の投入は、該メダル14をメダル投入ホッパー28へ投入する際、人手により行なってもよく、あるいはコンベア等(図示しない)で自動的に行ってもよい。
メダル14がメダル投入ホッパー28に投入されると、前記メダル14が順次、搬送コンベア30に載置されて搬送され、かつブラシローラ32により一枚ずつ無端ベルト36上に保持されて、ガイド板43を介してメダル洗浄部20に送給される。
次いで、メダル14は、ガイド板45a〜45cを介してブラシローラ44a〜44dおよび46a〜46d間に順次搬入し、これらのブラシローラ44a〜44dおよび46a〜46dにより表裏面が擦られ、かつ洗浄ノズル42a〜42dより噴射される洗浄液に洗浄されながら洗浄済のメダル14aとして洗浄液脱水部22に排出される。
メダル洗浄部20より排出された洗浄済のメダル14aは、脱水コンベア64の無端ベルト70に順次載置され、該無端ベルト70の上方に搬送される。この場合、洗浄済のメダル14aに付着する洗浄液は水滴になって、無端ベルト70に設けられた穴(図示しない)より無端ベルト70より落下する。
次いで、洗浄済のメダル14aは、乾燥ローラ72、74および乾燥ローラ76、78間に順次移送され、これらの乾燥ロールによりメダル14の表裏面を払拭し、該表裏面にに付着する洗浄液が吸収除去される。
この場合、メダル14aの水分を吸着した乾燥ローラ74、74、76および78は、絞りローラ80および82により絞られ、かつヒータ84によりこれらの乾燥ローラの脱水作用が促進される。
そして、乾燥ローラ72、74、76および78により乾燥済のメダル14bは、順次、メダル排出部26に搬送されて機外、例えば、メダル14bを収納する収納容器(図示しない)に搬出される。
本発明の実施の形態に係る遊技媒体洗浄装置の概略構造を示す側面図である。 図1のII−II線の断面図である。 図2のブラシローラの他の変形例を示す概略構成図である。
符号の説明
10…遊技媒体洗浄装置
12…筐体
14、14a、14b…メダル
16…メダル投入部
18…メダル搬送部
20…メダル洗浄部
22…洗浄液脱水部
24…メダル乾燥部
32、44a〜44d、46a〜46d、66…ブラシローラ
72、74、76、78…乾燥ローラ
80、82…絞りローラ

Claims (1)

  1. 遊技機にて使用される遊技媒体に付着した汚れを除去するための遊技媒体洗浄装置であって、
    前記遊技媒体洗浄装置は、前記遊技媒体を投入する遊技媒体投入部と、
    前記遊技媒体を移送する遊技媒体搬送部と、
    前記遊技媒体を洗浄する遊技媒体洗浄部と、
    洗浄された前記遊技媒体に付着する洗浄液を除去する洗浄液脱水部と、
    洗浄された前記遊技媒体を払拭し乾燥する遊技媒体乾燥部と、
    を備え、
    前記遊技媒体洗浄部は洗浄ブラシユニットを有し、
    前記洗浄ブラシユニットの上下対をなすブラシローラのブラシ先端部は、軸長方向に縦断面凹凸状の波型に形成されるとともに、互いに干渉することなく交互に所定量突出した状態に保持され、上下対をなす前記ブラシローラ間に前記遊技媒体を挟持して搬送することを特徴とする遊技媒体洗浄装置。
JP2003431324A 2003-11-21 2003-11-21 遊技媒体洗浄装置 Expired - Fee Related JP4434723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431324A JP4434723B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 遊技媒体洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003431324A JP4434723B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 遊技媒体洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005152554A JP2005152554A (ja) 2005-06-16
JP4434723B2 true JP4434723B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=34736424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003431324A Expired - Fee Related JP4434723B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 遊技媒体洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4434723B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690160B2 (ja) * 2005-09-26 2011-06-01 シルバー電研株式会社 メダル洗浄装置
JP2011019589A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Jetter Co Ltd メダル清掃装置
JP7195638B2 (ja) * 2020-09-30 2022-12-26 株式会社ニューギン メンテナンス装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005152554A (ja) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011177491A (ja) 箸洗浄装置
JP4434723B2 (ja) 遊技媒体洗浄装置
JP2010259602A (ja) ゴルフボール洗浄装置
JPH07206137A (ja) 搬送ベルトのクリーニング装置
JP2006347664A5 (ja)
JP2006187272A (ja) 球状体の拭き取り装置
JP2006137527A (ja) 搬送機及び洗浄装置
JP4690160B2 (ja) メダル洗浄装置
JP4615243B2 (ja) パレット洗浄装置および洗浄方法
JP2016093801A (ja) 乾式指紋洗浄装置
KR101091080B1 (ko) 슬릿 노즐 세정 유닛 및 이를 갖는 포토레지스트 도포 장치
CN105665376B (zh) 干式指纹清洗装置
JP2004187816A (ja) コイン洗浄研磨装置
JP2018038939A (ja) バーコンベアのバー洗浄装置
JP2001000922A (ja) 小物洗浄装置
JP2996270B2 (ja) 除塵装置
JP2001149872A (ja) 小物洗浄装置
JP3005550B1 (ja) 小物洗浄装置
JP3194221B2 (ja) 小物洗浄装置
JP2001340815A (ja) 洗浄装置
JP3108711B1 (ja) メダル洗浄装置
JP2005103229A (ja) 遊技媒体洗浄装置
JP4447284B2 (ja) 遊技媒体洗浄装置
JP2005125028A (ja) 遊技媒体洗浄装置
JPH03176096A (ja) メタルの洗滌方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4434723

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees