JP4429898B2 - 電子装置に対するオブジェクト入力 - Google Patents

電子装置に対するオブジェクト入力 Download PDF

Info

Publication number
JP4429898B2
JP4429898B2 JP2004505864A JP2004505864A JP4429898B2 JP 4429898 B2 JP4429898 B2 JP 4429898B2 JP 2004505864 A JP2004505864 A JP 2004505864A JP 2004505864 A JP2004505864 A JP 2004505864A JP 4429898 B2 JP4429898 B2 JP 4429898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subset
pointer
objects
candidate words
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004505864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005526321A5 (ja
JP2005526321A (ja
Inventor
レーウェン,マルコ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005526321A publication Critical patent/JP2005526321A/ja
Publication of JP2005526321A5 publication Critical patent/JP2005526321A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4429898B2 publication Critical patent/JP4429898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0236Character input methods using selection techniques to select from displayed items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、一般的に、表示画面(スクリーン)を有する電子装置を介してオブジェクトを選定する分野に関し、特に、図形文字のようなオブジェクトを、個別のキー付きの通常の英数字キーボードを有しない、小型すなわちポータブルの、電子機器を介して選定する方法及び装置に関する。特に、本発明は多数のオブジェクト群からのオブジェクトを、携帯電話上か携帯情報端末でのように、該表示画面上の面積が比較的限定される場合に、選定する効率的なシステムに関する。本発明は更に、ソフトウェア・コード部分を備えるコンピュータ・プログラム・プロダクトに関し、該ソフトウェア・コード部分は、該プロダクトを実行する場合に、該システム及び、オブジェクトを小型すなわちポータブルの電子機器を介して選択する方法、を実施する。
近年、小型又はハンドヘルド型の電子機器の数が激増したことによって多くの課題を、データを効率的にそのような装置に入力したいユーザに、もたらしている。例えば、いくつかあげれば、ユーザが情報を記憶し、編成するか、別の方法で処理することを支援する、(個人情報マネージャとしても知られる)携帯情報端末(PDA);パーソナル通信装置(例えば、携帯電話);ラップトップ型パーソナル・コンピュータ;多機能リモコン;ウェブ・タブレット;のような多くの各種の装置が考えられる。最近、そのような装置の寸法は一層削減される傾向にある。
米国特許第6011542号明細書
しかしながら、この寸法の削減はこれらの装置へのデータ入力がしばしば非常に困難になるという問題をもたらしている。
これらの種類の装置に、テキスト入力を容易にする種々のシステムを備えることは一般的である。一般的に携帯電話とともに用いられる一システムは、該携帯電話の各数字キーが4文字までの配列文字群を表すようにする。これによって、ユーザが特定の文字を入力することを、該所望の文字に相当する適切なキーを何回か押し下げることによって、可能にする。PDAの場合には、手書き文字の解釈に基づいたテキスト入力システムで、しばしば、ユーザが特定のライティング・スタイルを適用することを要するものが通常用いられている。別の機器は、タッチ・スクリーンを介して文字を入力する仮想の英数字キーボード(ソフト・キー)を備える。ユーザは文字を通常、スタイラスを用いて選定する。
図形テキスト入力システムを備える1つの先行技術によるアプローチは図形テキスト入力画面上に図形テキスト入力ホイールを表示するものである。複数の文字が該ホイール上に配置される。該システムは更に、該ホイールを回転させて、ユーザが入力予定の文字を1回につき1つずつ選定することを可能にするポインティング装置を有する。1つ又は複数の文字を選定した後、該システムはテキスト入力を補助するものとして後続する文字又は単語に対する推薦を備え得る。この種類のシステムを開示するものがある(ソニー(Sony)社に対して発行された米国特許に関する特許文献1参照。)。
したがって、本発明の目的は図形文字のような、オブジェクトを小型の電子機器で選定する人間工学的なシステムを備えることにある。
本発明のもう1つの目的は図形文字を表すデータを小型電子機器に入力し、更に、テキスト入力を補助するものとしての単語推薦を備える、システムを備えることにある。
本発明の別の目的はオブジェクトを小型電子機器に、タッチ・スクリーン上の指又はスタイラスのわずかな動きを用いることによって、入力するシステムを備えることにある。
本発明の更に別の目的はオブジェクトを小型電子機器に入力するシステムを備えるものであり、個々のオブジェクトの選定及び入力は、該機器の表示画面で与えられる画面の面積が限定された量のものしか要するものでない個々に選定可能なフィールドを通じて実現される。
本発明の更にもう1つの目的はオブジェクトを小型電子機器に入力するシステムを備えることにあり、該システムはユーザが多数オブジェクト群からの如何なる個々のオブジェクトをも入力することを可能にする。
本発明の更に別の目的はコンピュータ・プログラム・プロダクトを備え、該プロダクトは、該プロダクトが実行される場合、該システムを実施し、オブジェクトを小型すなわちポータブルの電子機器に入力する方法、を実施する、ソフトウェア・コード部分を備える。
本発明の別の目的及び特徴は以下の詳細説明を添付図面とともに検討することから明らかとなる。しかしながら、図面は単に、例示の目的で企図されたものであり、本発明の限界を定義するものとして企図されたものでなく、該定義については本特許請求の範囲を参照するものとする。更に、図面は必ずしも一定の縮小比で描かれたものでなく、別途示さない限り、それらは単に、本明細書及び特許請求の範囲記載の構造及び手順を概念的に示すことを意図するものとする。
図面においては、同じ参照文字はいくつかの図を通して同様な要素を表す。
図1は本発明の実施例によって、オブジェクト群から選定されたオブジェクトを電子装置に入力するグラフィカル・ユーザ・インタフェース・システムの平面図を表示する図形表示画面10を表す。該電子装置の該画面10は表示手段を有する。該表示手段は如何なる通常用いられる種類のディスプレイで、例えば:液晶ディスプレイ;プラズマ・スクリーン・ディスプレイ;ECディスプレイ;陰極線ディスプレイ;のようなもの、でもあり得る。ディスプレイ手段はタッチ・スクリーンであることが好ましい。電子機器は更に、タッチ・パッドすなわちタッチ・スクリーンで、スタイラス及び/又は指によって該タッチ・パッドすなわちタッチ・スクリーン上を操作されるもの、のような、ユーザ入力手段(図示せず)を有する。代替として、ユーザ入力手段で、無線通信システムのハンドセットのキー;リモコン機器のキー;ジョイスティック、トラックボール、若しくはコンピュータ・マウス、又は上記の如何なる組み合わせのようなもの、をもタッチ・スクリーンでないスクリーンとともに用いるよう備え得る。この代替策は、しかしながら、以下に説明するものに加えてサポート・グラフィックスの何らかの微調整を要し得る。
理解を容易にするよう、本実施例を、タッチ表示スクリーンで、ユーザが該タッチ表示スクリーンとスタイラス及び/又はユーザの指を通じて相互作用するもの、を有する電子装置を参照することによって説明する。該相互作用によって該電子装置に対するユーザ入力を、該オブジェクト入力システムのグラフィカル・ユーザ・インタフェースの操作を行うことによって、備える。
ユーザが、スタイラス及び/又は指で、以下ポインタとして呼ぶもの、を画面10上の一位置へ配置すると、表示手段はこの第1ポインタ位置11を判定し、グラフィカル・ユーザ・インタフェースの最上位レベルを表す第1の複数の個々に選定可能なフィールド12を表示する。該フィールド12は第1ポインタ位置11上に中心を置くように表示される。図1に表すように、これらのフィールド12は長方形又は正方形のボックスとして表すが、代替として、円形、三角形、又は円の扇形のような、如何なる適切な形態すなわち形状をもとり得る。これらのフィールド12各々は多数オブジェクト群からのオブジェクトの部分集合を表す。理解を容易にするように、オブジェクトはここでは、例えば、図1に表すように、多数文字群で、aからzまでのアルファベット及びいくつかの別の国固有文字であるもの、からの図形文字として示す。しかしながら、オブジェクトは、別の種類のデータ群からのオブジェクト、例えば、(電話帳におけるように)個人の連絡情報を表すデータ群、又は、最上位フォルダで、如何なる数の下位フォルダで、更に下位のフォルダ又は個々に選定可能なオブジェクトがアイテム又は機能を表すもの、をも有するもの、であり得るものであることを意図し、該アイテム又は機能は電子装置のユーザ・インタフェースを通じてアクセス可能なものである。入力手段は更に、ポインタを、第1の個々に選定可能なフィールド12の何れかに移動させることを可能にするよう、動作する。これは、ユーザが、タッチ・スクリーン10に接触させた状態のままの、ポインタを、所望の文字部分集合を表すフィールドに、移動させることを通じて、実現される。この所望の文字部分集合は、文字f乃至jを有する黒くしたフィールド12aとして図2に図示し、該示されたフィールドの選定を行う。この選定が行われた場合、該表示手段は更に、新たな図を生成するよう動作し、選定フィールドは別の複数の個々に選定可能なフィールド13によって取り囲まれる。フィールド13各々は、先行して選定されたフィールドにおいて表す図形文字の部分集合からの個々の文字と別の文字部分集合(図示せず)との何れかを表す。同様に、タッチ・スクリーンと接触させた状態のままの、ポインタを、別の個々に選定可能なフィールド13の何れかに、移動させることが、該選定された別のフィールドが個々の文字を表すまで、可能にされる。該選定文字は、文字「h」を有する黒くしたフィールド13aとして図3に示す。このようにして、個々に選定可能なフィールドの如何なる数の下位レベルをも、本明細書に例として表すこの実施例が1つの下位レベルのみを有するとしても、備え得る。
図2に表すように、それらのフィールドのみが文字を有し、したがって選定可能なものであり、該フィールドは、該第1の複数のフィールド12のフィールドとはオーバレイされないように表示される。当然、全ての別のフィールド13に文字を割り当てることは考えられる。しかしながら、本明細書に表す実施例における文字表示方法が好適であるが、それは、これによってユーザがグラフィカル・ユーザ・インタフェースの概観を維持することを容易にするからである。これによって更に、ユーザがポインタの逆移動を先行レベルまで行うことを可能にして、行われた選定を無効化するからである。代替として、先行レベルの1つ以外のフィールド全ての完全な除去で、なお、この逆移動を行ううえでの助力を備えるもの、を行い得る。さらに別の代替として、全ての先行レベル・フィールドを除去し、ユーザが先行レベルに戻ることを支援する移動方向の表示によって置換し得る。入力手段は更に、選定された別のフィールド13aにおいて表す図形文字の入力を、ユーザがタッチ・スクリーンからポインタを上げることを通じて、可能にするよう動作する。このポインタを上げることによって、該選定された図形文字はグラフィカル・ユーザ・インタフェースのテキスト入力フィールド14に入力され、表示フィールドが除去される。図示する図1乃至3のテキスト入力フィールド14は以下の説明を容易にする目的で、本明細書では文字「s」と示す、先行して入力された文字を有する。図3に示すように、タッチ・スクリーンからユーザがポインタを上げることによって、文字「h」が文字「s」の後にテキスト入力フィールド14に入力される。
本発明における上記システムの別の実施例によれば、システムはテキスト入力を補助するものとしての単語推薦を備える。図1、2及び3を参照して表したものに加えて、この第2実施例によるシステムは更に、辞書記憶手段(図示せず)で、如何なる通常の種類のメモリでもあるようなもの、例えば、RAMメモリ回路、ROMメモリ回路、(ハード・ディスク・ドライブのような)磁気メモリ装置又は(CD-ROM若しくはDVDディスクのような)光メモリ装置、を有する。辞書記憶手段は複数の候補単語を記憶する。該システムは更に、該辞書記憶手段から候補単語の部分集合を取り出す取り出し手段(図示せず)を有する。取り出し手段は好ましくはマイクロプロセッサ及び、該マイクロプロセッサ上で実行された場合に取り出し処理を行うソフトウェア・コード部分を有する。選定された別のフィールドにおいて表す文字と、選定された別のフィールドにおいて表す文字及び、少なくとも1つの、先行されて入力された文字、の組み合わせ、との何れかに基づいて、図1、2、3のテキスト入力フィールド14における文字「s」によって示すように、取り出される。該候補単語部分集合が取り出された後、表示手段は、別の複数の個々に選定可能なフィールド15を、選定された別のフィールド13aを取り囲んで、かつ、グラフィカル・ユーザ・インタフェースの更に下位のレベルを表して、表示する。別の個々に選定可能なフィールド15各々は候補単語部分集合からの1つの候補単語を表す。入力手段は、別の個々に選定可能なフィールド15何れかに対するポインタを、ユーザが、タッチ・スクリーン10に接触させた状態のままの、ポインタを、所望候補単語を表すフィールドに、移動させることを通じて、移動させることを可能にする。該所望候補単語は単語「ship」を有する黒くしたフィールド15aとして図5に示してあり、該示された別のフィールドの選定を行う。入力手段は、選定された別のフィールド15aに表した候補単語を入力することを、ユーザがタッチ・スクリーン10からポインタを上げることを通じて、可能にする。これによって、更に、選定された候補単語をグラフィカル・ユーザ・インタフェースのテキスト入力フィールド14に入力させる一方、図5に文字「s」として表す、先行して入力された文字を置換する。
上記の実施例の両方において、入力手段は、ポインタを、ユーザが、タッチ・スクリーンと接触させた状態のままの、ポインタを現行選定フィールドから先行ポインタ位置に移動させることを通じて、逆移動させることを可能にして、行われた選定を無効化する。そのような無効化によって、先行選定を通じて起動された如何なるフィールドの表示をも取り消す。
図1及び2に示すように、この実施例の表示手段は、別の複数の個々に選定可能なフィールドにおいて表す個々の文字を、第1の複数の個々に選定可能なフィールドにおいて表す図形文字部分集合のフォント・サイズと比較して拡大されたフォント・サイズによって、表示する。代替的実施例(図示せず)では、同じフォント・サイズを、文字全てを表示するよう、用い得る。
更に別の実施例(図示せず)では、ユーザがユーザ・インタフェースを概観することを容易にするために、表示手段は別の複数の個々に選定可能なフィールド13の拡大バージョンを備える。これは、入力手段を用いて別の個々に選定可能なフィールド13の何れかに向けてポインタを移動させることを開始することに応じてもたらされる。
図1乃至3に示す実施例によって示すように、表示手段は別の複数の個々に選定可能なフィールド13を、少なくとも部分的に、先行して表示された第1の複数の個々に選定可能なフィールドとオーバレイされたように、表示する。
更に別の実施例(図示せず)では、オブジェクト群からのオブジェクトを電子装置に入力するシステムは、携帯電話のような、無線通信システムのハンドセットに収容される。この実施例では、タッチ・スクリーンでないディスプレイ10の場合の代替として、ポインタの移動及び入力を、ユーザがそのような装置上に通常存在する複数のキーからの指定キーを押し下げることによって制御し得る。
無線通信システムのハンドセットに収容される代わりに、オブジェクト群からのオブジェクトを電子装置に入力するシステムは、携帯情報端末、リモコン機器又は如何なる種類のハンドヘルド型電子装置にも収容し得る。装置ポインタの特性によって、移動は、ユーザが代替的入力手段で、(例えば、リモコン機器の)キー;ジョイスティック、トラックボール、若しくはコンピュータ・マウス;タッチ・パッドすなわちタッチ・スクリーンと組み合わせたスタイラス若しくはユーザの指;又は上記の如何なる組み合わせをも、用いることによってもたらし得る。
図6は、本明細書では文字群からの図形文字として示す、オブジェクト群からのオブジェクトを電子装置に本発明の実施例によって入力する方法の流れ図である。
図形文字を電子装置に入力し始めるために、ユーザは入力処理を開始させる。上記の実施例では、これはユーザがポインタのポイントをタッチ・スクリーン上に配置させることによって実現される。別の実施例では、開始は、例えば、単に装置をオン状態にするか、装置上の専用キーを押すか、タッチ・スクリーンすなわちタッチ・パッドなどの上の専用領域に接触するか、などの如何なる数の方法、においても実現し得る。
ユーザが入力処理を開始したことを判定することによって(工程20)、システムは第1ポインタ位置を判定し、ディスプレイ上に、第1の複数の個々に選定可能なフィールドを、第1ポインタ位置を取り囲んで表示する。該フィールド各々は該文字群からの図形文字部分集合を表す(工程21)。その後、ユーザが第1の個々に選定可能なフィールドの何れかにポインタを移動させるコマンドを入力したかが該示されたフィールドを選定するよう判定される(工程22)。該選定フィールドが次に、強調される(工程23)。
これが行われると、システムは、別の複数の個々に選定可能なフィールドをディスプレイ上に、選定フィールドを取り囲んで、表示する工程(工程24)に移る。該フィールド各々は、先行して選定されたフィールドにおいて表す図形文字部分集合からの、個々の文字と別の文字部分集合との何れかを表す。システムは、ユーザが、ポインタを別の個々に選定可能なフィールドの何れかに、選定するよう、移動させるコマンドを、入力したかを判定し、該示された別のフィールドを強調する(工程25)。システムの動作中の使用においては、この処理は、最後に選定された別のフィールドが個々の図形文字を表すまで交互に次に続く。その後、ユーザが、選定された別のフィールドにおいて表す図形文字を入力するコマンドを、入力したかが判定される(工程26)。判定結果が肯定の場合、選定された図形文字がグラフィカル・ユーザ・インタフェースのテキスト入力フィールドに入力され(工程27)、表示されたフィールドが除去される。更に、テキスト入力を補助するものとしての単語推薦を備える別の拡張実施例が想定される。これは、図7に示してあり、この図7の流れ図は破線矢印24を通じて図6の流れ図に結合される。
図7では、ユーザが、選定された別のフィールドにおいて表す図形文字を入力するコマンドを、入力していないシナリオを考えてみる。処理フローは以下のように破線矢印28によって継続する。複数の候補単語を記憶する辞書記憶手段がアクセスされ(工程29)、候補単語の部分集合が辞書記憶手段から、選定された別のフィールドにおいて表す文字と、選定された別のフィールドにおいて表す文字及び少なくとも1つの先行入力文字の組み合わせ、との何れかに基づいて取り出される(工程30)。その後、システムは、別の複数の個々に選定可能なフィールドを、該選定された別のフィールドを取り囲んで、ディスプレイ上に表示する。該別の複数のフィールドの各々が該候補単語部分集合からの1つの候補単語を表す(工程31)。次の工程として、ユーザが、別の個々に選定可能なフィールドの何れかに対してポインタを、該示された別のフィールドの選定を行うよう、移動させるコマンドを、入力したかを、判定する(工程32)。判定結果が肯定の場合、このフィールドが次に、強調される(工程33)。その後、ユーザが選定された別のフィールドにおいて表す候補単語の入力するコマンドを入力したかを判定する(工程34)。判定結果が肯定の場合、この単語がグラフィカル・ユーザ・インタフェースのテキスト入力フィールドに入力され(工程35)、候補単語を取り出すのに用いられる如何なる先行入力文字をも置換する。
本発明の基本的な新規の特徴で、本発明の好適実施例に適用されたもの、を表し、説明し、指摘したが、図示する装置の形態及び詳細、更には、それらの動作、における、種々の省略及び置換並びに変更は当業者によって本発明の趣旨から逸脱することなく、行い得るものとする。例えば、これら構成要素及び/又は方法工程の組み合わせ全てで、同様な結果を実現するようかなり同様な方法においてかなり同様な機能を行うもの、は本発明の範囲内にあることを明示的に意図するものとする。更に、本発明の如何なる開示された形態又は実施例に関する、構造と構成要素、あるいは構造か構成要素、並びに/若しくは方法工程を、表したもの及び/又は記載したもの、を、設計を選択するうえでの一般事項として如何なる別の、形態又は実施例で、開示されたものか記載されたもの、若しくは示唆されたもの、に組み入れ得る。したがって、本特許請求の範囲記載の範囲によって示されるものとしてのみ限定されることが意図される。
個々に選定可能なフィールドで、該フィールド各々が多数のオブジェクト群からのオブジェクトの部分集合を表すもので、ここでは図形文字部分集合として示すもの、の最上位レベルの平面図である。 個々に選定可能なフィールドで、該フィールド各々が図1のフィールドにおいて表す図形文字部分集合からの個々の文字を表すもの、の下位レベルの平面図である。 図2の個々に選定可能なフィールドの下位レベルにおいて表す文字からの個々の図形文字の選定を示す平面図である。 個々に選定可能なフィールドで、該フィールド各々が本発明の第2実施例による入力用一候補単語を表すもの、の更に下位レベルを示す平面図である。 図4の個々に選定可能なフィールドの更に下位のレベルにおいて表す候補単語からの個々の単語の選定を示す平面図である。 図1乃至3の実施例のオブジェクトを入力する方法の流れ図である。 図4及び5の実施例によるテキスト入力を補助するものとしての単語推薦を備える方法を表す図6の流れ図の延長を示す図である。

Claims (17)

  1. オブジェクト群から一オブジェクトを選定することを容易にするデータ処理システムであって、
    表示手段と入力手段とを有し、
    該入力手段はポインタの第1位置を判定するよう動作し、
    該表示手段は、前記ポインタの第1位置に中心を置くように前記オブジェクトの第1部分集合を表示するよう動作し、前記ポインタは、前記オブジェクトの前記第1部分集合に対して、前記表示手段上で移動可能であり、
    該入力手段は、該オブジェクトの該第1部分集合に対する、前記ポインタの前記位置を判定して、該位置に応じて該表示手段に該オブジェクトの第2部分集合を、該オブジェクトの該第1部分集合の特定の1つの上の場所であって該ポインタの該位置に相当する場所に中心を置くように表示させるよう動作し、
    前記表示手段は、前記オブジェクトの前記第2部分集合を表示する際に前記オブジェクトの前記第1部分集合のうちの少なくとも1つを表示するよう動作し、
    該入力手段は該ポインタを移動させることを可能にして、該特定のオブジェクトを選定する工程、及び/又は該オブジェクトの該第2部分集合の特定の1つを選定することを特徴とするシステム。
  2. 請求項1記載のシステムであって、前記入力手段は、行われた選定を無効化するために、現在選定されているオブジェクトから先行ポインタ位置への前記ポインタの逆移動を可能にするよう動作することを特徴とするシステム。
  3. 請求項1記載のシステムであって、該オブジェクト群が図形文字の群を有することを特徴とするシステム。
  4. 請求項3記載のシステムであって、
    該図形文字がアルファベット文字を有し、
    更に、複数の候補単語を記憶する辞書記憶手段、及び
    該候補単語の別の部分集合を該辞書記憶手段から、該最後に選定されたアルファベット文字の特定の1つと、該最後に選定された該特定のアルファベット文字並びに先行して選定された該アルファベット文字の少なくとも別の1つ、との何れかに基づいて取り出す取り出し手段、
    を有し、
    該表示手段は、該候補単語の別の複数で、個々に選定可能であるものを、更に、該最後に選定されたアルファベット文字上に中心を置くように、表示するよう動作し、
    該入力手段は、該ポインタを該候補単語の該別の複数の何れかへ移動させることを可能にして該別の複数の該候補単語の特定の1つを選定するよう動作することを特徴とするシステム。
  5. 請求項1記載のシステムであって、該表示手段は該第2部分集合を、該第1部分集合を少なくとも部分的にオーバレイする配置において表示することを特徴とするシステム。
  6. 請求項1乃至5のうちの何れか一項に記載のシステムであって、ハンドヘルド電子装置において収容されることを特徴とするシステム。
  7. オブジェクト群から一オブジェクトを選定することを、該オブジェクトの第1部分集合を表示するよう動作する表示手段を用いて、容易にする方法であって、
    ポインタの第1位置を判定する工程と、
    前記ポインタの第1位置に中心を置くように前記オブジェクトの第1部分集合を表示する工程であって、前記ポインタは、前記オブジェクトの第1部分集合に対して、前記表示手段上で移動可能である工程と、
    該オブジェクトの該第1部分集合に対する、前記ポインタの前記位置を判定する工程と、
    該位置に応じて該表示手段に該オブジェクトの第2部分集合を、該オブジェクトの該第1部分集合の特定の1つの上の場所であって該ポインタの該位置に相当する場所に中心を置くように表示させる工程であって、前記表示手段は、前記オブジェクトの前記第2部分集合を表示する際に前記オブジェクトの前記第1部分集合のうちの少なくとも1つを表示させられる工程と、
    該ポインタを移動させることを可能にして、該特定のオブジェクトを選定する工程、並びに/又は、該オブジェクトの該第2部分集合の特定の1つを選定する工程を行う工程と、
    を有することを特徴とする方法。
  8. 請求項7記載の方法であって、該ポインタを移動させることを可能にする工程は更に、行われた選定を無効化するために、現在選定されているオブジェクトから先行ポインタ位置への前記ポインタの逆移動を可能にすることを特徴とする方法。
  9. 請求項7記載の方法であって、該オブジェクト群が図形文字の群を有することを特徴とする方法。
  10. 請求項9記載の方法であって、
    該図形文字がアルファベット文字を有し、
    更に、複数の候補単語を利用可能にする工程、
    該候補単語の別の部分集合を、最後に選定された該アルファベット文字の特定の1つと、該最後に選定された特定アルファベット文字並びに先行して選定された該アルファベット文字の少なくとも別の1つ、との何れかに基づいて取り出す工程、
    該候補単語の別の複数で、個々に選定可能であるものを、更に、最後に選定された該アルファベット文字上に中心を置くように、表示させる工程、及び
    該ポインタを該候補単語の該別の複数の何れかへ移動させることを可能にして該別の複数の該候補単語の特定の1つを選定する工程、
    を有することを特徴とする方法。
  11. 請求項7記載の方法であって、
    該第2部分集合を、該第1部分集合を少なくとも部分的にオーバレイする配置において、表示させる工程、
    を有することを特徴とする方法。
  12. コンピュータ・プログラムであって、
    データ処理システム上で、オブジェクトの群からの一オブジェクトを選定することを、該オブジェクトの第1部分集合を表示するよう動作する表示手段を用いて、容易にする方法を実施するソフトウェア・コード、
    を有し、
    該ソフトウェア・コードは、
    ポインタの第1位置を判定し、
    前記ポインタの第1位置に中心を置くように前記オブジェクトの第1部分集合を前記表示手段に表示させ、前記ポインタは、前記オブジェクトの前記第1部分集合に対して、前記表示手段上で移動可能であり、
    該オブジェクトの該第1部分集合に対する、前記ポインタの前記位置を判定し、
    該位置に応じて該表示手段に該オブジェクトの第2部分集合を、該オブジェクトの該第1部分集合の特定の1つの上の場所であって該ポインタの該位置に相当する場所に中心を置くように表示させ、前記表示手段に、前記オブジェクトの前記第2部分集合を表示する際に前記オブジェクトの前記第1部分集合のうちの少なくとも1つを表示させ、
    該ポインタを移動させることを可能にして、該特定のオブジェクトを選定し、かつ/又は、該オブジェクトの該第2部分集合の特定の1つを選定するよう動作することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  13. 請求項12記載のコンピュータ・プログラムであって、前記ポインタを移動させることを可能にすることは更に、行われた選定を無効化するために、現在選定されているオブジェクトから先行ポインタ位置への前記ポインタの逆移動を可能にすることを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  14. 請求項12記載のコンピュータ・プログラムであって、該オブジェクト群が図形文字の群を有することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  15. 請求項14記載のコンピュータ・プログラムであって、
    該図形文字がアルファベット文字を有し、
    更に、該ソフトウェア・コードが、
    複数の候補単語へのアクセスを有し、
    該候補単語の別の部分集合を、最後に選定された該アルファベット文字の特定の1つと、該最後に選定された特定アルファベット文字並びに先行して選定された該アルファベット文字の少なくとも別の1つ、との何れかに基づいて取り出し、
    該候補単語の別の複数で、個々に選定可能であるものを、更に、最後に選定された該アルファベット文字上に中心を置くように、表示させ、
    該ポインタを該候補単語の該別の複数の何れかへ移動させることを可能にして該別の複数の該候補単語の特定の1つを選定するよう動作することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  16. 請求項12記載のコンピュータ・プログラムであって、該第2部分集合を、該第1部分集合を少なくとも部分的にオーバレイする配置において、表示させるよう動作することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  17. 請求項12乃至16のうちの何れか一項に記載のコンピュータ・プログラムであって、ハンドヘルド電子装置上で用いるものであることを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2004505864A 2002-05-21 2003-04-23 電子装置に対するオブジェクト入力 Expired - Lifetime JP4429898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076985 2002-05-21
PCT/IB2003/001710 WO2003098417A2 (en) 2002-05-21 2003-04-23 Object entry into an electronic device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005526321A JP2005526321A (ja) 2005-09-02
JP2005526321A5 JP2005526321A5 (ja) 2006-06-15
JP4429898B2 true JP4429898B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=29433166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505864A Expired - Lifetime JP4429898B2 (ja) 2002-05-21 2003-04-23 電子装置に対するオブジェクト入力

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7424683B2 (ja)
EP (1) EP1509832B1 (ja)
JP (1) JP4429898B2 (ja)
KR (1) KR100941948B1 (ja)
CN (1) CN1308803C (ja)
AT (1) ATE436048T1 (ja)
AU (1) AU2003225484A1 (ja)
DE (1) DE60328284D1 (ja)
ES (1) ES2328921T3 (ja)
WO (1) WO2003098417A2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
WO2005081894A2 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Hillcrest Laboratories, Inc. Keyboardless text entry
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
KR100672362B1 (ko) * 2005-02-16 2007-01-24 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 문자 입력 방법
US7694231B2 (en) 2006-01-05 2010-04-06 Apple Inc. Keyboards for portable electronic devices
US20080098331A1 (en) * 2005-09-16 2008-04-24 Gregory Novick Portable Multifunction Device with Soft Keyboards
KR100772580B1 (ko) * 2006-02-28 2007-11-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 특수문자 관리방법
US10521022B2 (en) * 2006-03-17 2019-12-31 Conversant Wireless Licensing S.a.r.l. Mobile communication terminal and method therefor
GB0605386D0 (en) * 2006-03-17 2006-04-26 Malvern Scient Solutions Ltd Character input method
KR100755360B1 (ko) * 2006-09-26 2007-09-04 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 메뉴 표시 방법
US8074172B2 (en) 2007-01-05 2011-12-06 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for providing word recommendations
EP1959238B1 (en) * 2007-02-13 2018-05-23 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method for inputting a destination in a navigation unit and nagivation system therefor
US8726194B2 (en) * 2007-07-27 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Item selection using enhanced control
JP5207699B2 (ja) * 2007-09-28 2013-06-12 京セラ株式会社 文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム
US8839123B2 (en) * 2007-11-19 2014-09-16 Red Hat, Inc. Generating a visual user interface
US8232973B2 (en) 2008-01-09 2012-07-31 Apple Inc. Method, device, and graphical user interface providing word recommendations for text input
JP2009169456A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Nec Corp 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置
US8667413B2 (en) * 2008-02-14 2014-03-04 Creative Technology Ltd Apparatus and method for information input in an electronic device with display
US8570279B2 (en) 2008-06-27 2013-10-29 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for inserting a character from an alternate keyboard
JP2010033254A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Speedscript Ltd アジア言語の高速入力システム
US20100110002A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Communication device with combined input and display device
US8605039B2 (en) * 2009-03-06 2013-12-10 Zimpl Ab Text input
US20100333014A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Research In Motion Limited Method and system for rendering data records
US8806362B2 (en) 2010-01-06 2014-08-12 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing alternate keys
CN102193641B (zh) 2010-03-09 2014-06-18 阿里巴巴集团控股有限公司 字符输入过程中的待选字符显示方法及装置
US8686955B2 (en) * 2010-03-11 2014-04-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for performing character entry
EP2367118A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-21 GMC Software AG Method and devices for generating two-dimensional visual objects
WO2011149515A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 Will John Temple Multidirectional button, key, and keyboard
US8487877B2 (en) 2010-06-10 2013-07-16 Michael William Murphy Character specification system and method that uses a limited number of selection keys
KR20120033918A (ko) * 2010-09-30 2012-04-09 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 휴대용 단말기의 입력 방법 및 장치
CN102455853B (zh) * 2010-11-01 2016-08-03 纬创资通股份有限公司 输入方法、输入装置及计算机系统
US20120124472A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-17 Opera Software Asa System and method for providing interactive feedback for mouse gestures
JP2012123461A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Fujitsu Ten Ltd 電子機器
US20120162086A1 (en) * 2010-12-27 2012-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Character input method and apparatus of terminal
US8704789B2 (en) 2011-02-11 2014-04-22 Sony Corporation Information input apparatus
CN102281352B (zh) * 2011-07-29 2014-02-26 华为技术有限公司 联系人列表显示方法及终端
CN104160361A (zh) * 2012-02-06 2014-11-19 迈克尔·K·科尔比 字符串完成
US9256366B2 (en) * 2012-08-14 2016-02-09 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for touch-based two-stage text input
US8701050B1 (en) * 2013-03-08 2014-04-15 Google Inc. Gesture completion path display for gesture-based keyboards
US9274685B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Google Technology Holdings LLC Systems and methods for predictive text entry for small-screen devices with touch-based two-stage text input
JP6112968B2 (ja) 2013-05-23 2017-04-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation コマンド生成方法、装置及びプログラム
JP2015130207A (ja) * 2015-04-15 2015-07-16 スピードスクリプト リミテッド アジア言語の高速入力システム
CN107924273A (zh) 2015-04-30 2018-04-17 M·W·墨菲 使用按钮按压类型错误分析进行单词识别的系统和方法
KR101678094B1 (ko) * 2015-07-03 2016-11-23 현대자동차주식회사 차량, 및 그 제어방법
US10546053B2 (en) * 2016-05-18 2020-01-28 Citrix Systems, Inc. Semi-automated field placement for electronic forms
US10365823B2 (en) * 2017-03-02 2019-07-30 International Business Machines Corporation Simplified text entry user interface for touch devices
US10671181B2 (en) * 2017-04-03 2020-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Text entry interface
EP3625652B1 (en) 2017-05-19 2022-09-14 Michael William Murphy An interleaved character selection interface
JP6482622B2 (ja) * 2017-09-14 2019-03-13 スピードスクリプト リミテッド アジア言語の高速入力システム
US11922007B2 (en) 2018-11-29 2024-03-05 Michael William Murphy Apparatus, method and system for inputting characters to an electronic device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940076A (en) * 1997-12-01 1999-08-17 Motorola, Inc. Graphical user interface for an electronic device and method therefor
GB2332293A (en) * 1997-12-11 1999-06-16 British Telecomm An Input Device
US6011542A (en) * 1998-02-13 2000-01-04 Sony Corporation Graphical text entry wheel
DE60003177T2 (de) 1999-03-18 2004-05-06 602531 British Columbia Ltd., Vancouver Dateneingabe für personalrechnergeräte
EP1081583A3 (en) * 1999-08-31 2005-07-06 Sony Corporation Menu display system
GB2364493B (en) * 2000-06-30 2004-11-10 Nokia Mobile Phones Ltd Improved data input
US6907581B2 (en) * 2001-04-03 2005-06-14 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Method and system for implicitly resolving pointing ambiguities in human-computer interaction (HCI)

Also Published As

Publication number Publication date
US7424683B2 (en) 2008-09-09
CN1308803C (zh) 2007-04-04
DE60328284D1 (de) 2009-08-20
ES2328921T3 (es) 2009-11-19
EP1509832B1 (en) 2009-07-08
CN1666168A (zh) 2005-09-07
JP2005526321A (ja) 2005-09-02
AU2003225484A1 (en) 2003-12-02
KR100941948B1 (ko) 2010-02-11
WO2003098417A3 (en) 2004-11-11
ATE436048T1 (de) 2009-07-15
EP1509832A2 (en) 2005-03-02
US20060095844A1 (en) 2006-05-04
WO2003098417A2 (en) 2003-11-27
AU2003225484A8 (en) 2003-12-02
KR20040111642A (ko) 2004-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4429898B2 (ja) 電子装置に対するオブジェクト入力
US9063580B2 (en) Keyboardless text entry
JP4640822B2 (ja) 入力装置
EP1557744B1 (en) Haptic key controlled data input
US7487147B2 (en) Predictive user interface
US5844561A (en) Information search apparatus and information search control method
KR101167352B1 (ko) 단말의 문자 입력 장치 및 방법
WO2012037200A2 (en) Methods of and systems for reducing keyboard data entry errors
EP1851609A1 (en) Method and apparatus for inputting character through pointing device
JP2010108061A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20100295793A1 (en) Two stroke touch panel data entry system
EP1422598A2 (en) System and method for inputting characters using a directional pad
US8922492B2 (en) Device and method of inputting characters
JP2008530645A (ja) セレクタ
JP2014530423A (ja) 携帯端末における文字入力装置及び文字入力方法
JP4133523B2 (ja) キャラクター入力装置
JP4659047B2 (ja) 文字入力装置及び該文字入力装置における文字入力方法
KR100538248B1 (ko) 한글 모음 입력 장치 및 그 방법
US20100164876A1 (en) Data input device
CA2719387C (en) System and method for facilitating character capitalization in handheld electronic device
JP4709275B2 (ja) 文字入力装置及びこれを用いた文字入力方法
US20110105188A1 (en) System and method for facilitating character capitalization in handheld electronic device
JPH11338608A (ja) 情報処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2002268800A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、および電子機器の制御プログラム
JP2000504869A (ja) 画面表示式キー入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4429898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term